舞空術ってどういう理屈なんだろうな

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:49:55

    空中でブレーキかけたり不思議
    気がどうのこうの時点で理屈なんてありゃしないのかもしれんけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:51:24

    気を全身から噴出して推進力にしてるとか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:53:16

    割と念力みたいな真似して岩とか浮かしてるキャラが散見されるのを見るに、
    舞空術も単純に気を放出して飛んでいるのかどうか判然としないんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 12:54:21

    エネルギー弾を自在にコントロール出来るように自分自身を動かしてんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 13:04:10

    >>3

    念力っぽい修行してるときは坐禅組んで集中したりで舞空術とは別体系の技術な気はする

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 13:30:15

    気をいい感じに調節して重力とか自分の体周りにかかっている力を打ち消してるとか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 13:41:57

    ①飛行機みたいに気を推力にして飛んでいる
    ②岩を浮かせるように纏った気を操作している
    ③人造人間みたいな重力操作を擬似的にやってる

    理屈としてはこのへんのどれか、もしくは全部なのかな?

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 13:56:19

    基礎力が高いとスピードが出ることを考えると、単純に推力として使ってる要素が大きいと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 13:57:56

    勢いを出そうとすると全身から気を放出して移動する
    そこそこの勢いだと出さなくてもいい

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 14:59:03

    空中でさかさまでも静止するし不思議だよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:05:20

    気を解放した時に出る衝撃波を利用する感じかな?
    ビーデルに悟飯が教えてた時ってどんなかんじだったかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています