あの、もしかしてですけど……

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:37:12

    俺の出番もうOP以外でないんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:37:45

    お前はそういう宿命の期間に生まれてきたのだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:38:24

    年末強化の中じゃよく頑張った方だろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:38:39

    そんなに弱い印象ないから不遇な先輩よりは恵まれてるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:39:05

    まぁ2人がかりで戦う場合はこっちのが強そうではある

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:39:50

    バリッドレックス君の方が活躍多いまである

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:39:53

    もしかしたらメタルクラスタやプリミティブみたいに映画や本編終盤で活躍できるかもな

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:40:04

    トリニティとジオウⅡ/ゲイツリバイブ/ウォズギンガみたいに
    単体で強い場合と人数が欲しい場合で使い分けできるからまだ大丈夫だよ

    アナザーアギト軍団戦もトリニティだった?
    それは…そうなんですが

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:40:28

    一輝とバイスが分離できない限りジャックリバイス以外の形態になれないんじゃ…

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:41:16

    もう一回ぐらい挿入歌流しながら無双してほひかった

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:41:37

    まぁオルテカデモンズ初登場の時にちょっと転がされただけでほぼほぼ円満退場って感じするな...

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:41:59

    巨大戦力のリミックス10体召喚と二人同時に戦えるメリットがデカいから
    活躍させようと思えば今後いくらでも活躍できると思うぞバリットボルケーノ

    ただ今はそもそも一輝がローリングしか使えない状態っぽいし…しょうがないね

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:42:39

    まあまたレベル3悪魔分離の必要があれば使うから

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:42:43

    まだ元の状態に戻れたらデッドマンズ分離の仕事が有るから…
    それより見てくれよ実はバイスとの共有パーツすら無かったから完全に余っちゃったリバイバリッドレックス

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:42:49

    アギレラの分離以外もうコイツじゃなきゃダメって展開なさそうだから、フォームチェンジ大盤振る舞いの演出で登場するか否かってとこだよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:44:20

    >>14

    バリットボルケーノ使わずに単体バリット使うメリット殆どないからね…

    15話での大活躍はあるしこればっかりは諦めるしかない

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 13:48:08

    リバイスはメインの強化フォームが例年より多いから出番に割く尺も削らざるを得なくなる。

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:08:52

    強いんだろうけど、いかんせん出番がね……ジャックリバイスの後にはサンダーゲイルも控えてるしで出番はもう、うん……

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:47:25

    バリットレックスはあの時期の中間フォームとしちゃ破格の活躍とクソ強さのままお役御免だから別に……
    変身アイテムもボルケーノに引き継ぎだし

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:03:47

    >>7

    その枠多分ジャックかサンダーゲイルじゃねぇかな…

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:12:29

    ザナディウム光線になれるといいね……

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:13:19

    敵の数が多かったらこっちになったりすんのかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:15:24

    サンダーゲイルくんがエレプリやメタクラみたいに最終フォーム出るまでの繋ぎとして一番優遇される系の中間になるのかな、

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:16:31

    >>21

    それダメな例……

    ちゃんと強化フォームで敵倒させなきゃアカン、玩具売れん

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 08:42:03

    opでの仲良く炎と氷のパンチを本編でもまた見たいんじゃ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 08:46:58

    プリミティブと違ってバリットは完全に終わったな

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 08:54:12

    >>26

    まぁバリッドはセイバーで言うならドラゴニックみたいなもんだからな

    あの辺のフォームはどうしても活躍少なくなる

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 08:58:36

    ラビタンスパークリング、ディケイドアーマー、シャニングアサルト、ドラゴニックナイト
    「ようこそ」

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 09:01:51

    販促の都合もあるのは分かるけど格好いいって思ったフォームの出番が露骨になくなるのは分かっていても悲しいなぁ。

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:06:57

    >>28

    スパークリングは結構頑張った方じゃねえかな…

    15話くらい出ずっぱりだったし

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:41:47

    >>28

    スパークリング君はエボルトの外装削る働きをしたんやぞ!

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 16:15:42

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 16:15:56

    スパークリングは勝ち星は少ないけどハザードがハザードだから登板機会は結構多かったな

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 16:31:57

    まあ例年の冬の強化フォームにしてはだいぶ扱いが良かったと思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 16:34:41

    ボルケーノよりバリッドレックスの方が印象強いのなんでだろう

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 16:39:35

    >>35

    単純に活躍した話数が多いのと、ボルケーノに変わった理由がフェイズ3解除の為であって強いままだったから

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 16:43:24

    なんと言うかボルケーノレックスとかは頑張ってストーリーに捩じ込んだんだな…って制作陣の苦労が垣間見える

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 16:44:28

    最後にアギレラを分離するのに使うかもしれん

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 16:47:47

    >>14

    つまりリペイント素材か…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています