何度も同じ行動を繰り返していると出現するタイプの隠しキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 13:52:38

    好きな出現方法ではあるんだけどリアルの時間経過と連動してる場合だと中々もどかしく感じたりもする

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 13:54:30

    このまま
    うごかず
    ふたつの
    ときを まて

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 14:03:58

    連続で毎日話しかけなきゃいけないみたいなやつはどうしても途中で飽きて忘れちゃう

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 14:05:54

    100回逃げると現れる“死の予兆”

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 14:41:49

    単純に骨が折れるんよな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 14:59:41

    わかるか!って言いたくなるやつもチラホラありそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 15:08:44

    妖怪ウォッチはそんなんばっかだった記憶
    ガチャ限の最高レア全員友達にしたら手に入るレジェンド妖怪とか今思えばキツすぎたよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:06:05

    別に隠しではないけどジルオールの墓場は何度参ったことやら

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:31:18

    ガイア幻想紀の金色のタイルの上で待機する(と効果音が出て地形が変化する)仕組みは効果音を聞き逃すとマジで進み方が分からなくなってヤバかった

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:00:14

    貴様らぁ…こんなところで長々と何をしているぅ…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:07:47

    >>10

    こういう稼ぎ防止モンスターは最近見ない気がする

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:22:45

    >>11

    ぶっちゃけ稼ぎプレイ阻止実装して簡悔やるくらいなら経験値とか金とか軒並み増やしてわざわざ稼ぎプレイやる必要ないバランスにする方が皆幸せだからね

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:27:20

    >>11

    稼げないようにあるいは稼いでもあまり意味がないように調整重ねたら初心者バイバイが強くなってしまった不思議のダンジョンとかもあるからな

    そういう締め付け自体あまり望まれてない


    元々ゲーセンで長くプレイされると困るで生まれたものだし家庭用だとあんまり必要ないのよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:29:10

    妖怪ウォッチだったらリセマラできない1日1回戦えて確率でゲットできるやつが一番苦痛だったわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:29:30

    ライブアライブの逃げ続けたら出るボスって発動回数がもうちょい少なかったらゲーム全体の評価を下げるくらいやばいやつになってたと思う百回逃げないと出てこない今はプレイヤーでも知らん人のほうが多そうな空気だが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています