- 1二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:31:57
- 2二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:33:51
限りなく薄くてもワンチャンあるよって原作で言われてるだろ
- 3二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:36:15
まあ言われてるけど実際の話で
- 4二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:40:40
バーンがお爺ちゃん状態且つダイをハドラーから守った時の力をバランが出せれば
まぁいける - 5二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:41:08
- 6二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:43:16
カラミティーウォールは闘いの遺伝子で対処できるみたいだからカイザーフェニックスとイオラ連打をどうにか回避してドルオーラを2連発すれば勝てるはず。バーン2戦目の時のダイとバランにどれだけ差があるか分からないからバランがどこまで喰らいつけるのかが問題だけどMPの枯渇を狙えばいけそう
- 7二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:45:33
というかミストが出てきたらバラン側に決め手が無いから詰みじゃね?
- 8二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:46:20
カラミティエンドは神魔剛竜剣で防ぐとして相手のMPを減らしながら自分が温存してドルオーラで一気が理想
- 9二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:50:25
最終的にダイが勝てたのだって、紋章×2の出力があってこそだし。
老バーン戦で勝てたのも出力が増えててMP回復手段あったからだしで、
バランだけだと勝機はかなり薄いかな。 - 10二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:25:20
老には勝てるけど若バーンと鬼眼王は無理
流星ハドラーへのアニメでの評価が「あの時の余に匹敵する力を得た」だからこんなとこじゃない? - 11二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:31:12
- 12二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:33:55
単純なスペックでは竜魔人になっても老バーンにも劣っているだろう。ただし紋章による戦いの膨大な経験があるからワンチャンはある。それと双竜紋ダイにすら勝る点として殺気があるから、針の穴のような隙でも抜け目なく突いてくるだろう。だから老バーンの状態で押し切ってトドメを刺して勝てる可能性は、低くはあるが無視できないぐらいにはあると見て良いだろう。まあ、5〜10パーセントくらい?
真バーンは勿論鬼眼王はどうあってもバランではムリ。
ただし大前提としてほぼ元気な状態で戦えばの話だ。バーンに辿り着くまでにミストやキルほかモンスターが襲い掛かってくるだろうからな。特にミストは種が分かっても攻略法が無いから負けないまでも倒せない。よってバラン一人でバーンを倒すのは不可能。少なくとも取り巻きを引き受けてくれる仲間が必要だ。 - 13二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:20:03