なんか減量苦しそう

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:17:10

    いっしょに障害騎手やろーよ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:22:02

    スレ画の人が減量に苦労しているのかと思った

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:22:42

    かやちゃん・・・

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:23:24

    かやたが障害騎手になってから、どんどん障害サークルが充実して行ってて草なんだ
    太パパが外堀埋めなかったら試験受けてないんだっけたしか

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:23:47

    >>2

    中学生の時に騎手志すの諦めた原因がそれだからまぁ一応合ってる

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:25:52

    なんか障害(の才能)ありそう
    一緒に障害騎手しよーよ!

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:29:17

    >>2

    元々小柄だったのに中学3年間で30センチ以上伸びてしかも骨太体型だったからどんだけ頑張っても体重落ちなくてメンタルブレイクして受験諦めた人だから合ってるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:30:11

    でたな、障害やらないかお兄さん

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:30:40

    この爽やかスマイルよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:32:06

    親繋がりだけじゃなく馬術の一線を退いてから騎手目指すまでNFしがらきにいたお陰もあってやたらコネがあって馬質良いうえに教育能力高いから3年間馬質が高いままの(なんなら上がってる)バケモン

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 17:46:10

    >>7

    棟梁は小柄だし体格以外はクリソツなのにな、お母さまが背の高い方とかなんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:18:19

    確か中学生の時の骨密度検査で176cmくらいまで伸びるって診断出たんだっけか
    結果そこまでは伸びなかったけど170cmは越えちゃったしな

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:23:00

    馬術出身なので障害の飛越の技術完備という強くてニューゲーム感

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:27:07

    恐らく騎手になってから開花というか発覚してそうなのが課題修正能力の高さ
    今年はその試行錯誤の間にちょこちょこ制裁があったが来年は無いかだいぶ減るだろう

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:55:30

    >>10

    平地3勝馬!平地OP馬!重賞入着経験馬!

    素質はあるけど不真面目な彼等のポテンシャルを引き出します!

    ヤー!!!!!(完全矯正)


    いまのかやたの営業方法マジでこれなのひでえ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:02:00

    普通に考えたら170cm超えたら長く騎手を続けるなんて無理だよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:03:11

    今年の障害リーディング2位以上も確定したしな

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:04:29

    体格のせいなのか斤量規定満たせずに騎乗停止やら脱水症やらになってた新人の子いたね

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:04:39

    馬にも障害やらへんかしてる実績あるんだよなあ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:04:49

    >>15

    チューニングのノウハウ粗方固めたことで平地力があって飛越も問題なくて操縦性もいい馬を増産してくるとかいう迷惑このうえない存在になりつつある

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:06:07

    栗東はいつの間に小牧製作所になったんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:09:25

    なんか障害合いそう
    一緒にグランドジャンプ行こーよ!
    (ここでOP主題歌が流れる)

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:09:30

    騎手にとっても馬にとっても障害ファンにとっても希望の星

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:11:01

    >>18

    大江原ちゃんとか減量キツいなのか何回も制裁受けてるね

    あそこの一族って障害で実績残してる家系だけど女性騎手に障害やらへんかはなかなかしづらいか

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:12:31

    >>18

    大江原比呂ちゃんやね

    ここは新人減量で一番軽くなってるのと性差とかも大きそう

    女の人はなかなか体重落とすのも大変だからね

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:14:21

    女の人はホルモンバランスの関係で体に水分溜め込むから水抜き難しいんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:18:06

    当初はやはり未経験者ゆえか特に勝負所での追い負けが目立っていたが、今や完全に競馬を習得して手が付けられなくなっている
    今年は何故かもう一人やばい人がいるけど例年なら障害リーディングぶっちぎりでもおかしくない成績だからな

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:18:52

    西谷凜くんとかは騎手辞める前に障害転向検討してみても良かったんじゃないかとは今でもちょっと思ってる
    お父さんが騎手としてはかなり体格いいから息子もデカくなる運命だったのかもしれないけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:20:44

    覚悟ガンギマりお兄さんvs障害やらへんかお兄さん
    20期箱推しと21年デビュー箱推しにとっては心がふたつある状態

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:21:42

    >>27

    道中絶対イン譲ってたまるかマンになってる印象強い

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:24:29

    >>29

    長期休業するくらいなら指切断を即決する覚悟ガンギマリお兄さんは本当ガンギマリ過ぎててこわい

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:25:55

    >>4

    大リンダが障害飛ばせてなかったらバタフライエフェクトすき

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:28:46

    障害コースの水壕には障害騎手が落としてった頭のネジが大量に沈んでる説

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:30:09

    なお父も息子の代わりにスクーリング出た時飛ばさなくていいと厳命されていたのに馬飛ばして草太郎を仰天させている

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:21:27

    >>27

    馬は1頭1頭千差万別だがアサクサゲンキをしっかり乗れるなら大抵の問題児はもう大丈夫だろうな

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:32:40

    ・西谷危機一髪事件を起こしたガイガイ系問題児カイザーバローズを「3戦で言うこと聞かせます」と1戦目と2戦目を矯正とメンタルしばきに充ててちゃんと3戦目で勝たせる
    ・反抗期まっしぐらだったサイードを理解らせる
    ・やればできるのに舐めプしてたインプレスをマトモに先行させる

    石神が幼稚園ならこっちは高校の生徒指導の先生感がある

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:39:39

    二刀流のレジェンドも「ズルい」と唸るその才能

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:41:27

    >>31

    ただトークさせるとおもろいんよな、覚悟ガンギマリお兄さん

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:42:29

    >>31

    ガンギマリお兄さんは栗東の同期達に心配されてるんだからご安全にな

    なお赤ちゃん組はキャッキャしてる模様

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:44:33

    >>39

    かわーだ「お前怪我すんなよ」

    ニイニイ「ほんと怪我すんなよ」

    たんない「翔くんすっごい格好いいよねぇ」

    つむつむ「ねえねえ何でそんな格好いいの?」

    上野さん「ハァ・・・・・・」


    ※ガチです

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:51:04

    >>40

    心底の「ハァ~…」顔すき

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:56:17

    以前競馬ブロスに障害騎手がゲストで出てたのを見たんだけど
    五十嵐さんは「俺にも出来たんだから君もやってみない?」って感じで誘ってるけど
    上野さんは「正直怪我も多いし、自分も怪我ばっかりだし、あんまりオススメできない」
    って感じで、やらないかお兄さんたちの間でも結構差があるんだなあと思った。

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:59:08

    >>42

    あくまでも「本人にやる気がなければ誘わない」だからね

    水沼くんもやらかしとは別で石神に教え乞いに行って調教から練習から熱心にこなすガッツがあったわけだし、そういう同期がいたから土田くんも触発されて来てくれたわけで


    鷲頭くんは知らん

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:19:51

    >>43

    鷲頭くんはこの中で唯一長期離脱になる負傷があったからなあ

    やらへんかお兄さん/おじさんズからの評価も高い子だったから戻ってきてほしいけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:21:17

    鷲頭はメシ食ってる最中に誘われたって言う1ミリもシリアスさのない局面で即決したのがおかしい

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:23:05

    >>42

    かやたも乗り始めはコロコロ落ちてたし水沼や今の坂口さんも連続で落ちたり復帰レースで落ちたり危ないのは本当だから当人にやる気が無いとってのは分かるわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 03:30:08

    たかじゅんが先導して導入したネックガード早く浸透するといいな
    まだつけてる人とつけてない人分かれてるみたいだけど坂口さんあれのおかげで頚椎骨折かと思われたの捻挫で済んでたっぽいし

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:05:03

    >>44

    熊ちゃんからも評価高かったしまた挑戦してくれるの待ってるよ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:13:21

    改めてこの人(意図せずとも)引っ張ってきてきた棟梁が偉大すぎる

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:31:05

    >>49

    オジュウの活躍で障害の注目度がぐんと上がった頃に騎手になったのもタイミング良かったんじゃないかなって思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:32:46

    netkeibaでお父さんがやってた太論を引き継いだのか加矢太論が短期連載から復活してるのちょっと草

    また短期かもだけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:36:59

    >>36

    石神騎手と加矢太騎手の顔を並べると幼稚園の先生と生徒指導の先生の印象が逆転する。

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:47:16

    鷲頭くんしばらくは平地に専念するって言ってたけどまだ若いし気が向いたらまた戻ってきてくれ

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:53:01

    >>36

    こうして並べると加矢太は平地でも重宝されそうな騎手だよな

    癖馬を任せられる若手貴重

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:15:01

    >>54

    元々障害騎手は調教上手いからな

    調教任せたらすごく乗りやすい馬になると評判だった熊ちゃん然り

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:34:58

    スレ画のお兄さんは自厩舎だけじゃなくて馬術スキル結構求められる藤原英昭厩舎の調教にも頻繫に乗ってるの見ると需要あるんやな…ってなる
    東スポのエリ女展望動画で流れてきたホールネスの映像が鞍上スレ画で笑ったし

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:45:43

    大変だねぇ…

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:23:15

    >>55

    アーバンシックを赤ちゃん卒業させたのにも石神親子の助力があったんだっけ?

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:05:44

    スレ画は負傷ゼロで障害リーディング争いしながら重賞勝ってRRCで騎乗馬のファイナル出場権とって国体で優勝して…って体2つか3つあるやろ

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:25:59

    障害競走は減量平地より重くても良いの?

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:45:42

    >>60

    普通に60kg以上がバンバンあるからね

    あんまり軽いとレースラップが速すぎて危険になるから

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:59:39

    >>55

    障害競走に関してはレースで乗る騎手が障害調教から乗って教え込むからか教育上手と言われることが割と多いよね

    平地でも騎手が教育することは割とありそうだけどやっぱり全くやったことないことをイチから教え込むのを毎回やってるとそのへんのスキル伸びるんだろうか

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:00:12

    障害レースの最軽量は3歳牝馬が出走した場合の56kg
    これ乗れなきゃ他に乗れる条件ほぼないよレベルなうえ、よほどのことがない限り3歳牝馬は障害レースに出てこないので実質的には春の4歳牝馬及び▲の57kgが最軽量になる

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:05:07
  • 65二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:10:54

    >>63

    言い方アレだけど56kgで減量キツイってそれもう騎手向いてないやろ案件だしな

    平地だと新人+女性騎手+牝馬で斤量50kgとか行くからそれよかマシかもしれん

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:12:27

    >>55

    イロゴトシの主戦の黒岩騎手とか栗東の調教職人として名高いよな

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:14:59

    >>59

    国体の競技名のおかげで今年はノリさん・三浦・スレ画と中央に3人ダービー勝った騎手がいるという事実

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:15:40

    >>55

    西谷誠が「栗東一の馬乗り」と称されている(いた)とか

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:26:03

    >>63

    来年から障害の減量がデビュー〇年目じゃなくて障害初騎乗から〇年目って区分になるしな

    体に無理は強いない程度に減量活かせる

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:42:32

    障害は若手騎手斤量減も平地と適用法が違うしね

    平地定量戦だと4歳上牡馬の58kgを基準に、牝馬減量、馬齢減量、騎手減量が合わさるので、3歳牝馬に若手騎手が乗ると50kgとかになる

    障害レースは基準の60kgから馬齢斤量と牝馬斤量を引いたものと、騎手減量の軽いほうが適用される

    ソースは
    障害4歳上未勝利【2024年5月18日新潟4R】出馬表、予想 | 競馬ラボ障害4歳上未勝利[2024年5月18日新潟4R]の出馬表。枠順、騎手、コース、血統ほか、予想に使える各データ上位評価トップ3を表示!展開予想図、指数、過去結果、オッズなども掲載中。アナタの予想も記入できます。www.keibalab.jp

    平地と同じ論理で減量されるなら、坂口騎手が乗るフリンジティアラは54kgで出走しているはず

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています