- 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:36:43
- 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:23:02
格落として来てもらうことはできるぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:26:07
FGOは人類史消滅の危機だから例外的に来てくれただけで聖人とかも基本無理だとか
- 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:26:27
そうなの?
- 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:27:18
- 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:29:02
神とかの域はスペック高すぎて当人が意図的にスペックダウンしてくれないとクラス分けで弱体化させても器に収まりきらないから
- 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:29:24
- 8二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:29:34
- 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:30:19
仏は神霊クラスという話とは別に?
(通常聖杯の霊器規格では神霊は呼べない、というか呼べる霊器が用意出来るならそのパワーで願い叶えられるから聖杯要らんという奴) - 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:30:34
なるほど。ありがとう
- 11二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:31:25
仙人とかもこの範疇だっけ
- 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:32:09
- 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:32:28
サーヴァント自体が英霊そのままだとスペック高すぎるからクラス制限で大幅に弱体化させたものって知らない人は何気に多い
- 14二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:32:31
- 15二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:33:03
草
- 16二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:35:00
アガルタ漫画版だと、聖杯にかける願いが存在する限り英霊は聖杯戦争への召喚を拒否できない扱いだった。(だからシェヘラさんは二度と死にたくないという願いを捨てない限り聖杯戦争に永久に召喚され続け、死に続ける)
- 17二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:37:17
- 18二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:37:39
ルーラーなら参戦することあるんかな?
- 19二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:40:02
- 20二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:42:58
- 21二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:43:50
- 22二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:43:52
そりゃあ史実(近代は除く)の人が劣化・歪曲した英霊のさらに劣化コピーのサーヴァントとモノホンの獣候補を比べたらそうなるわ
- 23二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:45:19
- 24二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:47:40
セイバールートアルトリアも未練なくなったしアヴァロン在住で座に登録されてないから召喚されることはないんだっけ?
- 25二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:47:48
- 26二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:48:13
アルトリアも本来なら召喚不可能枠と言われてるな
- 27二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:50:07
- 28二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:50:12
そもそもまだ生きてるから召喚不可じゃなかったっけ?
- 29二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:51:24
- 30二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:53:18
- 31二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:54:14
師匠は全盛期の肉体のまま修行し続けられるって型月の世界観だと軽くチート入ってる存在だからな
- 32二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:56:24
- 33二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:01:27
- 34二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:04:20
- 35二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:06:33
FGOでカルデアに来てる連中はまぁ色々理由あるけど基本的には「人理が崩壊したり捻じ曲げられると困る」から協力してる。それは人外の神霊とか怪物連中でも基本はそうだ
仏の連中は「今の人理が滅び新しい人類が生まれるか異間帯の人類が勝利するのも諸行無常、生者必滅の流れの一環だし、現世の流れに仏が干渉するのはどうなのさ」って考え方だから基本あまり関与しない
三蔵ちゃんも仏の一人なんだけどアグレッシブだから例外として参戦した
ちなみに本人らがそう考えてるだけで僧侶とかの仏教関係者が動く分にはやりたい人がいるのなら禁止しないよって対応
EXTRAシリーズだと厳密に言えばムーンセルが勝手に呼んじゃったから来たけど聖杯戦争に参加せんやろで放置されてブラブラしてたら
たまたまトワイス見つけて>>17の流れって感じだから実はトワイスが呼べたわけじゃない
- 36二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:07:45
ファラオは神の座に行っているから呼べないって設定だけど
ちょくちょく来ているから例外とすれば来れる設定になっとるな - 37二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:08:04
- 38二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:09:37
(普通に神と思ってた ごめん師匠)
- 39二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:11:54
- 40二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:11:59
- 41二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:16:17
- 42二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:16:31
- 43二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:17:01
日本のドラマじゃね?とは言われてたな。
- 44二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:17:55
- 45二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:20:22
え?マジで?日本版と中国版で設定違うやつ居るんだ…
- 46二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:22:00
中国とか規制の影響で中華圏が舞台の二部の三章とか無茶苦茶になってるとか聞いたな
- 47二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:51:30
- 48二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:55:27
- 49二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:56:59
- 50二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:02:42
あのスジャルタナ・チャクラムも、クリシュナとの武具交換で手にしても全く扱えず
それはヴィシュヌの物でアバターラであるクリシュナだから使える
って代物なのに理屈に説明すっ飛ばして使っているな
修行でどうこう出来る輪っかじゃないと思う
- 51二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:16:58
修正っていうか実装前のデータ解析バレ時のボツ設定だな
- 52二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:19:53
格落としてきてもらったのにムーンセル破壊可能な小宝具持ってるラスボスレベルだったんだよな…
- 53二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:24:48
アシュヴァッターマンのチャクラムの話はひたすらなじられるしアシュヴァッターマン側もかー!それさえありゃ無敵なのになー!そのチャクラムがあるから無敵ですわな!みたいなクッソ負けおしみ言ってるのがあまりにダサい
というかマハーディーバからもらった神剣使えよ
そのまま殺し過ぎて剣と一体化した、ってのも変身ヒーローというかガイバー的な見た目でよさそうなのに - 54二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:06:14
- 55二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:14:27
アシュヴァッターマンはあのヤンキーみたいなキャラ設定もなんかな
元の話だと生命を愛おしむ優しい戦士が敵の蛮行にキレて虐殺だからブロリーみたいなのイメージしてたわ - 56二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:46:37
- 57二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:50:00
- 58二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:51:28
7章の時も女神達相手に1人ではどうにもならんから魔獣戦線敷いて対抗してた訳だしね
- 59二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:01:21
- 60二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:01:22
九尾玉藻は八次元までの干渉防ぐムーンセルの防壁を粉砕出来るレベルだから理論上はセイバーさんをアヴァロン超えて蹴り殺せるレベルよ
まぁサーヴァントの状態ではそこまでの力は当然出せる訳が無いんだけども
ギルガメッシュとかが強いと言われるのはそのサーヴァントと言う定められた枠の中の上限いっぱいまでの力を振るえるから
逆に玉藻は本来の力が強すぎるあまり枠に嵌められるサーヴァントでは大して強くない止まりになってしまう - 61二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:01:37
スレチにはなるが、アシュヴァッターマンの武具ならナーラヤナストラで良かった気もする
非武装でない限り襲い続ける奥義だから、強化解除効果付ければいいし
マテだとブラフマシラーストラはあるけど使っていない
スジャルタナは元ネタで使えないとされているから、わざわざ変えて使う必要も無かったと思う
- 62二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:42:53
- 63二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:55:34
- 64二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 07:13:40
そっちでもしたっけ?
- 65二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 08:30:18
仏は存在規模が銀河団以上だから別次元すぎる
- 66二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:15:20
- 67二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:43:40
そりゃ鯖に格落としてるセイヴァーと本体の仏とじゃ全然違うやろ
- 68二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:13:09
- 69二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:30:41
そもそも仏僧だから男の筈なんだけど、女性のようにか細いみたいな表現があるから
日本のドラマで女優が男性として演技してるんだけど、まあ、その所為もあって日本人の中だと大体玄奘三蔵法師=女性ってイメージが固定化しちゃってる所がある
あれ劇中一貫して男性なんだけどね、夏目雅子が偉大過ぎた
- 70二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:17:41
向こうさんが了承してお膳立てしてくれれば全然来れるけど、聖杯の構造と規格を考慮すると召喚不可能って感じなのね
- 71二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:55:18
宝具適当にぶん回すだけで大英雄クラスをワンパンで消滅させる程度の力の持ち主
- 72二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:19:42
もしかして仏って地球のシステムからも脱却してる?
- 73二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:42:59
元ネタを真面目に考えると菩薩でも太陽系余裕らしいし、三千大千世界は銀河団か膜宇宙レベル
大日如来は物質、反物質、重力子、クォーク、ニュートリノ、ダークマター、ダークエネルギー全て含むレベルらしいぞ
型月も多分この世界観のこと言ってるんじゃないか? - 74二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:51:43
そもそも型月の設定だと天照大神の一側面が金色白面
んで持って天照は大日如来と同一視されるのも公式設定に取り込まれてる
更に釈迦如来も(分派によって解釈が異なるが)大日如来の教えを現世に伝えるための姿として扱われることもある
つまる釈迦如来≒大日如来≒天照大神→金色白面→玉藻って形になる
だから金色白面は普通に仏より強いどころか仏の分身の一体ってことに成る
- 75二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:01:34
Extraの登場人物だと金色白面にわずかに勝てる可能性があるのはアルクくらいって話だったが本物の覚者じゃないからってことかな
- 76二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:38:16
そもそも覚者は作中ではザビでも勝てるようにか体術封印して座禅組んで舐めプしてるし(負けても余裕で徒歩で帰るしムンセル壊せる小宝具も使わない)他にはガウェイン&レオでも勝てるといわれてる
作中描写が舐めプしかない - 77二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:51:02
型付的に仏って根源に至ってるの?
- 78二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 23:57:48
根源に至ってるというか外脱敵に根源の外にいるんじゃね