- 1二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 15:55:01
- 2二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:00:07
加湿器(自動で湿度を調整してくれるタイプ)に入れた水がリットル単位ですぐ消えていくのを見ると恐ろしい
- 3二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:02:32
スチーム式の加湿器だとそれだけでちょっとした暖房の代わりにはなる
- 4二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:02:46
エアコン入れてから滅茶苦茶ノド荒れてるなと思ったら湿度か、そうか
かんたんな加湿器買うわ - 5二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:13:57
無知ですまんのだが、暖房無しでこたつで乗りきってるタイプの場合でも加湿器はいるんかい?
- 6二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:20:39
- 7二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:23:06
ノド荒れてんのはエアコンのカビの可能性もあるで
- 8二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:24:12
超音波式の加湿器はやめとけ〜
- 9二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:24:15
雪かなり降る地域だと雪で湿度がある程度保たれるからイメージよりは寒くない都会のほうが体感寒いとかなんとかあるよな
- 10二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:27:43
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:29:42
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:30:16
- 13二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:38:00
個人的にスチーム式はスチーム式で電気代とか周囲ビシャビシャ問題とかがあるので気化式がベターだと思う
- 14二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:40:07
水張った洗面器に新聞紙かタオル立てて空気と接する面積増やしてたら加湿出来るんだったよな
- 15二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:40:48
候補が有り過ぎてどれ買おうか悩んでる間に冬が終わったのが去年の俺
- 16二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:42:11
迷ったらプラズマクラスター買っとけでFA
- 17二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:42:33
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:45:41
日本海側雪国住みなんだけど、暖房つけると結露で窓付近びちょびちょ、洗濯物部屋干ししてるから、加湿器どころか除湿機つけてるときある
- 19二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:45:47
スチーム式は扇風機とかサーキュレーターで上に飛ばしてあげるとびしゃびしゃにならない
高いやつだとちゃんと上に飛ばすファンしっかりしてるのかね - 20二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:47:13
加湿器買うのめんどくさいから濡れタオル干してる
効果どのくらいあるかは不明 - 21二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:47:36
言われてみれば雪降るとこ出身の自分も加湿器なんて買ったの上京してからだったわ
- 22二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:51:33
やたら喉乾くから湿度計買ってきて測ったら普通に60超えてたからビビった
暖房ずっとつけっぱなしだから絶対40くらいだと思ってた - 23二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:52:59
濡れタオルは効果高いしコストが安いんだよな。エアコンの前に吊るすとなお良い
まあそれで頑張ってたけど衛生面と交換の手間で結局加湿器を購入した
交換減らす工夫も考えたがそれなりの量の水がこぼれるリスクを考えてやめた - 24二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:53:26
鼻の奥いてえと思って湿度見たら26%とかだったことがある
- 25二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:54:22
乾燥したところで寝ると起きた時に最悪鼻血出てるからな
- 26二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:54:54
まあ夏の60%と冬の60%は水蒸気量全然違うけどね…
気温30℃の時と10℃の時とで3倍くらい違う - 27二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:57:47
室内の水蒸気量って気温10℃の湿度100%≒気温25℃の時の湿度40%くらいなんで冬は全力で加湿とお肌の保湿を頑張るのだ
- 28二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:58:29
いうて日本って湿度高いし加湿器無くてもへーきへーき
- 29二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 16:59:33
- 30二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:01:06
- 31二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:01:23
加湿器を買う前も別に乾燥してるわ〜って感じてたわけじゃないけど朝洗顔する時の顔に触れた時の感触が違いすぎて感動したもちっとしてた
- 32二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:03:12
濡れタオルに信頼を置いてたがバスタオル1枚でも4%くらいしか湿度上がらないという数字を見てしまった……
- 33二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:05:45
そもそも冬は寒いせいで濡れタオルから蒸発する水の量もたかが知れてるのよね……
- 34二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:08:15
濡れタオルはエアコンの風か扇風機を当てるんや
ワシは加湿器買った - 35二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:09:15
お茶をポットに入れて蓋しないで放置してる
適度に冷めるし加湿も若干の保温にもなるし - 36二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:20:24
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:21:49
それスチーム式じゃねぇかな
- 38二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:22:54
そもそもビビる数値がどのくらいか分からんからふーんで終わるわ
- 39二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:27:10
無知を誇るな
- 40二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:39:26
周りの人が適切にしてくれてて困ったこと無いから興味湧かないんやろ