真島の兄さん、コンプラ研修を受ける

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:19:21
  • 2二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:20:48

    働きやすい海賊…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:22:58

    ドスやカトラスはコンプラ的にセーフだった…

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:23:20

    戦闘シーンでもないのに砲弾バットで打ち返してるよこの人

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:27:46

    メタ的にしょうがないんだろうけどバリバリの日本語で書いてあるの面白いな
    と言うか海賊船なのにホワイトボードあるのね

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:29:36

    ミナト区系女子のレベル高くない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:34:06

    >>6

    ゴロ美ちゃん、前よりもさらにマッシブになってないか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:36:39

    >>6

    還暦の肉体じゃねえな

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:43:34

    オーシャンハンター懐かしい。子供の頃ゲーセンで遊んだなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:45:02

    「後悔なき航海」とかこういうしゃらくさいギャグ入るのもホントそういう研修っぽいな…

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 11:58:07

    まぁそういうのも魅力としてみんなついてたんだろうけど、キャラの路線変更した後もパワハラ体質だから真島組というか建設というか……

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:38:28

    真島の兄さんを相手にコンプラの講習してる講師はマジで勇者だな

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:42:29

    なお、龍が如く自体もコンプラ上は気を付けろよって言われる側だったりする。
    (ヤクザやマフィアが出てくる作品をグッズ化とかする会社には
     反社会的勢力の賛美にならないように気を使うポイントの研修とかがある)

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:34:39

    まぁ実際の海賊も当時としては目茶苦茶ホワイトだし…
    パワハラ野郎はすぐに斬られる(物理)だから…

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:01:31

    コミジュルもそういうのには気をつけてるって言ってたしな

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:04:22

    コンプラの対義語みたいな人間がコンプラと対極の職場でコンプラ研修受けてる絵面が面白すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:16:54

    海賊服でクッソ真面目な授業受けるのがシュールすぎる。

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:17:48

    >>8

    今でも人生エンジョイしてるのが流石兄さんってことか。

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:36:21

    龍のサブストなせいでこの研修絶対罠やろなぁ……と思ってしまう

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:44:28

    コンプラがなんか綺麗事みたいな意味で用いられてるの違うんじゃねぇかなって思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:28:51

    海賊団がどういう感じか分からないけど真島建設なら間違いなくこういう方向になる

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:37:38

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:39:21

    >>6

    草葉の陰から見守る佐川はん

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:41:42

    >パワハラされたらパワーは出ないよね

    このうまいこと言ったみたいな台詞腹立つな~!

    同意を求めてくるあたりが特に

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:15:40

    (ヒロ君がコンプライアンスについて説教されたのかと思った……)

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:41:11

    フワッとした事を書き連ねる上に下らんダジャレ
    やかましいわ!ガシャーンされてほしい

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:55:59

    還暦ってなんだっけ

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 02:06:19

    マ?海賊ってコンプライアンスから一番遠くないか?
    だから偽装するために逆に必要なのかもしれないけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 06:46:36

    >>1

    柄袖あるとおもったらモンモンだった

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:39:11

    >>28

    あんまりパワハラやりすぎると海の上で反逆とか怖いし…

    実際にコンプラの塊みたいな海賊いなかったっけ、バーソロミューだったか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:01:20

    >>28

    海賊は無法で船長が好き勝手やってそうだが、船長の権限小さく取り分も2人分程度。

    役職の投票権は船員全員にあったので、奴隷や黒人でも選挙に選ばれたら船長になれるし最初の民主主義とも言われている。

    コンプラの塊バーソロミューは私闘賭け事、婦女暴行禁止。傷病手当なんかを定めてた。

    当時としては本当にホワイト企業。


    ただし、規律を破ったら身体削がれるか島に置き去りにされるか死刑の模様。

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:13:19

    ホワイト・メンデス…?

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:16:44

    >>28

    武器もって人殺せるんなら誰でもいい山賊と違って航海スキルや船上スキルを持った人間を集めなきゃいけないし、湖賊や河賊よりも離岸の期間が長引くから不満もたまりやすい、その上堅気の商戦や漁船とも人材の取り合いになるから待遇改善はマジで大事

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:40:30

    >>6

    レベル(物理)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています