いつもの4匹

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:24:41

    モンハンを代表するモンスターを1匹でなく4匹程選定するとしたらこれくらいがバランスがいいか

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:27:27

    ポータブル時代の看板に落ち着くなー

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:29:02

    看板モンスター+登場頻度の多さ考えると確かにこの4匹が妥当な気がするね

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:29:38

    参考資料
    古龍はこういう場だと出しづらいんかね

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:30:03

    とりあえず下位後半で上位との架け橋になってくれる奴ら

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:31:14

    このメンツだと(行動領域的な意味で)ティガだけちょっとおかしくない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:32:11

    他の看板モンスターは古龍だったり水中で特殊だったりそもそも看板が複数いたりでピンと来ない感じはある
    ブラキディオスとセルレギオスとマガイマガドは知らん、もっとアピールしろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:34:44

    >>7

    ブラキはなんというか「強くて出番少な目枠」に収まっちゃった感ある

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:36:02

    和風とファンタジーって感じの分かれ方してんな

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:37:05

    >>7

    まだ1作しか経ってないマガド君はこれからなところあるし…


    レギオス君はワイルズでれないとほんとに危機感持ったほうがいいよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:43:20

    ブラキレギオスはカッコいいけどちょっと癖があるからな

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:45:38

    >>11

    一瞬ブラなんとかさんが名前間違われてるように見えた

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:45:47

    スレ画の真ん中にマスコット枠としてアイルーを加えるとまるで四天王+チャンピオンの構図に

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:46:21

    ナルガoutラージャンin

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:46:30

    クシャ、ネギ、カーナ、ゼナは古龍だから別枠
    ラギアは水中だから別枠
    ゴアは古龍幼体だから別枠
    四天王は別グループ感ある
    そうなると候補になるのはたしかにブラキ、レギオス、マガドか
    ガルルガは看板ではなく連動特典だったしな

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:48:05

    >>12

    ブラキレギオスとセルディオスか…

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:50:40

    >>2

    昔ながらのメンツだけに特殊ギミックが殆ど無いから作りやすいのかね

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:51:35

    ディアブロス…

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:52:49

    ルナガロンとガランゴルムも看板だったはずだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:54:28

    >>19

    「いつもの」となると、流石に登場回数がそれなりに多くないと…

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/11(水) 23:56:37

    ワールド以降の看板はいつものと言うにはちょっとな…

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:00:20

    とりあえず同じ新大陸なんだしネギとカーナはワイルズに出られるだろう…多分…

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:00:54

    ティガアウトでジョーがインだと思う
    近頃あんまりティガの印象ない

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:08:59

    ほぼ固定メンバーなのにこういうとこでハブられがちなディアブロス君さぁ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:37:26

    ラギア「………ハハッ‼︎」

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:48:07

    >>7

    アイツらぱっと見でカッコいいわけじゃないし、造形がゴチャゴチャしてるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:53:31

    >>21

    5年後くらいにいつメンになってるかもしれないけどまだ実績足りてないイメージ

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:57:38

    ネギとカーナは人気あるし王道な能力と見た目だから定着しそうだけどマガドは…

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 01:27:04

    代表するモンスターは見た目も大事だからまあマガドは無理ですね

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 02:05:43

    見た目は良いんだけどモチーフの武者の亡霊のケレン味というかダークな感じが強いのがな
    いつメンじゃなくてそういう風味の集まりでなら輝くだろう
    そんな集まりがあるならネギもそっちに入れられそうだけども

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 05:13:15

    >>30

    格好良くはある、格好良くはあるんだが…ちょいとゴテゴテしすぎというかね

    モンハンっぽさが薄いのはほっときゃ慣れる いつメンと化したクシャだって初めはそんな風に言われてたんだから

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 06:21:52

    ジンオウガも超帯電で形態変化した時のインパクトが強いけど、素の状態だと割りと普通の四足ケモドラゴンなんだよな
    尻尾とかは大分ゴテっとしてるけど

    …ジンオウガの形態変化が大きな違和感もなく受け入れられたのってもしやラージャン先輩のお陰なのでは…?

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 07:48:58

    >>30

    >>31

    いや見た目は良くないし格好良くも無いだろ…

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 07:51:01

    ティガアウトで別モンス入れたいなジョーとかしっくりくる

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:19:38

    >>33

    そこは個人の感性なんで否定するのはあかんで

    カッコいいと思うやつもいれば特段いいデザインでもないと思うやつもいる 千差万別

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:41:31

    >>14

    >>23

    うーむ、1匹だけ強さ的にもゴツさ?的にも浮いてる感が……

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:45:38

    >>10

    セルレはカーナという登場2作目以降で派生なしの後輩できたはいいけどまさかのサンブレでイベクエなしだったからな……

    元メインモンスターの扱いか……?これが……?

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:46:03

    >>36

    ラーはまぁ 一匹だけゴリラが紛れ込んでる違和感はあるが

    ジョーはこうして並べると怖さが目立つな…

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:47:12

    ただ抜くならティガかナルガなのはわかる
    骨格と無属性被ってるし

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:15:40

    古龍と四天王は別枠として残りのメンツで並べてみたけどどことなく漂うクセモノ感

    ちょうどこのクエストみたいな感じ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:18:30

    >>40

    今見て気付いたけどブラキとマガド構図似てんな

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:19:05

    ブラキは少ない出番で強キャラ描写が多い
    マガトはまだ出てそんな期間が経ってない
    セルレ、お前はなんだよ

    直初登場時点でどっちかと言うと極限化の方のが印象強かったからなぁこの人

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:19:49

    >>40

    これはこれでなんか迫力あるな

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:33:52

    スレ絵の面子に割って入れるのラギアしかいない気が
    ラージャンもイビルジョーも「この作品と言ったらコイツら」的なポジションを任せるような立場じゃないし(上位に入って乱入したり前触れもなく登場してプレイヤーをビビらせる役割)、そもそもやっぱあんましっくり来ないし

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:39:44

    入れるとしたらディアブロスとかになるのかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:43:51

    >>36

    >>44

    四天王は別枠って概念を作るなら古龍級トリオってまた別の枠に入っちゃうしなラージョー

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:11:08

    ティガとナルガが属性も骨格も初参戦シリーズも被ってるのがちょっと弱いよな
    見栄えの収まりとしてはナルガoutラギアinなんだけどいつものって言うほど参戦作品多くないから説得力ないのがね

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:21:15

    >>47

    最近ずっといないからなラギア....

    XXからだから.....6年ぐらい出れてない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:31:31

    >>45

    ディアブロスは発登場がレウスとまんま同じなのがなー

    それならレウス、レイア、ディア、フルフル辺りで初代組って感じでまとめたい

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:36:44

    出席回数って話ならジンオウガ以降で一番多いのはやっぱブラキなんだよな
    ワイルズで出られればイツメンで定着できるかね、早く参戦情報を…

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:54:38

    >>48

    XXは9年前です。

    ワールドは6年前です。

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:16:34

    スレ画の中だと正直ナルガが4で不在だったりXでライバルがいなかったりでちょっと劣る気がしないでもない
    とはいえハンター側も4人だしモンスター側も4匹で揃えたいところ

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:21:27

    残りの一枠はフルフルでいいんじゃね

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:29:17

    つくづくラギアが水中戦前提のせいで全然次回作以降出れないのが響いてるなってなる

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:10:05

    ラギアが出れないのは水中前提だからじゃなくて骨格が理由っぽいよな
    ワールドで出す案自体はあったってことは水中で戦えなくてもどうにかする案自体はあったってことだし

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:04:57

    昔だったら海代表としてラギアクルスが無茶苦茶強かったが現代だとそもそも海代表って立場が足引っ張りまくってそもそも出番がない始末
    お前入れるくらいならディノバルドの方がまだアリだし大正義ジンオウガには勝てない

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:57:26

    いつもいるパッケージモンスターって枠かな
    パッケモンス以外ならディアブロスとリオレイアも入れたい

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:11:19

    獣竜種から一匹持ってきたいけど強さと出番がそいつらと横並びになるやつが微妙にいない

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:49:57

    >>58

    強さ的にはブラキディオスが申し分ないんだけどレギュラー感がないからなあ

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:54:17

    >>52

    ここに並べるならディアブロス

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:04:40

    >>59

    この辺はアイスボーンまではレギュラー感あったけどライズに参戦出来なかったのが痛いところ

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:05:32

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:06:01

    バゼルもちょっと格上感あるけどイツメンに入れたい感ある

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:18:29

    >>52

    人気も実績もあるしキャラ被りも無いけどこのメンツに並ぶにはまだ年季が浅いかね

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:31:29

    >>52

    それを言い出すとティガレックスも3と3Gで欠席してるからリオレウスとジンオウガのツートップになってくるんだよな

    こんなクッソ厳しい仮定でも張り合い続けるジンオウガはなんなんすかねこいつ

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:39:06

    レウスで被ってるから入ってないけどレイアも普通に顔役やれるぐらい有名モンスよな
    飛竜討伐の登竜門と言えばレイアの印象あるし

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:05:06

    >>59

    >>65

    要素要素を比べてみると意外とジンオウガが異質でブラキディオスが王道な点もあるのよね それでも王道曲者なイメージが揺るがないのはデザインの深さを感じる


    ジンオウガ

    新種族

    新規骨格

    既存属性

    肉弾戦主体

    絡め手少ない

    生息範囲広い

    亜種あり

    派手な形態変化あり

    部位破壊たくさん

    小ネタ(背中から採取)あり

    戦闘モーションは素直


    ブラキディオス

    既存種族

    既存骨格の改造

    新規属性

    肉弾戦主体

    絡め手多い

    生息範囲広い

    特殊個体あり

    派手な形態変化あり

    部位破壊たくさん

    採取剥ぎ取り系の小ネタはなし

    田植えや土下座などネタ豊富

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:21:53

    ラージャンって並みのメインモンスターよりもグッズやコラボの方での出番多いんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:43:49

    最近の作品の傾向で考えると「いつメン」と言えばこの辺りかね

    次点で>>61の連中やXXで復活して以来好調なボルボベリオ辺り

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:58:09

    マガド君は童貞拗らせると古龍超えてくるのがね

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:25:57

    直近だからライズサンブレイクで出てないといつメン感なくなるけどワイルズに復帰すればガルルガ、イビルジョーは当然、ブラキ、ディノバルドあたりもいつメン仲間に入れるかな

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:57:10

    >>69

    ラギアが出しづらいからベリオ+ボルボ+ジョーがトライ枠の顔になりつつあるよね?

    ベリオはティガとナルガの中間のイメージでボルボは獣竜種の登竜門でジョーはヤバい乱入枠みたいな?

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:59:41

    >>70

    後の作品では他の古龍級と同じになってるから安心していいぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています