- 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:22:38
- 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:23:12
さあ、次はむぎわらしんたろう版の漫画を読もうねぇ!!
- 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:23:24
賛否両論を生む作品だとは思うがそれでも俺は名作だと思う
- 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 15:59:10
アニメの作画と3DCGの恐竜のチグハグ感は否めないけど、ストーリーはそんなに悪くないと思ったよ ピー助出てくるし
- 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:22:34
敵らしい敵ってあの大型翼竜だけど、アレってどういう翼竜なの?
- 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:57:01
- 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:58:46
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:59:42
- 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:04:18
- 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:09:18
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:18:18
新恐竜は未来の図鑑に載ることになったら、本当にノビサウルスになるのかな。
- 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:23:19
よくわかんなかったんだけどのび太たちの介入が正史だったのね?
竜の騎士みたいな感じと思えばいいのかな - 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:37:23
当時映画館で観たけど凄い好き。名作だと思う。新恐竜ってそういう意味か〜!ってなった
- 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 03:21:07
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 03:23:19
- 16二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 07:20:10
ピー助、隕石衝突の後も生き残ってて良かったな。