私の方が速いです

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:39:30

    先頭の景色は譲らない...!

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:40:00

    1200ですら完走できないじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:40:17

    2400で勝負しようか

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:40:25

    カルストンライトオに負ける雑魚

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:40:29

    おまえスタミナないやろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:40:31

    でもきみの距離適正バクシンより短いじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:40:44

    じゃあ京都3200mね

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:41:09

    アイビスサマーダッシュ走りきれないのはちょっと…

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:41:11

    スプリンターにすらなれない雑魚ホーン

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:42:34

    小学生の徒競走ですら怪しくないか

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:43:38

    >>6

    3600より短いくらいなら十分では?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:44:03

    300mしか完走できないとか恥ずかしくないの?

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:44:17

    >>9

    おはプロングホーン

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:44:45

    こう見るとやっぱウマ娘の運動能力って異常なんやなって

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:45:24

    お前らチーターバカにしとるけどサバンナの肉食獣の中では狩の成功率高い方なんだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:46:06

    脚質は追込なんだよなぁ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:46:32

    >>15

    即狩り狩られの世界だからな

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:46:40

    >>14

    まあ人間と馬のいいとこどりのご都合生物だからな

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:47:12

    >>2

    >>3

    >>7

    >>12

    その前に追いついて喰えるが?

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:47:31

    おまえ先頭走ったら意味ないだろ追いかけろ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:49:46

    >>20

    そういえば・・・

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 17:51:17

    コンセントレーションと先手必勝、地固めバチバチの追い込みとかいう

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:11:04

    >>19

    負けそうになったら論点すり替えるの笑っちゃうんですよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:12:11

    >>19

    明らかにトン超える重量扱えるウマ娘に勝てるはずもなく…

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:15:34

    加速性能はどんなもんなんだ。

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:16:09

    >>15

    その代わり戦闘能力低いから獲物を奪われる率も高いし

    シマウマ、もといウマなんて絶対に返り討ちにあうんだよね…

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:16:30

    仮にチーター娘が誕生したらどんな運動性能になるんだろう

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:18:07

    >>27

    シートン学園にいるんじゃね

    覚えてないけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:18:08

    >>26 意外と草食動物強いんだよね。なんか普通に蹴り殺すとか聞いてビックリしたわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:19:02

    >>29

    キリンの後ろ蹴りとか破壊兵器だしな

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:05:48

    鳴き声が意外とかわいいやつきたな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:08:34

    >>24

    トン超えてたら現代社会ではとても生きられないやろ

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:10:02

    >>29

    草食動物はデカくて重いんだ

    なぜならデカくて重いと強いからだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:11:30

    >>29

    まあキリンとか普通にキックすればライオン死んじゃうらしいからな

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:11:38

    >>29

    重量あるってのはやっぱ強みよ、人間だってボクシングやレスリングでも階級分けされてるじゃない

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:13:03

    じゃあなんで肉食動物って絶滅しないん?
    なんか草食の方がスペック全て上回るみたい語ってるが

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:14:33

    >>25

    チーターは初速命だから2秒で時速約72Kmに達し

    時速100Kmまで3秒よ

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:14:38

    >>36

    集団で弱い者イジメに動くから

    あとやっぱりするどい爪と牙が、怪我したときは身体の回復力に任せるしかない自然においては強い

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:14:54

    >>36

    真正面からスペックぶつけ合う狩りなんかしないから

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:15:40

    コイツはスタミナどうだろう
    最高速はコイツもチーターほどではないけど馬並だった気はするが

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:17:05

    サーベルタイガーも隠れる場所無くなって滅んだし猫科では狩の成功率高いジャガーもジャングルという隠れる場所豊富な地の利を最大限活かしてる

    気付かれた状態でよーいどんしてもスタミナ足りずに置いていかれる

    >>36

    草食獣としては体重で勝ろうとも爪牙で傷付けられたら死ぬし勝っても奪える餌も無し

    個体として百害あって一理もないから滅ぼしにはかからない

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:17:36

    >>40

    60キロで1時間走れる

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:17:58

    >>42

    ダチョウすげえ……

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:18:32

    所詮抵抗の少ない地上なのに100キロ出せんクズども…
    我々の敵ではない

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:18:34

    >>36

    草しか食えない貧弱な内臓じゃないから

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:19:54

    >>44

    50mプール2秒程度で終わる最速の魚来たな…

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:23:16

    地べたでノロマが吠えてるなぁ?

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:23:58

    >>36

    当然肉食動物だって強いよ、強い草食動物もいるってだけで小さくて弱い生き物だっている

    強い草食動物も子供や怪我したやつ、年を取ったやつは当然弱い

    基本的に狙われるのはそういうの、生きるための食事なら肉食動物側も出来る限りリスクの少ないやつを選択するのよ


    後が無い無謀な奴とかも極稀にいるけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:27:35

    >>46

    実際はそんなに速くない(時速8キロくらい)って聞いたけどどっちが本当なんだろう

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 01:29:11

    >>49

    時速8キロだったら潮の流れに逆らって泳げなくなるだろ!?

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 02:00:21

    >>42

    人間も速度こそ劣るが超長距離走れるし、やっぱり2本足って持久戦に効率良いんだな

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 02:03:05

    >>50

    じゃあwikipedia先生が嘘ついてるのか……

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 02:14:49

    ネコ科は基本的に自分より体のでかいやつは襲わないと昔本で読んだことがある(トラは襲うこともあるらしい)
    イヌとかオオカミは集団戦ででかいのを狩れる

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 02:16:44

    >>52

    それ、「ウサイン・ボルトの(歩く)速さは時速4キロ」的なアレでない?

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 02:37:30

    さらっと調べてきたけどカジキのスピードについては曖昧なことばっかりでワケわからんな
    平均速度が2km/hなのは、まあ歩いてたり寝てたりするときも含むからそらそうなんだが
    最高速度8km/hってのが何を表してるのか不明瞭だ……
    複数調べた中でも最も速い個体の平均速度なのか……?
    平均2km/hの個体が瞬間的に出した最高速度なのか……?

    ただ、莫大な抵抗を考えると水中の生物が30km/hを超えて動くかは確かに怪しい
    8km/hは誇張だとしても100km/hは出せなそうな雰囲気ある

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 02:38:45

    >>53

    ライオンは基本集団でデカいのを狩るよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 02:40:35

    少なくともサメ最速のアオザメよりは遥かに速いってことは分かってる

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 07:23:12

    >>57

    って思うじゃないですか?


    バショウカジキが魚群に一瞬で突っ込んで気絶させた小魚を食べるのに対して

    割と決めた標的に対して急加速で強襲するアオザメ


    実物見るとアオザメも負けてない感じがしました

    カジキは実物、アオザメ知り合いの知り合いのツテで生映像見せてもらってそう思いました

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています