他作品のキャラを比較すると

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:01:11

    サイズ差に困惑する時がある

    日番谷(身長134cm)よりエド(全長165cm)の方が大きくて意外だった

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:04:50

    アホ毛込みの身長やめろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:17:03

    印象と身長にギャップがあるキャラは結構いるよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:34:39

    グリッドマンの内海が176cmでダイナゼノンのナイトが175cmだったのには驚いたわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:36:23

    ニドキングは140cmだから冬獅郎よりちょっと上ぐらいか

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:37:35

    >>5

    ニドキングって思ったより小さいな

    2mくらいあると思ってたわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:39:51

    何かで見たときルフィ意外とデカいなと思ったんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:41:25

    >>2

    まあでも流石にアホ毛30cmはないだろうし…

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:43:19

    ワンピは2mで小さい世界だからな

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:44:30

    >>7

    ルフィ174cmあるから普通にデカイのよね

    あの世界が異常なだけで

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:47:05

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 22:47:15

    >>10

    こいつらの中に放り込まれるとどうしてもね……

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:01:22

    >>5

    ウム

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:03:25

    ポケモンは他作品に突っ込むと面白いことになるイメージある

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:10:25

    シリーズ内で頭身にバラつきがあると作品越えした集合絵の時にすり合わせが大変そう
    画像は左が165cmで右が163cm

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています