怪8に続いてタコピーがアニメ化か…

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:32:52

    ジャンプ+の金曜枠…なるほどな

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:35:38

    >>1

    定期

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:36:35

    NHK「待ってるで」

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:38:25

    ハイパーインフレーションのために売れてくれタコピー

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:40:12

    最近のアニメ見てると射幣とかは問題なさそうなんだがな…通貨偽造とかの犯罪解説漫画でもあるからな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:55:25

    ハイパーインフレーションアニメ化でトレンドに上がった時は少し期待しちゃったよ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:59:02

    >>5

    生殖機能を失って精液の代わりに紙幣が出してるだけ

    つまり偽札=精液

    全身から紙幣を出せるということは全身チンポということ

    これは地上波で流すのは無理です

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:59:50

    ショタもそうだけど子供が貨幣偽造に関わる時点でハードル高いんだよね
    同じく子供が偽札作る映画もR-指定喰らってた

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 13:15:10

    >>1

    かわいいね……女の子かな?

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 14:11:41

    サンキューピッチとセットでNHKに売り込むしかないな

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 14:33:40

    自分は好きな作品だけどアニメ化となると差別される側の肌が白いだけでレイシズムもがっつりテーマだからそこも際どいと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 14:35:35

    男の子に詳しい専門家も必要になるからな

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 14:36:43

    アニメ化が困難な理由についてファンとアンチの意見が一致する作品

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 14:38:35

    経済のことがよくわかる教育作品ですよ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 14:41:12

    ハイパーインフレーションは色々ヤバいからサンキューピッチアニメ化に期待しろという話をたまに聞くが
    サンキューピッチはサンキューピッチで性癖のバーゲンセールだからアニメ化が危ういの辛いな……

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 14:42:35

    >>15

    今のところロジン吸う以外は倫理的にはできそうじゃないか?

    アニメであのテンポを再現できるかはあるけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 14:52:55

    漫画で読む分には気にならないけどセリフ量多いからアニメだとテンポ悪くなりそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 15:03:24

    >>12

    逃げ若スタッフに来てもらうか

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:24:46

    アニメ単体では解説やら難しいテーマだからいっそのことミニアニメを挟みつつ、経済と歴史をテーマに専門家が解説する番組として作った方が良さそう

    下手に原作の解説パート作るよりも専門家によるガチ実写解説するパートに入れ替えたらアニメとしてのテンポは保てる(番組としてのテンポは難しいところだけど)

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:30:36

    >>17

    基本的にセリフで説明するスタイルだからこの問題はありそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:53:37

    ぶっちゃけ男の子に詳しい有識者部分は大した問題じゃないと思うよ

    ただ>>11みたいな問題がある以上今時の全世界に配信されるアニメとしては

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:14:03

    サンキューピッチで我慢しろ
    あれならまだ…ロジンバッグ吸ってるくらいだからセーフだ!

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:41:04

    ハイパーインフレーションがアニメ化ァ〜〜!?

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:42:40

    >>1

    驕るな!

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:49:50

    今の紙幣はさらに偽造が難しいって周知させる方向性で何とか…

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:51:45

    アニメの毎回最後に現代でお金の偽造を試みては失敗して逮捕されるオチのミニコーナーでもやればいいんじゃない

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:53:46

    失礼ですがハイパーインフレーションがアニメ化というのは

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:55:29

    >>17

    台詞量多い銀魂はアニメの方が良いって聞くからこっちもアニメの方がむしろ良くなるんじゃないか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:11:01

    セクシャルな暗喩除いても少年奴隷ってだけでもコンプラ的にきつい

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:22:07

    正直アニメ化しないわけないと思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:37:55

    ルーク関連のせいで印象が薄れがちだけどダウーもだいぶアレ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:43:40

    タコピーアニメ化おめでとうのオクトパスホールド

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:49:57

    諸問題をクリアしたとしてそもそも売れなさそうってのが…
    タコピーは何だかんだ可愛いマスコットキャラのタコピーがいるのが強いよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:58:57

    サンキューピッチがバカ売れしてアニメ化したらワンチャンOVA化はありそう
    OVAはバイオレンスジャックとかの誰が見てもダメだろこんなん!っていう人気作で出るイメージ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:11:44

    >>33

    が、ガブール神

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:21:24

    ただ差別関連は進撃いけるならいけそう感もある

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:23:51

    >>28

    銀魂の場合は1話19ページの週刊連載漫画としては異常な台詞量のお陰で原作1話が丁度アニメ1話になるっていう相性の良さだからな

    こっちで当てはまるかは微妙だな

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:29:16

    映像で見たいけど、ドラマCDでもいいから出してくれないかな
    声がつくだけでもありがたい

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:35:31

    >>33

    フラペコ関係で薄い本が出ればワンチャン

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:39:23

    PVの『ルーク以外のキャラが悪そうな顔と動きしながら代わる代わる映ってくシーン』すき

    【公式PV】漫画『ハイパーインフレーション』を神作画でアニメ化してみた


  • 41二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:56:19

    >>40

    これ見て思ったけどガブール神は映像化すると映えそうだな

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:12:17

    アフリカとかだと呪術の材料にする為に未だにアルビノ狩りが問題になってるから、むしろそっちの方面から問題になりそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:16:40

    というか奴隷にされてる民族の肌が白いのがド直球のホワイトウォッシュとして海外で問題視されそうだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:21:54

    大昔なら白人も奴隷だった歴史あるのに現代じゃ黒人ばかり挙げられるのがね
    なんならガブール人のモデルは黒人だけじゃなくてユダヤもあるっぽいのに

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:22:46

    ダメそうな要素がことごとく物語上重要だから誤魔化しが効かねぇ

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:25:33

    >>44

    そりゃ大昔の白人奴隷ならその子孫を自認してる人なんかいないし現代の社会制度にも影響なんか無いけど

    黒人奴隷はそうじゃないからどうしても話題がそっちに引っ張られるんだろう

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:26:03

    面白い漫画をアニメ化するのに他国の歴史にまで配慮しないといけないって変な話だと思うんだけどリスクは製作側と原作者がおうからつい考えちゃうよなあ

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:27:42

    ハイパーインフレーションは劇場三部作で映画化の方が現実的だと思う。
    劇場の大画面と迫力の絶頂ボイス

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:08:11

    タコピーより1年前に連載開始だし
    アニメ化の話があるんならとっくに出てるんじゃないの
    アニメ化見込みのある作品は連載当初から声がかかるっていうし

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:17:31

    頼む…NHKとNetflix…お前たちが頼りだ…

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:19:04

    >>40

    いつ見ても章ボスクラスの貫禄出してるフラペコに草

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:28:05

    >>50

    NHKとか進撃一切規制なしで行けたから人種差別方面は問題なくいけそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:30:59

    >>35

    小学生の間でガブール神を溶かして贋金にする遊びが流行ってしまうだろ

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:45:17

    男の子専門家(cv:松井優征)

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:52:55

    >>54

    CV:福島鉄平もあるぞ

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:00:49

    二人だけの星座とハレンチ警察を声付き絵付きで見たいんだ…なんとかならんかな?

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:01:12

    だけどアニメ化して沢山の人に見てもらえれば大人も楽しめるし子供にもタメになる作品であることは間違いないんだよな

    ただ一点欠点を上げるとすれば

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:31:40

    Dr.STONEのように科学文化的要素を踏み込んだ上で歴史的には重要かつ闇に葬られた科学を学べるのは教材としていいと思う

    新札ができたばかりだし

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:40:47

    アニメ化なんて高望みはしないからPVもう一度作って欲しい
    久しぶりに見たらPVの頃ダウーもいないじゃん!ってびっくりした

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:41:09

    何かの手違いでアニメ化されるような異常事態が発生したらED後のCパートで日本の造幣技術を紹介するおまけパートやってほしい

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:46:43

    ハイパーインフレーションめちゃくちゃ好きだけどアニメ化されないのも順当だなって思うのでサンキューピッチでアニメ化いってほしい
    その効果でだな

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:18:05

    アニメが難しいなら実写化すればいいのでは?

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:29:03

    アニメ化の話になるたびに大量のグレシャムが現れるの笑ってしまう

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 01:18:50

    インフレいらんからサンキューピッチの方にリソースを回せ

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 01:53:24

    技術監修に造幣局がついてくれれば…

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 02:06:23

    漫画はまだいいんだよ 日本配信のジャンプラの中堅漫画だし責任取るのは作者と編集部だから…
    アニメ化はアニメスタッフと監督とスタジオその他諸々がハイパーインフレーションの業を背負っていかなきゃいけなくなるのが…

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 02:43:45

    この画像使われ過ぎて笑う

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 03:00:22

    将来の夢が国家転覆の子供たちが出てきちゃうだろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 04:51:38

    ハイパーインフレーションくんが行ければエク堕とアニメ化にも希望が射すんだよ〜頼むよ〜

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 06:04:33

    >>69

    エク堕は健全だろ!!ショタが自家発電するぐらいで!!

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 06:47:23

    エク堕とはキリスト教が直球すぎてね…

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 07:26:50

    >>70

    あの…開幕第一話でショタに身体/精神/性的虐待フルコンボだドンしてるんスけど

    いいんスかこれ

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 07:34:11

    ツダケンとかがやったら絶対笑っちゃう

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:44:05

    ハイパーインフレはいくらなんでも無理やろ。

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:40:14

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:52:29

    題材的にも描写的にも出来るわけねぇとわかってはいる……が
    関係者全員頭おかしくなってアニメ作ってくれねぇかなという気持ちは確かにあるよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:14:47

    ルーク役の声優に代表作が全裸射幣ど変態ショタという業を背負わせるの可哀想過ぎない?

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:16:45

    >>77

    既に代表作が複数あって一個くらい汚点が増えたところで押しも押されもせぬ人気声優にやらせれば問題ないゾ

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:46:14

    まとめるとこんなところかしら

    アニメ化へのポジティブ要素
    ・全6巻で40万部売上
    ・アニメ化してほしいマンガランキング2023 1位
    ・何度も𝕏のトレンドに上がる抜群の話題性
    ・紙幣制度などに関する教育的な内容
    ・現在連載中のサンキューピッチの宣伝に繋がる

    アニメ化へのネガティブ要素
    ・ショタの生殖機能がメインに絡んでおり性的内容を思わせる描写が多い
    ・奴隷制度など人種問題が取り沙汰される
    ・子供が大っぴらに紙幣偽造をする
    ・メインキャラにおっさんが多くグッズ展開による収益が見込めない
    ・女性キャラが少ない上、唯一序盤から出番が多い女性キャラは当初全裸で乳を振り回す
    ・モブはガンガン死亡し欠損などのグロ描写もしばしば
    ・台詞が多いため映像化した際のテンポが懸念
    ・レジャットさんが気持ち悪い

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:07:53

    まずは小学校の図書館に配置したらどうだろう
    フォロワーを増やすんだ

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:11:56

    >>80

    ボーボボだって何十年も経って子供達が成長してから社会に深く根付いたしな

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:55:26

    電子通貨・キャッシュレス決裁が完全に一般化し
    造幣局が閉鎖するまで待たれよとしか

    いや男の子がアレなのが無理かな

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:04:41

    あの頃の金曜の強さ異常だったな他のアプリ含めて

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:21:11

    しかし…
    変態が多い、人種民族問題を扱う、メインの野郎率が高い、専門知識が多くためになる、と考えると実質ゴールデンカムイだから実写ドラマ化が可能なのでは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています