ドラクエ4がTVアニメ化したらありそうなこと

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:43:27

    1〜4章までを3話完結でやってピッタリ1クール、残りのクールで5章やればピッタリ収まる
    足りなかったら3クールかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 13:47:31

    ピサロの扱いで荒れる…のは6章アニメ化とかしなければ良い話か

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:26:11

    しょこたんが積極的に宣伝する

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:26:54

    勇者の村での生活が盛られる

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:31:24

    ちょっとだけ6からの繋がりや5への繋がりが盛られる

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:32:57

    後期OPは勇者とピサロの対比中心に映像が組まれる

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:34:40

    モンバーバラの姉妹が進化の秘宝との関係や勇者と初めて出会う導かれ者ということで話の中核に来る

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:35:29

    ライアンの章が前日譚すぎるし
    初回SPで1話で済ますとかかな?

    言っちゃあ悪いが何話もライアン引っ張るのは
    あまりに一見さんバイバイすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:45:27

    >>8

    大正義ホイミンがいるからなんの心配も無いぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:47:25

    いらないものみたいな路線でOPキタニタツヤが良いな…

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:47:45

    魔王サイドからすると子供誘拐が勇者探しにも絡んでて
    5章の10年くらい前から陰謀が進行してたってことなんで結構ヤバイ話なんだけどね1章

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:51:20

    残念なことにモンスターズ3で後付けされまくった今の時代に仮にアニメ化されたとしても確実に古参ファンから総スカンだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 14:52:44

    エビプリの暗躍パートは確実に盛られる

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:04:51

    エビプリを他作品でいうゲーチスやダークヘッドみたくヘイトを満場一致で仕向けさせるには、
    ピサロの教育係だった設定にしてピサロの人類殲滅思想はエピプリに植え付けられたものだった…ということにすれば

    ここまで改変しないと…いやこれドラクエ4かなもはや

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:06:21

    >>9

    鎧の厳つい野太いオッサン(CV.杉田智和)

    大正義ホイミン


    これらだけで割と面白くないか? 

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:10:01

    >>14

    最終的にデスピサロと化して勇者に倒され終わる存在なら今のままでもいいと思うけどね

    本人の思想と部下の思惑により死だけが救済の化け物と成り果てて終わるってのは敵役として綺麗に筋が通ってる

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:11:44

    祠のエピプリ影武者説を取るならデスピサロは最終回の2話くらい前に終わらせて討伐後にエビプリがラスボスとなって君臨、になると思うんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:17:33

    1章を見たアニメ初見勢「敵発想がジュラル星人すぎない??」

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:24:52

    >>2

    スクエニ「それを すてるなんてとんでもない!」

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:34:49

    >>18

    実はマップで見ると勇者の村とバトランドの距離ってかなり近いから案外的外れじゃなかったんだけどな

    それはそれとしてジュラル星人

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:39:49

    2章はせめて4話くらいないとギチギチじゃないか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 15:50:40

    エビルプリースト戦のラストはこれ


    今までバチバチしてたふたりが共闘するとは……みたいな展開になる

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:15:39

    >>16

    実際ロザリーが生きかえってもそれまでの行い全てが清算されるワケじゃないし

    悲劇的ではあるけど人間や世界の全てを憎悪で破壊しつくそうとする流れとしては機能してるのよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:57:36

    ホイミンは釘宮理恵なんだろうか、これまでの流れ的に

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 16:59:37

    >>8

    >>15


    1

    アリーナ目当てでアニメドラクエ4見たけどライアンめっちゃいいキャラじゃない?


    2

    👺


    みたいなスレ立ってそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:00:48

    OPかEDどっちかは中川翔子がやりそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:02:26

    >>14

    まぁ6章アニメ化するならエビプリをそいつらみたいに上手いこと描いて誘導する流れは必要かもね…

    この2人はストーリーでのヘイト誘導とハマりっぷりは見事だったし 

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:39:06

    トルネコネタやるためだけにガーデンブルグ編は無理にでもねじ込まれそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 17:58:00

    >>26

    グレンラガンみたいな曲調の変遷なら割とアリではある

    声優参加はやめてください

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:40:11

    あえて操作キャラの隣のキャラ視点から描写しても面白そう
    導入は勇者が旅立つ経緯をがっつりやって世界観説明しといてから、一章はホイミン視点でライアンと出会うまでやったり、四章はオーリンさん視点で姉妹を見守りながら進んだり
    道中ちょいちょい出会う前の仲間たちの噂を耳にしたりすると楽しい

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:39:19

    深夜放送ならデスピサロの変身はグロテスクさがアップしそう
    それこそクリフトが動揺してザラキ連発するのが納得する位

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:59:21

    >>31

    変身前に両腕切り落とされて頭潰されるしな

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:24:21

    マーニャさんの衣装がナーフされないよう深夜アニメ枠でやってくれ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:07:58

    近年のピサロは味方扱いなこと多いからなぁ
    途中から6章ルートになるのは普通に考えられる

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:09:47

    ピサロ編はOVAだろもう
    残りは割と4クールでどうにかなりそうではある

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:12:29

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:12:50

    前あったクロスゲーの流れからホイミンに釘宮理恵が起用されて3人めの仲間に阪口大助連れてこい!とか言われる1章

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:25:54

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:26:45

    >>20

    数百年後の5でも指示が変わってなくて、ゲマも冷静に考えたらジュラル星人めいたことしてるんだよな…パパスの死で意識それがちだけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:17:35

    >>14

    ゲーチスやダークヘッドは利用されてた被害者(N、カイゼリン)が一線を越えてなかった&しっかり過ちを認めたから綺麗にプレイヤー(視聴者)のヘイトを向こうに集中させることができたけど、ピサロは村皆殺しで余裕で超えちゃっててそれも全く反省せず仲間入りしてるから荒れてるんだよなぁ…そこが違いすぎるから6章アニメ化は危険すぎる

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 02:19:33

    >>18

    ジュラル星人っていうよりかはチャー研と同じ時代である昭和仮面ライダーの敵っぽさがある

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 06:56:46

    ソロ視点とピサロ視点で進んで6章で合流だろ

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:47:28

    3章のアニメ化部分、他作品だとサブキャラがメインの茶風林がキャストの先頭っていう超レアな光景が見れるな…

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:58:58

    6章アニメ化したいならエビプリを最初から魔改変してゲキレンのロンばりの存在にするしかないな…

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:18:12

    ライアンはピンク鎧の戦士のオッサンだが時系列では一番最初に魔王サイドの謀略に関わりつつ
    初の仲間モンスターであるホイミンと勇者探しの旅を続けて最後に仲間になるのは
    ドラマ的には映えそうなんよね、ホイミンが人間になった経緯も含めて外伝主役向きだが

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:18:04

    >>44

    こうして見るとゲキレンジャーの構成って最初からドラクエ4はこうしとけば良かったんじゃね?なんだよな…

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:41:42

    ソロがデスピサロにトドメの一撃を振るった瞬間真っ白な精神世界に飛ぶ、そこでピサロと対話…みたいなくだりが挿入される
    呪術でいう虎杖が宿儺に語りかけたお前は俺だ…的なやり取りありそう 

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:52:32

    デスピサロ(変身)VSエビルプリーストがある

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:54:41

    >>37

    白血球編の時に杉田がライアン役になるとか予想できた人いないんじゃねぇかなと思ってる…

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:32:32

    1話sp勇者、ライアン 2話アリーナ山編3話アリーナ指輪編4話アリーナエンドール闘技場編
    5話トルネコ編エンドール同時時系列回想方式6話トンネル開通編7話モンバーバラの姉妹 オーリンと再会まで8話キングレオ城突入編9話エンドール到着10話勇者編 出立 11話裏切りの洞窟12話砂漠、船入手トルネコ合流13話海の旅 寄り道 天空装備入手 14話ロザリーヒル 15話アリーナと合流ホフマンと別れ 16話キングレオ17話サントハイム決戦(エンドールvsバルザック)18話終戦とスタンシアラ19話ガーデンブルク(アリーナ番外編)20話デスパレス21話エスターク22話ロザリーさらわれる、勇者達、気球に乗る23話ピサロがデスピサロになる、世界樹 24話天空城 25話魔界突入とエビルプリースト26話最終回spデスピサロ戦

    ひろえきれてないアイテムとかイベントあるし、まともにやるなら3クール、余裕を持って4クールは必要だな
    勇者は成長が早すぎて、裏切りの洞窟辺りでベギラマを覚えてるし、ピサロナイトでライデイン、エスタークでギガデインを覚えてるだろうな。
    そりゃデスピサロも恐れるわという強さ

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:36:45

    女性視聴者獲得のためピサロが露骨にイケメン
    同じ理由からライアンは1章以降殆ど目立たない

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:28:02

    最終回EDでトルネコが不思議のダンジョンの話を聞く絵が挿入されてる

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:40:35

    ピサロ過去編だけで1クール、劇場版
    それで不人気な4主人公ファンがお気持ちツイートするも大した話題にならない

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:08:06

    >>33

    これはわかる

    4は全体的に深夜でやった方が損なわれない要素が多い

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:05:33

    小説版アニメ化が一番無難な気がする

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:58:53

    >>51

    女性視聴者狙うならイケオジ枠のライアンを捨てるわけないんだよなあ

    勇者や人間ホイミン庇って流血しまくるに決まってるわ

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 02:08:25

    オーリン CV武内俊輔

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 12:35:42

    銀魂本編でライアンdisるネタがあったのにまさか杉田智和自身がライアン役になったの面白すぎる 

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています