【定期】ジャンプラPV観測・シドクラ編

  • 1観測基地◆A.tBFV38RMSa24/12/11(水) 21:30:00

    本論は、読者が確認できる指標のうち、連載開始から最も早く観測できる「ジャンププラスの新連載試し読みのPV数」からその作品が打ち切られるかどうかを予測するものです

    レス消しはスレ主の専権事項とします
    不満があってもレスはせずに無言報告に留めてください

  • 2観測基地◆A.tBFV38RMSa24/12/11(水) 21:30:19
  • 3二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:30:42

    待ってたぞ

  • 4観測基地◆A.tBFV38RMSa24/12/11(水) 21:31:08

    PV参考

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:31:43

    あぁ今週シド4話だからもう3話試し読みの集計期間か

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:32:00

    このレスは削除されています

  • 7観測基地◆A.tBFV38RMSa24/12/11(水) 21:32:33

    『シド・クラフトの最終推理』
    【データ】
    ・1話PVが単話系としては観測開始から初めて14万を突破
    ・1話離脱率は高めだが、2話離脱率が1%台は『悪祓士のキヨシくん』以来の快挙
    【スレ主の所感】
    ・ちゃんと前作補正が乗るとこうなるのかあ……という感慨がある
    ・同時に、それでもストーリー系の最低ライン20万に乗らないのはすごい
    ・1話離脱率が高いのはネームバリューでターゲットではない層も読んでいたのではないか
    ・2話離脱率が高いので読者の定着率は良さそう
    ・とりあえず8話周辺カラーは固いと思う 『超巡』みたいな7話+もう一回カラーもあるかも

  • 8観測基地◆A.tBFV38RMSa24/12/11(水) 21:33:20

    『妖怪バスター村上』
    【データ】
    ・1話PVはギャグ・コメディ単話系としては良好だが、やはり離脱率の高さが目立つ
    ・昨今配布が多い8話周辺のセンターカラーの獲得もなかったため、1話のアンケートも良好ではなかったと考えられる
    【スレ主の所感】
    ・10話突き抜けワンチャンあるんじゃないかといったハラハラが一番面白かった
    ・ここまでPVが良くても即死するのは単話系ゆえ因果が薄いのか恋ピ補正が強すぎたか

  • 9観測基地◆A.tBFV38RMSa24/12/11(水) 21:33:54

    【総論】
    ・とうとう単話系で14万の天井をぶち抜く作品が現れた
    ・しかし前作のネームバリュー含めても20万行かないところから、やはりジャンプラで単話系の天井はこの周辺で固定とみていいだろう
    ・単話系はかなり似たり寄ったりの推移(ストーリー系だと誤差で済ませる範囲の差異)なので、今後考察から除外も検討
    ・『願いのアストロ』『バス村』のデータから、どれか一つの項目に絞って注視してもあまり精度は上がらなさそう
    ・観測を始めて1年たったので、各作品の振り返りを年末までに行いたい

    以下今回の新連載や次改編・次々改編について

  • 10観測基地◆A.tBFV38RMSa24/12/11(水) 21:34:41

    村上打ち切り期の参考推移

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:43:22

    シドクラ1~3話まとめて2話までに終わらせて3話でルル出せたらもっと伸びたかもなあ

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:43:23

    ねえ
    3話読んだらシンプルに面白いんだけどなんなんこの漫画

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:45:03

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:47:30

    シドのPVあんまり伸びないなって思ってたけど単話系がそもそも伸びにくいのか

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:51:28

    >>14

    >>4見りゃ分かるが超巡もひまてんもPVだけ見たら14万の壁越えてない(キヨシしのびは単話系か微妙なライン)

  • 16観測基地◆A.tBFV38RMSa24/12/11(水) 21:51:36

    >>14

    超巡もキヨシもひまてんもそんな感じだし、過去遡るとマグちゃんとかもそんな感じ

    逆にバス村もしゅごまるも他の打ち切りもその辺だからジャンプラ民の見る見ないがはっきりしてる

    そんななか1話10万切った作品がツーオンさいくるなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:53:06

    単話系が伸びにくいのは続けて読むハードルが高めだからとかなのかな

  • 18観測基地◆A.tBFV38RMSa24/12/11(水) 21:54:07

    >>17

    ページ数的に単話系はむしろ軽い方が多いから単純に頭身低めコメディチックなのが好まれてないのかなーと

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:56:06

    魔男が高いのはでしょうねって感じだけどしのびごとも結構高いんだね
    会話にどんどんハマってきてるから続いて欲しい

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 21:57:12

    しのびは当落線上じゃね?願アスに行くか魔勇に行くか

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:10:33

    何度見ても継続のアストロのPVの例外感凄いな

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:21:31

    カラー以外で一桁にこそならないけど粘り強い推移してる

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:23:58

    しのびごとがここ2週急に落ちてきてるけど大丈夫かな

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:25:37

    下が溜まってるし夜桜とアンデラは完結近そうだしで大丈夫やろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:29:47

    円満完結は結構前からわかってる分連載増やす方向で対応しそうだから、打ち切り食らう数自体は変わらないと思う
    下降がカラー調整じゃないと次は大丈夫としてもその次の改編はきつそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:33:07

    一時的な下落ならそこまでだけど落ち続けると苦しい
    カラーも貰ってる内はまだ舞えるはず

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:39:32

    話数的にハクタクが後5,6話で打ち切りかな
    去年今年打ち切られた作品見てるとラスト8週でカラー貰ってる作品はないから
    先々週からカラー貰ってる作品は打ち切られないと予測

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:40:35

    キルアオが微妙だけど落ちる確率のが高いかなあ

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:19:35

    デラの推移ほんとに意味不明だな
    一時は打ち切りかと思ってヒヤヒヤしたよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:42:07

    しのびごとは抜け忍戦からアクションの幅も出てきたからこれから上がる可能性も大いにある

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:12:20

    >>29

    展開が盛り上がったからアンケ上がったってだけの分かりやすい結果だと思うよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:16:24

    ジャンプラはなんとなく重い話系が好まれやすい気がするからそこも影響していそうな気がする

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:21:17

    >>29

    最後までついていくと覚悟決めたコアなファンでも「この話にアンケは入れたくない」ってなる展開はあったんだ

    一時アンケ入れなかった固定層が再び入れるようになったんじゃないかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:23:51

    鵺も地味にジワジワ右肩下がりし続けていつのまにか最底辺に...
    アンデラに続いて復調出来ると良いんだが

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:25:14

    >>33

    確かにアンデラは単行本も買ってるしアンケートをいれて応援しているけど少し前の打ち切り漫画みたいな展開にはアンケート入れなかったな

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:27:37

    >>34

    下位作品ながらCカラー常連になってるの、本当にどういう立ち位置として編集部が扱ってるのか気になるわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:38:23

    アンケ爆上がりするには離れた固定層というより浮動票掴めるかどうかじゃないかな
    その点単話系はジャンプラでPV伸びないけど、アンケの3枠目に入りこみやすいのが強みだね

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:38:32

    >>36

    PPPみたいなカラー多かった下位作品はたまにあるから今んとこその枠のように思える

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:40:46

    鵺はカラー断らない作家なんだろうなって印象
    センターカラーは目立つチャンスだから活かしたいね

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 01:03:39

    ある意味ファミ通レビューみたいなもんだわな前作の作者補正ある系は実際の人気より高くなりやすいってのと低いのだけは信用出来るって

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 01:15:55

    ただ今丁度夜桜とアンデラ終わる真っ最中だから今連載してる組は白卓以外は焦ってない感じは受けるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています