【ifスレ】ここだけ金銀ライバルが

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:25:48

    主人公と同じ街に住む幼馴染だった世界
    母親と二人暮らしだとする

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:26:55

    サカキとの血縁関係発覚で悩んだり闇落ちしそうになるイベントがありそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:28:07

    図鑑と御三家盗まずに最初から2人に依頼来てそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 19:51:56

    父親の事知らててあそこの子とは遊んじゃダメって言われてる
    主人公ははお構いなしだけど度々怒られてる

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:10:28

    お母さんに父親のこと聞いてもはぐらかされてたのかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:31:39

    没になった初期設定だと幼馴染設定だったよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:46:13

    >>6

    そう

    それを元にもし幼馴染だったらどんな感じになっただろうとスレを建ててみた

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:56:57

    >>5

    父のこと知らないとしたらロケット団に入るルートもありえるのか…

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:05:30

    >>6

    え、マジ!?どこ情報!?どっかに載ってる!?

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:17:34

    >>9

    ニンテンドースペースワールド97のガイドブックやね

    検索すると出てくるかも

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:33:54

    どんな性格なのかも気になるな

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:47:47

    そもそも御三家盗む流れはなくなりそうな予感

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:55:07

    両親は離婚したのかはたまたサカキがカントーを拠点にしてるから離れて暮らしてるだけなのか気になるな
    本編と違って親子関係が良好ならたまに息子の様子を見に来るサカキとかいるかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 02:00:07

    >>9

    数年前に体験版や没データが発掘された事があっただろ?それで解析してみた動画とかが結構ある


    ・グリーンは博士と共に主人公の街に引っ越してくる

    ・レッドは7番目のジムリーダー

    ・ミカンは鋼ではなくゴースト使い

    と金銀とは結構な差異がある

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:36:45

    >>12

    主人公を誘って一緒にもらいに行く感じかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:05:45

    最初は普通に仲いいといいな
    どっちが最強のトレーナーになるか勝負だ!みたいな感じで
    途中で出生の秘密を知って闇落ちしますね

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:32:02

    幼馴染みツンツンライバルはグリーンと被るから没ったのかな
    個人的には金銀水晶のライバルくんのひねくれっぷりが歴代でも一番好きだから幼馴染みでもひねくれたままが良い

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:03:43

    >>14

    グリーンがジムリではなく博士の助手みたいな感じになっててアニメのシゲルっぽい喋り方になってるんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:14:43

    ポケマス君の様なツンデレだけど面倒みが良い感じなのかな?
    親父の事で荒れるイベントがありそうだけども
    グリーンほどチクチク言葉は使わず面倒を焼いてくれて
    かといってヒュウの様にお兄ちゃんお兄ちゃんしてない感じかな?

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:53:53

    >>18

    金銀ではワタルが「ポケモンマスター」言ったりピカ版ほどではないがアニメの影響見られるから、グリーンもシゲルの影響受けてたかもしれないね

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:54:22

    ベータ版の動画見たけどオーキド博士から電話貰っっちゃった!って主人公に自慢しに来るんだよな
    かわいい

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:06:50

    >>21

    同じく見たけど無邪気ゆえにちょっと一言多い素直な子って感じがした

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:39:42

    この動画の没ライバルかわいいよね(台詞は2分20秒辺りから)


  • 24二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:29:23

    >>23

    「じゃあさ じゃあさー」

    ↑ほんとに可愛い

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:51:31

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:13:51

    女主人公混ぜて御三家分けるとしたらコトネじゃなくクリスになりそう
    ヒビキ・シルバー・コトネのHGSS組に対して
    ゴールド・???君・クリスみたいな

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:08:44

    17で動画見たけど全然ツンツンライバルじゃなかった
    ルビサファのユウキハルカ等友好ライバルの片鱗を感じるね
    ただやっぱりツンツンライバル君が好きだから捻くれ幼馴染希望です

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:16:18

    オーキド博士から手紙貰ったの自分だけじゃなかった事が悔しくて主人公のお母さんでからかうクソガキな所もあるの笑うわ
    というか没案ではお母さんの呼び方を自分で決めれるって斬新だな

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:17:01

    この世界線ではワタルさんとどういうやり取りするのか気になる

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 11:05:29

    ⭐︎

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 14:50:26

    ライバル君のロケット団嫌いがただの悪党以上の絶許感情なのが初期段階から描写されてて、主人公がそれに勘付いても『お前には関係ないだろ』って概ね本編通りに突っぱねるけどその中に幼馴染みのこいつを巻き込みたくないって感情が混ざってそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:21:35

    >>23

    この動画初めて見たけど「ピカブイのシンっぽいな」って感じた。

    もしかしたら金銀β版で没になったライバルのキャラをピカブイで拾ったのかも…?

    金銀β版もピカブイもグリーンが序盤から先輩として登場するってストーリーでの共通点もあるんだよな。

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:58:00

    ここのライバル君はお母さんのことどう呼んでるんだろうね
    個人的には母さんかおふくろかなと思ってる

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 07:36:01

    普通の家庭に生まれたら本編ライバルもこんな感じに育った可能性があるって考えるとちょっと切ないな

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:27:16

    うやむやにしてたけど襲撃してきたロケット団幹部にお迎えに来ましたよ(ライバル)さま、とか言われてサカキの息子と判明するんだよね
    まずは共にそこの邪魔者=主人公を排除しましょうと言われるけど決意を新たに主人公とのダブルバトルで共闘するんだよね…
    えっダブルバトルは第3世代から?

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:49:22

    初代のライバルをそのまま持ってきたみたいな性格だからリテイク喰らったのかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:04:30

    発売前の雑誌に服装がスノボって書かれてたから趣味がスノボの幼馴染ライバルくんもいたかもしれない
    主人公連れて一緒にスノボしてたりとか…

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:45:11

    保守

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:56:31

    >>37

    スケボーがあったし、モブトレーナーにボーダーいるな

    雪山で一気に移動できる手段の一つにスノボがあったかもしれない

    それができない代わりに氷の床になったとか


    この時点でライバルのドットとか戦闘開始時の主人公のボールの構え方とかフィールド上のグラフィックはできてんだな

    こっから製品版までどういう変化していったのかが気になる

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:00:18

    自分はβ版の無邪気ライバルを想定してたけど本編のツンツン具合はほぼそのままで幼馴染ってのもいいな…

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:23:30

    発売前に鏡の前で「♪」出しながら髪を梳かしてるナルシストっぽいライバル絵あったけど
    当初の無邪気生意気キャラ想定のイラストだったなら納得だわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:53:06

    >>41

    えっほんと!?どこに載ってたの!?

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 07:06:58

    >>42

    発売前の高学年雑誌(小学五年生か六年生)あたりだったかな

    主人公とライバル紹介って感じで主人公はスケボー滑ってる絵だった

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:33:05

    ⭐️

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:33:59

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:26:15

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:47:45

    上ミスった
    HGSSのロケット団変装イベントもこの場合どうなるのか
    ライバルは間違いなく本編より動揺しそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:16:54

    >>47

    むしろノリノリで一緒に変装してついてきたら、そこでサカキか幹部と遭遇して自分の出自知るパターンもありそう

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:57:48

    >>47

    やんちゃ生意気幼馴染みライバルが変装主人公を見て「お前、なんでそんなカッコ…!?やめろ、こんな奴らに憧れんなよ!!くそ、オレが正気に戻してやる!!」ってこっちの話も聞かずにバトル突入のち「はあー!?ただの変装?紛らわしいマネすんな!!…よかった…(ボソッ」となる流れ見たい

    人の話聞かない所がちょっとジュン味あるな

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:02:30

    >>49のイベントでライバル君の正義感が強調された後で>>48の展開が来て曇ってほしい

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:51:37

    サカキと親子って明言されたのはHGSSのセレビィイベントだけど、金銀当初からロケット団との繋がりは色々示されてたな
    んでFRLGで赤い髪の子供がいるって話が出た

    ゴールデンボーイズで「裏切り者のブラック」って呼ばれる
    ライコウ雷の伝説のOPでサカキと同じニドキングを使ってる
    この他にはロケット団との繋がりを匂わす描写はあったっけか

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:22:01

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:15:35

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:35:42

    助けてくれって気持ちと主人公に失望されたくないって気持ちで板挟みになってほしい

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:29:24

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:53:47

    初期設定ライバルということは主人公もヒビキでなくゴールド(リメイク前及び開発段階)だとすると、お互い喧嘩っ早くて騒がしいコンビになりそう
    でもいざ悪と闘う時にはしっかり協力出来る感じの

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:59:25

    自分と一緒にいたら主人公まで危険な目に遭うんじゃないかって感情で思わず「オレに近づくな」って弱々しく突き飛ばすけどその手と声はわずかに震えてるんだ…

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 10:57:12

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:39:33

    >>23

    ライバルがオーキド博士をじじい呼ばわりしちゃうとこすき

    その後あっゴメンて訂正するのもかわいい

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:38:22

    ⭐︎

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:42:07

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています