- 1二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:48:51
- 2二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:50:15
確かに後期エジプトはギリシャ人の王朝だが…それより前の王朝については大丈夫か?
- 3二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:50:46
白人と黒人の分布は地中海でなくサハラで別れるんだ
- 4二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:51:14
そんな訳ないっス遊戯王で見たエジプトのファラオとか交換はみんなアフリカ人みたいな褐色だったっス
- 5二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:51:26
アフリカでも南と北、サハラ砂漠で違うんや
- 6二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:51:49
北アフリカはですねぇ…歴史的にコーカソイドが多いんですよ
- 7二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:52:11
黒人でも白人でもないそれを超越した存在よ
- 8二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:52:40
クレオパトラとかも褐色のイメージが強いけどギリシャ系のバリバリ白人なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:53:02
マイケルジャクソン…?
- 10二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:53:10
まあ文明を築いたのは別でも古代エジプトにも黒人はおったんやけどなブヘヘヘ
はーっエジプトは人種の坩堝やな
ナイル川に住んでればみんなエジプト人だからね - 11二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:53:35
後期とかならともかく普通に初期はアフリカ人だったと思われるが…
- 12二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:53:37
全ての元凶はシェイクスピアお前だッ
- 13二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:54:01
白人の定義を教えてくれよ
- 14二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:54:18
- 15二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:54:46
- 16二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:55:37
- 17二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:55:51
ナイル川の上流は一応サハラ以南ですね伝タフ
- 18二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:56:43
- 19二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:56:47
でもね俺白と黒で分けるのマズい気がするんだよね
人種の分布なんて複雑だからこそちゃんと説明しなければいけないでしょう?
現代のイデオロギーを歴史に持ち込む奴は退場ッ - 20二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:57:02
アナトリアの方はアジア人もやってくるんだよね
- 21二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:58:00
ウム…インド・ヨーロッパ語族と明らかに言語が違うのだなァ
- 22二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:58:14
その頃の白人はまだ東ヨーロッパから出てないだろうがよえーっ
- 23二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:58:28
- 24二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 08:59:34
お言葉ですがカスカス山脈を経由していればだいたい肌は白くなりますよ
- 25二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:00:09
こういうのを「人の褌で相撲を取ル」と申します
- 26二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:00:13
アーリア人=神って認識だったヒトラーですらゲルマニア理論を語ってきた部下にワシらの祖先みたいなもんギリシャがアクロポリスを作ってた時代にまだ洞穴暮ししてた土人ヤンケ何ムキになっとんねんって言ってたからね
- 27二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:01:13
さあね…ミイラの遺伝子を分析したところどちらかと言えば今のイスラエルとヨルダンに居住していた人間の遺伝子が多いことは確かだ
古代エジプト程長く繁栄している場所で人種がどうのこうのとか野暮を超えた野暮な気がするんだよね
純粋な黒人だらけだったというエビデンスも白人だらけだったエビデンスもないのん
クレオパトラとかのプトレマイオス朝系列がギリシャ系なのは事実だけどね!(グビッグビッ
ミイラDNAが示す古代エジプト人の祖先 | Nature ダイジェスト | Nature Portfoliondigest-descriptionwww.natureasia.com - 28二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:01:14
白人が文化盗用してるって言いたいんじゃないスか?
- 29二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:02:23
- 30二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:02:45
- 31二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:03:37
なんなら古代ローマですら厳密には白人文明とは言い難いんじゃないスか?明らかに今のヨーロッパの主流のゲルマン系と違う人種なんだ
- 32二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:04:40
ウム…ラテン系はアメリカで微妙に嫌われてるニュアンスが海外ドラマから伝わって来るんだなァ
- 33二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:05:00
黒人ファラオの王朝も短いながらあったんだよね
すごくない? - 34二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:05:04
- 35二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:05:22
アフリカ=住んでる奴全員黒人だと思ってたけど違うのん?
- 36二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:07:14
古代ローマはエチオピアとかカルタゴの影響も多分に受けてるから純粋な白人国家なんてわけがまずないのは間違いないっスね
アフリカや中東との交流も多分にあった時点で黒人も黄色人種も入り込んでいたと考える方が自然なんだ
- 37二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:07:56
ギリしゃあっ文明築いた人間は限りなくアジア人に近いんじゃないかと思ってるのが俺なんだ…!
今じゃトルコ領になってるけど普通にアジア扱いされてたアナトリア半島にも移住してたしな ヌッ - 38二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:08:21
- 39二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:08:24
- 40二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:09:11
- 41二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:10:06
黒人、白人、黄色人種の分類=古い
DNA解析してどのルーツかわかる時代なんだからその分類で区別すべきなんや - 42二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:10:30
古代日本も朝鮮半島南部に領土持ってたりしたらしいし移動手段が限られてる古代の方が海を越えた交流が盛んなのは神秘を感じますね
- 43二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:11:29
- 44二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:11:48
アーリア人…神
全世界を制覇すべきなんや - 45二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:12:05
クレオパトラとかの時代か古王国中王国の話してるのかで色々変わってきてめんどくさい伝タフ
- 46二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:12:46
- 47二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:13:28
- 48二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:14:34
- 49二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:14:44
- 50二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:17:07
- 51二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:18:08
- 52二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:19:14
こ、古代技術ってすごいんだな…
- 53二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:19:56
- 54二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:20:20
- 55二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:21:05
もしかしてエチオピアも白人文明として扱われるタイプ?
- 56二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:21:59
- 57二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:22:14
- 58二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:22:43
純粋なものならアフリカの下の方にあったんじゃないスかね
- 59二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:23:03
- 60二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:24:03
白人かどうかを決めるのはヨーロッパの特権みたくなってるよねパパ
明らかにコーカソイドな中東の人達はアジア人扱いだし、おなだん曰くフランス人はロシア人やフィンランド人すらアジア人扱いするって聞いて驚いたんだよね - 61二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:24:32
ウム…インド・ヨーロッパ語族と言う言葉もあるくらいなんだからその分類は昭和の時代遅れな考え方なんだなァ
- 62二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:24:47
- 63二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:25:32
- 64二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:25:34
- 65二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:26:04
- 66二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:27:29
- 67二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:28:29
お言葉ですがそのヨーロッパ人がこの分類で論じてるんですよ
- 68二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:28:42
ウム…現代では色じゃなく遺伝子と言語や集団で割り出すのが基本なんだなァ
とにかくモンゴロイドだとかコーカソイドだとかネグロイドとかいうのは当時の白人の偏見まみれの危険な分類なんだ
便宜的に今でも使うことはあるけど学術的なところで持ち出すべきではないんだ
- 69二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:28:56
- 70二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:30:33
知ラナイ 聞イタコトモナイ
- 71二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:31:29
お言葉ですがエジプト文明を築いたのは宇宙人ですよ
- 72二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:32:58
フィンランド人はアジア系と言われますが、自然人類学上ではコーカソイド。 アジアの極西端であるウラル山脈付近を故郷とする民族です。 人種はコーカソイドでありながらも、出自が地理上ではアジアのため、フィンランド人=アジア人=モンゴロイドという間違った説が広まったようです。
伝タフ
- 73二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:33:40
ふうん ゴアウルドが人間を奴隷にしたと言うことか
- 74二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:36:28
- 75二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:37:25
フィンランド系がアジア呼ばわりされるのは語族がウラル系なのが原因じゃないスか
んでウラル系はトルコとかモンゴルとかのアルタイ系と関係があるからこいつらと関係あるウラル系=フィンランドもアジアやんけ理屈みたいらしいんだ - 76二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:38:09
おそらくギリシャとエジプトは今で言うところのラテン系だったりアラビア系だったりの方が近いと思われる
エジプトは若干黒人王朝だった時代はあるけどね! - 77二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:38:30
- 78二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:40:12
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:40:28
そもそも金髪の遺伝子が今のバイカル湖周辺の集団から生まれたっぽいから、マジでエジプトとかギリシャは全く関係ないんだよね
来るとしてもクリミア半島あたりから奴隷として連れてこられた奴らだと思われる - 80二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:40:57
白人黒人って分け方はそもそも適切じゃねえんだ
- 81二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:41:46
- 82二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:44:24
ウム…アボリジニなんて金髪で肌が黒いんだなァ
- 83二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:46:25
- 84二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:46:41
あーゲルマン人とかサクソン人とかノルマン人とか分かんねーよ
- 85二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:47:35
(中世ヨーロッパ人のコメント)
あーっ、ギリシャ語わけわかんねーよ
ムフッ アラブ語はわかるからそれで翻訳しようね - 86二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:48:50
- 87二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:49:15
ギリシャあっ神話の細かい人物設定を調べていくと思ったより金髪の神や人間はいないんスよね
- 88二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:50:42
そもそも白黒黄色という呼称が実態に即していないという感覚
白けりゃ白人黒けりゃ黒人ならジ.ャ.ッ.プにもそんなんいくらでも居るんだぁ名誉白人黒人認定して貰おうかぁ - 89二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:50:52
- 90二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:51:12
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:51:54
はい プロテスタンティズムにケチをつけなければ仲間に入れますよ(ニコニコ
- 92二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:51:55
同じコーカソイドに分類されてるヨーロッパ系とインド中東系って肌の色関係なく明らかに顔つき違うからコーカソイドで1括りにするの無理があるんじゃねぇかって思うんだ
- 93二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:53:29
- 94二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:54:39
- 95二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:56:10
ぶっちゃけ実態なんてどうでもいいんだ、集団が納得さえ出来ればなぁっ
エジプトのファラオは誤訳っぽいし、中国は純粋な漢民族なんて幻想みたいなもんだし、日本だってどこから天皇家だったかなんて分かったもんじゃないんだ
- 96二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:56:42
- 97二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 09:58:17
もしかして神話の一説でオカンが遺体を今のU国にある白島に持っていったのと繋がるタイプ?
- 98二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:02:26
- 99二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:02:54
そんなん言ったら日本神話もゴッチャヤンケしばくヤンケ
とにかく神話ってのは本当に純粋なのを追い求めたら日食の説明くらいしかなくなる危険な闇鍋なんだ - 100二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:04:14
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:07:57
チームエジプトヤンケ シバクヤンケ
- 102二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:09:14
- 103二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:09:14
- 104二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:09:22
とにかくエジプトのファラオはシリアの諸王朝にご主人様と呼ばれてた偉大な王なんだ
- 105二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:09:58
絵巻とかだといつから金髪になってるんスかね、ぶっちゃけゲルマン人がちゃんとした国家作り始めてギリシャ文化に触れてからだと思ってるんスけど
- 106二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:13:08
- 107二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:13:22
- 108二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:20:11
- 109二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:26:29
- 110二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:26:30
- 111二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:28:00
まあ心配しないで その内四つに分裂して各個撃破されますから
- 112二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:20:35
- 113二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:32:48
ちなみにエジプトのミイラのDNA鑑定ではサハラ以南のアフリカ人とは異なる遺伝ルーツの人種でイスラエルやヨルダンの人と近いらしいよ
むしろ古代より現代のエジプト人の方がネグロイドとの混血の度合いは上がってるみたいだねパパ
古代は今よりも砂漠の横断が難しいからね - 114二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:38:34
もしかして人種でどうこうとかクソ馬鹿らしいんじゃないスか?
- 115二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:40:41
インド神話はインダス文明関係じゃないって知ってびっくりしたんだよね
- 116二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:45:35
- 117二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:08:58
- 118二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:11:30
- 119二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:12:23
- 120二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:14:51
- 121二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:15:16
- 122二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:15:53
しかし...アンダマン諸島の原住民はチベットからやってきたようなのです...
- 123二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:19:57
- 124二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:20:54
- 125二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:22:02
アイデンティティ=自分がどう思ってるか
その気になればムー大陸の末裔にもなれるんや - 126二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:23:02
- 127二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:23:46
- 128二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:25:08
- 129二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:25:56
- 130二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:26:00
そもそも白人はアルビノより白くねーじゃねーかよあーっ!
- 131二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:26:46
うーっ!ロングヘアのメスガキブタ最高 やらせろ
- 132二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:28:33
モンゴル人のコメント)
はーっ狗漢をボコボコにするのは面白いなぁ、弱者から搾り取るのは最高の娯楽だからね
モンゴル人のコメント)
もしかしてワシらは漢民族だったんじゃないスか? - 133二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:28:48
アリスこと王女は無名とやらが作った超高性能・ガイノイドだからね!ヘイローまで生まれたのは想定外だけど至高の美を追求されているのさ
- 134二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:34:31
- 135二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:36:22
ちなみにマダガスカル人は1世紀前後に東南アジアから渡ってきた人々が始まりらしいよ
- 136二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:38:56
- 137二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:40:12
そいつは元ネタ的にアメップかメソポタミアやないケ
- 138二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:40:23
- 139二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:41:22
- 140二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:43:16
- 141二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:45:05
- 142二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:46:34
- 143二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:55:26
しかし…色が違おうと頭の形が違おうと、一貫してホモ・サピエンス扱いなのです
- 144二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:57:29
- 145二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:54:32
- 146二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:08:16
猫は大事にしろよ
- 147二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:16:03
- 148二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:28:30
- 149二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:31:32
ジャッ.プは3つぐらい集まってるらしいのん
縄文系、東北アジア、東アジアなんや
縄文系の比率は順に沖縄、東北で多く、関西が一番低いらしいのん、関西は古代中国、沖縄は古代韓国と遺伝親和性があるらしいよ
3回ほど集団で大陸から渡ってきたと推測されてるのん
- 150二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:33:53
25王朝:スーダン人
26王朝:アッシリア&リビア
27王朝:ペルシャサトラップ
31王朝:ペルシャサトラップ
プトレマイオス朝:マケドニア人
アエギュプトゥス:ローマ属州
パルミラ帝国:シリア支配
ビザンツ属州:ギリシャ支配
ササン朝占領期:ペルシャサトラップ
ウンマ共同体:アラビア支配
ウマイヤ朝:シリア支配
アッバース朝:イラク支配
ファーティマ朝:チュニジア支配
アイユーブ朝:クルド系シリア人
マムルーク朝:コーカサス系
エジプト・エヤレト:トルコ支配
英領エジプト:イギリス支配 - 151二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:44:14
- 152二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:49:44
エジプト文明はどっちかというとイスラム教以前のアラブ系の人々が築いたんじゃないかと思ってんだ
もちろんめちゃくちゃ混血してるし最終的にはギリシャ系になってる - 153二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:50:54
そもそもアフリカの北の方って黒人というよりは中東とか白人混血の人間が多いんじゃないっスか?
- 154二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:51:00
- 155二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:51:43
- 156二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:55:26
- 157二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:58:06
李世民「ヒャハハこいつらめちゃくちゃありがたいでェ!」
- 158二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:05:17
"ピッコロ"が"黒人"!?
- 159二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:26:39
脳内北センチネル島だと思われるが…
- 160二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:30:58
- 161二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:33:46
- 162二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:37:51
- 163二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:39:52
もしかしてエジプト文明を築いたのはエジプト人なんじゃないスか?
- 164二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:43:10
クレオパトラまでいくと人種や先祖はどうあれエジプト生まれ育ちなんだからエジプト人でいいんじゃないスか?
その先祖のマケドニア人のプトレマイオスのように外国の生まれ育ちでファラオになった人とかいるのがややこしいを超えたややこしい
- 165二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:47:09
このスレの前の方でも言われてるけどアフリカ大陸はサハラ砂漠で南北に横断されてるんだよね
南は全部一般的なイメージの黒人で北は地中海沿岸まで白人なんだ
ヨーロッパ系に比べたら黒との混血も勿論してるだろうけどどっちかって言ったら比べるまでなく圧倒的に白人種なんだ
- 166二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:47:27
- 167二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:55:01
ぶっちゃけ人種なんてどうでもいいんだ、クレオパトラと現代じゃエジプトの内容は全く違うけれど、クレオパトラは多分自分のことをエジプト人だと思って生きたし、今のエジプト人も自分をエジプト人だと思って生きてるんだ
- 168二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:58:21
- 169二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:09:27
- 170二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:24:57
- 171二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:29:26
日本...糞
先祖の墓の管理があまりにもガバガバすぎるんや
日本書紀の時点で「ハッキリ言ってこの天皇はめちゃくちゃ意味不明、後世の人間がやってくれることに託すしかねーよ」とかそんなんアリ?お前らが一番年代的には近いという自覚が無さすぎるんとちゃう - 172二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:35:06
祖先のジャッ.プ達はなんで日本まで来たんやろなあ…
- 173二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:10:19
こうして見ると人種ってのは考えるのが億劫になるほど複雑で面倒な概念なんスね
肌の色も一応3種類に分かれてるけど本当は6種類ぐらいあるんじゃないスか? - 174二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:24:15
- 175二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:25:27
エジプト文明楽しめる物語・本を教えてくれよ
- 176二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:37:04
コーカソイド型骨格、モンゴロイド型骨格、ネグロイド型骨格
赤系淡色肌、赤系褐色肌、黄系淡色肌、黄色褐色肌
尼剛語族、南島語族、印欧語族、越ニューギニア語族 - 177二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:22:11
大きく分けると黒のネグロイド白のコーカソイド黄色のモンゴロイドで3大人種って呼ばれてるけど実は白か黄色の派生で黒褐色のオーストラロイドっていう人種がいてそれ入れて4大人種って言ったりもするんだよね
でもまあ細かい事は気にしないで
黒以外は1つの集団から分岐した兄弟みたいなもんで黒と比べたら遺伝的差異はずっと少ないですから
- 178二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:59:47
- 179二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:02:26
金髪も1人から始まったらしいし、昔の中部ユーラシアの風習として普通と違う身体的特徴を持つ人間は尊い!する文化があったらしいからマジでモテたっぽいんだよね
- 180二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:34:37
- 181二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:09:37
中公新書の古代オリエント全史…
- 182二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:31:49
- 183二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:44:15
- 184二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:44:47
確か第25王朝が黒人ファラオだった気がするで
あの当時黒人はヌビア人やクシュ人と呼ばれとるから古代エジプト人とは人種違ったみたいやで
古代黒人ルーツ求めるなら古代ワカンダじゃなかった…上エジプトの向こうにあった地域研究するべきや
もしワシが黒人歴史映画撮るならメムノーン主役で最期にアキレウスに挑んで敗北する奴にするで - 185二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:29:57
はー、ナイル川の畔で復活したいのぉ
神々が水やりして肥料もやって後は種麦を撒くばかりだからね - 186二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:09:56
もしかしてネグロイドの歴史は人類の起源の地でずっと原始的な生活を続けてきただけなんじゃないんスか?
- 187二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:09:19
- 188二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:08:38
- 189二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:16:23
白人の定義が広すぎを超えた広すぎなんだ
近い語族に属するからってヨーロッパから遠く離れたインド人が白人に属するなんてそんなんアリ? - 190二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:23:00
- 191二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:30:19
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:35:35
- 193二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:49:30
そろそろ文明を折り畳むのんゴロンヤメロォォ
- 194二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:26:27
ウム…アジア人なんて広すぎを超えた広すぎなんだなァ
- 195二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:59:02
お言葉ですがそんなこと言い出したらアトランティスやムー帝国まで実在を認めなきゃならなくなりますよ
考古学的証拠のない集団の実在を認めることはできない これは差別ではない 差異だ
ま、個人あるいは集団で信仰するのは自由だからバランスは取れてるんだけどね
- 196二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:36:53
- 197二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:38:07
エジプトとか太陽光スゴそうだけど、別に黒人の国ってわけでもなかったんスね
し、知らなかったのん - 198二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:40:25
- 199二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:44:36
- 200二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:46:25
あざーっす
博識なマネモブさんのおかげでエジプト史にめちゃくちゃ興味湧いてきたっス