ジバニャンのプラモ出てたのね

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:20:52

    これでダン戦の新規展開も完全終了かぁ
    いやまさか肝心のレベルファイブに何の動きもないとは思わなかったぞ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:21:27

    いま女体化してんのか

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:22:13

    バンパイアキャットのカラバリ感

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:22:29

    ダンプラの再販も止まってしまったしな…
    メインだけでいいからなんとかwarsまでやって欲しかった

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:23:34

    新生したアプリのストーリーとかすごい良かったんだけどね、、アニメとか合わさって客が全然呼べなかったのが、、

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:28:37

    >>2

    女体化というよりダンボール世界のそっくりさん

    チョコ好きだったり声がまんまだったり本人の性質も持っているけどトラックに飼い猫轢かれて車恐怖症になってたり飼い主要素も持ってる

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:29:30

    >>5

    なんでアニメでミゼレムクライシスの方やらなかったんすかね…

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:29:55

    アニメもやってたの!?初耳

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:42:51

    >>8

    一応装甲娘戦機ってのはやってた

    ダン戦のキャラは出てこなかったけど装甲娘のアニメ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:35:44

    せめて初期メンバー分のプラモ出して欲しいけど望み薄か

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:37:58

    >>2

    全くもって微塵もしてないんだけど、やっぱりぱっと見はそう思っちゃうよね…

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:39:31

    >>7

    元は違うアニメだったけど無理やり装甲娘組み込まれて制作班がやる気無くした説がある

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:41:37

    元ネタすらよくわからんからな
    ダンボール戦機好きですら脱落するのも当然よ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:44:54

    河本ひろし先生が装甲娘でえっちな漫画を生んでくれたからそれだけでもこのコンテンツが出来た意味があった

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:48:07

    擬人化の良し悪し以前にゲームがうんこだったのが致命的過ぎる

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:55:24

    これ当時ダン戦見てた層に刺さったのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:23:45

    >>9

    一応オタクロスは出てきたぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:25:16

    でも装甲娘戦機もそっちはそっちで面白いから……

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:32:22

    >>18

    ダン戦要素が無ければ楽しめたと思うよ、びっくりするほどダン戦要素が要らなかったし

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:18:58

    >>15

    ストーリーは良かったのにゲームの仕様が足を引っ張りすぎたな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています