- 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:00:10
- 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:01:57
久々に感動したわ
王道的でいいよね - 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:03:52
- 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:13:26
ここでおすすめしてくれた人に感謝したい
序盤が微妙だったから映画館じゃないと最後まで観てなかったとおもう - 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:16:09
話題にあがった頃には近所じゃ公開終了してたから嬉しい
- 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:18:12
劇場版スタァライトといい驚異の伏兵が多かったなぁ去年は。
- 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:18:32
- 8二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:19:01
おお、気になってから見てみよう
- 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:29:50
- 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:06:00
- 11二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:40:34
柔道する時の歌が音ハメ込でめっちゃ好き
- 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:10:21
他と違ってアップテンポの曲だしね
- 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:39:41
口コミ見て行ったから映画館の音響で聞けたのありがたかった
- 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 06:35:04
全員可愛いし良いよね
- 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 06:47:33
もっと話題になっていいと思う
- 16二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 08:00:50
- 17二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:41:53
君の名は。の時も一年くらいかかったし
- 18二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:26:03
- 19二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:28:59
べったべたの展開で80年代ジュブナイルSFかよという内容だけれども、王道がなぜ王道と呼ばれるかということなんですな
- 20二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 02:42:50
私はこの人がきっかけで観に行きました
今までは原作などの関連作を調べてから映画を観に行ってた臆病者だったんだけど、これは完全に事前情報ゼロで言ったから純粋に楽しめた
シオンの停止時に勢いよく飛び出すコネクター?ラジエーター?を鳩尾に食らって悶絶するトウマ君面白かった - 21二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 06:35:46
伏線の回収の仕方良いよね