好きだけどちゃんとした所の本物は食ったことない...てやつ挙げてけ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:49:26

    スレ主は鴨そば

    どん兵衛の鴨そば好きだけど本物は食ったことない

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:50:15

    鴨の燻製を乗せるだけで食べられちまうんだ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 18:56:06

    >>2

    鴨肉はあるけど本格店で鴨そばは食ったことない

    美味いんだろうなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:01:13

    本場のうどんを食ったことがない!

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:02:07

    普通に蕎麦屋にあるぞ
    結構カモのクセ強いから普通のかけそばとは別物感ある

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:04:14

    >>4

    本場といってもうどんの名所は各地にあるぞ

    もちろんそりゃ1番強いのは讃岐だが

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:05:44

    ほぼ毎日コーヒー飲んでるけど安い豆を適当に淹れてるから一回良い店で飲んでみたい

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:06:32

    カレーだな
    日本にあるインド(ネパール)カレー屋も日本人に合わせた調整してるところが多いし本場インドのカレーは食べたことが無い

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:31:13

    パエリアかな
    家以外でパエリア食ったことないかも

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:40:49

    ブリトー
    コンビニではよく食うんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:42:12

    某料理系YouTuberの影響でタコスよく作るけどまだ店で食べたこと無い

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:42:31

    ピザ
    そういや石窯でちゃんとしたってやつ、今まで一度も食ったことないな

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:47:28

    そばがき

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:50:38

    刺身
    スーパーで売られているので満足してる

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:02:13

    カラフトシシャモ(カペリン)じゃない本物のシシャモ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:18:43

    勝浦タンタンメン

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:29:57

    ご当地のものは大体本場で食べたことないけど
    身近な物だとナポリタンとかレトロな喫茶店で食べてみたい

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:35:12

    グリーンカレー
    無印のとか好きなんだけどエスニック系の店が近場にないからちゃんとしたのは食ったことない
    同じ理由でジャンバヤラとかカオマンガイとかトムヤムクンとかも

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:36:39

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:39:56

    家庭料理は自分の家が本場って考え方でいいんだよね?

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:41:00

    チョコレート

    ベルギーやスイスが本場だっけ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:41:08

    マッサマンカレー
    西友のレトルトの奴は食べた事あるけど、本場のものはまだ食べてないんだよね…

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:43:49

    中華料理かな?日本人向けにアレンジされてないという意味で
    恐らく口に合わない可能性が高いが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:47:50

    >>19

    ネタが良いものなのは確かなんだけど

    いちばん違うって思うのはシャリの食感だわ

    カウンターから口に運ぶまでの間、崩れる気配もないのに

    口の中に入れたらほろほろっとほぐれる空気感が違う

    噛みながらネタとシャリが絡み合う感じ

    ああこれが職人の腕ってやつかって思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:26:28

    食材だがマツタケ
    即席のお吸い物しか知らない

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:58:29

    アヒージョ
    自分で作ったメチャクチャ適当なやつしか食ったことないや

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:58:41

    本場の肉じゃがなんであるのかな

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:01:31

    コンソメスープも確か本物はかなり手間かかってたはず

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:02:02

    ビリヤニ
    田舎にはビリヤニ屋さんもないのでコンビニのしか食ったことない

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:58:16

    エスニック料理

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 07:37:02

    瓦そば…山口行く機会ねえよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 07:40:51

    ボルシチ
    スープストックのは割と食べるけど、ロシア料理店とかで食べたことはない

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 07:42:41

    プディング
    コンビニとかで安物のはよく買うんだけど専門店とかは見たことないなって…

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 07:45:31

    特別好きってわけではないが最近トリュフオイルを使った商品が増えてトリュフを知ったつもりでいるけど本物は知らない

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 07:47:54

    羊羹
    一度くらいとらやの羊羹食べてみようと思いつつまだ食べてない

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 07:49:21

    >>26

    店で食うのと違って味が上手く出ないんだよなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 07:58:15

    二郎ラーメン
    インスパイアならよく食べるのに本家は食べたことない

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:36:21

    カツオ
    東日本に住んでるから高知は遠い…

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:38:17

    普段駅前のそばで満足してたから法事で食べた本場のそばが美味すぎてびびった

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:13:05

    宅配以外のお店のピッツァ
    そもそも宅配とファミレス以外で専門店をあまり見かけない

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:31:39

    パスタ類だいたいそう
    ファミレスのとか冷食はよく食べるけど、ちゃんとしたイタリアンのパスタ食べたことないや

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:27:15

    えのき

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:30:27

    酸辣湯麺
    カップ麺か自分でそれっぽい味付けにした袋麺しか食べたことない

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:43:27

    >>21

    有名なショコラティエだとベルギーやフランスで板チョコだとスイスもっていう感じだけど

    明治のTHEチョコあたりも質的にはめちゃくちゃちゃんとした所の本物ではある

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:47:08

    キムチ
    スーパーに並んでるのは基本日本人向けの味付けで本場は違うんだろうけどどう違うのかは知らない

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:48:00

    >>36

    正気かこれ?ってレベルの塩を入れると味が出るぞ

    食材が大量の油に浸ってるから塩が通常の量だと味がぼやけるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:22:26

    うどん
    よく考えたらスーパーで売ってるやつか丸亀的なチェーンでしか食べたことないんだけど正直未だに「本場のうどんってそんなに違うの?」って疑念は否めない

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:48:08

    >>47

    これは思う

    よく香川のうどんが美味しいと聞くけど、そんなに違うものなのか?とちょっとだけ疑ってる

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:51:23

    おでん

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:20:00

    >>36

    じゃがいもや人参やきのこを切って鍋にぶち込んでごま油と醤油ないし焼き肉のタレをぶち込んで作っている

    冷静に考えて絶対にこれアヒージョじゃない

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:28:27

    ジャン麺
    卵あんの乗った高知のラーメンなんだけど本場で食べてみたい

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:30:41

    無印のカレーを色々食べてスパイスってウメェなってわかった気になっているけど超本場のカレー食べたこと無い
    無印のマッサマンとか旨味凄かったけど本物の味を知らない

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:29:29

    生ハム
    コンビニスーパーですぐ買えるけど、お高いやつはもっと美味いんだろうな

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:32:11

    フレンチのちゃんとしたコースを食べたことがないの微妙にコンプレックス

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:35:06

    松茸

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:43:50

    オムライス
    カーチャンのオムライス以外食った事無い

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:52:13

    >>48

    自分も同じ疑問を持って実際に香川に行ってうどん食いに行ったことある。

    結論としては

    美味いかどうかは完全に好みの問題だと思うけど明確な違いはある

    ってかんじかな。

    特に「いりこだし」要は煮干しのだしなんだけどそれが強くて独特な味がした。

    確かに美味いんだけど、個人的にはかつおとか昆布の出しのほうが好きかなぁ~って。

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:55:05

    肉まんはコンビニか冷凍のものしか食べたことない

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:38:59

    >>38

    ワイも関東住まいだけど高知で食べたカツオは全くの別物で感動した


    是非一度味わってほしいよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:44:01

    これは汁無し担々麺
    食堂のとか冷食ので満足しがちだけど
    欲言えば中華料理屋や本場の辛〜いやつも試してみたい

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 04:40:26

    人生で一度もというわけではないが
    そば
    ここ数年で食べたのは食感が明らかに冷凍から解凍してすぐか棒からほぐしてすぐの奴だったからなあ
    インスタントとか家で作る棒麺も除外して
    専門店でそういうのが伝わらないようなところで食べたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています