実写BLEACHの思い出

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:05:38

    虚が怖かったです(小並感)

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:20:19

    虚を呼ぶ撒き餌がどう見てもラムネ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:30:53

    言うほど悪くない
    が白哉(MIYAVI)の鼻がすごく印象に残る

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:46:20

    代行篇でもほぼやってない修行場面を長々とやってて
    これはダメだわってなった

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:49:12

    すごい駄目なところはないけど特に褒めるところもない、原作の美味しいところも大量に省かれててとにかく無味無臭

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:04:05

    蛇尾丸はカッコよかった。
    一護が白哉に何度も斬られるところで笑った。

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:20:00

    石田の話これで終わっちゃったのかよ!!
            ↓
    石田の話まだ終わってなかったのかよ!!

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:39:38

    ルキア役の子演技上手いなと思ってたら今や主演ドラマするくらいだもんな
    福士蒼汰も海外ドラマ出てるし二作目やらないかな
    ルキア救出篇から面白いのにもったいないよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:02:19

    長澤まさみのクソデカ遺影ほんと好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:03:09

    あんまり期待できないけどフォーゼ同窓会だと思えばいいかと見に行きました

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:04:47

    これバドエンにならんか?と思いつつ劇場を後にした思い出

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:07:21

    斬月を設定通りに軽く振れるデカい刀にしたらなんか動きが安っぽくなるという
    ジレンマみてーな罠にかかってたな……

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:53:23

    チャドがチャドだったというか、画面端でぼやけてても前髪隠れててぬぼっとしてるシルエットが立ってるとチャドだってなるの霊圧高い

    鉄骨素面で受け止めてるのは実写だと完全にギャグ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:54:32

    >>8

    脚本としてやっちゃあかんこと多すぎて興行的に無理やろうなってポイントがいっぱいあったからな…悲しいなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:55:22

    福士蒼汰一護がアニメチャン一に喋り方寄せてるっぽいのが時々出てきてフフってなる

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:55:48

    この映画でこけた監督の佐藤信介と石田役の吉沢亮、同じくジョジョ実写でこけた山崎賢人
    この三人が後にキングダム実写を大ヒットシリーズにするんだからわからんもんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:57:38

    劇場版とか新作ルパンみたいに、いつ面が新しい敵に挑むみたいな形で良かったんじゃないかって思ったわ
    多分銀魂みたいに、簡単なキャラ紹介エピソードカットで出せなかったせいだとも思うけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:57:58

    水色の大事さがよくわかりますね浅野さん

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:07:13

    福士蒼汰一護は悪くなかった
    一護のぶっきらぼうな感じは出てた

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:08:02

    一護サイドのキャスティングは良かったと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:08:27

    目立つポジションにいる朽木兄妹のビジュの違和感が強かった
    他は割と頑張ってたと思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:09:35

    期待しないで行ったからか意外と楽しめたが
    意外と楽しめたくらいのレベルでしかなかったのも否めない

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:14:54

    月牙ドーンとか卍解ドーンみたいな強い映が欲しかったな

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:19:48

    ぶっちゃけ恋次と白哉を出さなければよかったと思う
    それでも凡作止まりだろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:37:02

    MIYAVIは白哉にしては顔に特徴ありすぎるんだよね
    あと演技もちょっと…
    杉咲花は髪型はともかく前評判から想像してたよりは悪くなかった
    低身長も相まって美人系だけど小動物らしい可愛さのあるルキアの独特な雰囲気は出てた気がする

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:37:53

    >>25

    ルキアの髪型変えたのMIYAVIとせめて髪型だでも…っていうアレだと思うわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:39:14

    やっぱりコン出してない段階で割とアレやなってのは思ってたわ
    初期BLEACHやる上でコン(ぬいぐるみ)出してないのって、中途半端にソウルソサエティ篇の導入やるんだろうなって察しちゃうし、どうせ尻切れトンボだろうなって確信しちゃうし

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:00:57

    動画で見るとキービジュのコスプレ感から想像するほどダメではないし俳優の演技とか原作への愛を感じる所もあるけど、映画として一作完結ストーリーじゃなく続編に続くオチにしたせいで微妙なのは実写ジョジョとも通じるところがある

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:31:55

    これSS編やってもまたバッドエンドだよね?という意見を見て、そういやそうだなって思った

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:05:35

    >>18

    ちゃんと滑らないように拾ってあげてるからな…スルーもするけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:06:18

    >>13

    何も喋らずカメラのピントも合ってないけど一護の背後に何かいるチャドは解釈一致

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:57:16

    チャンイチと浦原さんは良かったと思うよ
    喋り方をかなりアニメに寄せてたから

    他のキャラは正直…
    白哉(MIYAVI)はとりあえずピアスを外して欲しかったし、チャンイチのことは一撃で仕留めて欲しかったから結構な不満があった
    チャドもなんか知らんけどただのカタコトの奴になってたし
    啓吾はオッサンにしか見えなかったし…

    一番よくなかったと思うのはグランドフィッシャー戦
    市街地戦にしたのが、すんごい気に食わなかった
    あんな巻き込まれる人が増えるような場所までチャンイチが逃げるわけねぇだろって思った
    監督が市街地戦を撮りたかっただけなんじゃねぇかって疑ってしまうレベルだった

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 02:16:43

    色々な意見があるね
     
    自分はグランドフィッシャー討伐すれば~の下り、尸魂界でやってると仮定すると頭痛すぎてもうちょっと何かなかったのかいって思わなくもないというか
    それこそ鰤でネタを探して引っ張って来るなら、梅針封印されてた神社とかに一時停泊とか言い訳も出来そうだし

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:28:48

    石田のこいつ何なの感ひどい
    見た目は最高だったのに

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:21:49

    代行篇って一番微妙な時期だからまあ...ドラゴンボール実写化するならフリーザ編から始まるだろうけどブリーチでSS篇からやれるかといったらそうもいかないのが

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:21:57

    >>34

    でも浦原と事前に面識あるのは上手いなって

    代行篇で浦原から依頼受けて虚討伐してるの思い出してこれが…生存戦略…!てなる

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:23:08

    もしかして茜雫実写版って体でやった方がマシだったんじゃ…

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:27:10

    ルキアが「台本を読んで死神にも心があるんだと感じました」みたいな発言して叩かれまくってた思い出しかない

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:00:32

    原作読んだことなかったのかw

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:50:38

    新訳紅桜のおまけでワーナーブラザーズにNARUTOとBLEACH見せて騙してたけどアニメは東宝なのに実写の配給がワーナーなせいで洒落にならなくなったてっていう
    BLEACHもソウルソサエティからやれは良かったのに

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:53:13

    >>40

    アレはアレでいきなりは意味不明だ

    ある程度関係性が出来上がった上で上手いこと切り取ってもスッキリしてる話がBLEACH全然ないからなあ…


    アニオリと劇場版くらい?あと小説

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:59:04

    >>40

    ぶっちゃけコスプレ感でハガレンの二の舞になる

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:15:36

    正直BLEACHで一番実写化しやすそうかつ映画尺に合わせたストーリー調整できそうなのが代行篇なのにこんな半端なもんにしかできないならソウルソサエティ篇もあまり期待できん

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:22:23

    織姫の人可愛いけど
    圧倒的に足りなかった

    まあ仕方ないけども

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:53:18

    一番は白哉の解釈違いが凄かったところ
    兄様あんなにチャラくないだろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:35:08

    始まる前からすでに霊圧が消えていたチャド…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています