あ…あの自分…ロマサガ2リメイククリアしたんすよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:38:25

    神ゲーを超えた神ゲーを超えた神ゲーを超えた神ゲーを超えた神ゲー
    ドレッドクイーン撃破までしたんスけど最初からずっと楽しかったんだよね、凄くない?難易度ノーマルでも死闘を味わせてくれる多くの雑魚とボス達…神 戦闘バランスが絶妙すぎるんや
    ラスボスの話はするな ワシは三日間倒せなくて機嫌が悪いんや
    あと大神官をぶちのめせるルートを教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:49:47

    七英雄コラきっかけでプレイ前からどんな奴らかは大体把握してたんスけど、過去の記憶を見て全員個性的で好きになるポイントがあったのが特に楽しかったのん…
    それだけに1000年後の変貌があまりにも哀れすぎてもう大人しく殺されてくれって思ったね

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:52:31

    そういえばアバロンのダニっスレ消えてたスね

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:54:19

    クイックタイムをあれば助かるバランスにしたのは好感が持てる

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:54:47

    最終パーティはどんな面子にしたのか教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:57:47

    大神官をぶちのめさせろとは言うけどね
    皇帝とはなんの因縁もないの

    おそらく出すべきは七英雄を主役にしたDLCか別ゲーだと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:59:50

    >>4

    クイックタイム…聞いています。別作品で使ってみたらあまりにも強すぎて今作では縛ったと



    >>5

    アタッカーのインペリアル(女)とサラマンダー、アタッカー兼回復の最終皇帝(男)と踊り子、ほぼ補助の軍師が七英雄攻略を支えた…ある意味最強だ

    特にサラマンダー君がババタレ染みた腕力で驚いたんだよね、最終世代のみ入れただけなのに強すぎない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:00:28

    ウム…七英雄がああなった原因とはいえアヴァロンに攻め込んで喧嘩売ったのはクジンシーだし伝承法自体はかなり助けになってるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:00:46

    >>6

    七英雄皇帝を実装すればいいと思われるが…

    精神ではなく記憶と能力のみ伝承する伝承法ならギリギリ可能だよねパパ

    即位しても次代に継承出来る理性あるかは知らない知ってても言わない

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:01:06

    >>5

    軍師…海女…イーストガード…忍者…

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:03:54

    イーストガードの強みを教えてくれよ
    ステータスは並じゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:05:20

    >>11

    顔…

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:06:09

    >>11

    加入するまでのストーリー…

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:06:12

    >>11

    メスブタの方なら槍の適正な高さじゃないスか?

    アビリティで盾役にもしやすいしな(ヌッ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:06:31

    >>11

    めちゃくちゃ大剣技が似合う…

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:11:45

    >>14

    もしかしてインペリアルガードと間違えてるタイプ?

  • 171424/12/12(木) 19:13:07

    >>16

    ウム……

    ちなみにイーストガードならアビリティはかゆいところに手が届く感じじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:13:29

    大神官は元の世界に戻ってきたらどうせ蛆虫ムーブするのだろうから帝国と因縁作るのも簡単だと考えられるが…

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:15:27

    大神官をぶちのめせるルートがあるか調べてみたよ その結果存在しないことが分かった
    (忘れられた町で存在が確認できないから死んだと考えても)まあええやろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:15:51

    >>18

    向こうは戻ってくる理由ないんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:15:59

    デザートガード、イーストガード、インペリアルガード♀、インペリアルガード♂…そして皇帝だ この戦いにピリオドを打つぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:16:33

    >>18

    上手く行ってたら戻る理由が無いんだよね

    かといってタームが着いていっちゃってたら詰みで勝手に死んでるだろうし七英雄の望みはもう七英雄だけじゃ叶えようがないんだ悔しいけど仕方ないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:17:15

    別に攻略見てたわけでもないのに
    軍師・忍者・踊子・鍛冶子というオススメキャラを使い倒してたワシに悲しき過去

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:17:17

    >>19

    お言葉ですが大神官含めて大半の古代人たちは七英雄とは別の次元にまんまと逃げおおせてますよ


    …なあオトン、忘れられた町に結構古代人残ってたしこれ次元転移装置つくる必要あったんかな?

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:18:11

    >>19

    と思ったけど大神官は別世界に行ったんスね、忘れてたのん

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:18:39

    >>23

    自分の好きな面子で好きなルートで進行できるのが醍醐味だからマイペンライ!

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:18:48

    >>24

    あいつら実質不老不死で不慮の事故以外では荼毘に付さないはずで

    一部しか転移してないのにあれっぽちしか残ってないってことは相当だったと考えられるが

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:19:09

    >>24

    残されたのは七英雄同様ワシの世界に不要ッされたものと考えられるが…

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:19:58

    >>24

    忘れられた町にいるのはそれなりに責任感じて自ら居残ってるまだマシな奴らなんだ

    だから…すまない

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:23:01

    タームやモンスターが狂暴化したのは古代人が寿命のために好き放題生物を吸いまくったせいだから
    転移しようが同じこと起きるんだよね
    今も異世界を使い捨てにしながら生き汚く過ごしてるんじゃないっスか

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:23:07

    七英雄の不幸は短命種からしたら糞どうでもいい話なんだよね
    知らない国の内輪揉めと八つ当たりに同情してやる理由なんてないんだ
    今を生きる民たちの絆が深まるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:25:27

    >>30

    お言葉ですが、とっくにタームに滅ぼされてますよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:25:46

    宮廷魔術師♀…神
    火・風という組み合わせは天と組み合わせるのに最も強力な術系統なんや
    もちろんめちゃくちゃエロい

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:25:50

    いかなる苦境でもたった1人身体を張ってリベサガ開発費を稼ぎ出したメスブタ
    偉大なる妹ロックブーケ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:27:05

    >>34

    開発スタッフ「ロックブーケにだけ負担がかかるなら全員激えろにすればええヤンケシバクヤンケ」

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:27:19

    オアイーブの「あなた達は自らを守る権利があるから伝承の法を授けた」という言葉に納得した反面…巻き込まないでほしいという衝動に駆られる!
    まあプレイヤーのワシ目線からするとオアイーブとサグザーが可哀想だから協力するんやけどなブヘヘヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:27:54

    確か作品によっては大神官達の転移先がタームが覇権握ってる所であっさり滅びたらしいんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:27:59

    自分…4000年プレイでイベントの組み合わせに難儀してるんスよ
    コムルーン火山爆発の危機って年代ジャンプしても耐えてくれるのか教えてもらっていいスか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:28:50

    ちなみに大神官は行った異世界がタームが跳梁跋扈してる世界でとっくの昔に死んでるらしいよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:29:03

    >>36

    お前らがやれって思ったね

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:29:29

    >>39

    しかし…制作の偉い人が言うには七英雄が知らない所でのほほんと生きてるらしいのです

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:29:29

    >>35

    開発スタッフ…あなた達は神だ

    海女の加入条件を変えなかったスタッフ…あなたは糞だ

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:30:02

    こんなイケメン軍師があんな醜くくて無様な知性の化け物になるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:30:19

    >>40

    古代人の定石だ

    自分が荼毘に付すようなリスクは他人に背負わせたりする

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:32:18

    >>43

    頭脳派なのに一番吸収先を考えてなさそう…それがボクオーンです

    他は本音が増幅されてるだけなところあるのにコイツは普通に変になってるんだよね怖くない?

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:33:29

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:33:54

    大神官云々言うやつはそもそも帝国と七英雄の戦いって主題を全く理解してない上に正義中毒の気があるから気をつけた方がいいッスよ
    皇帝目線帝国の発展とそれを邪魔する七英雄の排除が目的であって七英雄のバックボーンなんて全く関係ないんだよね
    現実で犯罪者のバックボーンなんて気にしないし悲しい過去があっても絶対許さないですよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:34:25

    あのう 皇帝陛下ですか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:34:38

    良い意味でPS2時代のRPGの雰囲気があると思ってんだ
    絶滅危惧種を超えた絶滅危惧種

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:35:18

    >>48

    はい!(ロックブーケ荼毘に付したけど)人違いですよ!

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:36:34

    >>47

    うーん大神官にヘイトが溜まるのはわかるけど敵である七英雄の悲しき過去と主人公である皇帝と七英雄の因縁は関係ないから仕方ない本当に仕方ない

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:36:58

    >>19

    舞台版だとリアルクィーンが3体居る地獄のような世界に飛んだからマイ・ペンライ!

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:37:00

    親父…ベリハ以上のダンターグの開幕ぶちかましヤバいんやけどどうにかなるんかな…

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:37:07

    >>45

    嘘か真か影響でなさそうな植物系を吸収した結果

    人格が希釈されてもともと強かった物欲や嗜虐性だけが残ったというプレイヤーもいる

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:38:36

    >>54

    感情のある生き物を吸収する方が安全だったってネタじゃなかったんですか

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:39:52

    >>55

    ネタだよ感情あろうが無かろうがどのみち狂ってる

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:40:40

    自分を複製して吸収するのがベストだと思われる

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:41:57

    ちなみに今日のアプデでバトルリセット機能が追加されたらしいよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:42:14

    七英雄のその後をみたらワシの世界に不要ッてなる判断自体は誤りではないよね誤りではね
    それはそれとして自分で権力握るためにやりたい放題してるのはふざけんなよボケがではあるけどね グビグビ

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:42:25

    一番異形化してるクジンシーが一番人間くさいのはある意味悲哀を感じますね…
    逆にノエルは人の姿だけど内面は完全にモンスターなんだよね…怖くない?

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:42:32

    >>53

    光の壁…鳳天舞の陣…

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:43:30

    ワグナスの変貌が一番心に来たのは俺なんだよね
    民に寄り添って世界平和を強く願ってたのにただただ人間に迷惑をかけて傲慢になってるなんてこ、こんなの納得できない…

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:44:17

    >>62

    しかし…まともな英雄だった頃より楽しそうなのです…

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:51:48

    でもねオレ軍師スキなんだよね
    地上戦艦のイベントで皇帝に対して大学作って軍師の育成と重用してくれたことを感謝してるところとか素敵でしょう

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:55:32

    >>64

    シゲンが船の足止めを献策するのも小ネタがわかると嬉しいよねパパ

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:03:11

    過去のボクオーン…神、遥か未来のグンシと同じぐらい頭が回るし意外と仲間たちをとても信頼していて嫌いになれないキャラなんや
    今のボクオーン…糞、かつての己なら看過できそうな策にひっかかる上に見苦しい不意打ちを二度し、更にワシを戦闘で苦しませたんや

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:15:44

    (休憩中のワシのコメント)

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:17:58

    隠しダンジョンのボクオーンのセリフが好きなのは俺なんだよね
    七英雄としての誇りを持っていたのとそんな自分を慕う民への優しさが感じられるでしょう?

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:12:19

    >>67

    ワシは倉庫でコッペリアが荼毘に伏されてるのを見て「こ こんな事が許されてええんか!」と絶叫したんだあ

    まっ超有能なアビリティ貰えるからバランスはとれ…る訳ねえだろ(ゴッ

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:14:01

    最終皇帝女は乳を盛れよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:19:08

    基本的にDLC…糞派だけどこれに関してはDLC欲しいんだよね
    うーーーっシナリオでもキャラでもいいから追加要素くれアニキ

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:21:40

    ベリーハードとかロマンシングだと防御力が飾りになるって本当か?
    ああ いかに無効化するか回避するかしかないぜ オートパリィとウィルガード改は必須装備だ 両手武器?荼毘に伏したよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:54:41

    >>47

    欺瞞だ

    大神官が退場ッとかやらかさなきゃ七英雄はモンスター化して現代に迷惑かけず

    そもそもの発端であるクジンシーのアバロン侵攻は起きなかったんだ

    正義厨とか関係なしにモロに悪因悪果のピタゴラスイッチじゃねーかよえっー

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:04:18

    大神官に限らず古代人大半が自分たちで成し遂げるという意思がなく
    死にたくないから他を犠牲にして生き延びることだけ特化の害虫思考なんすよ
    だから自らの意志で動いて成し遂げ七英雄と呼ばれたのが皮肉なんすよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:14:01

    >>73

    だからそういうとこなんだよね

    ゲームの主人公はあくまで帝国の皇帝であって七英雄はただの敵でしかないんですよ

    メタ的な目線で大神官殴らせろとか言うのは帝国の皇帝って前提をかなぐり捨ててるだけなのん

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:16:33

    クジンシー抜きにしてもスービエは海荒らしてるしロックブーケは村の男洗脳してるしノエルはモンスター放ってるしボクオーンは麻薬作って戦艦で草原荒し回ってるしダンターグは周囲の生態系に影響与えたり交易ルートの障害になってるしワグナスはヤウダ荒らしたりイーリス襲ってるしで迷惑極まりないから排除するのも当たり前なんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:30:06

    >>75

    七英雄変貌の大元の原因が大神官だとしても変貌した結果帝国に仇なすようになったのは七英雄であって大神官じゃないからね

    大神官倒させろはプレイヤーの言い分であって皇帝じゃないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:35:03

    あの・・・自分も昨日ドレッドクィーンオリジナル難易度でしばきあげたんスよ
    難易度ロマンシングってもしかして無謀を超えた無謀なタイプ?大人しくベリーハードで進めるべきっスか?

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:39:24

    大神官を殴らせろというより場所教えるからそっち行ってくれという感覚ッ

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:57:32

    >>78

    無謀ではないけどロマンシング直行だと雑魚がだるいのん

    でもベリハはぶっちゃけ流しプレイだから初回と全然違う順序で攻略することをオススメしますよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:58:29

    >>78

    これでも私は軽率派でね 二週目でロマンシングを選択させてもらったよ

    その結果 最初の封印の地すら滅茶苦茶手間取ることがわかった

    ロマンシングやるなら攻略を見て二週目用に武器防具をしっかりもて…鬼龍のように

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:29:48

    ベリハ以上の行動後防御…すげぇ
    理屈はよくわかんないけどなんか生存率跳ね上がってるし

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:43:40

    リーダーはタクシー
    頭脳担当はシャブ作り
    力担当は洞窟ニーが七英雄を支える…

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:48:04

    しかしボクオーンはよくノーマッドが薬に使ってる草でシャブが出来ることが分かったっスね

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:51:05

    恐らくヴァイカーあたりの人間部下から聞いたと思われるが…

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:58:02

    植物系の魔物を吸収する過程で植物に詳しくなったんじゃないスかね
    というか植物系吸収しすぎてシャブ中になったんじゃないスか

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:12:16

    こ…皇帝陛下私の薬あげる
    私の薬飲めば3倍の回復量だよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:17:01

    リメイクでも「剣」縛りが可能なんスかね

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:25:32

    皇帝の敵はあくまで七英雄だから皇帝が大神官を殴ったところで何の意味もないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ
    まっ大神官がコテコテの悪役だから「大神官を殴らせろ」と言っているユーザーの心情は十分理解できるけどね

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:29:11

    >>42

    沈没船をクリアすればスービエ撃破前に加入できるようになったんで少しとはいえ一応緩和はされてますよ

    正直苦肉の策感はあるけどネタバレかましてくるスービエを序盤で戦えるようにするわけにもいかないから本当に仕方ない

    そこまでして海女加入させる意義? ククク……

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:35:06

    もしかしてスクエニのリメイクに外れはないんじゃないですか?

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:38:45

    皇帝継承のお陰でイーリス帝でワグナスと戦ったり海女帝でスービエと戦う人をよく見た気がするのが俺なんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:44:12

    >>92

    皇帝退位と間違えたのん…

    ちなみに海女ちゃんはアバロンに馴染めない田舎っぺらしいよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:51:03

    ククク・・・ロマサガ2Rは充実したオプション、親切なシステム、初心者も安心の低難易度、手ごたえのある高難易度、美男美女揃いのグラフィック、美しいBGM,本筋を邪魔しない追加シナリオ、そして原作への愛やリスペクトが含まれた完全リメイクだぁ

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:58:50

    >>94

    あらゆるものを非表示にするとほぼ当時の環境になるらしいから試したけどほぼ別ゲーで難しすぎてビビったのが俺なんだよね

    親父…SFC時代のロマサガ2クリアしたガキッ共ってすごいんじゃないかな

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:00:02

    終帝♂、ベア族、ハンニバル族、エンリケ族、そしてサイゴ族だ
    長き戦いに終止符を打つぞ

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:03:52

    >>95

    原作とリマスター版は禁断のクイックタイム(相手行動キャンセル+絶対先制)n度撃ちでどうにでもなるからマイペンライ!

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:12:10

    >>97

    リマスター版ドレッドクイーン「小賢しいマネを 次やったら〇すぞ」

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:22:44

    >>96

    しゃあっ

    テンプ・テーション!

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:25:31

    >>23

    うーん

    ステもアビリティも優秀を超えた優秀だから仕方ない、本当に仕方ない

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:25:48

    >>99

    にゅっ!

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:26:26

    皇帝「にゅって何だよ」

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:29:28

    ワグナス!
    にゅっ!て何だろ?!

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:35:11

    >>99

    ヘッワグナス以下の貧乳の拳など掠りもしないわっ

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:36:02

    不老不死になったせいで世界の調和が乱れてモンスター発生したなら別次元に逃げたとこでそこにモンスター発生するようになるんじゃないんスか?忌憚のない意見ってやつっス

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:39:14

    >>104

    ま(見切りテンプテーション)なるわな

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:56:32

    うむっやはり運河要塞で年代ジャンプしないほうが好みのパーティが組める

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:40:31

    >>107

    アバダニにヤウダニにメスブタずくしのパーティーじゃないっスか

    いかにも南ロンギット海に沈みそうな皇帝陛下っスねゲヘヘ

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:03:49

    >>96

    ふぅん 最後の戦いにサイゴ族というわけか

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:10:08
  • 111二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:13:35

    >>105

    そうなったらまたチンカスどもとまとめて世界捨てればいいだけヤンケシバクヤンケ

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:14:40

    >>52

    もしかしてその情報が七英雄に届いてたらこの争い無くなってたタイプ?

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:17:11

    >>112

    半分以上は現生人類を下等生物扱いして害にしかならない蛆虫だからムリですね🍞

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:18:30

    大神官のあの性格だしどこぞのミンチみたいに行く先々で偉そうにして出ていけって言ってんだよーっ蛆虫野郎ッ
    やられたりして色んな世界から追い出されてそう感あるのが俺なんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:43:45

    >>60

    ウム...ドラゴンとかを吸収し続けた結果無機質で超然とした人格になってしまったんだなァ

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 14:10:34

    SFC版は未プレイだけどノエルは話が分かる奴ってのは知ってたんスよね。な、なんやこのロボットのような声は…
    英雄ならモンスターを街に放つことがどれだけ危険か知ってるはずなのに何故…?

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:20:48

    サグザーも苦しんだと思うよ
    心優しかったかつての友人が平気でモンスターを使っていたことを聞かされたんだからね

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:24:10

    ドレッドクィーンのにくがおちている たべますか?
    ダンターグさんはよく我慢できたと思ってんだ

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:32:28

    七英雄はドレッドを倒したけど限界だったのか完全討伐できずに封印に留めたんだ悔しか
    まぁそのせいで皇帝は七英雄討伐後に過去の七英雄の尻拭いもすることになるんだけどなブヘヘヘ

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:27:50

    >>117

    まあサクザーが英雄としてのノエルを殺したようなものなんやけどなブヘヘヘヘヘヘヘ

    そうだサクザーお前が、殺した

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 07:23:12

    >>119

    親父…タームを完全に滅ぼすのって無理なんかな

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 07:35:34

    >>121

    どうせならクイーン以外も激えろになってくれたらいいと思うのは俺なんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 07:42:54

    >>47

    実際ワシは最初は七英雄討伐が目標なのかと思ってたから七英雄討伐1で土地だけ7くらいになってううん…?そんなつもりはないんスけど…ってなったんだよね


    今ではそういう認識してないけど結構そういう人も多いと思うんだ

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 07:44:03

    >>121

    本編内でも小さな卵をくっつけて数百年後に孵化とかめちゃくちゃやってるしどんなに頑張っても根絶した確信は絶対に持てないんだよね

    怖くない?

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 07:44:29

    >>112

    大神官の後を追うなら兎も角滅んでるの知ったら知ったで狂ってる七英雄ならじゃあワシらがこの世界の覇者になるやんけ下等生物は従うやんけなマインドだから対立は避けられないだなァ…

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 07:45:23

    リアルクイーン聞いています…
    作品にはよっては普通にボボパンで繁殖できると示唆されてると…

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 07:48:09

    七英雄との共存は無理です
    共存できない蛆虫化した七英雄だけ討伐したとしても、処刑救いに来るわ本体守るわで仲間意識が強いので無理です
    そもそも蛆虫も本体がいる限りそのうち復活するので無理です

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 07:49:10

    >>126

    ふーん、わしが人類の裏切り者になるってことか

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 07:55:14

    初ロマサガだから引き継ぎバランスとかよく分からないんだァロマンシングにはどれくらい備えればいいのか教えてくれよ
    しっかり楽しめたんスけどオリジナルは序盤以外ゴリ押しを超えたゴリ押しが通じて正直簡単に感じたんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:01:45

    >>129

    そんなにビビるこたぁねえんだ

    命まではとられないけどエリスの弓と皇帝の火風技能は育てておいた方がいいですね…

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:03:00

    >>130

    あざーす

    魔法育てておくのん

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:04:35

    >>128

    これを見なさい

    これは古のソシャゲのリアルクイーン

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:06:45

    >>125

    結局帝国からすれば七英雄も大神官と変わらないんだよね

    自分達が産み出した化け物相手に隠れてるオアイーブも引きこもってるサグザーも含め

    古代人ってのは基本的に蛆虫の集団だと思って倒した方がいいっ

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:09:22

    メスブタの造形よりも雑魚がSFCで見たまんまの3Dになってることに感動したのが…俺なんだ!

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:11:24

    タームを滅ぼしたい皇帝にこんなこと言うのは嫌なんだけど あいつら世界が生み出した抑止力みたいな側面もあるから人類が続く限り永遠と付き纏うんだ(クイーンとドレッドは実は別個体)
    まぁ人類が世界から逸脱した存在にならなければハンターの集落のモブに倒されるぐらいに弱体化するんだけどなブヘヘヘ

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:13:23

    >>135

    七英雄くらいしか倒せなくなるくらいタームが強いとか古代人どうなってるんスか?

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:21:16

    >>136

    何って、そいつらが異常発達してるからやん…(各遺跡での簡易転移移動やギミック)

    果てに次元転移で世界の枠すら飛び越えるから文字通り世界から逸脱した存在なんだ世界からの殺意が深まるんだ(大災厄と相応に強くなったタームのダブルパンチ)

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:11:26

    七英雄時代とかエンシェントタームがヌーッて地上に出てくるほどなんだよねヤバくない?
    まっ七英雄側もノエルとダンターグなら2対1で倒せるからバランスは取れ…取れて…るのかなこれ
    しかも意外と他のモンスターとは共存も出来て小回りも効く…

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:35:54

    へっ何がロックブーケや淫売のくせに


    はうっ

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:02:38

    >>139

    淫売化する前でもめちゃくちゃ美人…それがロックブーケです

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 17:07:03

    >>124

    は、話が違うであります

    クィーンを倒した皇帝はそのまま人魚と共に海に消えたはずであります

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:09:14

    ドレッド・クィーンとの戦いでいきなり新規曲が出てきてテンションぶちあがルと申します

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:41:37

    とにかくアバダニ族はいたいけな少年青年の性癖を狂わすことに快楽を見出している危険な連中なんです
    エメラルド…

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:34:43

    あの…自分ドレッドクイーン倒したんスよ
    ノーマルですら苦戦しまくったけど高難易度無理じゃないスか?

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 22:48:27

    >>144!サラマンダーを見捨てろ

    シャドウサーバントがあれば高難易度クリアも大幅に楽になる…さほど罪悪感もないはずだ

    見捨てるつもり無くても何なら高難易度の岩による毎ターンの全体攻撃(炎の壁で無効出来ない)がアホほど強くて荼毘に付しかけるんだよねきつくない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています