「イジメは絶対に無くならない」←これ何でなんだろうな

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 14:59:29

    人間の本能とか聞いた事あるけどもね

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:00:35

    コミュニティの中の異物を取り除こうとすること自体は群れで生きる生き物の本能だからね
    人間ももちろんこれなので当てはまる

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:00:49

    動物すら行う排他行動を、人間社会をつくる倫理と照らし合わせた時にいじめは生まれる
    つまり倫理的な社会がある限りいじめはなくならない

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:02:42

    人は本能レベルでマウントとる生き物で自分より下になる存在を常に求めてしまうから

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:04:20

    動物ですらイジメはあるぞ。あいつらは即殺害にまで及ぶ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:05:32

    そういう意味では人間って動物からあまり進歩出来てない生き物だな

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:08:39

    絶対だって根拠があるんですか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:09:37

    >>7

    今んとこ完全になくなった時代って無いからな。あるか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:09:59

    はいダウト
    最後の一人になればいじめはなくなるから

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:10:02

    人間の本能っていうよりも生物の本能
    魚の群れでも虐めはあるってさかなクンさんが言ってた

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:10:50

    >>9

    自分をいじめ始めるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:10:51

    >>5

    動物は力の誇示が生存とかに繋がるからしなくても問題ない人間とは根本的に違うぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:11:41

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:12:02

    >>9

    それはコミュニティ自体を形成してないからいじめが起こる前提を満たしてない

    食材もないから料理できないみたいなもん

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:12:08

    敵を作るとそれ以外の結束が固まるからとか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:12:42

    >>12

    それもイジメじゃね?「力を誇示したいから」って理由で弱者いたぶる人間いくらでもいるやん

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:13:55

    >>12

    コミュニティに関わる問題って意味では大して変わらん気がする

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:14:26

    石器時代に左のこめかみに穴が開いてる頭蓋骨が一定の割合で見つかってる、これは右利きの人間に石でぶん殴られて殺された証拠でありいずれも仲間による殺害行為であった
    文明が発達する前から身内の無能を殺す事で群れ全体を生かすための本能だと考えられてる
    みたいなことをサピエンス全史でよんだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:14:36

    縄張り争いと苛めは=で結ばれるし、雌や雄の上下関係争い、雌に認められるかの争いと苛めも=で結ばれるものだと思うよ。

    生物学的に必ず起こる争いを「いじめ」と呼んでるだけじゃないかな。
    即ちヒトを砂や草、水に変えれば解決

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:14:40

    >>16

    イジメの大半は誰でもいいから憂さ晴らしの対象にしたいってだけやで

    それで選ばれるのが周囲から嫌われてるコミュ障な陰キャが多いだけ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:14:55

    なんかの研究でいじめられたもの同士を集めた所でその中でまたいじめが起きるっていうのなかったけか

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:16:21

    >>12

    しなくても問題ないがその本能は簡単には消えんのよ

    10億年必要だった風習(形質)がたかが4000年では消えないのよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:16:32

    学校での子供のいじめはしょうがないところもあると思うんだ(いいとは言ってない)
    どんな人間とでも強制的に仲良くしなきゃいけないなんて普通に考えて無理だし、合わない人と距離を置くって選択肢がないに等しいから
    でも大人のいじめはなんで起こるか不思議だよね
    まったく起きない職場もあれば、ずっといじめが続く職場もある
    子供のいじめより大人のいじめがなぜ起こるかを分析した方が解明への糸口になる気がする

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:17:57

    人を傷つけるのは楽しいからな
    ネットでよく見るだろ?

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:19:56

    庇護されて安心な状況だけでなく
    働いて金を貰う状況でやるとまわりまわって自分達まで苦労するのにやるからな

    もう考えてやってないんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:20:34

    イジメはなくならないかもしれないけど
    それを加担する言い訳にできると思ってるのはバカだし
    それを言い訳にしてなくす努力を怠るのは怠慢だね

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:22:48

    野生の話をするなら、本来森で暮らしていたら仲間に着いていけずに死んでしまうような個体も人権と法律によって守られているから長期にわたっていじめが起きる〜みたいなのをどっかで読んだな
    現代での能力は自然界で生きていた頃のような画一的な価値基準では測れないけど、昔からの本能というか習性が影響してるんだって

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:25:49

    弱い個体もしくは自分の生存に不利な者の血を残さん為ってのもあるんじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:26:01

    弱いもの達が夕暮れ更に弱いものを叩く
    叩かれた弱いものは大きくなりまた自分より弱いものを叩く
    これが自然の摂理だ

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:39:00

    >>24

    じゃあお前を傷つけて楽しむね

    楽しさを理解してるなら理不尽とは思わないだろうしいいよな?

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:41:35

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:47:19

    学校のいじめに関しては教師への責任追及重すぎない?とは思う。
    小規模の時点で指導しようとする⇒いじめがあったって認めたな責任取れ!みたいな流れだとそりゃ自分を守ること優先で見て見ぬふりしますわっていうか、人格形成の責任は親の方が大きいだろうになんで一方的に学校の責任になるの?って思う。

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:49:11

    大なり小なり他人の不幸に娯楽性を見出せるのが人間だしな…

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:56:45

    >>32

    というかいじめあったら出世できないシステムが謎だしクソだわ

    そりゃ誰だっていじめなんてなかったですって隠すし見て見ぬ振りするわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:58:37

    >>30

    なんだこいついきなり発狂しすぎだろ…

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:00:52

    >>35

    SAN値がピンチなんだろう

    労わってやろうな

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:01:40

    いじめはまあ群生生物の性よね

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:06:29

    いじめっ子って>>30みたいに常にだれかをいじめる機会伺ってるの?怖すぎる

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:17:52

    まあ結局生存本能よ
    いじめる側の「排斥」もそうだが
    いじめられる側にありがちな「孤立」も多様性の本能なんで
    人間なんて所詮動物から毛が抜けた程度の存在でしか無いんや

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:23:05

    人間の場合は理性があるせいで「正当化」が入るんだよな
    排除される側に多様な理由をつけて自分が悪者にならないようにする、いじめに限らず社会全体の話でもあるけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:40:14

    イルカや象だって虐めをするから、一定以上の知能がある生物だと起きてしまう現象だと思ってる。

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:48:38

    ロストジャッジメントでも言ってたけど、「群れの輪を乱す存在への制裁」に関わる本能が、「いじめ」という形で現れているそうだね。

    大昔は、邪魔者を虐めることが群れの正義だった。だからそうした行為に快感を覚えるようにホルモンが分泌されるようになってて、それが今の人類にも受け継がれているそうだよ。

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:51:23

    この理論見るとサカナ君の自論思い出すわ
    あれ結構好き

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:51:48

    楽しいからに決まってんだろ

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:52:08

    いかに理屈付けようとやられる側はたまったもんじゃないんだよな。心も痛みもある。

    既出じゃないのだとうっぷんを弱いところに逃がす作用なんじゃないかと思う。

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:01:08

    「いじめ」を禁止したところで、今度は「いじめ」じゃない形で新たな排除が起きる可能性は高い
    というかもう様々な形で始まってるんじゃないかって気もするよな

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:03:13

    禁止できるのなんて直接的な暴力暴言だけだし無視とかに変わるだけ

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:04:49

    そもそもイジメのラインが不明確だからな
    例えば「相手が不快になる事はイジメ!」っていうなら「あにまんの寒いネタは不快だから俺に対するイジメだわ」なんて言い分が通っちゃうんだし

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:05:21

    俺らがスレ違いを排斥するのと同じ精神だろ

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:05:57

    >>41

    ぶっちゃけどの動物にもいじめはあるよ

    メジャーな行動をしなかったり姿形が異なる(極端な例だとアルビノとか)やつはいじめられる

    それを理由にいじめるやつは動物園に展示されとけばいいと思うが

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:06:00

    >>48

    ブサイクな48くんが隣に座ってるのは僕へのイジメです!も通っちゃうしな

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:07:01

    >>51

    だからまあ肉体的なイジメに関しては死ぬほど強く締め付けるべきだとは思うがそれ以外に関しては触れないだろうね

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:07:10

    ストレスがなくなればイジメはなくなるかもしれないと思ったけど
    全員のストレスをなくすのは無理な気がする

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:08:15

    基本対策なんて出来なくて事後対応しか出来ないのに「いじめがあることは良くない‼︎」として、あるなしを問題視するから学校は隠蔽に走るのでは?って何かの本に書いてたわ

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:08:57

    >>54

    イジメがある事は仕方ない

    なんて言ったら今の時代抹殺されちゃうよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:09:25

    >>40

    しかし理性がないといじめは悪と認識できずいじめに躊躇が無くなるだろう

    理性って諸刃の剣だね

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:10:19

    >>54

    基本受け持ちのクラスでいじめあったら出世できないから隠すんよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:10:20

    >>53

    ストレスがないのもストレスだからな

    俗に言う退屈ってやつなんだけど

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:12:03

    もっと大きな視点に立てばいじめにもなんらかの役割があると言えるのかもしれないけど、当時者たる人間としてそれを大っぴらには言えないよね……

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:13:16

    同様に戦争もなくならないだろうな
    今まさにやってるし

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:14:14

    >>60

    そもそも実際に兵器をぶつけ合うような戦争はともかく技術で殴りあう、経済で殴りあう戦争はずっとやってきてるし

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:15:23

    この精神じゃね?

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:15:30

    普通の企業とかなら仕事のミスは良くないけどあるものだし起きたらじゃあどう対策すればよいかを考えるし隠蔽なんて以ての外だけど
    学校だといじめはよくないしそもそも起きてはならないので起きた時の対策なんてそもそも起きてる時点でアウト判定なので考える必要は無いし
    それでも起きたのなら教師の責任として出世無しとなるので隠蔽するね…となる

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:15:36

    原始時代なら間違いなくイジメがある集団の方が無い集団より群れとしての生存率は高かっただろうしな
    なんなら現代でもそっちのほうが群れとしては生き残りやすいかもしれない

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:17:03

    人は争う生き物だからね。群れなきゃ生きれないのに群れ同士で争い合い、身内にはいじめ…。他の動物にも言えることだけど、愚かだよねぇ。

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:19:41

    陰口だって広義で言えばいじめみたいなもんだし人を貶すことで気持ちよくなる精神構造を人間がしているってことなんだろうなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:22:03
  • 68二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:22:18

    >>63

    そもそも学校自体が社会の歯車を生産する場所なんだからイジメでドロップアウトするなんて望むところでしょ

    他人にいじめられて動作しなくなるような不良品は取り除かないといけないんだから

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:24:40

    >>66

    「精神的に優位になりたい」ってのが根本的にあるからな

    それがなくなると精神捨てるしかないんだが

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:25:38

    >>68

    人間は弱者を保護することによって繁殖してきたからその指摘は違うぞ

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:26:52

    >>70

    弱者を保護して繁栄じゃなくて弱者を保護できるほど繁栄した、じゃないかな

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:27:30

    >>5

    生物として当然だろ

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:28:00

    逆に言えばその程度のことでしかないということだよ

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:29:07

    本能的にマウント取りたがってるのは事実だけど、それとは別にいじめをする奴には理由もあるよな?三次元に好きな相手がいるとか

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:29:35

    これ定期

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:29:40

    >>71

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1463546664


    この人の受け売りだけど

    興味深いから読んでみてくれ

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:30:32

    >>74

    それは個人レベルの話であって社会全体の話ではない

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:31:18

    >>64

    集団には多様性がないといけないが方向性、メジャーな姿、流行りもないといけない

    現在進行形でヒトの生物学的ないじめの意義が分かると思うよ(いじめを肯定する訳ではない)


    一人ぼっちはいじめられるがコロナ(感染症)に罹るリスクは少ない

    だからと言って人類皆ぼっちコミュ症だけなら医学はここまで発達しなかっただろう

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:31:23

    >>77

    まあそうかもだが、そんなもんがなくとも普通にいじめする奴はいるし、その理由は大体くだらないものだろ

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:31:26

    個人レベルで理由を聞いたところで意味なんてないよ
    まず「イジメをしたい」という本能が先に遭って、理性がそれにあった理由を勝手につけるんだから

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:34:29

    >>68

    積極的に部品を使えないようにするものもまた不良品と言える

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:36:09

    >>75

    原因はいじめられる方にもあるが責任はない

    ってだけだ

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:36:36

    >>76

    ソースは知恵遅れって……

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:38:06

    いじめる側っていじめることに対するリスクを考えられないから目先の快感だけでイジメてるんだよ。そんなアホが想像以上に多いんだよ。

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:38:11

    >>83

    そもそもエビデンスもクソもなくて「僕はこう思います!」っていうただのお気持ちだし

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:39:34

    そもそもなんでいじめたいと思うのかって話よね
    子供の時からする人はするんだしやっぱ本能に刷り込まれた行動なんだとしか思えん

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:39:44

    イジメた側とイジメられた側を一緒に面接したらまずイジメた側が採用されるよね
    つまりそういうことだと思うよ

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:39:54

    >>68

    畜生と違って理性があるのに排除することを善しとするのは畜生と変わらないのでは?

    それにその動作確認は社会的にどれだけ必要であるかどうかを確認する作業であって生物学的な適応度を確認した上で不要と切り捨てている作業ではないのだから良い行いとは思えんが

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:40:53

    >>83

    >>85

    ここもなんのエビデンスもないお気持ちだから良くない?

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:41:34

    >>88

    理性があるからこそコスパを考えて一人ひとりの適性に合った教育じゃなくて画一化された振り落とす教育をしてるんじゃないか

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:42:13

    >>88

    随分人間の理性に対する信頼が厚いな、理性は本能を実現するために後天的に生まれたものだぞ

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:42:31

    犯罪って言葉にしたら無くなるぞ

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:42:49

    どうでもいい

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:42:52

    >>92

    無くならないぞ

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:43:08

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:43:30

    >>92

    今度は犯罪にならないように巧妙に排除するようになるだけ

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:44:23

    >>46

    古くは村八分

    今はネットリンチ

    理由があるとかやられる側の自業自得とは言うけど構造としてはイジメと変わらないと俺は思う

    アイツは〇〇だから

    〇〇する為には仕方がない

    攻撃していい理由に何が入るかの違いに過ぎない

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:44:37

    >>87

    みんなから好かれる心身ともに立派な人がイジメられるケースは稀だからな

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:44:43

    >>90

    例えば極端な話、陰キャは仏にして陽キャだけの世界を作るとするとコロナで人類絶滅してるでしょ

    社会的な価値だけで人間の価値を測ることは愚かだよ

    測るのはいいが篩い落とされた者を追い込むのは間違ってる

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:45:59

    >>1

    これって

    「へぇー、いじめって無くならないんや」

    「じゃあいじめる側になろ」

    ってなったんやったっけ?

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:46:14

    >>99

    陽キャがみんな自粛しないと思うアホみたいな文面

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:46:35

    >>99

    そういう話ではないと思うが人類みな陽キャだったらコロナの社会免疫がとっくに成立して普通の世界に戻ってたで

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:47:42

    >>101

    逆だよコロナ程度で自粛する奴は陰キャ

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:48:07

    >>101

    陽キャって一般的な陽キャの意味じゃなくて自粛を無視する人って意味で使ったんだが

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:48:09

    これ以上コロナの話をするのは危険や話を戻すぞ

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:48:37

    >>102

    んなことない

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:49:24

    >>105

    イジメる奴が悪いしイジメられる奴が弱いで結論出てるし

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:49:30

    >>94

    ◯◯ハラスメントって沢山増えてるけど、あれ犯罪扱いにはならないのか?

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:50:20

    なくならないならせめて
    身を守る方法を知っておこう

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:51:43

    >>102

    本気で言ってるなら変異の仕組みから学び直せ

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:52:07

    >>108

    アレが犯罪になるんだったら俺は「ウマハラ」(ウマ娘関係ないところでウマ娘の話をする事)って作ってあにまんを犯罪者の巣窟にするわ

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:53:12

    >>111

    自分から犯罪者第一号になりに行くスタイル

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:54:54

    >>87

    何のソースも無いしどっちも採らないんじゃね?

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:56:04

    >>113

    まあ現実いじめられた奴って暗い感じがして喋り方もボソボソになるから統計取ったら大体はいじめてた方取る事になりそう

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:57:26

    学生時代のいじめはほとんど少年法の問題であって、大人になってもやらかす奴は硫酸男みたいに捕まるわ

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:58:20

    >>114

    ソース無いじゃん

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:58:54

    >>116

    暗い感じと喋り方ボソボソはソースあるぞ

    ワイや

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:59:16

    異物、異端(と感じる≒お気持ちも多分に含まれる)を排除したがるのも生物の本能だが(そういう存在は敵であるケースが多い為)いじめを積極的にやりたがる固体というのも確実に存在する
    暴力や加虐の衝動が強い、罪悪感(一般的、普遍的倫理感)が薄い、重要視していない固体だ
    そういう固体は「強い」から生き残りやすいが、放置すると排除対象は際限無く拡大する(パワハラ、モラハラ、DV、児童虐待、政治にまで入り込めばどうなるかは歴史を見れば)
    たとえ矛盾があろうが建前だろうがいじめを許容すれば社会の崩壊に繋がるのよ

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:00:04

    >>117

    いじめてた方が採用されるソースが無いのでは?

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:00:56

    >>119

    だから「なりそう」としか書いてないやん

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:01:19

    そういえば硫酸男って仕事してたっけ?

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:02:09

    超イケメンがイジメられてた事例は寡聞にして知らないな
    美女がイジメられてた事例は知ってるけど

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:03:17

    >>122

    イケメンイジメるメリットってないからな

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:03:36

    >>122

    イケメンや美人がいじめてた事例もあんま聞かん

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:04:19

    >>124

    そりゃんな事言う理由もないし

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:05:30

    >>125

    ニュースとか見ても加害者でイケメンや美人ってあんまり見ないような

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:05:35

    全部の教室、廊下、グラウンドや施設の裏に至るまで一切の死角を作らないように監視カメラを配置してそれらを24時間監視すれば流石にいじめ起きねえんじゃないか?

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:05:49

    社会の話規約違反になったけどいじめの話は該当するのかな

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:06:33

    陰キャや不細工がいじめするよ

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:06:33

    >>127

    そんな配置はできないしそんな学校が現代で認められるわけがねえ

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:06:35

    >>128

    ?はじめの一歩の話だぞ?

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:07:54

    いじめられたこともいじめたことも無い俺の意見だけど

    他人やコミュニティに関心持ってる人ほどいじめの構造に巻き込まれやすいと思ってる

    女子とか

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:08:01

    >>131

    じゃあカテ違いじゃん

  • 134二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:09:03

    >>133

    うわでた

  • 135二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:11:14

    ぶっちゃけいじめしそうな顔ってあるよね

  • 136二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:11:59

    過度ないじり・いじめをやる人間の多くは根本的な部分では他人が好きというか、他人に構いたがりたがる傾向があるなと思う

    本当に他人に対して冷淡、あるいは憎悪を持ってる人間はいじめはしてないような気がする

    いじめをする人間は沈黙が耐えられない人間が多いというか……

  • 137二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:12:23

    >>128

    社会の定義による

    そうでないと二次元以外カテで話すことが一次元か四次元以上になる

  • 138二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:12:49

    >>129

    むしろいじめられる側じゃね

  • 139二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:12:53

    >>137

    二次元以外カテいらないんじゃ…

  • 140二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:14:46

    >>87

    これはある程度間違いない

    (否定してくる人間いるだろうけど)


    女にモテるのいじめっ子の方


    人間関係の権力関係とコミュニケーションは切り離せない


    誰しもが無意識に目の前の人間の力を値踏みしてるからね

  • 141二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:14:46

    >>138

    そうでも無いよ

    卑屈な奴ほど自分の下を作ろうとする

    硫酸男だったり小山田が良い例

  • 142二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:16:03

    >>141

    新人いびるブスババアお局みたいなもんか

  • 143二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:16:36

    >>142

    そんな感じ

  • 144二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:18:07

    >>58

    退屈だからって理由でイジメ起きるしなあ

    ……あれ、終わりなくない?

  • 145二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:18:41

    まぁこれだけ色々議論されたりしてもなくらないんだから
    いじめはなくならないんだろう
    つまりいじめっ子の発生は相当に防ぎにくい

    ①いじめられないような人間に教育する
    ②監視していじめっ子に厳罰で抑止
    ③単一で流動性の低いコミュニティを生まれさせない

    対策としてはこんな感じだろうか

  • 146二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:21:42

    人間には大きく分けて二つのシステムがあって

    一つが感覚的、集団的
    もう一つが理性的、個人的

    だと聞いたことある

    そして歴史は前者(集団の政治、暗黙知)に対して後者(制度や論理)が戦ってきた軌跡だと

    そう考えるといじめもアプローチ次第で減らすことは可能だと思う

    あとこの話は「進学校ではいじめは比較的少ない」っていう事実を思い起こさせる

  • 147二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:21:51

    そもそも空気読めない人間とか死ぬほどつまらない人間が居たらクラス全員にとってマイナスじゃん?
    だからソイツを虐めて収支ゼロかプラスにしようとするんだよ
    いじめられた側が100%悪いとは言わないけどいじめた側が100%の加害者って場面も少ないよ(何もないのに一方的な加害してくる人間もいない事は無いので絶対とは言わない)
    意図的な嫌がらせがいじめって呼称されて槍玉に挙げられるだけで人間性的な嫌がらせも消えない限りいじめっ子(になる筈だった人間)が今度は一方的に割を食うだけ

  • 148二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:27:37

    >>147

    別にマイナスじゃなくね?と思ったけど

    これは自分が集団とかどうでもいいと思うタイプの人間だからなんだろうな

  • 149二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:28:28

    なんでいじめる奴いじめられる奴の特徴を定義しようとしてんだよアホかよ
    いじめそうな顔でいじめられる奴もいればいじめられてたのに成功するやつもいて定義なんて無理だろ

  • 150二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:31:21

    >>147

    気分良くなるのはいじめてる人間だけなんだよね

    主語を大きくするの止めてもらえるかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています