ウマ娘シンデレラグレイ 173R感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:00:29

    貴方には誰かの愛を量る事が出来て?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:02:09

    読者の皆様にラモーヌの発言を翻訳できるラモトレ様はいらっしゃいますか~!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:02:37

    こいつ本当に学生か?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:03:09

    こんな高校生がいてたまるか~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:03:35

    最初の三ページがシンデレラカムイ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:03:39

    おとなしく80年代前半は大学部ってことにした方が良かったんじゃないですかね…

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:04:02

    冒頭の神話、メジロティターンも示唆されてたよね?

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:04:48

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:06:17

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:06:43

    もっとこう、オグリのように愛嬌をですね・・・

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:07:23

    使用人が「Exactly(そのお通りでございます)」を使う既視感。
    煽り文ものっかっててダメだった。ずるいって!w

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:08:23

    そういやオグリとラモーヌの絡みを見たことないな
    どっちもマイペースだから特に山谷ないか

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:08:35

    >>7

    「巨人」って形容されていたから十中八九ティターンのことだね。

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:09:05

    アプリストーリーようけ見てないから覚えてないけど、三冠目が秋華賞でもエリ女でも“トリプルティアラ”扱いでいいんだっけ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:09:09

    別にラモーヌはアルダンに無関心じゃないと思う
    言動がアレなだけで

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:09:15

    ちーよちよちよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:09:16

    ???「「巨人」?いいえ、私は「阪神」……」

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:10:14

    >>15

    サキさんはその辺わかってそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:10:31

    最近はスタブロチヨちゃんとうまむすめしチヨちゃんばかり見てたから黒ベタなチヨちゃんが新鮮に感じる

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:11:16

    中央を無礼るなよ?に並ぶ凄みを感じやした...

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:11:18

    >>14

    エリザベス女王杯の設立前は菊花賞と共通だったからね

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:11:39

    ヤエノと師範代の仲が崩壊しそうなんだが?

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:14:29

    >>14

    ラモーヌが活躍した時代は牝馬三冠は桜花賞、オークス、エリ女で牝馬三冠だった。

    1976年〜95年がエリ女が三冠目、96年以降は現在の通り秋華賞。

    ただし、桜花賞とオークスと違って三冠目は元ネタのイギリスクラシックに相当するレースがないから、よくネタ?で厳密に言うと日本に三冠牝馬は存在しないとか言われたりすることもある。

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:14:36

    >>15

    妹が退院したその日の内に連絡も無しに屋敷へ戻るラモーヌ姉様

    妹が心配で宝塚記念出走の意志を確認するラモーヌ姉様

    妹が無理をしないのを確認して寛げるように退室するラモーヌ姉様

    でもアルダンへの気遣いは半分も伝わって無さそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:14:42

    >>17

    マックちゃん、まずは500万下から勝ってこうか

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:16:35

    最終ページのヤエノ、なんぼなんでも練習でする顔ではないと思うの
    誰でもこんなん根詰めすぎと言うわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:17:13

    >>15

    アプリと同じなら普通に妹大好きなんだけどな

    表現の仕方がわかりにくすぎるのと今は妹に余裕がない

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:17:37

    >>24

    頼むから腹を割って話せ………………

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:17:49

    >>25

    この頃のマックって菊に出るために相当無茶やってる時期だよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:18:27

    >>15

    藤井記者「妹さんにはどのようなアドバイスを?」

    メジロラモーヌ「(アルダンが自ら決意して天皇賞秋への出走を決めたのなら私から言うべき言葉は)何も(ありません)。貴女には(私がアルダンに注いでるぐらいの大量の愛と同程度の)誰かの愛を量ることが出来て?」

    やぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:19:09

    原作やってないけど口下手で想いが伝わってないコミュ症姉貴って感じ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:19:24

    >>30

    どん語かよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:20:10

    >>22

    師範代もかつて無い程思い詰めた表情なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:20:17

    >>29

    これでよく菊勝てたなというスケジュール

    神戸新聞杯すら出なかったのか…と

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:20:51

    メジロティターンか
    他にもまだ未登場でメジロのウマ娘の匂わせといえば剣豪のメジロムサシだったな
    実名で登場したらツインターボとたぶん絡みがある(血統繋がり)

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:21:36

    >>30

    アルダン「そうですね…、トリプルティアラ初達成の姉様にとって私のような不出来な妹にかける言葉なんてありませんね…」

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:21:53

    メジロアサマ
    メジロティターン
    メジロムサシ

    出るとしたら友人かな?

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:21:57

    >>28

    多分アルダン側も満足に走れない私の事なんて姉様は興味ありませんからねってラモーヌと話す事諦めてるんじゃねぇかな……

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:23:04

    三冠を姉妹に持つとコミュニケーション難でも暴発するんかウマ娘世界だと

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:23:19

    ホーム会話見る限りレースと関係なければ仲の良い姉妹なんだけどレースが絡むとアルダンがコンプレックス全開になってマジで会話が成り立たない

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:23:19

    >>34

    神戸新聞杯は9/23開催だから、函館滞在して連闘で900万下競走に出ている時だな

    関西への輸送を考えると、500万下勝って連闘で神戸新聞杯は無理だ

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:25:09

    >>22

    タマ&イナリ 引退

    オグリ ピークアウト

    アルダン 病み上がり

    クリーク チヨノオー ディクタ 怪我

    バンブー 元気だけど距離適性が噛み合わない

    周りが全盛期過ぎてる中で自分の衰えが来る恐怖がありそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:27:29

    ヤエノは史実だと安田記念から鞍上が岡部に代わってるけど師範代は夏前からそのままだから本人の感情の整理の問題かな

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:27:42

    >>34

    大人しく神戸新聞杯に出とけば負けても菊の出走権が手に入ったんだが・・・

    当時あった芝3000の嵐山S、そこに兄デュレンが勝利して菊花賞の栄光を掴んだ前例に倣ってそっちいっちまったんだ

    陣営もデュレンやライアンをも凌ぐ素質馬のマックイーンなら勝ったも同然!と余裕綽々


    最後の最後に伸びきれずに2着敗退、嵐山Sは一着にしか菊の出走権が出ないからお祈りする羽目になるという

    春のマックイーンは名優なのに秋のマックイーンはどうして喜劇王になるんだろうなあ・・・

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:27:50

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:30:51

    >>40

    所々難解で多くを語ろうとしないラモーヌと致命的に相性が悪いのよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:32:38

    >>24

    アプリとどの程度設定が同じか分からんけど「双子の片方が死産だった病弱な妹が両親からの反対を押し切って必死に頑張ってる」のを見続けたら「健康な体に育ち偉業を達成した姉が傍に居たら妹が苦しみそう」と敢えて距離置いてる感ある

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:34:18

    >>47

    ラモさんも最初は体が弱かったけど今はそれが嘘だったように健康体ってのもアルダンからしたら憎いだろうしな

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:34:24

    >>24

    この家族に対するコミュ障感、奈瀬パパと同類と見た!

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:35:28

    >>47

    それが結局「こんな不出来な妹といれば姉様の経歴に傷が付きますからね……」みたいに受け取られてしまうのがまた

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:35:48

    >>43

    ヤエノの鞍上変更問題に触れるといよいよアルダンに救いの無い展開になるので多分やらないんじゃないかなぁ


    ただ、なんとなくアルダンはシングレ期間では終わらないので終了後にマーチ外伝みたくして引退まで書き切るとは思う、それが救いの無い話でもね

    実名主要キャラは衰えや怪我を明確に描いてる以上、競走馬の終わりとして1人だけ語らないわけにもいかないだろうし

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:36:13

    コミュニケーションが本人の中で完結してしまうタイプの人だからな
    相手に通じなかったら伝わりやすいよう言葉を噛み砕いたりせず話すこと自体を止める感じの

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:36:28

    >>39

    ハヤヒデやジャーニーがそんなにコミュに難儀してるイメージないがなあ

    (アプリドリジャは引いてないから本当にイメージだけだけど)

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:37:02

    >>48

    とはいえアルダンはラモーヌが文字通り血反吐を吐きながらリハビリで復活する姿を見てるからそうはならんよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:37:18

    >>40

    アルダンは88世代ウマ娘の中じゃメンタルが安定してる方なんだけど姉に関してだけは年相応なんよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:38:16

    スピードシンボリがラークでOB扱いだからそこまでいくとウマ娘化は無理そう

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:40:18

    >>53

    スタブロだと拗らせてるのブーちゃんの方だし

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:41:36

    >>47

    アルダン引けてないんだがアプリだと両親とこんな感じだったのか、トレーナーがスパダリでーみたいな話ばかり耳にしてたから重くてちょっと引いた

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:42:12

    ラモさんは相手に興味が無いわけでも周りを試してる訳でも無く「もっと自分と選んだ道に正直になれよ、むき出しで来いよ、私はそれが見たいんだよ」って感じだと思うよ
    アプリのニンニクラーメンのくだりからして

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:42:38

    >>24

    可哀想なカイチョー

    近くにいるウマ娘はセンスが違ったり自由人だったり独特な感性持ちばっかで

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:43:36

    OGのラインってどれくらい前がラインになるんかね?
    マルゼンの1個上がTTGで2個上だとカブラヤオーとテスコガビーがいる世代だし…

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:44:00

    >>58

    ホームのアルダン誕生日会話(対ラモーヌ)でも昔は一族皆がアルダンがちゃんと歳を重ねられるか

    戦々恐々みたいな感じだったのでまあ両親ならこうなるわな

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:44:08

    >>58

    アプリのストーリーの始まりからしてすぐ体調崩すからちゃんとトレーニングできないみたいなのが語られてたから思ってるより1戦1戦が命懸けなんだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:44:34

    >>60

    まてよエース(ダジャレ資格もち)がいるだろ!

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:46:41

    >>58

    アプリだとアルダンとアルトレの出会いは病院

    スパダリとヒロインのイチャイチャを味付けだけど、病弱な体で必死に足掻くアルダンを脚を潰す覚悟でトレーナーと一緒に運命に抗うというド根性スポコンが骨子なんだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:49:48

    >>59

    上のつまらない走り発言とか妹への思いも出力の仕方があんな感じだから変な方向で伝わってるのがね

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:50:41

    マルゼンがOKでスピードシンボリがOBだから
    〜1976までOKで1965〜はOBって感じやね
    メジロティターンは問題ないけどメジロムサシがグレーゾーンだな

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:51:33

    >>66

    ラモーヌのシナリオだとアルダン全然思い詰めてないんだけどねぇ

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:51:42

    >>49

    奈瀬パパは天然だけどまだ大人の対応して関係者に愛想良いだろ!

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:52:19

    シングレ世界重い感情もった奴多くない?

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:54:29

    >>70

    世界観の解像度が細かく出てるから周りの劇重感情がこれでもかと出てきやすいからね…(90年の当時の力関係もあるし)

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:55:47

    >>62

    >>63

    >>65

    皆教えてくれてありがとう、両親が2度と走れない〜というより命が〜って話をしててビビったけれど妥当な境遇なんだね

    アルトレのイメージがスパダリと、綱渡りを乗り越えてアルダンを完成させた名匠になったよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:56:27

    >>69

    モデルの武邦彦が厳しかったのは身内(特に天才な息子の豊)だけでファンや関係者の評判は上々だったんで(酒癖を除く

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 00:59:21

    >>73

    なお、周囲には息子にデレデレな態度隠さない

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 01:04:17

    >>47

    ウマ娘の姉妹を持つ親としちゃ複雑よね

    仮に一緒のレースをしたら負けた娘の手前で勝った娘を大っぴらに褒めたら傷付くし

    かといって負けた娘を慰めたら勝った娘に寂しい想いさせそう

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 01:04:28

    >>71

    他を圧する''覇権国家''のようなウマ娘はおらず

    かといって''列強諸国''級のウマ娘は軒並み衰え

    あらゆる意味で''強い''彼女たちを倒すために這い上がってきた''新興国''級のウマ娘は、望まぬ現状に燻りを覚える


    結構地獄な時期だな

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 01:06:22

    >>73

    武一族騎手戦績的嫡流の定めなのか・・・?

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 01:08:46

    >>75

    姉妹に隔絶した才能の差があるならまだしもアルダンが抜きん出た天才なのは事実なんだ

    ラモーヌが前人未踏のトリプルティアラを初達成する大天才だっただけで

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 01:08:56

    >>51

    アルダンを贔屓目で見すぎやろ

    それいったらオグリ引退の時点でバンブーだって引退してないしそもそもこの漫画はオグリキャップを中心とした話なわけで

    クリークの春天やイナリの宝塚・春天は省略、主人公のオグリのG1以外のレースですら書かれてないものがあるのに

    アルダンのためだけに外伝書くのはありえん

    それこそオグリ引退後も走るマーチの外伝とかファンから集めた書いてほしいレースで1位になった話を書いた方が自然

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 01:13:42

    >>57

    ブーちゃんはまず姉貴に喧嘩売る自分のトレーナーに怒れ

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 01:16:39

    サキさんとチヨちゃんだけが今週のプリティ

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 01:19:31

    チヨちゃんのどの媒体でも崩れないプリティはすごいな…

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 01:19:45

    >>30

    わずかな行間にそこまでの言葉が…

    まぁ姉妹仲を外野にとやかく言われたくないのは分かる

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 01:23:01

    天孫降臨とかエイリアン来襲を思わせる描写
    そうか、そうだったのか
    ウマ娘とは……
    人類とは……
    宇宙とは………

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 01:24:00

    >>83

    おぉ凍てつく横顔美しい

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 01:26:57

    >>3 >>4

    失敬な 「中央を無礼るな」のルドルフと同程度のオーラを発してるだけだ

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 01:28:59

    >>83

    とやかく言われたくないのはわかる

    ならもっとこう……妹に直接伝えるとか……

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 01:35:09

    >>2

    ラモーヌに気圧されずパーフェクトコミュニケーションを取れる三女神の縁結びされた奴が何人も居てたまるか

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 01:36:46

    >>22

    練習なのにレース以上の凶相を見たら誰だってそうなる

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 01:43:13

    >>89

    これ、オグリに勝っても負けてもヤエノが曇るのは確定なの?

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 01:51:37

    >>78

    人気もあったし三強と競えるだけの力もあった

    アルダンの優秀さが際立ったのが中国に種牡馬入りした後なのが皮肉だけど

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 02:16:59

    >>44

    これで乗り替わりなかったのに、菊花賞獲ったあと盾男に乗り替わりされたという

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 02:22:15

    >>52

    アプリでも波長が合って真っ先に希望した相手がラモトレで特にラモーヌから歩み寄った気配無いしね

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 03:36:35

    >>89

    ヤエノ覚醒フラグにも見えるし最後の暴走フラグにも見える

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 05:52:39

    >>30

    あの子は私に負けないぐらいレースに愛を注いでいる、それすらわからないのかしら?って感じかと思った

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 05:53:22

    >>90

    ヤエノムテキはここまでレースで喜んでるところを一度も描かれたことがないのに

    次で喜べなかったら最後まで喜ぶことがないままおわっちゃうぞ

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 06:03:02

    >>23

    だから本当に正当の「牝馬クラシック3冠」を達成しようとすると「桜花賞」「オークス」「菊花賞」の制覇が必要になる

    ……いや、牝馬どうこう以前に距離適性的に誰ができんねん!

    クリフジでさえ「オークス」「ダービー」「菊花賞」という距離的には長いとこ3つなわけで

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 06:04:40

    >>94

    まぁしっかりコミュニケーションとって最終的に覚醒になる気はするよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 07:18:15

    >>95

    それもあると思う

    やっぱラモトレさんみたいな通訳が必要だよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 07:18:18

    >>60

    幼馴染2人がアレだし慣れてるやろ

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 07:26:22

    むしろアプリが姉妹仲良過ぎた

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:19:11

    ラモーヌもラモーヌで大食いだからレース前になるとダイエットがほぼ必須な体質だし

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:25:41

    >>69

    場を和ませようと思いついた小ネタを言い続けたらよく分からない方向に話が飛躍するパパ

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:43:58

    >>51

    さすがに外伝までは無い、それぞれの後日談って感じに1、2コマ程度で纏めると思う

    あと単純にアルダンのその後って「もうちょっと頑張ってみたけど故障続きで最終的には完全に壊れて衰えどころか競走能力喪失、だからレースは諦めます」で充分説明付くのもある


    妹の競技者としての終焉がラモーヌ(一線は退いてるらしいけど)にどう映るかはまぁ未知数

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:02:35

    >>95

    ラモさんが愛と口に出す場合

    たいてい「レースへの」って見えない枕詞が付くから

    自分もそっちだと思う

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:09:38

    >>88

    ラモトレもそうなれたのは無碍にされてもラモーヌと向き合い続けラモーヌに相応しくなろうと努力し続けた賜物だからなぁ

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:11:02

    オグリ世代最後GⅠウマ娘のダイユウサク…ことダイサンゲンちゃんは登場するんだろうか?
    確か秋天出走してたよね

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:30:05

    >>97

    ただ、東京馬主協会のホームページにあるデアリングタクトが無敗牝馬二冠を達成した時の記事に


    『なお、無敗での牝馬二冠制覇は1957年ミスオンワード以来63年ぶり2頭目。』


    とあり無敗でオークスと菊花賞を制したクリフジが省かれてるから、当時は牝馬三冠はなく仮に達成したとしても牝馬二冠+菊花賞の変則三冠という人もいたりする


    引用元

    デアリングタクトが無傷で牝馬二冠制覇(第81回オークス) | 一般社団法人 東京馬主協会www.toa.or.jp
  • 109二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:09:53

    >>96

    でも「ヤエノムテキに負けるとはオグリキャップも終わりだな」といういろんな意味で最大級の見せ場を投げ捨てるわけないだろうって……

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:25:54

    藤井はレースへの熱意があるから取材受けてくれたのかも
    質問したのが遊佐ちゃんだったからダメだったのかも

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:30:18

    >>80

    姉貴が煽り耐性高いのわかってると思うし何よりこの場面をぶーちゃんが見ても会話が聞こえてないと思う

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:31:32

    やっぱりサキが二人の間保ちそう

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:38:13

    >>95

    ラモーヌが相手を見限るのは「最初から勝ちを目指していない」「適正から目をそらす」位だからな。

    アルダンは普通に自分の適正距離でどこまでも愚直に努力と研究を重ねて諦めずにレースに挑んでるし、無理して完全に体を壊すといった方向にも行ってないからラモーヌからすれば普通に見守るだけというか。

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:44:50

    >>109

    着々と有馬記念へのフラグを積み重ねてる感

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:23:03

    史実だとラモーヌはとっくに引退して繁殖入りしてるわけだしねえ
    丁度10冠ベイベーのリベーラを生んだ年だ

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:08:08

    >>12

    見える…オマケマンガのラーメン屋で初遭遇するオグリとラモーヌの二人が…🍜🍥。

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:20:28

    >>112

    別衣装のメジロブライトイベント見る限りだと普通に踏み込んだらそれなりに応えてくれそうなのよね

    なんなら一緒にご飯食べようって誘ったら断る理由がない限り同席してくれそうだし

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:25:03

    >>110

    インタビュアーはね、時に、知ってる事とか、敢えて失礼な事とかも聞かないといけないの

    知ってるからって言ってもない事を書くわけにはいかないし、

    当たり障りのない事だけだと、本人に演説させておけ、になるし

    だからね、新聞記者たちは、地獄行き確定なお仕事なのですね

    嫌がることをするのも仕事だから

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:39:24

    アプリのラモーヌはつれない態度でも笑みは絶やさないことが多いし少女みたいな純粋さを感じたりするけど
    シングレだとプリティフィルター外れてるからかかなり圧が強くなってて気に入った相手をからかうみたいな茶目っ気もなさそうだし隙が見えない

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:42:52

    ラモさんから見たアルダンなんて文字通り命がけの愛をレースに注いでるのだから滅茶苦茶よくってよな存在なのよな

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:44:05

    >>113

    天皇賞(秋)に出たことも無ければ対策を立てて練習したわけでもないしまして今のメンツなんて実際にレース(本番)で走った事がないから尚更余計な口を挟む訳にもいかないしな

    まして自分は史実的に古馬相手に有馬で敗戦してるしその内容もアイたスペースに他の馬と同時に突っ込んで接触して失速なんて事をやっちゃったわけだし

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:56:24

    >>12

    オベイを一目で見抜いたオグリならラモーヌ語がわかるかもしれないと思った。ちょっとね

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:59:38

    「アルダンに何かアドバイスは?」に対しての答えが「何も」していないってのは上手い具合にラモーヌの株下げずに今後の成り行きとラモーヌのキャラに添った答えだと思う
    もし仮にアルダンにラモーヌが何かアドバイスしてたとして、読者視点で結局アルダンはこの先勝てないからラモーヌの助言は何だったのって無能や滑稽に映るだろうし
    作中人物視点ならラモーヌが何か助言したとして重圧になるかアルダンが勝てない=姉を失望させたって悪い方向になるから何もしなかったともとれる

    あとヤエノは師範代となんやかんやあって自分の走りを良くして秋天で領域なり特殊能力(先の先)に目覚めるとかあるだろうけどアルダンは「何も」無いから勝てなかったって対比にもなるし?

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:58:57

    >>123

    そもそもラモーヌって実績と雰囲気で誤解されてるけど、究極のレースエンジョイ勢が本質だからな。絶対勝利主義者でもなんでもない。

    レースに関わる全員が全力でレースに「愛」を捧げることこそが何よりも優先されるから、勝ち負けはその結果で付いてくるものでしかない。シリウスシナリオラストの有馬記念とか普通に楽しんでるだけだし。

    もちろん端から勝ちを目指さないのは「愛」ではないので論外だけど、負けたとしても全力出した結果ならそれでいいってスタンス。

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:00:00

    ラモやんとルドルフって同じタイプの言葉足らずの不器用な昭和のオヤジ感があるね…

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:42:32

    >>109

    オサイチジョージ(ミルワカバ)もそうだけどヤエノムテキも時代が下るにつれて悲惨な方悲惨な方へと

    話を盛られていくタイプだよな


    せいぜいがスポ新の扱いが小さかったくらいの話がいつのまにか誰にも期待も注目もされず

    評価もされないやればやるほどの生き地獄みたいな話にまで膨れ上がってる感じが

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:13:53

    >>124

    走ることのエンジョイ勢じゃなくてレースのエンジョイ勢だから、ライバル居なきゃレースがない競争しなきゃつまんないそういう理由でエビバディ仲良くなっちゃうな頭ゆるパカなラモーヌさんが味わうG1レースですら萎縮してレースにならない子が続出の悲劇

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:32:51

    >>96

    ミルワカバことオサイチジョージのG1勝利があの扱いなんだから、ならない理由が無い

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:49:11

    >>128

    次の秋天はオグリは掲示板外す大敗だからミルワカバの宝塚よりイナリとクリークの有馬みたくなると思うぞ

    ムテキのオグリへの心情描くだけならアルダンについてこんな風に描く必要ないし

    この二人が次のレースのキーキャラなんだろ


    レースの結果的にもアルダンとムテキの意地のぶつかり合いからの勝利とオグリの敗北をそれぞれ描くんじゃないか

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:38:57

    結局は落ち目のオグリに勝っただけなのは変わらんし

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:13:56

    いかなオグリだろうと調子半分で勝てるほどG1は甘くないし相手もヌルくなかったということよ

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:06:51

    今まで負けた事無い相手だから調子崩してても勝てるだろうと舐めてたらその相手全員に負けたって感じやもんな いやウマ娘の本人は相手を舐めたりはしないだろうけどさ?

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:33:34

    >>68

    時系列的にまだ普通に姉妹で居られた時期だろうし思い詰めてないのはそりゃそう


    アプリでもラモーヌに対する反応って「キャーラモーヌ様~!」って全肯定崇拝系多いんだけどアルダンに関してはアプリシングレ両方で「あのラモーヌの妹かぁ…うわぁ大変だね…」ってだいぶ同情的な反応出てくるのちょっと笑う

    モブどころかたづなさんまで……

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:38:47

    >>133

    それは単に凄すぎる姉と比べられて期待されて可哀想に…みたいなのがほとんどでしょ

    たづななんかは正にそれ

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:12:14

    >>7

    いつも思うけどティターンが神話なら、もっと前のアマゾンの戦士とかはどうなるのだろう?

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:14:41

    >>125

    まあ昭和だし

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 12:06:06

    >>112

    Exactly(そのお通りでございます)メイドさんはサキさんじゃないよね?

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 12:09:10

    シングレ時空のラモトレも多分苦労したろうな
    これ翻訳機必須だろ

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 12:49:02

    >>131

    現状そういう描かれ方は期待できないけどね

    オグリが不調だからみんな勝てただけで

    相手もその程度の存在だったって感じ

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 12:53:23

    >>139

    みーんなオグリキャップという存在を神格視している(してた)からな

    格落ちと思われている相手に負けた事を信じられないのは現実でもある事よね

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:02:34

    >>53

    ドリジャ育成だと普通に他人への圧が強い妹を気遣う(過保護ぎみ)姉って感じ。オルフェーブルも黙って世話されてるというか甘えてるなありゃって感じ。

    ドリジャはむしろ入学前からの推定ステゴ推し(アネゴと呼んでる)でかつて推定ステゴが見た景色を追体験(旅路と表現)するのにご執心な感じ。ちなみにダービー前に挨拶に来たウオッカを見て内心で巨大な嵐と表現して圧倒されてる

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:15:13

    >>139

    オグリが勝てなかったせいでレースに勝ったウマ娘含めてみんな不幸になってしまいました 

    オグリキャップのせいです あーあ


    秋天も宝塚の時と同じくヤエアルの2人が沈んだ顔してて勝てるはずの相手に勝てなかった責任を感じちゃうんですねわかります

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:17:04

    本人の預かり知らぬ所でどんどん肥大化&神格化されていって周りの夢と希望を食い散らしながら自分には責任と重圧を背負わせてくる…まさに怪物である

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:32:13

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:34:52

    見た事ない私服のラモーヌが見れて嬉しいよ、コミカライズの利点だね

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:41:50

    あくまで調子を取り戻した、であって成長出来てる訳でもないし故障する前より衰えてる可能性すらあるのがブランクって大変なんだなぁとしみじみ

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 14:22:21

    その辺の厳しさも知ってるから「何も」なのかね、勝てるとは思えない無謀な挑戦で勝てなくても仕方ないレベルだけどレースに参加する以上は諦めは許さないし、かと言って嘘を言うわけにも行かないしで

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 16:02:42

    >>129

    レース展開的には勝手に沈んだオグリとその前方でヤエノアルダンの2人がバチバチにやってるって感じだもんな

    ヤエノが勝ったのがアルダンじゃなくてオグリって言われる辺りアルダンの存在自体居ない事にされてるみたいで悲哀を感じますね 可哀想

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:39:44

    本当の意味で時代の陰として忘れられる事を受け入れて、時代に自分の輝きを残せる訳じゃないけど走れたからそれで良いって自己満足に落ち着くのがアルダンの最終的な落とし所じゃないかな
    家の期待に応えられた訳でも誰かの憧れにもなれないけど自分が走れただけで充分って

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:50:57

    メンタルケアもしてくれそうなスパダリ系男性トレはシングレ作品内では太郎に枠を割いちゃってるからなあ
    (太郎が言うほどスパダリかどうかは置いとく)
    家側のサポート役としてサキちゃんぐらいのキャラ設定に抑えられてるのが辛いところ
    アルダンはどうしても自分で納得する答えを見つけ出す展開にせざるをえんよな
    曇りながらもなんとか前を向きます、的な

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:24:20

    >>139

    別にそれでいいんじゃない

    実力も実績も人気も全て相手が上、だからといって勝負まて譲る気はないって格下の意地を見せるで

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:51:45

    >>148

    アルダンは秋天で大きく期待を上げたのを次の有馬で活かせなかったのが惜しかったね

    オサイチ(ワカバ)と一緒で「あと1勝」が届かず評価を固定させられなかった

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:59:46

    >>152

    初めて掲示板外に大きく吹っ飛んでそっから先はもう終わりやろって事で見向きもされなくなって…って感じか

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:53:59

    有馬前にはヤエノ、アルダンは物語終えられるメンタルに着地してるんだろうなって思う

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:09:46

    なお本番でのパフォーマンス(放馬・調整失敗)
    これメンタルズタボロのままだったりしない?極論漫画としては主役陣営が笑って終わりを迎えればそれで良いから2人やミルワカバが報われない終わりも全然アリではある

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 06:01:30

    (むしろ積極的に破滅を期待していませんか…?)

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:11:26

    この頃のレースはオグリファンとそうでない人とでは全く印象違うんだろうけどこれはまあオグリの物語だからな

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:55:38

    偽名のオサイチはともかく、許可貰ってるヤエノとアルダンが曇ったまま終わりは流石に無いと思うぞ

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:58:00

    >>143

    まぁ、本当の怪物はそれを仕立て上げた大衆なんですけどね

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:58:07

    >>155

    物語なんだから放馬なんて目立つことやったのはむしろオグリへのやり取りとかに変えやすい要素だとは思うよ

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:58:51

    >>156

    いかんのか?

  • 162二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:03:50

    >>158

    許可云々は関係無いでしょ

    曇らせがイメ損だと思ってるなら繊細すぎとしか

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:14:06

    >>162

    曇らせはアリだけど、メインキャラが曇ったまま終わりは無いでしょって話

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:00:53

    身も蓋も無い事を言えばこれはオグリの物語だから他が曇ったまま終わろうが別に関係が無いんよ

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:06:28

    >>164

    逆にこんだけがっつり焦点になる回があるのにそれやったら悪い意味で目立つし、それなら最初から焦点当てなきゃいい話にならない?

  • 166二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:55:58

    オグリが主人公の話なんだから主人公以外が幸せじゃなくても最後に主人公陣営の幸せな姿を描けばそれはハッピーエンドで大団円なんよ
    敢えて言えば曇ってる描写はノイズになるからわざわざ入れないくらいじゃない?

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:29:18

    >>165

    オグリの凄まじい影響力と周囲の状況を描く上で必要な描写としか

    もしヤエノの救済を望むのであればヤエノが主役の物語でやるべきであって

    オグリが主役の物語でそれを望むのは些か筋違いじゃないかな

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 16:38:47

    オサイチはGI勝利をボロクソに描いてオグリを引き立てるために偽名になった(あるいは未許可だから曇らせ役にした)って散々言われたし、宝塚記念で曇らせの感覚が上がってるだけで、実名で出してる以上は最低限の尊厳は保たれると思うぞ
    無論、最低限の尊厳であり曇らせ自体は覚悟しているが

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 16:55:52

    >>168

    自分の感想をさも当然のように共通見解として言うのはやめてもろて

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:04:11

    >>168

    オサイチの実名なしのソースはないからそもそも話がズレてることに気づいてるか?

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:22:58

    >>167

    言わんとする事はわかるけどやり過ぎて露悪的に映るというか下手すりゃオグリ側が酷い奴だなーってなりかねなくない?

    勿論実績に明らかな差があるし、ヤエノもアルダンも時代の被害者として尊厳を踏みにじられるのアリだけど今度は逆に虐め過ぎでオグリの物語なのにここまでやる必要ある?ってなると思う

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:24:03

    >>168

    前半部分今までで初めて聞いたわ

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:26:31

    そもそもこの漫画 仮名も実名も関係なく扱ってるよね

  • 174二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:27:38

    ベタールースンアップどないすんねやろ(気が早い)

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:30:52

    >>174

    90JCはオグリはあんなんだけど名レースだからなんかいい感じに取り扱って欲しいけどどうなるかな

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:36:47

    >>156

    何故かスレが続いてるなと思ったら露悪的な展開期待してたり勝手に悲観的な想像してたりというわけだったんですね

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:45:20

    ラモーヌ姉様には悪いんだけどアルダンは何処かでレースを愛する事を諦める事をしないとどんどんボロボロになっていきそう
    夢を諦めて現実を見て別の生き方を決断させるのが一番の救済なんじゃないか?史実アルダンが現役終わった後にようやく報われた感じだし

  • 178二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:41:41

    >>171

    何をどうしたらオグリ側が酷いって見方になんねん…相当捻くれてるぞ?

    実体を覆い隠す程に膨れ上がった“怪物”という自身の虚像に苦しめられてるのを散々描かれてるやろ

    怪物は誰も幸せにしないって点は一貫してるしそれはヤエノとて例外ではないって話や

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:59:45

    どっちが捻くれてるんだか…主役が不幸になってるんだから脇役も不幸になるべき、称賛なんてされるべきじゃないって事?
    それこそ露悪的じゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています