- 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:30:33
- 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:31:23
1‐2
- 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:32:50
6-5
- 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:33:40
1-2、1-4、2-4、3-5
- 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:33:46
2−4
- 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:33:56
6-3の1日目は情報が足りなすぎてやばかった記憶
- 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:33:56
- 8二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:34:18
2-4か3-1かな
- 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:35:29
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:35:33
ゲーム的な難易度はともかく1-4の序盤は本当にしのぐことしかできなかったから苦戦してたイメージがある
- 11二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:36:08
地味で挙げられないけど、3-3はイトノコがこなかったらハッタリもできず証拠不足で終わっていたと思う
- 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:36:46
千尋さんに弁護してもらった事件
- 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:37:10
3-2も証拠が無くてゆさぶる以外で勝てなかったと考えるとかなり追い詰められてる
- 14二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:37:44
割と全部では?
- 15二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:37:52
もしかして追い詰められてない事件の方が少ない?唯一苦戦してないの1−1くらいのイメージ
- 16二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:38:26
6-5はなるほど君じゃゲームオーバー…でいいのかな
- 17二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:40:27
追い詰められないと逆転出来ないからな...
- 18二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:41:03
1-2とかいう半分チュートリアルみたいな位置にねじ込まれる事でどうにかなったやべー事件
- 19二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:43:34
2-4だと思う
本当にどうすんのこれって思ってた - 20二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:45:19
2-4かな、真宵ちゃん不在で被告人が犯人だと知りつつも真宵ちゃんを助けるために弁護しなきゃならず危うく無実の人間に罪なすりつける一歩手前までいってたからメンタルやばかったし
- 21二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:45:48
6-5の民事裁判……は流石にナシ?
- 22二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:47:55
弁護士として一回しか出てない4でも事故られたり容疑者にされたりで割と危機一髪だったしで
大丈夫だった話を数えた方が早い気がする - 23二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:49:01
- 24二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:52:55
- 25二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:53:51
やっぱ一撃死ポイントがあると追い詰められてる感あるよね
- 26二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:54:36
- 27二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:57:00
- 28二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:58:54
- 29二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 16:59:56
- 30二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:02:41
オートロのやつ。マヨイちゃんが拐われて、おまけにカルマ検事が撃たれるとかもうマジでめちゃくちゃ。
ゲームとしての難易度も高かったし。 - 31二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:03:36
大学時代に冤罪食らった事件…はナシか?
- 32二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:04:03
2は全体的に難易度高いっていうかタクシューも意地悪な問題多かったって反省してるんだっけ?
- 33二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:09:11
重要な証拠品をほぼ奪われた1-4、真宵ちゃん人質状態の2-4、前半行動不能で御剣と冥の協力が不可欠だった3-5
こう考えると最終章はいつも裁判関係ないところでも大ピンチだったな… - 34二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:09:42
ギリッギリまで追い詰められて、周りの助力と持ち前のハッタリで逆転の糸口を掴んで後からロジック披露
みたいな戦い方だからね - 35二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:09:51
確か2-2がそも謎解きないで矛盾が起きちゃったとか
- 36二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:21:15
1-4は成歩堂視点だと、DL6号事件の詳細もよくわからない上に、狩魔が検事としても犯人としてもかなり周到だからな
矢張の突入で撤回されたけど一回有罪判決うけてるし
後は人質ちらつかせて真犯人を無罪にしないと詰みな状況になった2-4
基本的に後半に優勢になって、最後の最後に悪あがきで躱されそうなところを発想の逆転で勝利することの多い成歩堂が、最後の最後まで劣勢でいた事件って案外珍しい気がする - 37二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:23:36
メンタル的なやつなら2の最後だと思う犯罪者を無罪にして野に放つか犯罪者を有罪にしてマヨイちゃんを救うかの2択の上で悪人の弁護しなくちゃいけないし
- 38二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:12:51
2-4は追い詰められたというか一番総力戦だったなーって
検事の御剣もメイも警察の糸鋸もみんな協力的で、証人の霧緒からも信頼勝ち取ってて、千尋さんは召喚済
ほぼ全員味方なのに、それでも最後の最後まで正しい勝ち筋はないかも……みたいな戦況だったのが凄い
他のピンチって大抵味方が乏しくて困るパターンだからなおさら印象的 - 39二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:15:08
とりあえず6は負けたら殺されるっていう酷い追い詰められかたしてると思った
- 40二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:16:18
- 41二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:20:13
1-5は難易度高かったけどナルホドくんはわかった上で証拠隠したりで真犯人ハメてたから追い詰められた感は少ない
- 42二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:56:13
弁護罪抜きにしても有罪が一度確定した6-3がヤバかったと感じる
- 43二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 22:03:23
おまけに真相があれとかカンガエルートやるまで分からねぇよ!
- 44二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 23:04:06