ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン総合スレ 第41代スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:19:29

    今受け継ごう、歴々のスレの力と記憶を!

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:28:01
  • 3二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:29:44

    前スレのURL載せるのは200超えて落ちてからの方がいいのかな。前スレ同様文字だけになってる

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:31:12

    長く苦しい戦いになるだろう。

    だが、その決意がある>>190にスレ立てを受け継いでいくのだ。

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:36:53

    ワグナス!steam版ってウィンターセールの対象になるかな?!

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:40:30

    新スレに栄光あれ!


    >>3

    コピペした時にres以下消せばいいんだけど忘れちゃうんだよなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:43:09

    >>6

    なるほどー、次スレ立てる機会あるならそうしてみる

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:47:13

    ここのスレ画は自分が立てる時はPCに保存してる画質の良い公式絵をアップしてる
    何度も繰り返してるとやっぱ画質荒れるし……

    夜スレだと1レス目の画像に悩むんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 20:55:43

    このスレは我々、龍の穴のメンツにかけて進行する!!

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:04:14

    >>7

    埋めがてら

    正しくは?以下か

    ちゃんとコピーできる時もあるんだけどねえ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:17:41

    なんで浮遊城でイーリス力尽きるのかと思ったけど
    皇帝&仲間な場合はチョントウ城から飛んでるけど
    協力要請の場合はチカパ山から飛んでるからか…距離違い過ぎるわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:44:05

    ワグナス!遺跡のボスと戦う前にふみつけの見切りつけ忘れたせいでガンガン味方のLPが減っていくぞ!
    おかげでインペリアルガードのLPが5まで減ったぞ。

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:48:58

    >>12

    わかっておったろうにのぅ ふみつけは原作でも盾の上からでも余裕でぶち転がしてくる危険技だと

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:16:13

    せっかく不老不死のアビリティ手に入れたからソウジにつけたのに、ライフスティールで普通に即死すると知ってから、宝箱あけてミミックが出てきたらいつソウジがライフスティール受けるかビクビクしてたわ。
    あのスペランカーぶりはどうにかならんか?クジンシーやラスボスにぶつけられないじゃないか。

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:25:53

    不老不死ってライフスティール効くんか・・・

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:28:19

    不老不死の効果は 戦闘不能時LPを消費しなくなる だからね
    戦闘不能にならないものには効果がないのだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:40:31

    気になってググったら海女ちゃんのジャニスが27歳で亡くなってるのね
    あとジャンヌ・ダルクが29歳で亡くなってる
    まぁヘロインと処刑だから虚弱体質とかではないからソウジお前がナンバーワンだ

    コウキン(周瑜)の35歳もそれなりに早死だけどこっちは西暦3桁前半だから一考の余地ありか

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:44:24

    …ジャンヌ・ダルクは19歳じゃね?

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:53:23

    海女をどうにか早く加入出来ないか検討していたけど
    結局は計算通り1416年より早くすることが出来なかった

    ここまで書いて気付いたけど、自前のプレイ方針を投げ捨てて
    ジェラールで運河要塞→武装商船団と進めるとカンバーランドを犠牲にして二世代早まるのか

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:46:28

    ワグナス!古代魔術書を魔導士に取られた!
    アイスシードで火口を固めないまま火山噴火阻止イベント起こしたけど、火山の途中で雑魚から睡眠くらいまくって全滅→皇帝交代→魔導士起こす→浮上島へ行ったら先に取られてた…。他の宝箱はくれたけど。
    絶対に許さねえぞ…。叩き⚪︎してやるぞワグナス!

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:54:52

    不意の全滅でロードしない志は良し
    是非ワグナスにフルフラット叩きつけてやれ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:57:50

    >>19

    海女ちゃん最速加入はやってはみたいんだけどカンバーランド滅ぼすのは忍びないっていうジレンマ

    あとうっかり人魚イベ忘れそうで怖い

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 07:03:27

    魔導士起こすをガイドするの罠だよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:15:58

    >>19

    海女ちゃん、もっと早くに仲間にしたい。長い間一緒に冒険したい。

    なんで仲間になるの遅いの。

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:32:25

    ワグナス!
    ワグナス!の元ネタの漫画が欲しいんだけど、メルカリで探してみたら全巻セットで数万円するのばかりだぞ!ぼったくりだ!

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:07:40

    わかっておったろうに…連中はリベサガでロマサガが再燃したら抜け目なく値段を跳ね上げると

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:29:46

    奴らを責めることは出来ま…いや責めてもいいな

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:54:13

    再燃抜きにしても絶版済み&電子化もされてないから結構貴重なんよコミック版
    多分刊行時も数出てないだろうし

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:57:11

    南ロンギットがめんどくさいのが悪いよー

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:19:01

    ワグナス!リベサガのアプデが来たぞ!

    実質ソフトリセット!?
  • 31二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:22:10

    継承リセットは軽微にあたるのかな?
    自分は幸い遭遇してないけど、進行不可でもないので
    気づかないで進めてしまう点ではアレが一番怖いと思ってる

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:22:35

    シャドウサーバントバグ、アイテム増殖バグ潰されたか

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:25:17

    ようやくベリーハードクリアしてロマンシング行く準備してるところだったのに…
    まあサラマンシングできるんだからシャドサ壁バグくらいなくてもなんとかなるよな!

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:27:07

    本当にサガか?てくらい丁寧なアプデだあ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:28:57

    これでサラマンダーと冥術&陰陽師の2択は多少マシになったか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:33:45

    >>30

    アプデありがてぇー!

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:37:41

    アプデ来たらいいなくらいに思ってたから本当に来てびっくりしたし嬉しい!!

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:39:15

    ワイ、現在ロマンシングプレイ中
    シャドサバグを消されちょっと泣く

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:40:40

    >>30

    てもデバッグハゲがいなくなるのは少し寂しい

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:43:34

    龍の穴でメンツを潰して「失望した!故郷に帰る」って言って走り去るモブが大好きすぎて辛い。

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:48:20

    海女ちゃんは2週目でも武装商船団 ギャロン (人魚) 沈没船のタスクこなし必要なのか

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:04:04

    ワンボタンでの機能は一番上よりも防御用に一番下への機能が欲しかったな

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:08:46

    >>42

    一番上行ったあとに上押せば防御選べるから許して…

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:43:22

    致命的でもないし1ヶ月経ってからバグ修正したってことはそれなりにアクティブユーザーいるってことなんかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:22:10

    多分デバッグキャラクターは元々修正する予定だったとは思うんだよね
    増殖バグはサガだとまあよくある事だからそのままかなと思ってたから修正来たのは意外だった

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:41:14

    ウィンクキラー増やしそこねたぁ~

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:14:49

    もともとサラマンシング派のワイ、高みの見物

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:24:38

    別板だけどイーリス不正入手バグは残ってるみたい
    まぁ蔦登り関連のバグは最近だったからなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:27:04

    初期から居る奴らのHPが2500くらいあるのも修正されるのかね

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:32:25

    >>48

    そのバグは知らないから教えて欲しい

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:37:25

    これは継承バグは直された感じかな
    これでようやく皇帝コピーが誕生しないように警戒するのから解き放たれたぜ
    あと技術点の不具合って戦闘で行動してないのに点が入ったり入らなかったりのことかな

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:41:36

    二周目VH初めたけど週末以外まとまってプレイできないワイ
    冥術未体験なのでそもそも損得が分からない、から普通に楽しめるのかな

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:02:58

    冥術はバグなくてもシャドバ含めて強いからどうやろなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:12:31

    伝承法って同化の法の応用らしいがEDの子供達と遊ぶ金ピカジェラール見るに、肉体の乗っ取りな同化の法とは違って人格も主導権もあくまで肉体の持ち主の方にあるよねたぶん(人魚と駆け落ち出来るし)
    同化(吸収)の相手から奪う術法から、逆に相手に与えるって方向に応用したんかなオアイーブ

    のわりにロックブーケに魅了された記憶まで伝承して影響出たりするけれども

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:15:25

    アプレ来たならついでに地上戦艦を軍師ルートで侵入しているのにベルコン動くのなんとかして!()
    一旦アバロン戻って立て直そうとしたのにベルコン動いているわファストトラブルもできないわで外出るに大変だったわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:18:43

    コッペリア皇帝がわかりやすいけど記憶と指名引き継ぐとかなり人格に影響がある
    そんな影響受けてた人物を海に引き釣りこむ人魚の魅力と背徳感よ

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:18:52

    蔦登り中にジャン君に後ろから掘られたら戦闘後走るたびに延々と上昇し続けたけどバグってこれのことかしら

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:19:52

    キャラコン下手くそ皇帝、魔道士の砦で何度も本棚から落ちる模様。あの魔道士は何が何でも二回くらい殴り倒してやる事を強く誓う

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:23:16

    >>56

    あれコッペリア側が人間の記憶を直接伝承した結果学習段階すっ飛ばしまくってあの振る舞いになったって解釈してたわ

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:38:26

    >>59

    解釈なんてなんぼあっていいですからね

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:48:03

    >>50

    >>57に書いてる感じで蔦登りモーション中に戦闘すると空中浮遊みたいなバグがあるみたい

    それをチカパ山の山頂のマップでやってイーリスの村がある方の山に突っ込むと詩人イベすっ飛ばしてイーリスの村に入れるんだと

    そもそもイーリスの村に入る当たり判定あったんだっていう

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:56:25

    扉開けたり蔦昇りで読み込みってかしばらく操作できないときもあるから、
    なんかそのへんでありそうではあったな

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:01:19

    詩人イベント飛ばしてイーリス加入出来るならイーリスでモーベルムの色仕掛けイベント見られるのか!?

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:09:33

    終盤から最終皇帝世代のPTと云うか自分の定番、鉄板系が

    海女(槍、○・火・風)、
    踊子(弓・小剣、天・○・風)、
    忍者(大剣・体術、冥・水・地)、
    鍛冶(棍棒・斧、天・火・地)の4人組になってきた!

    実際戦闘面での武器と術系統のバランスが取れてしまうんや
    クラスの如何に係わらず皇帝陛下に剣を持たせる事が多いんで…

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:12:24

    まあ終盤クラス剣適性ないの多い(より厳密には剣以外使わせたい)のが多いので分からんでもない
    剣をオートパリィ用の防具と割り切っても良いが、弱点システム上、持ってるなら使う余地は欲しいし

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:20:14

    「ワグナス!! 開発陣はシャドサバグを異端術法と決定したぞ!」
    「…ダンターグめ!バグ利用でロマンシングも余裕でクリアするなど!」
    「…奴を責めることはできまい あのバグを試すように持ちかけたのは俺たちだ」
    「わかっていただろうにのう ワグナス」
    「あのドスケベデザインな連中がユーザー有利なバグなど認められるものか」
    「では我々に何の手だてもないまま ロマンシングで戦い、しねと言うのか!」
    「そうじゃ それが開発陣の言う『正しいプレイヤー』の一生だ」

    …実はどういうバグだったかよくわからないまま修正されちったわ

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:30:05

    シャドウサーヴァントバグとは…

    ミサイルガード、光の壁、炎の壁とセットになると物理攻撃を受けても
    シャドウサーヴァントが消えなくなる「魔法盾バフの重複によるバグ」である!

    …これのお陰で5周目ロマンシングで七英雄とドレッドクィーンを撃破できたのがある

    他、アイテム空売りバグで サラマンダーと陰陽師と火神防御輪を5コずつ増やしておいて良かった…

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:56:21

    欲望に負けドロップリングだけ増やしてたワイ
    まあ気持ちを切り替えまっとうに何周もすることにしよう
    自分だけの帝国史を切り開く漢道はこれからも続くのだ

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:03:24

    >>67

    そんなバグがあったのかよ…。

    ちくしょう、試してみたかった。トカゲ達を助けてしまったばかりにできなかったよ…。

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:17:28

    今頃興味持ち始めたかつサガシリーズ未プレイの超新参者なんですが
    皆さん最終皇帝の名前どんな風に付けてますか
    デフォルトネームがないキャラクターって名前つけるの悩む…

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:23:36

    >>70

    とりあえず3週目の女最終皇帝をセレネ(ギリシャ語で月)

    4週目予定の男最終皇帝でヘリオス(ギリシャ語で太陽)にするつもり

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:26:41

    >>70

    オフゲーだし自分の名前でもええんやで

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:29:38

    >>70

    男皇帝はSFC版で使ってた皇帝の名前を使ってる。

    十字キーとAボタンをテキトーに連打して出た名前だったが、案外しっくりと来てたし愛着もある

    女皇帝の方はそれをもじったのにした

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:35:58

    >>70

    スレにあやかってオッパイプルーン……

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:42:19

    >>70

    小学生の頃、SFC版でドラゴンって名付けてたから

    それそのまま使ってる


    ちょうど先週末に1周目ドレッドクイーン倒したので

    wiki解禁してバグ情報見て自分も誘惑に負けて色々と増殖してしまった

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:45:46

    >>70

    誰に見せるわけでもないから自分の名前でも好きな子の名前でもええんやで

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:53:32

    >>70

    男皇帝はところ天の助、女皇帝はブーブブと名づけました…。

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:09:46

    >>70

    男皇帝は秘密だが女皇帝は直感でストレリチアにした

    決め手は花言葉

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:15:11

    >>70

    今VH二周目は♂ですが更にロクでもない名前つけてしまいました……

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:21:57

    >>79

    これ以上にヤバい名前つけたのかお前…………

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:23:24

    もっとヤバい名前というとオチンチンビローンとか?

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:24:42

    >>47

    海女皇帝にそばかすがあると確認出来るのも(多分)サラマンダールートだけだよね

    通常時は気付かないからディスプレイの汚れだと思った

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:24:55

    >>70

    既プレイだから作中キャラにあやかった名前にした

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:26:34

    >>70

    ロマサガに限らないけど、男は数学者や天文学者の名前を仕様

    女は先駆者を参考にイプルーンと名付けた

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:26:53

    >>81

    それは多分文字数制限で弾かれますね

    そもそもこんな名前つけたのが体験版で徹夜作業明けでオッパイプルーンプルンって試しにいれようとして

    入らなかったからこれでいいやというアホな適当さからきてるので

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:35:16

    >>81

    文字数制限以前にそもそも通るのかそれは……

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:37:51

    >>84

    イプルーンならかっこよい名前だ。

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:39:41

    >>70

    デフォルトネーム無いときは別ゲーのキャラ名そのまま使ってるわ

    リマスター版では男でギュス様名乗って今回1週目は女でエレン名乗ってた。これから2週目やるけどそろそろサガ以外から出そうかなと

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:51:36

    最終皇帝好きだけど、やっぱアプデで他の皇帝でもクリアできるようにしてほしいわ。
    ノマ子や海女ちゃんや踊り子ちゃん皇帝でラスボス倒したい。エンディング迎えたい。
    格闘家皇帝でラスボス倒して龍の穴のメンツ保ちたい。

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:55:52

    >>82

    ファーストコンタクトの「だぁれ?」の時点で海女ちゃんのそばかすは確認できるゾ

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:00:07

    >>89

    海女皇帝でできるようにするにはフラグ設定にかなりの大工事がいるのでは。原作でも海女だけは不可能だった(年代ジャンプへのフラグ)。

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:00:35

    >>59

    人間の記憶を継承した結果今まで滅茶苦茶恥ずかしいことしてたことに気付いてああなっただと可愛い

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:19:56

    最終皇帝男には太陽、最終皇帝女には月に関する名前を付けたくなるよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:25:49

    月に関する名前っていうとルナとかディアナとか?と思ったけど、インペリアルガードに同じ名前いるな

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:34:22

    月に関する名前で強そうなのはマレネクタリスだな

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:41:14

    >>70

    まだ2週目だけど、ニコニコでボイスロイドの琴葉葵のリマスター動画見てたから琴葉姉妹の名前付けてた

    3周目は男皇帝にしようと思うが名前悩むわ

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:43:55

    >>70

    面倒くさいときは中の人つながりで別作品のキャラ名を引用してる。

    とりまFEHから男はレイモンド(レイヴァンの本名)、女はクリスでプレイしてた。

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:44:37

    >>96

    流行りのずんだどんがいるだろ

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:51:34

    >>98

    やめるのだ!もっとかっこいい名前がいいのだ!

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:17:56

    フリモメンを選ぶとはマニアックだな

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:32:09

    ワグナス!ふるさと納税の七英雄のハガキがきた!嬉しい!
    ふるさとに応援の気持ちを込めて納税するって七英雄からするとすごい皮肉な気がしてきた

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:32:47

    >>101

    ふるさとのために戦ったら追放されたもんな

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:33:16

    デフォネームがないゲームのために和名とカナ名を男女それぞれ合計4つ固定で決めてるわ
    いつも同じ名前だからゲームを超えて愛着がわくし自分の分身感がある

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:40:20

    >>102

    七英雄はふるさとの為に発送されたのだ

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:40:35

    >>101

    こっちには何も来ないけど、どこかに登録したらハガキ来るのかな?

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:45:49

    こんな丁寧なアプデしてくれると16日のサガシリーズ生放送にも何か期待しちゃうよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:50:01

    Steam版だとダウングレード(アプデ差し戻し)ができるみたいだね
    軽くググったら方法がまとめてあったわ

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:50:45

    ワグナス!ようやく最終皇帝が出たけど、プレイ時間が50時間すぎてから出たよ。これって普通なのか?

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:52:07

    >>102

    よく考えなくても辛すぎる…

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:53:23

    >>108

    初プレイなら普通

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:53:46

    >>108

    でぇじょうぶだ!1週目ノーマルでドレッドクイーンまで倒しているセーブで80時間超えた奴がここにいるから

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:54:49

    >>61

    スーファミ版でデバッグモード出して壁抜け歩行を使う

    チカパ山の頂上で詩人イベント起こさなくても左側にあるイーリスの村への入り口行くと入れる

    つまり当たり判定は原作通り

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:54:49

    >>108

    楽しめてるようで何より

    体験版で遊びまくった結果100時間超えた俺もいるから大丈夫だ!

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:55:53

    うちの1周目のクリアデータも101時間だよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:57:10

    1週目はノーマルとオリジナルどちらでプレイした人が多いんだろ
    自分は難易度考えずにデフォルトのままでプレイしてたな。あれがノーマルと気づいたのは終盤になってからだった

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:57:58

    >>110

    最終皇帝でるまでにイーストガードが4周したわ。

    ジュウベイが4回出たよ。

    ソウジは2回死んだ。気がついたら死んでた。ソウジはそのうち酒場とかにも出なくなって仲間にならなくなってしまった。

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:00:48

    >>115

    自分は最初はノーマル。それでもきつかった。テレーズがブヨブヨのところでLP0になって死んだのは嫌な思い出。

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:05:37

    >>108

    最終皇帝になる前の年代ジャンプの時に、人魚と駆け落ちした元皇帝がノコノコと酒場に戻ってきてたのをみた時は笑ったw

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:05:56

    1周目最初はオリジナルでやってクジンシー全然倒せなかったからノーマルに変更したな~

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:09:59

    オリジナルでクジンシー倒した時点でテレーズのLP3だったからサガの洗礼を感じた

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:13:24

    大丈夫むかしSFCでクリアした俺も体験版をオリジナルでやってクジンシー行くまでにメンバーのLPだいぶ減ったから製品版は最初からやり直した

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:20:56

    >>121

    自分のプレイでも体験版やジェラール時代でパーティーのLP減りまくって、ベアが最終皇帝の時代で戻ってきた時にはLPが5まで減ったままだったわ。

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:21:50

    >>105

    ボクオーンのお茶に寄付したらお茶と一緒に来たよ

    (佐賀県とサガがコラボしてて対象商品にふるさと納税すると小林絵の七英雄カードがついてくる)←それは知ってるだったらごめん

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:24:44

    >>123

    レスありがとう

    佐賀県とサガがコラボしているってことだけはなんとなく知っていて、それ以外何にも知らなかった

    今からでもふるさと納税やってみようかな。まだやったことないから

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:38:56

    ノマ子を仲間にするのが遅くて、念願の皇帝にした時は七英雄倒すしかやる事がなかったのでダンターグ倒したらすぐ最終皇帝になってもうた…。もう少しノマ子皇帝でいろんなイベントやってスクショ撮りたかったよ。
    なお、ノマ男は陣形だけとったらルドンに送りました。

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:47:17

    中盤以降のイベントの少なさはSFC当時の容量不足を嘆くしかない

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:47:32

    >>125

    こっちはイーリスを皇帝にしたらスービエを倒して最終皇帝になってしまった。それ以外ほとんど何もしてねぇ

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:25:13

    >>115

    原作やってたけどノーマルでやったわ

    それでも色んなとこで死にかけたからなかなか歯応えあった、ダンターグにボコボコにされたり砂の遺跡のカイザーアントの剣技の錆になりかけたりブラックレギオンの水鳥剣とミスティックの気弾にいじめられたり……(遠い目)

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 06:13:19

    >>124

    気になるならこれを機に初めて見るのもいいと思うぞ。

    ただし、ワンストップ特例申請は来年の1/10までに納付先に受理されないと優遇受けられないから注意してね。

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:18:12

    オリジナルでやってたけどボスでたびたびやられかけたからそういう時だけノーマルに落としてたな…
    中盤結構楽に勝てるようになったなと思ってたら難易度戻し忘れてて戻したらボコボコにされて笑ったわ

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:00:18

    ロマサガ2初めてやった。他の要素も良いけど、1番素晴らしいのは音楽だわ。感動する。
    特に皇帝陛下の御出陣のシーンで流れたBGMは演出も含めて素晴らしく、涙が出たよ。しばらくコントロールから手を離して音楽に聴き入ってた。

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:02:32

    七英雄スルーしてクラスとかアイテムだけ集めてるとそもそもどこが中盤なのかすらわからなくなる

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:06:05

    プレイヤーの数だけ進め方があるのだから中盤なんて個人で勝手に決めればいい
    自分はジェラール世代までが序盤、一回年代ジャンプしたら中盤、二人目の七英雄倒したら終盤だな

    カンバーランド制圧後に隣のボクオーン倒しに行くようなプレイスタイルだと終盤はもっと先だろうしプレイヤー次第

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:00:32

    ベリハやってるけど年代ジャンプはポイント8以上溜まってると確定になるのかな?
    現在ポイント8+1で40戦闘くらいなのにどう調整しても年代ジャンプしてしまう

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:09:28

    中盤以降のイベントの少なさっつーか
    プレイヤー側が色々と知っちゃってるからジェラールの次とその次の皇帝で色々やりすぎちゃうんだよな

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:10:47

    むしろ戦闘回数40だからジャンプする
    戦闘回数40÷16の余りは8
    この8がイベントポイント1を加算する前のポイント数8以下だからジャンプする条件を満たす

    戦闘回数を増やしながら調整しているのだとしたら、戦闘回数32から40までは全部ジャンプする
    戦闘回数41から47はジャンプしない

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:12:20

    >>135

    カンバーランドの分岐を見ると、サラマットやサバンナの一本道イベントが悲しい

    ヤウダは浮遊城への侵攻手段で多少分岐するか

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:26:00

    あとは七英雄討伐をどうしても後回しにしがちだから
    逆にそれ以外のイベントを中盤までにこなし過ぎちゃうとかな
    だから後半は七英雄を1体だけ倒してジャンプとかの短命政権になりがち

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:11:39

    元々はイベント発生ガイド機能なんて無いゲームだったからまあ今作では前半に回収し過ぎて…てなるわな

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:13:46

    >>137

    サバンナはクィーン倒すだけだからどうしようもないけどサラマットは結構イベに差分ないか?

    男女でのアマゾネスからの対応に初見でのロックブーケへの対応、ロックブーケに会う前に守護者倒して先に沈んだ塔へ行って水龍から話を聞く等々……

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:46:14

    北バレンヌ:オープニング
    南バレンヌ:運河要塞も格闘家支援も分岐有り
    ルドン:分岐はないが年代経過で続編イベントが出る
    ナゼール:イベント結構多いしダンターグがややこしい
    カンバーランド:最も手が込んでる
    ステップ:いい仕事か帝国戦艦かの分岐
    北ロンギット:分岐ありの武装商船団問題からさらに続編イベントまで
    南ロンギット:一応分岐はあるけどさらっと気味、でも人魚イベントは長い
    サバンナ:薄い
    メルー:ノエル和解関連があるけど正直やや薄め
    サラマット:ロックブーケ関連は割と分岐多い
    コムルーン島:カンバーランドの次くらいに手が込んでる
    ヤウダ:結構長いし詩人の楽器もある

    サバンナ以外は結構がっつり目だと思う
    ただ「運河要塞クリアしたらまず忍者を仲間に……」とかやってると後半イベントが残らなくなる

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:46:20

    アリ関連は地面から出てきてるのをぶち転がす以外に話の広げようがないからね

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:49:12

    夜スレでも話出てたけど脅威に感じてて1集落蜂起する窮状だけど
    アリだー!って対応できてるサバンナの民たくましいよな……

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:55:12

    >>140

    そこは見解の違い

    結局は全部倒して併合するだけ

    カンバーランドのように、地域の命運が別れて欲しい

    ただ七英雄がいる地域でそれをやるのは難しいのも分かる

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:01:09

    >>143

    モンスターが多いのは大した問題じゃないみたいな事言ってたし村人も狩りの練習してたしでなかなかにたくましく生きてるよね

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:57:46

    マップの当たり判定がおかしいところは修正されてないんだな

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:29:20

    >>143

    夜分にアリだー!で強襲されて村人守るところからスタートかと思いきや、村人たちだけで返り討ちにしてて皇帝ご一行は加勢する必要なさそうだから巣に飛び込むか!的な流れなのはちょっと驚いたな

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:49:25

    >>134

    『現年代のイベントポイントが8〜14で、「当該字幕イベントのポイント加算前のイベントポイント」≧「現年代での戦闘回数÷16の余り」』


    これに該当していないかな?字幕イベント前のEPが8という前提で話すんだけど、現年代での戦闘数を関数電卓で「戦闘数mod16」で計算すると

    今回の場合8以下以下ならジャンプしてしまう

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:51:41

    >>147

    確かに普通のゲームなら蟻に襲われてる村人助けるところからスタートの気がする

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:58:05

    あんだけたくましくても東の集落は滅んでるんだよね

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:00:22

    >>143

    アバロンは戦闘回数によって徐々に侵食が広まっていくけど、インペリアルガードやフリーファイターなど腕に覚えがある猛者が揃っているはずなのに侵食されていくな

    サバンナのクィーンより強くなっているということか

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:05:40

    海女も別に戦闘職じゃないのに普通に戦えてるし
    モンスター跋扈する世界では食えそうにないのがゾロゾロ鬱陶しいってカンジなのかもねぇ
    タイミングにもよるが実際ハンターは弓使いとしては最高クラスで中盤ぐらいまでは強クラスだし

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:08:47

    >>151

    帝国兵は体内から侵食だからどうにもならないと思う

    タームと戦ってぶっ飛ばされたならともかく

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:09:16

    あの世界で海女するってことは水中のモンスターと遭遇するから戦闘できるのは必須では
    ネレイドや踊り子が強いのも多分そのせい

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:11:49

    ダンターグが食えば良いってメンバーどん引きしてたけど
    現代人は割と食ってるかもしれない、皇帝以外もどんどん強化されてくし

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:16:43

    某RPGは何故か占い師と踊り子が地獄の帝王と戦う運命づけられた者とされているし
    そゆことー

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:19:52

    >>153

    どうやって体内から侵食されているのだろう?気づかないものなのかな

    どちらにしてもおそろしー

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:20:07

    地下墓地→下水道からの侵攻だからなぁ…でも下水道だしタームの卵が水通して経口で体内に入ったわけでもないのか?
    実際どういう経路なんだろうなタームの卵寄生

    サバンナの集落では人が襲われはしても寄生はされてなかったっぽいし?

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:20:28

    カメラの回転が遅くなるアプデ助かる
    最小でも早くて気持ち悪くなるんだよな

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:22:23

    クイーン倒した皇帝に卵が引っ付いてて、皇帝が亡くなった後葬られた地下墓地で卵孵化まで確定だけどそれ以降はどう広がったんだが

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:22:58

    下水とか絡んでるならギョウ虫みたいにねずみとか中間宿主経由かも

  • 162二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:24:19

    某ナメクジ星人さんと共通点ある気がする
    死の間際に卵産みつけるところとか

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:26:44

    フリーシナリオながら何も考えずやってもある程度こう進めると良いよ!って感じに導線用意されてるの良いよね
    運河要塞クリアしたらカンバーランドと武装商船団問題
    武装商船団クリア後に年代ジャンプするとそのうちギャロンの反乱→嵐と沈没船で人魚薬作る為にサバンナやナゼールに行って問題解決したり…で次どこ行ったら良いの?が起きにくくなってる

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:28:21

    記憶も引き継いでるしまぁマジュニアっぽいわね
    んで、最近はこの本スレでも言われなくなったけどアバロン下水は何投棄されてるから分かったもんじゃないから
    変な富栄養化ですくすく育った可能性もある

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:29:54

    歴々の皇帝の遺体が埋葬されてるにしてはアバロンの地下墓地汚い…汚くない?共同墓地の方が綺麗じゃない? なんかコープス歩いてるし

  • 166二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:31:43

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:33:55

    >>158

    寄生はできるけど別にしなくても繁殖できるというだけだろうね

    卵は別に女王だけが産めるわけでもなくて

    小さい繁殖アリが寝てる間にチクッと植えつけまくったとかとかな?

    でも思うんだけど連れ去られたモール族は苗床にされてると思う


    >>155

    あれは食う=吸収だからだと思う

    たぶんアリを吸収してたら女王に精神侵食されてただろうし

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:35:48

    術研の廃棄物(冥術ルートだとなおさら)とかもなかなかやばそうだしね

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:36:59

    >>160

    クイーン倒して卵ぶっかけられた皇帝、人魚ちゃんに運命感じて海に沈んだんだけど

    その場合リアルクイーンはどうやってアバロンに来たんだろう…

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:37:36

    クィーンが卵引っ付けた皇帝が死後地下墓地に埋葬→孵化した後地下墓地根城に力をつけて…って想像してたけどあの墓地に皇帝埋葬するとは思えない汚さだしなあ…

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:39:51

    なんかあのアリ伝承法みたいなの使ってやがる!
    言動見るに同一の記憶保持してるんだよなクィーン
    女王の卵すら概念的な術法だったり…まさかね

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:42:04

    >>171

    タームが伝承法使えるならそれこそ最終皇帝は退位して共和国作ってる場合じゃないと思うんだよね。ターム根絶政策しないとヤバくねえ?

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:43:03

    なんかこのゲームやってると、アリがトラウマになってくる。アリ怖い。

  • 174二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:44:20

    白アリらしいから家にいる方が身近にいるぞ、分類上はGの仲間でもあるし

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:46:09

    SFCの頃はドットだしそういうもんかーで流してたけど3Dになって身体を内側から食い破ってから出てくるのがあのサイズなもんだから
    「これ寄生された被害者の内臓ほぼタームに置き換わってね?」ってちょっと怖くなったでござる ファンタジーだしそういうもの…だよねそうであってくれ

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:49:27

    Gで思い出したけどアイツら水回り以外で水分補給するときに人間の口狙ったりするらしいんだよね……
    その延長で体内に潜り込んでるとか…(ぞわぞわ)

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:50:30

    出てくる時にバキバキ巨大化していってるから体内では小さかったと思われる


    >>171

    時々創作で現れる群体タイプの生物かと

    つまり全タームが同じ意識を共有してるんじゃないかねぇ

  • 178二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:58:05

    文官「支配地域も増えて人口流入してきたせいか、アバロンの食料消費がやたら増加してるなぁ……(モグモグキチキチ)」

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:08:16

    ようやく最終皇帝出て来た
    子供たちのイベントすごく良いな…
    アイテムの説明文(と効果も)すごい良い
    優しい声音とか英雄の日常を見れてる感じ

  • 180二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:16:59

    アリは異常な土木能力が怖い
    あんなトンネル掘ったら落盤か残土で早々に発覚してもおかしくない

  • 181二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:21:49

    10クラウンと折り鶴もらうイベントってさ
    あれ女最終皇帝のオッパイプルーンをガン見してるの女の子……?

  • 182二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:22:44

    >>180

    白アリは分泌物で朽ち木や土を固める天然のシールド工法でトンネルを掘るらしい

    なんか巣の中粘液で固めてるし多分同じような感じじゃないかな


    ゲーム内では新市街もカットされてるけど多分人口増加で工事建設も盛んだろうし

  • 183二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:23:57

    >>181

    (皇帝陛下お綺麗だしおっきくていいなぁ~)

  • 184二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:24:38

    >>169

    どこかで見たが人魚薬作るのに絶対アバロンに来るからその時落ちた説があったな

  • 185二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:27:58

    マーメイド→モーベルム→(ミラマー→)ソーモンと船底に張り付いてやってきたとかなら笑える(アリじゃなくナムシかよ)

  • 186二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:30:11

    皇帝は帰ってこなくても連れてる仲間が荷物を持って帰ってきてるだろうからなぁ

  • 187二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:31:56

    >>181

    左:男の子 右:女の子

  • 188二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:32:56

    もう死ぬ事のできない身体だ、命を大事にしなければ…あっこういう陣形はどうだろうか

    イ ン ペ リ ア ル フ ォ ー ス

  • 189二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:34:48

    >>182

    じゃあ何ですか

    アリの巣にはコイツのネトネトの体液が充満してるってことですか

    興奮してきた

  • 190二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:16:56

    ワグナス! 次スレ用意してくる!

  • 191二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:18:50

    >>189

    体液どころかドックンドックン胎動してる腹とかがダンジョンの一部だしほとんど体内みたいなもんだよ

  • 192二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:23:59
  • 193二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:25:49

    >>192

    うりうりー、乙だぞー

  • 194二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:26:38

    そういえばちゃんとティファールのダンスィ、ビチグソだぞー のセリフあったな…
    宝石鉱山稼働中のティファールの民家におった

  • 195二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:32:01

    >>192

    乙カレー

  • 196二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:33:45

    うめ、うめ

  • 197二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:38:43

    スレが全て埋まったら龍の穴のメンツ回復

  • 198二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:58:50

    メンツは潰すもの

  • 199二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:59:50

    メンチカツは美味しい

  • 200二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:00:38

    ふー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています