【クロス】うへ………

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:14:33

    何あの…なに????

    ここだけアビドス砂漠にビナーの他にアイスワームが出てくる世界線

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:19:13

    アイスワーム君、ビナーなんか比較にならないくらいバカでかいからマジでどうしようもない気がする。

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:39:22

    コイツが何で動いてどう運用されていたかを考えるに
    アビドス砂漠にコーラルが埋まっている可能性があるのか

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:53:06
  • 5二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 10:55:17

    流石にアリスの光の剣最大出力でも多重コーラル防壁破れねぇよ……。どうすんだよこれ。

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:09:17

    最終編レベルクソデカビーム砲あるならともかく、通常兵装だけだと頑張っても一枚目しか剥がせないよなコレ
    なんなら防壁剥がしてもダメージ与えられなきゃ意味ないし

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:09:39

    すまん、ビナーがミンチにされて終わりだと思うわ
    アイスワームは特定のポイントから動かないから近づかなければ大丈夫だけども

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:26:47

    アビドス砂漠もめちゃめちゃ広いからセーフ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:35:43

    息をするようにビナー君と喧嘩するルビコニアンデスワーム好き

    勝手に争え

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:42:14

    >>9

    最後ブチ抜かれてて草

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:43:26

    さっきまでバチバチにやりあってた奴がヘッショで抜かれたらこうもなろう

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:44:34

    >>9

    これデスワームぶち抜いたのがラスティではなくクロコ説好き

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:50:17
  • 14二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:12:43

    でもまぁ、コイツの任務はあくまで防衛だから...
    外部から書き換えしても自分から戻っていくっぽいし、変に突かない限りは大丈夫じゃないかな...

    コーラル汚染にさえ目を瞑れば

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:15:03

    >>14

    そしてカイザーあたりが突いてとんでも案件になるんですねわかります

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:26:51

    >>14

    待ってちょうだい!

    コーラルには環境汚染はない、コーラル自体はルビコン3に自然に存在する物質だからね

    ただ危険な要素がちょっと多いだけ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:45:50

    >>13

    サイズ的にビナー君食べられたんでしょうね…

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:33:49

    人間のサイズだと抗うことすら許されない作中最大オブジェクトだからなルビコニアンデスワーム……

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:38:53

    アヴァンギャルド君のサイズなら気持ち対抗出来たりしないかなぁ…無理そうだなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:46:04

    仮に大きさをビナー程度に縮小、コーラル汚染無しで考えてもシールドと子機展開が邪魔過ぎる……
    正面に採掘用ドリルがついてるからか頻繁に潜航するし

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:00:18

    >>16

    しかし…高濃度の場所だとACの装甲を凄い勢いで削る程度の力はあるんです…

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:04:06

    >>16

    コーラルが大量に地上に拡散されたことでルビコン3寒冷化起こしてませんでしたっけ

    あれこれシロコ拾った時にアビドスに雪降ってたのにも説明がつく……?

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:07:08
  • 24二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:08:17

    でもビナーもビナーで戦闘画面都合のデフォルメを外すと高層ビルを余裕で上回るクソデカサイズな上にめっちゃ長くなかったっけ
    普通にアイスワームと同じくらいのサイズはあると思ってた

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:10:24

    いつものビナーくんが対生徒用の身体で
    もっとでかいやつ用のボディがアル説

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:12:46

    >>24

    周年イラスト見るにドーム取り巻くぐらいにはデカいから数百mぐらいはありそうよねビナー

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:15:22

    ビナーもデカいけどアイスワームくんは1.3kmはあるからな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:51:11

    幕張メッセ最大長が112.5×60×30メートルだからどんなに大きく見積もっても1000mはなさそうだよな……
    つーかルビコニアンデスワームいるならウォッチポイントαが近くにあるのか……

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:39:29

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 03:22:34

    まあデスワームがでかいのは巨大ロボ視点のワームサイズやからやし
    自分が巨大ロボだからって蛇サイズと戦ってもおもんないでしょというあれ

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:09:34

    アイスワームのサイズをACのサイズ=生徒のサイズとして小型化させても普通にデカいし硬いし強いけどアイスワーム本機は特定の場所を守ってるだけだし下手に刺激しなければなんもしてこない
    問題は下手に刺激しそうな奴らがたくさんいること、カイザー然りゲマトリア(一回手を出して返り討ちにあったら素直に手を引きそうだけど)然りデカグラマトン然り

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:09:47

    一応ビナーちゃんのサイズ比較用スチル

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:49:21

    うへ~やってらんないよ~
    おじさんは遠巻きに見物させてもらうよ~

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:03:47

    >>33

    化け物退治のメンバーが一人決まったな

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:06:49

    アイスワームのドリルについてるトゲが成人男性一人分くらいの大きさらしいね

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:11:12

    新手の質量兵器か?

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:33:58

    >>32

    やっぱ上だけデカすぎない…?三人が立ってる建物が周りよりよっぽど広いとかじゃない限り下から丸呑みできそうなデカさが下画像の奥行きからだと感じられないんだが…

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 06:43:53

    ビナーはビナーでデカいな…

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 07:42:31

    実はゲーム画面的なデフォルメがかかってるだけで設定だとクソデカい、はブルアカでも結構ありそう
    ACでもアームズフォートとかゲームの限界で設定より小さいサイズで戦ってるヤツいるらしいし

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 07:46:50

    しかしこいつと比べると海蜘蛛や鷺やゾウムシひまわりあたりはキヴォトスにいても大丈夫そうに見えるな

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 07:50:16

    >>40

    サイズ的に小さく見えるだけで10m級の火炎放射自走丸鋸(ミサイルつき)とか超機動疾走キャタピラライダーキックとか怖すぎんか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 07:56:58

    >>40

    空飛ばないシースパイダーなら総力戦ボスとして出てもそれっぽいかもしれない

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:22:47

    >>41

    アビドス砂漠でこいつらが野生化してる分には微笑ましい光景だとおもうんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 10:36:27

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 10:38:48

    >>43

    ちょっかいかけない限りその辺をギャリギャリ走り回るだけだからある意味無害。

    なおちょっかいをかけられたらAC本編よろしく襲い掛かってくるし、外部干渉を受けた場合はその限りではない。

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 10:52:40

    エンジニア部はこれとか作ってそうな気がしてきた

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 10:57:28

    >>46

    エンジニア部製だとブルートゥー機能と全周パルス発射機能ついてそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 16:50:52

    スチルやsdモデルから大雑把に見たビナーの体積はドリル1個分くらいだろうか、なんとなく別フロム作品のぬしの白蛇くらいのイメージ
    体長はやたらあるから直立だとデスワームの4/1くらいは占めそうかも

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 16:54:03

    レールガンはアリスの物か雷帝の遺産をミレニアムが魔改造する感じになるのかな?
    プルートゥでなくても頭ゲヘナな誰かが強奪してそれを取り戻す展開もありそう

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:05:44

    >>16

    しっかり汚染能力あるよ

    汚染能力だけでなく爆発する危険物質だし麻薬だし電波障害もあるよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:14:04

    アイスワームって防衛だけでなく普通に出撃するしバリアだけでなくミサイルや子機だけでもめちゃくちゃ脅威
    てかACだからこそ対応できてるけどアイスワームの機動力滅茶苦茶高いからな
    あの巨体と超スピードに人間サイズで抵抗できるかなぁ…

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:19:08

    >>51

    高さ100mくらい、幅数kmの巨体が時速500kmくらいのスピードで目視できない地中からぶつかってくるとか

    ACもアラートがあるからプレイヤーは対応できるけどなかったら難易度激ヤバよな

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:27:19

    もし撃破できても超広範囲をコーラルで汚染するからなあ
    青空が真っ赤に染まっちまう

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:29:25

    レールキャノンで頭ブチ抜く展開が見たいか見たくないかで言えば

    当然見たいよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:37:33

    >>16

    滅茶苦茶汚染するし何より滞留するのがやばいんだよね

    一度の汚染が致命的

    アイスワーム撃破なんてしたらキヴォトス全域が寒冷化するかも

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:44:47

    >>47

    毒電波発信装置なんかつけんでよろしい

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:09:17

    変異波形へ転生を果たしました

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:29:36

    >>39

    SOMなんか強さもサイズも倒し方も大幅弱体化してるしな

    それでもアームズフォートの中ではトップクラスに強いという

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 08:19:03

    湧出してるような活性コーラルは腐食性とか得るけどどういう原理で活性するんだアレ
    ウォルターの言からの雰囲気的には拡散自体が汚染っぽいが

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:18:24

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています