- 1二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:19:18
- 2二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:21:31
- 3二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:25:14
- 4二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:25:54
- 5二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:27:23
- 6二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:28:58
- 7二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:29:12
- 8二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:29:29
- 9二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:30:33
ジュゴンとかいうジュゴンなのかアザラシなのかアシカなのかオットセイなのかイッカクなのかよくわからないやつの正体を教えてくれよ
- 10二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:31:43
もしかして上下紅白のボール型生物が身近にいないタイプ?
- 11二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:31:48
待てよどう見ても蛇のアーボックとかどう見てもコウモリのズバットとかまだまだいるんだぜ
- 12二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:32:54
(カリスマギャルのコメント)
新しいポケモンは生き物感がないから愛着が湧かねーよ - 13二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:37:10
そもそも作品どころかポケモン毎にデザイナー違うんだから統一してるものなんてあるわけねーだろと思ってる それがボクです
- 14二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:38:29
ポケモンらしさ=逆張り
アヒルポケモンはよく見るとそんなにアヒルじゃないしカブトムシをスルーしてクワガタらしき何かを出したりオタマジャクシがカエルにならなかったり蛇型のドラゴンに急に手足が生えたり
ポケモンはフルコンタクト逆張りコンテンツなんや - 15二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:38:49
- 16二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:39:57
今のポケモンがらしくないとは思わないけど稀に聞く「そもそもポケモンらしさという概念が無い」は欺瞞だと思う⋯それがボクです
だってUBがウケたのはポケモンらしく無いからでしょう - 17二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:41:01
なあ春草
そもそも新作出るたびに意図的にデザインの趣向変えてるって本当か? - 18二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:41:32
バリバリバリバリうるせえんだよ
- 19二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:41:46
というよりデザイナーを大量に用意しているのん
- 20二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:44:34
- 21二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:45:04
- 22二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:47:39
生物感モグラ感はともかくポケモン感はディグダの圧勝じゃないスか?モグリューとかポケモン以外のコンテンツのキャラクターって方がしっかりくるんだよね
- 23二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:49:10
ちなみに5世代はそのポケモンらしさというものをあえては外してデザインしたらしいよ
- 24二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:49:22
ここもまたフワッとした“ポケモン感”を振りかざす馬鹿に満ちている
お前の中の正解なんて知らねーよ公式が出したポケモンがポケモンなんじゃあっ - 25二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:49:57
- 26二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:50:53
ウルトラビースト・・・すげえ・・・
デザインは全然ポケモン感ないのに名前聞いたら急にポケモン感出てきたし・・・ - 27二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:53:00
しかし…初代には初代でギャロップとかキュウコンみたいなスタイリッシュなポケモンも多いのです
三鳥とかミュウツーとかウィンディとかは目にポケモンっぽさというかシンプルな親しみやすさがあるけど
こいつらはどちらかと言えば現代のデザインに近いかっこよさだよねパパ - 28二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:58:16
このコイルレアコイルは…?
このベトベターベトベトンは…?
このルージュラは…?
このサワムラーエビワラーは…?
このビリリダママルマインは…?
ハッキリ言ってお前にとって都合いい初代の部分を利用してるだけだから
どの世代にもいろんなポケモンがいるだけなんだくやしか - 29二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 12:59:40
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:01:00
カブトプスとか見た目は格好いいけど、冷静に考えたらカブトからああ進化するの普通に考えておかしいんだよね
- 31二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:01:29
- 32二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:01:44
ルージュラ ベロリンガ バリヤード
そして俺だ
これポケモンらしくないぞ - 33二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:02:34
この背骨は…?
- 34二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:03:03
ジュゴンという名のアザラシがいるんだよね、ややこしくない?
- 35二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:03:57
ユンゲラーとかサワムラーとかどう考えても元ネタ人間なんだ
ポケモンらしさが深まるんだ - 36二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:04:32
- 37二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:04:36
ただの懐古厨の戯言ですね 🍞
- 38二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:07:00
キャタピーからしてかなりグロめのデザインなのは大丈夫か?
ぶっちゃけケムッソとかイトマルとかコフキムシとかデンヂムシとかのがはるかにキャラクター化されててポケモンらしいと思うのが俺なんだよね
サッチムシ?ククク… - 39二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:09:03
知らぬ間に築いてたポケモンらしさの檻の中でもがいているのかもしれないね
- 40二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:09:15
お言葉ですがポケモンらしさってのは確実に存在しますよそれが世代とかでやんわり変わっていくから世代跨げば俺の知ってるポケモンとは違うってなるんだよね
- 41二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:12:40
おそらくポケモン感というのは動物系のポケモンの爪とか目付きとかが若干リアルなところだと思われるが…
金銀でデフォルメ強めの可愛いデザインのポケモンが出た時点で「ポケモンらしくない」って言われてたのん - 42二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:14:24
- 43二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:18:51
- 44二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:22:14
- 45二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:23:59
正直今新しいポケモンとして出したらメチャクチャ叩かれそうだよねパパ
- 46二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:24:04
ウム……なんだよこの糞デザインと思っても実際に動いてるところを見たら全然印象が違うんだナァ……
- 47二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:25:05
ピカ様初めポケモンのデザインを見てみぃ世代ごとにデザインの雰囲気が変わり続けとるわ論破とか小恥ずかしくなるようなこと言ってるよりうーんこれが今の流行りだから仕方ない本当に仕方ないくらいで流せばえあヤンケ
- 48二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:30:12
- 49二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:33:38
この記事を見なさい
最近のポケモンはデジモンっぽいのか、デザインが複雑になっているかを検証したもの
最近のポケモンはデジモンっぽいのか、ディープラーニングに聞いてみた - Qiitaはじめにポケモンについて何となく知っている人向けの記事です(デジモンは知らなくてOK)
3月ごろにポケモンたかさおじさんが集計したアンケートの分析をお手伝いしたところ、アンケートの自由記述回答の6353件中、155件もデ...qiita.com最近のポケモンはデザインが複雑になったのか?【Python】【OpenCV】 - Qiitaはじめに先日、ポケモンたかさおじさんこと、生㌔Pのブログにて次のような記事が投稿された。
ポケモンらしさ-2_意見分析 マスコット感検証
https://pkmnheight.blogspot.com/2020/04/2.h...qiita.com - 50二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:03:16
初代からしてチャンピオンベルト巻いてる奴とかいるんだからなんでもありだろうがよえーっ
- 51二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:07:02
ポケモン感なんてどうでもええねん
問題はワシが抜けるエロいポケモンが出る事が大事なんスよ - 52二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:09:45
ビリリダマ、ポリゴン、バリヤードとかがスレ画の過去スレを貼ってくれよ
- 53二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:20:15
ポケモンらしさというかシンプルな造形が少ないと思っているのが僕です
- 54二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:22:49
差別化の為に複雑になるのは仕方ない本当に仕方ない
むしろポケモンは全然原型保ってる方じゃないスかね - 55二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:32:22
チャンピオンベルトやボクシンググローブが初代からいたのに第5世代の柔道着がおかしいとか声高々に叫ばれてたんだよね意味不明じゃない?
- 56二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:36:09
- 57二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:36:37
ここもまたその場にいもしない懐古厨とのシャドーボクシングに満ちている
- 58二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:02:43
フィクション上の外連味がある気がするんだよね(ふわふわ感想)
上に上がってるディグダとか、土の抵抗が少なそうでその辺から生えて来そうとかそういうの
モンハンとGEの敵はモンハンの方がリアル感があるというか、そんな感じ
もちろんバリアードとかエビワラーとか例外も居るんだが - 59二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:07:58
もしかして初代のポケモンにはらしさというほどの統一された方向性がないんじゃないスか?
- 60二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:24:55
- 61二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:43:09
- 62二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:44:48
らしくないと言うより直球でドスケベと言う感覚
- 63二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:45:32
最近かお前の最近は10年前余裕で越えてるぞ
- 64二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:46:06
- 65二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:49:16
- 66二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:49:58
ポリゴンは人工ポケモンですよね
- 67二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:50:34
- 68二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:51:50
むしろ獣はワシらなのかも知れないね…
- 69二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:52:31
何かのインタビューで見たけどマンネリ感出さないために毎回違う方向性にチャレンジしてるって言ってたっスね
- 70二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:54:15
金銀SVあたりはポケモンらしさ感じる奴が割と多い気がするのは…俺なんだ!
- 71二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:55:19
(対人戦で強ければ)どんなデザインでもいいですよ
- 72二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:55:31
AIにデータ食わせて1番デジモンっぽいポケモンを決めさせるって記事かなんかで選ばれたのがヘルガーだったのになんか感心したのが俺なんだよね
確かに今まで考えたこともなかったけどいざ結果として出せると確かにヘルガーってのはデジモンっぽいなと思ったんだ まっ思っただけでデザインの巧拙とかの話がしたいわけじゃないんだけどねぁワシめちゃくちゃヘルガー好きやし - 73二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:58:23
- 74二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:01:20
- 75二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:01:58
- 76二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:14:25
- 77二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:18:36
それならそれでアンサーあってもいいと思うんだよね現状は公式サイトで質問されても答えられないーよって感じなんだ
- 78二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:25:43
無意識にポケモンの代表例として有名なポケモン(ピカチュウ、イーブイ)を思い浮かべてしまうんじゃないスかね?
だからそのイメージと乖離したポケモン(UB)を見た時アレルギー反応が起こるんスよ - 79二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:28:30
正直UBの中でもウツロイドマッシブーンフェローチェアクジキング辺りは普通のポケモンとして出されても違和感ないと思うんだよね
- 80二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:33:51
ポケモン好きな人には申し訳ないけど昔からワンリキーが普通の人間のガキッみたいで苦手なのん
長いこと見てるからポケモンらしく見えるだけだと思うんだよね - 81二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:36:28
あまりおおっぴらに◯◯だからポケモンらしくねーよと言うなよ
お前の大好きな初代にも該当するポケモンが普通にいるとされているからな - 82二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:38:22
- 83二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:08:02
俺さぁ長い事ポケモンやってるけど思い付かないんだよね初代じゃなくて金銀のポケモンでポケモンらしくないやつ
- 84二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:15:20