- 1二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:24:35
- 2二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:25:50
休載が長すぎてぶつ切りなイメージがあるけど編と明確に分けられるほどの区切りは無いんだよね
- 3二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:28:40
- 4二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:35:01
無茶苦茶でかい仕事を間をおかず連続して受注してる感じだから
ハンターとしては異端
専門分野も定めてない
しかも本来年単位で攻略するレベルの仕事を半年足らず終わらせる
功績は既にシングルクラス - 5二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:36:59
GI編から蟻編は空気感があまりにもガラッと変わるから驚くよね
- 6二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:37:38
ヨークシンだとブラックリストハンター、GI編は懸賞金ハンター、蟻編はビーストハンター的な活動してる
- 7二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:38:10
目標がジンを見つけるで一貫しててゴン中心だったGIまでと蟻編で凄い断絶あるんだよな
- 8二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:38:13
- 9二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:38:29
旅団メンバー数名狩とGI攻略と生物ハントとアリ狩…功績的にはシングル相当なんだけど地力がまだ裏ハンター試験官になれるレベルではないっていうか
- 10二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:39:26
GIが実戦式修行編とはいえゴン達が蟻に挑むの早すぎる
- 11二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:42:16
まあ蟻編から休載が一気に増えたからね
- 12二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:43:47
蟻編はもう終わったと思った後で選挙編まで終わってから蟻編を含めた総合エンディングみたいになるの「えっ」てなるよね
- 13二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:44:15
女王が打ち上げられました!蟻編始まり!!
って未読の人からするとビックリよな - 14二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:45:00
ゴンとキルア以外のキャラクターが読む前のイメージよりずっと出番が少ねぇ
クラピカはまあいいとしてレオリオはまともな戦闘シーンも無しに選挙編まで音沙汰無かったし
蟻編から読み始めたからナックル、シュート、モラウはもっと前から登場してると思ってたよ - 15二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:46:14
読み直すとGI編まではゴン中心に王道少年漫画やってるなってなる
というかその後の選挙編を含めても蟻編は異色な印象があるわ - 16二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:48:47
アリ編特に導入はクリーチャー系パニックホラーみがあるよね
- 17二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:55:06
- 18二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:58:38
どんな超人も人外の怪物にはまともな手段では敵わないという結論を提示した点でも蟻編は異質だった
- 19二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 01:39:43