- 1二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 11:43:19
- 2二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 11:50:00
サイバーパンクとか受けそう
まあカグラバチからうっすら感じるけど - 3二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:03:38
外国の人はダークファンタジー好きだよな
チェンソーとかベルセルクとか - 4二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:14:59
ファンタジーならイチは海外ウケもいいらしいね
バトルならカグラバチ? - 5二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:35:44
NARUTOは忍者がウケたからで岸影もそこは狙ってたって言ってたからな
日本らしさとか人気の日本モチーフを出せればいんじゃね - 6二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:38:29
- 7二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:40:08
カグラバチのポストヒロアカ的な売り出しを見るとどっちかというと呪術じゃね…?と思うけどNARUTOから連なる海外ウケの系譜とするとそれっぽさある
- 8二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:41:12
スレ画の2作品は海外人気が高いってよく言われるけど実際他の作品と比べても高いの?
- 9二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:43:01
- 10二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:43:17
- 11二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:44:15
- 12二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:45:09
- 13二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:45:24
剣のバトルは散々漫画にされてきたからどれだけオリジナリティを出せるかだね
時々線が不安定でまだあまり上手くない感じはあるからどれだけ安定させられるか - 14二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:45:38
ヒロアカの海外人気は一部変態人気な気がする
- 15二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:46:55
フランスもヒロアカ人気あるらしい
- 16二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:48:42
- 17二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:50:11
ヒロアカはアメコミリスペクトだったから海外の人も手が取りやすかったのがデカいから例外として
やっぱりNARUTOみたいなファンタジー日本な作風は人気とりやすそうそうだよね - 18二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:50:37
ヒロアカよりは呪術のが人気なような気がする
- 19二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:52:13
アメコミ読まずに日本の漫画読む層に受けるのを狙うなら
海外に媚びるより日本らしさを前面に出した方が逆にウケそうな気もする - 20二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:53:38
- 21二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:55:39
忍者→ヒーローとフックが分かりやすいな
- 22二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:56:16
アニメの出来とキャラの魅力?
- 23二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:56:52
呪術は五条が最強って自信満々なのが海外のメンタリティ的にウケた&日本の陰陽師的なのがウケたかな
- 24二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:57:14
ナルト、進撃、ベルセルクの海外人気が殿堂入りクラスでそれに近づきつつあるのがワンピと呪術だと思う
- 25二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:57:36
カグラバチはポスト呪術な印象はある
推薦帯はヒロアカ作者の方だったけど - 26二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:57:49
- 27二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:59:24
ヒロアカは色んな意味で後継者とか無理じゃね感
アメコミ風の漫画とかどんな作風でもパクリってなっちまうよ - 28二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 13:01:55
カグラバチは呪術に影響受けたとあってか微妙にキャラは似てんだよな
剣バトルで復讐はありきたりな題材だからなんか跳ねる要素を入れないと厳しいかもしれない - 29二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 13:03:48
呪術→バチ、ヒロアカ→イチ
だと思ってた - 30二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 13:07:26
- 31二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 13:09:06
カグラバチは作者さんがNARUTOファンだと初期に公言してたこともあって、海外NARUTOファンが結構応援してるのは知ってる
- 32二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 13:09:09
ソースは確かジャンプ編集者の座談会
- 33二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 13:10:43
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 13:10:51
今年まで海外住んでたけど東南アジア圏じゃ言うてヒロアカ鬼滅辺りの方が人気あるように見えたけどな
- 35二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 13:17:41
編集部的にそのポストを担わせたがってるのはカグラバチだろうな
- 36二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 13:35:35
梟が宿儺の鵺だし昼彦は真人味強いな
- 37二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 13:52:57
ギネス世界記録に載ったから呪術が海外人気高いと思ってた
- 38二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 14:11:00
Xの声のデカさの印象もあるけど呪術は確かに人気あるが海外一般層にまで波及するほどの人気ってわけじゃないよ
そういう意味では意外と鬼滅が強い - 39二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 14:14:26
鬼滅やべえな…
- 40二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 14:16:13
ドラえもんが意外に強くて草
ワンピより強い - 41二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 14:17:35
- 42二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 14:35:35
- 43二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 14:36:19
- 44二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 14:40:00
- 45二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 14:42:30
海外人気はDBナルトベルセルク進撃が抜けてる
- 46二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 15:07:44
海外人気はNARUTOがずば抜けてる
世界で検索されたキャラランキングとかでも主要キャラが全員上位に入ってたはず - 47二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 15:21:47
ナルト→ヒロアカ→カグラバチで応援帯書いてるの世代交代みたいな感じでいいねってXでみた気がする
- 48二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 15:22:57
個人的には呪術よりナルト味感じるなカグラ
- 49二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 15:23:11
作中の雰囲気は呪術寄りだけど編集部の推し方はポストヒロアカって印象がある
- 50二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 15:23:59
呪術の作者が帯書いたのまおゆうの方だったよ
- 51二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 15:24:00
結構人気
映画をわざわざ全世界で同時に見られるように公開同日に配信開始するくらい海外需要が高いし、実際ネトフリでそこそこ良い順位をしばらく取ってた
あと海外(フランスだったかな?)から記者が来て作者に独占インタビューしたり海外限定の単行本おまけポストカードが出たりと海外の方が評価高いんじゃないかという現象もちらほら
- 52二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 15:24:18
- 53二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 15:27:01
- 54二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 15:27:46
- 55二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:50:31
- 56二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:56:32
ナルト→カグラは分かるんだけどそもそもヒロアカってこの系譜じゃないよな
- 57二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:58:24
- 58二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:59:42
そもそもその2つは作風からして全然違うからね
- 59二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:03:08
- 60二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:14:32
海外人気だと地味にデスノもすごかった覚えある
- 61二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:25:41
- 62二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:34:02
- 63二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:43:18
構図とかキメキメのタイプの漫画だから演出キマればアニメ映えしそうだし期待値は高いよね
- 64二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:54:50
「鬼滅の時にブームに乗れなかったからカグラでアニメ前から買っているアピールしたい」と公言している層を割と見かける
アニメ前はコア層側だった鬼滅と現時点で次のヒットはこれ的な広告されているカグラは結構空気感違う気がする
- 65二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:57:03
ファンとアンチの声がデカい漫画はヒットすると思っててカグラもそっち側だとは思うんだけど
鬼滅のほうがキャラクターデザイン可愛くて敵も鬼だからカグラよりタブーが少なくてとっつきやすい漫画だと思う
両者に差は結構あると思う
- 66二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:03:56
- 67二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:06:30
アメリカのアルファ世代に1番人気なのが呪術ってデータは見た事あるな
- 68二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:37:37
- 69二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:43:08
自分のおすすめロジックがおかしいのかもしれないけどサカモトデイズは何故か韓国ファン?のツイートがめちゃくちゃ回ってくるから勝手にそっちにウケてるイメージ持ってたわ
- 70二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:45:23
結構みんなカグラバチにシビアな評価してんだな
自分は鬼滅があんなにブームになるとか読めなかった経験から全ての作品に社会現象のポテンシャルがあると疑うようになってるから、ちょっと賛美の声に過剰に反応しすぎたかな - 71二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:48:22
一時期ウェブ広告でよく見たら「外見至上主義」?みたいなタイトルの作品だったり整形が主流だったり韓国人には「冴えない主人公がイケてる見た目に大変身して大活躍!」みたいなのが好まれる傾向はありそう
- 72二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:51:21
鬼滅があれだけヒットしたのは子供がハマった影響もあると思うので今のところシリアスでギャグ要素もないから子供はとっつきにくいかなと
かわいいマスコットもヒロインもいないから見る層は狭めてるなって感じ - 73二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:56:17
呪術が海外で人気があるのは間違いないとは思うけど海外の発行部数は出てないから1にある「国内人気もすごいけど海外人気がものすごい作品」としてカウントしていいのかいまいち迷う
- 74二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:58:19
- 75二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:58:59
かわいい女キャラとかストーリーが難解で子ども人気薄そうでも国民的ヒットや海外人気多い作品はあるぞ
他誌で申し訳ないけど進撃とかまさにそう - 76二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:05:08
- 77二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:10:12
- 78二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:16:54
チェンソーは漫画家間では名作とか鬼才とか言われてるけど万人受けする作風ではないんだな
- 79二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:29:04
- 80二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:39:02
というか10年代くらいからはアニメの配信の影響か国内人気強いのは大概海外人気も強いしな
- 81二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:39:40
二部がもう発売されてるのかは知らないけど漫画プラスでの視聴数の多さと海外での単行本の売れ行きかなり好調だからチェンソーは人気高いと思うよ
- 82二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:42:06
子ども人気も大事だけど10ミリオン超えるのに必要なのは女性人気だと思う
鬼滅は最初女性に人気が出て一気に1000万部言ったし、呪術も言わずもがな
カグラバチにはイケメンとかいないの? - 83二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:52:34
なんか流れおかしくなってない?
- 84二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:57:22
イケおじはいるけどそもそも一般にうける内容かと言われると厳しいところはある
でも濃いめの女性ファンみたいのは見るよね少ないながらもここで… - 85二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:57:27
NARUTOほどじゃないにしろBLEACHも海外人気すごいよな
千年血戦篇のアニメ決まった時とか海外からのコメントすごかったし - 86二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:58:54
- 87二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:59:53
最近はちょっと違うけどジャンプは前向きな動機や夢のある多くの主人公が看板を担ってるから次なる看板を求めるなら設定とかはともかく作風は明るい話の作品が必要かもね
- 88二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:00:22
- 89二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:00:36
このレスは削除されています
- 90未来の看板帝24/12/11(水) 20:01:43
次は…俺だ
- 91二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:02:01
- 92二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:02:40
可愛い女キャラに関してはマジで弱い
ヒナオさんは可愛いけど出番ないしシャルはガキすぎて女キャラって感じの要素で見てないし緋雪さんはまた別の理由で女キャラって感じではない - 93sage24/12/11(水) 20:03:08
- 94二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:03:36
- 95二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:04:28
爆発的ブームって狙って出せるもんじゃないしね
ぶっちゃけ弾撃ってみないとわかんないって感じ - 96sage24/12/11(水) 20:04:54
煉獄さんじゃないのか
- 97二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:05:14
鬼滅でキャラ人気ないと言われたらどうしたらいいんだ
- 98二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:05:27
ナルト枠の看板って一気に伸びてブームになって終わりって感じじゃなくてブームになっても何年か根強い人気保ち完結後も語り継がれる作品だと思ってるから夜桜がハンタ抜きで2番目に古い作品の現状、その枠の作品が生まれるのは当分先なのかなと思ってる
- 99二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:05:42
鬼滅の人気1位って善逸だと思ってた
序盤しか読んだこと無いけど - 100二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:06:43
- 101二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:07:16
海外のヴィンランドサガ好きって言っとけばバカにされない風潮はある
少年バトル作品だけ好きって言ってるとバカにしたりする青年作品ファンがいるから
ヴィンランドサガ自体は名作だけどね - 102二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:07:39
- 103二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:08:10
無限列車公開からは煉獄さんが圧倒的人気だよ
未だにあれやこれやグッズ作って集金しとるし
無限城映画公開されたらまた変わるだろうけど - 104二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:08:47
- 105二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:08:50
- 106二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:09:50
動機なき主人公論か
- 107二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:09:52
煉獄さんが一番グッズレート高いと聞いたことある
- 108二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:10:17
鬼滅映画化されたら風柱人気凄まじい事になりそうだなぁ‥
- 109二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:10:34
ナルト→カグラバチは凄い分かる
ナルト→ヒロアカ、ヒロアカ→カグラバチは全く感じないが - 110二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:13:14
- 111二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:14:53
- 112二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:15:31
カグラは鬼滅の後釜じゃね
ヒロアカと特に雰囲気被ってない気が - 113二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:16:29
ヒロアカ→カグラバチは美大系
センスやストーリー作りに天才の片鱗見えるところは系譜感ある - 114二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:17:32
善逸は元々若いファン多くてレート的な意味だとそんなに高くなかった上に連載終わってからはその層がかなり離れたから今は人気上位とかではない
グッズレートだと煉獄さんがぶっちぎりで交換とか成立しない状態、次いで義勇って感じ
- 115二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:20:41
なんとなく飲み込めたような
戦いの後の平和や幸福を享受できる方向性みたいなのはあるように思う
虎杖は戦いの中で死ぬ事を受け入れてる節あるしチヒロも自分は人殺しとして地獄に落ちるものと思ってるからその違いかな?
- 116二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:21:18
カグラバチは作者がNARUTOの強い影響受けてヒロアカの担当繋がりがあって鬼滅とチャンバラ復讐系とジャンル的には似てて最近呪術的なエッセンスを取り入れ始めた感じと考えれば海外人気もそりゃ高くなりそうなのはわかる
- 117sage24/12/11(水) 20:23:05
ヒロアカ最終巻に作者推薦チラシ入れてもらってたり後継者っぽい感じにはなってるよ
- 118sage24/12/11(水) 20:24:29
呪術とかチェンソーの展開の早さを参考にしてるって言ってたけど取り入れてるって話はあったの?
- 119二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:25:40
昼彦とか二時間後死亡とかなんか呪術っぽいなとは思った
- 120二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:35:56
人気ある(と思われる)キャラがどんどん死んだり戦闘不能になってるイメージ
- 121二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:36:58
名前がsageの君は何がしたいの?
- 122二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:59:20
何がしたいってなんか変な事言ってる?
- 123二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:09:32
その枠はやっぱり煉獄さんかな
- 124二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:12:31
>>1にの話に戻ると総合してやっぱカグラなんじゃないかね
- 125二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:13:04
呪術がポストでよかったんだが先に連載終わったという
堀越が次もやる気あるから次期ポストも堀越が埋めてどうぞ - 126二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:58:01
13万票(ハガキ制)でキャラ人気ないと申すか
- 127二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:10:00
漆羽さんは良いキャラだったのに寿命が短かったね
一応生存している可能性もあるが - 128二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:10:00
- 129二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:11:46
- 130二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:47:16
- 131二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:40:08
確かに主人公の目標や夢が明るいほうがジャンプの主人公らしいな
最近だと学郎とかキヨシは「たくさんの人を救いたい」っていう一護タイプか
イチは強いて言うなら「魔法を狩りたい」だけどこれから目的ができるかもな - 132二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 03:09:34
- 133二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 07:53:50
サカモトはジャンルが難しい
ワンパンの村田系か - 134二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:43:46
マンガプラスのpvランキングとかだと割とイチも高めらしいよ
- 135二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:13:27
多分カグラバチと魔男のイチが受け持ってくれる
- 136二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:23:11
カグラのキャラもそのうち黒人になりそう
- 137二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:36:05
- 138二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:52:29
- 139二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:55:05
イチバチ……この二つが看板候補だとしたら明るめのバトルが欲しいかな。
- 140二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:07:37
- 141二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:12:55
- 142二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:15:17
ワンピ呪術(700~900k)サカモトカグラ(200~170k)ハンター(150~140k)ここらへんまでが100k以上の壁
シドは最近見たやつだと先週比-100kになって30kくらいになってたな
サカモトカグラがもうちょい伸びてほしいんだ・・・ - 143二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:23:55
- 144二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:24:46
- 145二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:41:51
ここからもう1段上がるにはアニメが必要な印象はあるね
- 146二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:16:23
- 147二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:01:35
手いっぱいなんじゃなくて主人公中心に描くっていってんじゃなかった?
- 148二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:05:07
ここでいう魅力のあるって人によりすぎてよくわからん指標だよね
まだ5巻だし主人公中心に描いてて正解だと思うけどなぁ - 149二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:13:40
展開早すぎて忘れがちだけどまだ全然なんだよな
- 150二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:15:35
なんとなく幽遊白書読み返したら3巻時点でもう蔵馬飛影まで揃ってたわ
- 151二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:15:39
カグラは連載を重ねればキャラも増えるし話の厚みも出るんじゃないですかね
- 152二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:19:57
さす富樫
展開はえーな - 153二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:28:01
公式人気投票もしてないしグッズ展開も少なさすぎてあまりまだよくわからない状態だよ
原作は売上延ばし続けてるなとしか - 154二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:33:55
どの漫画にも言えることやが、海外人気増やそうとした時に手っ取り早いのはやっぱ質の高いアニメ化じゃないか?
鬼滅とか特にそうやんアニメ前なんて海外人気のカの字もなかったんだからな - 155二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:37:19
アニメ化すると知名度がグッと上がるし人気も上がるからね
もうアニメ化決定の記事出ちゃってるみたいだしそこからの判断も出きると思う - 156二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:38:52
昔と比べてアニメの本数が増えて有難みが薄れてるとは思うけど
アニメが最高の販促プロモーションなのは未だ変わらないと思う - 157二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:42:48
別雑誌ですまないけど例えば進撃とか兵長人気爆発してたけど他もめちゃくちゃキャラファンついてますってわけでもないよな
- 158二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:47:05
進撃は女の子も可愛くないけど、ストーリー理解したらめちゃくちゃ面白いからな
あと立体機動装置がかっこいい、巨人化もかっこいい
キャラ人気信仰してる人いるけど、ストーリーが面白くて技とか構図、見せ方が面白かったら海外人気は獲得できると思うぜ - 159二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:53:03
- 160二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:01:22
- 161二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:02:33
- 162二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:56:22
楽座市編ではがっつりハクリの掘り下げ+ライバル枠緋雪の登場、暗殺編では漆羽座村昼彦と敵味方ネームドの数を増やすって形で巻数追うごとに順当に深さも広さも進んでると思うけどな
特に尺とって掘り下げたハクリがグッズの売れ行きとかでちゃんと結果も出せてそうなのはいい傾向だと思う
- 163二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:01:06
海外市場は日本以上に「可愛いキャラがいる」とかが売上に繋がらないイメージ
話題性には大いに貢献するけど、日本のコミックスって向こうだとかなり値が張るらしいのでそれだけじゃ購買に繋がるには弱いんかな
- 164二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:18:42
- 165二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:19:09
人気投票4位事件の時はダンテ・アリギエーリ生誕700年記念で海外で“ダンテ”絡みの諸々があったから、そのよしみで投票された説が普通にあるんだ
なので一概に押しつけとは言えない まだ海外のせいな可能性は結構ある
- 166二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:22:30
カテチだが姫川ゼルダの海外での人気っぷり凄まじくて笑う
- 167二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:26:11
カグラバチは過去の戦争の真相次第じゃないかな
進撃の巨人のサイゼトークみたいにこれまでの印象をがらりと変えたら注目されそう - 168二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:32:43
ストーリーの進行の都合もあるだろうし読者が魅力的なキャラ出した方がいいとかアドバイス風に言うのすごい滑稽に見えるんだよね
コピペ減らせって言ってるほうがマシな意見に見える - 169二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:36:18
カグラ面白いけどさすがに進撃超えるのは無理だろ
- 170二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:38:45
一応「進撃」でスレ内検索をして探した程度だけどどこに越えるなんてレスがあったんだ
- 171二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:48:36
- 172二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:07:11
キモい
- 173二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:09:47
- 174二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:23:21
- 175二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:14:13November 2024 Circana BookScan - Top 20 Adult Graphic NovelsAnime Propels a Manga Seriesicv2.com
今アメリカで映画公開してる俺レベも越えて1位獲ってる辺り海外人気は本物だわ
少なくともスレタイの名作に比べられる入り口には立ってる
- 176二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:16:44
- 177二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:40:45
- 178二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:15:12
- 179二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:26:03
日本と変わらんな…余計な風評被害で迷惑被るのは作者なのに
- 180二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:59:53
カグラバチとイチになるんだろうな
- 181二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:34:40
- 182二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:45:21
最近の海外ウケ枠ってヒロアカ呪術のイメージだったけどデータ見ると海外でも普通に鬼滅強いんだな
- 183二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:13:16
ダンダダンの主人公は黒人として見られているらしいと聞いた…
- 184二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:44:15
- 185二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:32:55
鬼滅は鬼が西洋ではないアジア圏のものだし昔の日本文化ってとこがいいのかな
日本文化を押し出す方が売れる気がする - 186二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 03:35:03
>>164の記事作成者、他でも色々投稿してた
これはフランスでの販売数トップ5だって
01. One Piece - 40M+
02. Naruto - 32M+
03. Dragon Ball - 30M+
04. Fairy Tail - 14M+
05. My Hero Academia - 10M+
NARUTOが圧倒的人気だと思ってたけど、巻数もあるからか販売数としてはワンピに軍配が上がるんだな
- 187二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 04:07:06
カグラはキャラ名全然出さないよね
普通の漫画ならチヒロが尋問受けてるとこでカットイン的なの入る気がする
巻墨の人達もキャラ名不明のまま進みそうな気する
氷の肌の女はキャラ名明かさないのが良い味出してたけど