pixivのSSにあるやたら長いタグ苦手

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:32:34

    呪術廻戦や東京リベンジャーズとかで多くて吐きそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:33:43

    俺は好き。ss作者がタグ芸歓迎してる場合も多いし

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:34:33

    女向けはコメント欄に書くべき内容をタグに付ける傾向にある

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:34:34

    鬼滅もそうじゃねてか人気作はだいたいそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:34:43

    ○○に定評のある作者タグ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:34:43

    「待ってました!」「新着で読める幸せ」「???『解せぬ』

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:35:31

    アンチスレなら他所でやってくれ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:36:01

    人気作は大体そうなる

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:36:10

    まだあって草。◯◯逃げて超逃げてr(( みたいなの見かけた時は目眩がしたね。内容がわからんねよ、読まないけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:36:21

    >>3

    コメント書くと媚びてるってネットに晒されるんだってさ怖いね

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:36:37

    >>6

    頼むからくたばってくれ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:36:41

    たまにタグで会話してるやついるよな

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:37:23

    あそこでコメントするから誰もコメントしないのでコメントしたくてもタグで済ませる負のループ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:37:33

    腐女子に人気そうな作品はだいたいそうだろ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:38:09

    >>10

    一見では全く理解できなかった

    「コメントだとアカウントがわかるから『この○○ってやつ作者に媚てるぜ!』って言われる、タグならそうならない」ってこと?


    あほか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:39:21

    >>15

    アホみたいでしょ。マジなんですよ。助けてくれあにまんまん

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:39:59

    当人たちがいいんならほっといてやれよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:40:16

    >>16

    どんな文化かは知らんがここでアンチレスしてるよりはマシだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:40:53

    女オタってほんとタグ好きだよな

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:41:20

    気持ちはわかる
    作者「続きは○○が持って行っちゃいました」
    タグ「〇〇!これあげるから返して!!」
    みたいな茶番を見かけるとうへぇ……てなるよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:42:46

    >>17

    でもピクシブで茶番タグ付けられると、本来付けるべきタグが付けられないってことあるし…

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:42:50

    SSじゃなくてイラストだけど

    そういう感想タグ片っ端から消して
    ちゃんとキャラ名のタグに付け替えたことあるわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:43:03

    やってもいいけど注意タグや棲み分けタグをはずすな

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:43:47

    厳しめタグ付けると作者に消される模様

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:44:38

    >>24

    厳しめの基準って人それぞれじゃん。作者がそう思ってないのに勝手につけられたらそりゃ外すよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:44:51

    >>23

    これ


    タグの意味わかってない人多い


    そのくせ棲み分けがどうのとかで学級会とかやるんだからね

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:46:43

    >>15

    タグでも誰が付けたかアカウント名見れたような気がする。勘違いだったらすまん

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:36:12

    だからよぉ!タグは分類のためにあるんだよ!!
    お前のアピールの場じゃねえんだよ!!

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:38:14

    >>27

    見れるのは作者だけだね

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:39:31

    スタンプできてからタグ会話廃れたと思ったけどまだあるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:03:14

    マジでなんやろな

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:11:33

    あと明らかに版権絵なのにオリジナルってタグ付けるやつ!
    明らかに無関係な版権のタグ付けるやつ!
    お前らも同罪だよ同罪マジで!!!

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:12:06

    >>21

    作者が気に入ってタグロックでもしていなかぎりタグ編集したらいいじゃん

    必要なタグを入れるためなら消されて怒る方がおかしいし

    作者が気に入っているならもう諦めろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:14:48

    ニコニコ動画も全盛期は男性の閲覧者が多い動画でもそういうタグあったなあ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:16:27

    同期ががんばるやつも一時期地獄になって今じゃタイトル以外に何も付いてないな

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:34:05

    >>34

    そういう薄寒いタグあったな

    あれってそういう事だったのか

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:32:44

    >>32

    オリジナルつけてるのは、オリ主使っててタグの使い方勘違いしてる人も多い気がする

    それよりわざわざタグでそのことをネチネチ注意してるほうが嫌だ

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:35:24

    苦手なものばっかだなお前
    少しは我慢したら

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:36:21

    たまに検索する時に何この汎用性無いタグ…みたいなのが引っ掛かってうへぇってなるわ

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:39:53

    急に男向けが~とか言い始めたのは雑な男女対立煽りか?

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:39:54

    一番の対策はそういう層がいないジャンルだけ見るのが一番手っ取り早い

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:40:30

    >>37

    利用規約に基づいた不適切報告入れる前のワンクッションで、注意のタグ付けしてるわ


    コメントだと読まない可能性があるから、タグ付けの方が効果が高い

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:19:49

    一度だけそういうタグつけられたけどせっかく見てくれたのに外しちゃ悪いかな、とか色々考えて外せてない

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:49:25

    ああいうのってオタク特有のねちょねちょ感があってすげーきもい

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:19:37

    作者への愛はタグで語るな
    コメ欄で語れ

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:33:32

    >>40

    pixivの~って書いてあるのに唐突にニコニコの名前出してる辺りそうだろうね

    多分言うとおりの対立煽りかもしくは自分がpixivに長いタグ書いてて図星だから矛先そらしたかったんじゃないかな?

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:33:12

    >>10

    媚びてるかは知らんが昔はBL作品とか晒された時代にあるから匿名を好む文化にあるとは聞いた

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:34:20

    >>40

    いやでも、それ言い出したら割としょっぱなに女向けは〜ってレスがないか?

    男向けもあったぜって言う程度のレスだと思うんだが

    なんでそんなカリカリしてるんだよ

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:36:22

    知らんのか
    この手のスレは余裕のない奴が多いんだ
    まあストレスが溜まってるんだろ
    実際作品に凸し出さなきゃ別に良いし多めに見てやれ

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 00:41:59

    つけるべきタグつけて作者も公認してるのは好きにさせてやれと思う
    側から見たら寒くても当人たちが楽しんでるところに水を刺すのはアレだし
    正直この掲示板だって外から見たら死ぬほど寒いだろうし
    だが、住み分けタグすら付けてねえで遊んでるやつ、お前はダメだ

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 02:13:53

    >>27

    大体部外者が勝手に難癖つけるパターンなので作者にしかわからないタグなら周りから見られず安心ということ

    まあ最近は投稿あるいは閲覧専用垢作る方が多いけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 02:15:38

    作者のブックマークを見て「なぜ逆カプをブックマークしてるんだ!固定じゃなかったのか!」って凸するような人間もいる世界だから…

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 02:42:12

    小説じゃないけど極上の~シリーズやめえや
    素直に「○○1000user入り」あたりをつけろ

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 10:41:18

    自分も小説に長いタグつけられたことある
    嬉しいっちゃ嬉しいけどコメントの方が返信できて嬉しいかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています