- 1二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:35:31
- 2二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:39:25
新宿死にがち
- 3二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:01:01
そうだよ
- 4二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:19:55
- 5二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:30:00
ICBMで消し飛んだり沈んだり…
- 6二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:37:55
東京が死ぬとはよく言われるが、東京以外は跡形もなく滅んで東京だけ残ってるだけのケースも多い
- 7二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:53:38
- 8二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:00:45
そもそも無印ペルソナの時点でゾンビ&悪魔が町中に溢れてそこかしこ異界化してる地獄絵図だったろ!
東京消し飛ぶ真シリーズには負けるが他シリーズよりかなり厳しいぞ(P以降は町は安全そのものだけど) - 9二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:01:45
真3は東京は壊滅、それ以外は無になってるんだっけ
- 10二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:03:05
世界再生させるのに他残してどうすんのって話だからね
- 11二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:04:49
ペルソナ2罪だと主人公達が住む都市以外滅んだしな
- 12二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:07:35
真シリーズもなんやかんやでエンディング後とかに立て直すから一番悲惨かもねP2罪…
- 13二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:08:12
デビサバ1は山手線外は平和なはずだよ
ホンダユズルートの悪魔跋扈は主人公達が封鎖突破→他悪魔&悪魔使いもその隙に抜け出た結果だしね
封鎖の外で悪魔がより暴れてたら自衛隊が封鎖維持や内部への食糧投下なんてやってられない
2はその通りだけど
- 14二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:24:17
ライドウ1:ヒルコに憑かれた都民が赤マント→ゾンビー化+都内晴海区が巨大ロボのビームで炎上
ライドウ2:都内全域にアポリオン(バスぐらいのイナゴ)の群れ襲来+都民もアポリオンに変異が始まる
他と比べるといきなり消し飛んだりせず目に見える脅威が暴れ回ってるな - 15二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:34:17
- 16二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:38:08
ペルソナは3以降は影時間だったりテレビの中だったりで直接的な被害者以外はあんま影響ない感じだな
2罪罰とかは噂が現実にって関係で現実世界の影響もでかかった - 17二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:40:05
デビルマンや帝都物語(+ときどき北斗の拳)の影響が強いからまぁ滅ぶ滅ぶ
- 18二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:42:24
真5は東京のみ東京受胎で消滅 代わりの東京シャカイナグローリーが四文字の手にて作られる
だからかなり東京に優しい - 19二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:46:23
ペルソナはテーマ的に今の現実の延長線上で事件が起きるって感じだから比較的マシな感じ
メガテンは悪魔や天使が普通に出張ってくる世界になる関係上世紀末になりやすい - 20二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:47:06
DSJ真ヒメネスルートの後の世界疑惑があるメタファー世界もろくでもないしな
- 21二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:56:47
- 22二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 02:07:33
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 02:09:09
P4Gの追加要素かもともとP4であったかはわからんけどあの霧の騒動昔もあったって文献残ってたよね
- 24二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 02:19:01
TOKYOミレニアムしか残ってないのは真・女神転生だったけ
- 25二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 02:20:50
シュバルツバースまだ人類に優しい問題
- 26二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 02:49:41
アトラスに限った話じゃないけど文明崩壊のアイコンとして優秀すぎるんだよね東京
- 27二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 06:48:44
別作品を明確にパラレルとして処理してる事もあるから
結局この世界は悪魔と付き合わなきゃいけないんやね - 28二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 06:51:53
一目で見て分かるシンボルの東京タワーとビル群がコンクリートの密林がマップとして優秀過ぎる
- 29二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:11:57
- 30二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:16:35
ミサイルを将門のパワーでなんとかできたぜ…が本編ルートだから逆に言えばその他地域は大陸弾道ミサイルの餌食か出てきた魔物にやられたかと
- 31二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:20:30
- 32二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:21:06
- 33二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:21:56
Fの絆ルートはまだしも無印のNの岩盤崩壊は絶対上の世界で深刻な被害出てるし東京もヤバそうだなって
- 34二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:26:41
イザボーがそのためにミカド国の住人を東京に避難させてたし上の世界の被害そのものはそんなにないと思う
どっちかといえばマサカドがいなくなった時に剥がれた岩盤がムービーでも普通にデカい岩としてボコボコ落ちてきてるからその部分が東京に与えるダメージが深刻そうだと思った
- 35二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:05:52
そういえばペルソナ世界がメガテンの並行世界に当たるわけだがもしやメガテン世界にも寝てるだけでニュクスいる…?
- 36二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:17:20
超力とマレビトではかなりやばいレベルで物理的な破壊が起きてた気がするが
小説版に至っては予知能力持ちのヤタガラス分家の人が超力の被害を予知したせいで「帝都を守護らねばならぬ」って暴走したせいで起きた事件だし
- 37二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:26:09
真・1→NINE→IMAGINE→真・2が多分同じ世界線(で多分この順番)なのでこのラインは多分そう?
はっきり壊滅とは書かれて無いけど、203X年の「東京大洪水」の頃に世界の各都市でも地殻変動に伴う陥没・浸水があって都市機能が停止、206X年頃には温暖化・オゾン層の破壊・放射能汚染でミレニアムとその付近以外ではほぼ生存不可能となった(この後始まるのが真2)みたいな描かれ方をしているので、集落1つも無いというわけじゃないだろうけど大きな都市などは多分ないのだと思う