狂四郎2030を読んだんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:22:46

    おおっ…うん
    白鳥編とアザミ以外しこりが残る終わり方なのはいいんスかこれ…

    マネモブの好きなキャラやシーンを教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:23:41

    白鳥編も最後に「こんなヤツらの遺伝子要らねーよ」が結構闇だと思ってんだよね
    割とどっちでも取れる書き方だけどなっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:24:52

    人生の悲哀を感じますね
    この後夫婦の死に様が農民たちによって語られるのかなり胸糞なシーンだと思ってんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:24:55

    >>1

    徳弘先生は少年誌連載時でもそんな感じなんだ

    悔しいんだろうが仕方がないんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:25:21

    好きなシーンか
    ありすぎて困るぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:25:54

    まあ作中でしこりまくってるからええやろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:26:27

    >>2

    あの婆さんの発言っスよね?

    M型というか白鳥を見下すような発言多かったし愚弄寄りの意見だと思うのん

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:26:30

    ギャグだと「タイムボカンかい!」が一番好きなのが俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:27:31

    >>8

    大臣の娘割といいキャラだったからあっさり斬首されてて悲しかったのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:32:22

    序盤の死んだオカマ…神 高潔すぎる精神の持ち主なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:40:45

    ぶっちゃけ集団指導体制がうまくいくわけないしあの後すぐに三将の内ゲバでゲノム体制も崩壊するよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:41:12

    勝てないことが分かっていながらもヒロインを守るために八木に挑んで時間稼ぎをするモブ達....神

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:41:48

    まあ細かいことは気にしないでしこりが残る以前にシコってばっかりの主人公ですから

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:43:54

    >>2

    差別の根深さ…糞

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:45:13

    無ふふわしの一番好きなシーン貼るのん

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:46:59

    >>15

    出来損ないめの返しとしても秀逸だけど実際に出来がいいのは狂四郎の方というのも踏まえると味わい深いよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:47:03

    >>15

    なんか普段バカっぽいけど戦闘が絡むとIQ上がる感じがいいよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:51:41

    >>17

    M型遺伝子異常でなければ佐官レベルに昇進できていた男としてお墨付きをいただいている

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:53:16

    海外で暗殺してた時に先輩みたいなモブの目が完全に死んでるシーンが好きっス

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:53:40

    普通ならシリアス展開にギャグが挟まりすぎてクソだーよとか言われそうな話の回し方してるのにガチでおつらすぎてむしろバランス取れてるのはルールで禁止スよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:58:43

    >>20

    序盤読んでるときのワシ「ギャグつまんねーよ」

    終盤読んでるときのワシ「ギャグないととてもじゃないけど読めねーよ」


    二度と読み返したくない名作漫画は今のところこの作品しかないって思ってるのが俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/10(火) 23:58:49

    バベンスキーと飛鳥…神
    基本どんなキャラでも読者目線では思想の偏りや精神的な弱さ脆さを見せてゾッとさせてくる中こいつらは安心して見てられるんや

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:00:00

    二度と読みたくないのに読み返すと止まらなくなるなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:01:06

    >>11

    偶像の影武者二条達を3将軍が支える法がある意味最強だのほうがバランス安定していた悲哀を感じますね

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:04:28

    バリッバリッバキバキ
    我が名は海野大尉

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:05:21

    Sだ!Sが正体を表すぞ!

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:05:46

    あれっ?タイムマシンの件は?

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:07:48

    幼馴染とやっと和解してからの別れのシーンまでの展開が好きなのん

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:09:42

    オアシス農園で働いてた女の子に好意で図書館であらゆる本をタダで貸してあげた結果…
    現実の野蛮を超えた野蛮社会しかないことに絶望するんだ、「本を読ませて!言葉を忘れちゃう!」にリアル世界のアレコレを思い出してゾッとしたのん

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:11:21

    すべては悪魔のような「あの男」が仕組んだこと

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:14:41

    マネモブ…マインドコントロールされた時の対策をあげるよ すぐに済むから寂しくないよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:17:06

    序盤しか読んでないけどチンチン食いちぎられたオッサンが結構元気そうでビックリしたんだよね
    タフやのう

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:20:06

    秀明編ではみずほちゃんだけが癒しだったんだよね…
    お前は成長したんだ。パパに毎日愛情たっぷりの話を聞いて彼女は優しい人に育ったんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:21:00

    >>33

    あっ一発で母親の命令でSに一振りで真っ二つにされたっ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:21:57

    >>32

    そのおっさん中盤で打ち首にされてさらし首にされるのん

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:23:38

    >>34

    ああ…何言ってるかわかんねぇよ(秀明書き文字)

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:32:07

    バルみたいに自我に目覚めたデザインヒューマンもいるしマネージャーにすり替わったデザインヒューマンも狂四郎に命乞いしてたしもしかして近いうちにデザインヒューマンの反乱が起きるんじゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:33:21

    >>36

    お前自分をなんやと思うとるんや アタシの奴隷やぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:34:44

    >>37

    バカ息子が犬みたいなデザインヒューマンは失敗作ということにしておもちゃにしてたけど

    あれガチで失敗作でおもちゃによかっただけなのかもしれないねパパ

    知能が犬以下で勝手に子供作って勝手に増えていくとかどう考えても欠陥兵器なんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:49:38

    >>12

    まあ結局ユリカは八木に犯されるんだけどなブヘヘヘヘ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:53:49

    ひかるみ
    軍人の鑑を蛆虫計画にぶちこむのはやめろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 00:54:10

    >>17

    というか軍人から工作員までやれるよう教育受けてるから直接的には戦闘に関係ない分野もユリカやバベンスキーより優秀まであるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 08:13:16

    八木、ひかる、光明そして俺だ
    みんな蛆虫だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 08:21:14

    ジャングルの王者ターちゃんのアニメしか知らない人間にとっては同じ作者で似たような絵柄なのに温度差が激しすぎるんスけど…いいんスかこれ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:53:46

    猿世界を超えた徳世界

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:36:57

    >>44

    おいおい「だ・い・す・き・よ アイアン・マスク」があるでしょうが

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:39:20

    >>44

    お言葉ですがアニメはともかくターちゃん原作を知ってる者は

    青年誌行き決定ェすればま、なるわな…くらい闇が隠せてませんでしたよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:42:35

    ターちゃんって隙あらばエグいシーン描いてた思い出しかないんだよね
    そこでだ アニメ放映の際はちょっとグッドエンドにすることにした

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:45:42

    あーおめこしてえ(1話冒頭狂四郎書き文字)

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:46:21

    邪な見方だけどユリカのエロボディは麻薬ですね
    弟子の魚先生の女キャラも多分に徳弘先生の影響受けてるんスかね

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:47:28

    八木をぶったぎるシーンで尻丸が丸見えなのどういう感情で眺めればいいかわかんねーよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:48:20

    アルカディア編…神だけど糞…

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:40:35

    >>2

    実際の所あの世界で一番不要ッなのは核兵器やバーチャマシンみたいな行き過ぎた技術を開発して人類を破滅させる原因を作りまくった研究者達の遺伝子だと思っているのが俺なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:47:26

    >>53

    いいや結局形が違うだけの優生思想に被れた学者どもの遺伝子が一番要らないことになっている

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:51:19

    お言葉ですが必要な遺伝子かどうかを決めるのは為政者ですよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:54:43

    私達はM型遺伝子の人間を密告し(て殺し)た過去があるんだっ

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:58:57

    往来の真ん中で人を集団で押さえつけババアが遺伝子マーカーの検査キットみたいなやつ使ってM型遺伝子確定ェ通報開始だGOーーッしたシーンが印象的なんだよね
    金だか肉だかのために人が鬼と化すなんて悲劇的でアイロニックだろ

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:24:49

    >>56

    ワシっ その理論に見覚えがあるんやっ

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:25:17

    >>57

    貧困とお金はですねぇ

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:34:03

    意外とワンピってイズム受け継いでて社会派つーか近代史振り返りなところあるッスね
    ガキッの脳に幻魔をしっかり植え付けてるやん

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 04:33:13

    やっぱ怖いスね直弟子は

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 05:36:24

    アニメのターちゃんてヴァンパイア編やったんすかね?
    胸糞展開あるしヒロインがメ超メだったんだあ

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 05:37:20

    >>40

    いろんな男に犯されまくってるのにちゃんとヒロインしてたのはすごいよねパパ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 06:26:15

    >>62

    はいっ!

    メ超メを緒方恵美さんがしっかり演じてくれましたよ!(ニコニコ)

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 06:39:40

    過酷を超えた過酷な展開が取り沙汰されるけど、キレキレのアクション描写もうまいでっ

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 06:41:34

    下ネタがきついけど下ネタがないと内容が重すぎて読めねーよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 06:53:05

    やっぱり合間のギャグは必要だよねパパ

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 07:49:53

    >>67

    教えてくれ

    これはギャグの範疇なのか?

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:24:43

    はーっ 誰のための夜明けなんだろなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:31:09

    漫画雑誌でスーパー・ジャンプだけ生き残ってるとかいう地獄の世界やん元気しとん?

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:35:03

    ワシの中で八木への評価がコロコロ変わったんだよね
    最後のビデオレターとかやるせねーよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:54:45

    徳先生の感情描写…神

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています