- 1二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:52:49
- 2二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:54:52
京言葉でいけずなマツバさん!?
- 3二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:57:55
博多弁のアスナか……(興奮)
- 4二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:01:05
博多弁だすダイゴさんか…いいな
- 5二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:04:31
地域差で多種多様な方言聞いてみたい
- 6二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:05:31
野生児じゃないサファイアって感じのハルカか
- 7二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:08:15
- 8二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:09:07
もう少し細かくするとトクサネとかルネは鹿児島弁か
- 9二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:10:38
ジョウトは関西弁だけでなく東海北陸あたりの方言使う人も出てくるのか
- 10二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:11:43
って事は…フウラン、ミクリ及び姪のルチアが鹿児島弁…なんか想像できないw
- 11二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:15:17
北海道弁を話すシンオウの面々いいな…
- 12二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:15:35
- 13二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:41:14
「ボクの 名前は ダイゴ 珍しい 石に 興味が あっとって あちこち 旅してとるんよ」
↑こう方言を標準語と捉えてるダイゴさんいいなと思ってる今日この頃
ちなみに元のセリフはPWT対戦前トーナメント2回戦目で聞けるセリフです - 14二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:43:42
ヒスイの面々は東北中心に内地の方言なのかアイヌ語なのか
- 15二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:45:54
けっぱれは言わないけどわやは言うな
- 16二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:48:47
- 17二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:52:55
へ〜!ポケスペそこまで読んでなかったから知らなかった
- 18二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:23:09
キタカミの爺さん婆さんがだいぶ何言ってるか分からない感じになってないか?
- 19二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:27:48
アイヌ語オンリーのコギトさんとギリギリバイリンガルで喋れる世代のウォロ
- 20二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:46:33
カスミがU字工事みたいな感じになるんか
- 21二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:03:30
薩摩弁(希望)のカブさん良くない?
- 22二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:07:47
な…名古屋は…無さそうだな…
(ヨシノシティは花の町なので半田~南知多辺りが有力) - 23二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 06:28:27
沖縄弁は…モデルになったサイユウシティサイユウシティが無人だったわ…
- 24二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:36:20
- 25二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:49:19
アルティメット鹿児島弁喋るミクリ想像したら面白すぎてだめだった
- 26二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:01:46
本当に博多弁使う勢力はいなさそう
カナズミのツツジが位置的には福岡だけど北九州エキス入るともう違うものだしなぁ - 27二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:07:13
個人差地域差はあるけど鹿児島弁はマジで他所の人間にはわっかんねえ
美しさに盛り上がっちゃうと一切言葉が聞き取れなくなるミクリおもろすぎる - 28二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:15:04
ルネ民は屋久島弁てことか
母と叔父の会話が何言ってるか分からない時があるルチアはいる - 29二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:27:57
ジョウトの方言は地域違っても大体通じるけど、やっぱホウエンの方言は同じホウエン地方在住の人でも地域が違えば全然聞き取れないものなんだろうか
- 30二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:32:29
ゴミ投げてきてよガブリアス〜っていうズボラ部屋着シロナさんを想像した
- 31二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:42:31
- 32二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:59:32
ミクリ「ちんちんぬきなっもしたなあ」
- 33二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:00:26
- 34二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:54:57
味噌を出したら「オソマじゃねえか!!」って言われるな
- 35二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:13:38
- 36二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:25:33
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:33:03
- 38二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:12:31
ダイゴさんの容姿から放たれる博多弁威力高いな
初めは聞き取りやすいように話してくれてるんだけど石の話で盛り上がるとゴリゴリの訛りが出てくるととても良い - 39二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:17:08
神戸弁のミカンはあざといけどかわいいだろうな
- 40二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:20:34
フスベが岐阜県の白川郷あたり説あるらしいけど岐阜の中でも訛りが強いとこらしいから何言ってるかわからなさそう
- 41二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:12:51
リアルシンオウ民だけど、「投げる=捨てる」なのは有名な方言だと認識してたんだけど、「ぼっこ=ちょうどいいサイズの木の枝」「点を切る=トランプとかのカードをシャッフルすること」も方言だったと知って驚愕した
ナタネさんにぼっことか言ってほしいし点を切ってほしい - 42二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:46:04
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:51:19
ちょうどいいサイズの木の枝がどういう文脈で登場するのか気になる
- 44二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 01:49:29
おくりびやまが桜島らしいのでバリバリの鹿児島弁なフヨウちゃん絶対かわいい
- 45二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 01:54:37
そういやマチスはカタコトじゃない横浜弁になるんだろうか
- 46二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 04:35:20
ギリギリ取れなさそうなところにあるものに苦戦してる時とか、背の高い草が生い茂ってるところに「このぼっこ使えんじゃね?」って感じ
- 47二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:09:03
マツバの京都弁は似合うだろうな
かなんなぁ……とか言いそう - 48二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:11:53
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:13:25
ジョウト民だけど奈良市って大阪に通勤してる人が多いからハヤトはアカネと大して変わらん喋り方になりそう
- 50二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:16:32
ジョウト人だけど関西弁は地域差あるとはいえ若い世代は混じってる人も多い印象があるので、マツバ、ハヤト、ミカン、アカネは多少の違いはあってもほぼ同じような喋り方でもいい
- 51二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:25:02
これホウエンが面白すぎる
- 52二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:25:25
遠回しにミナキの奔放さをディスるけど全部褒められたと勘違いされるいけずな京言葉のマツバはん!?
- 53二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:35:07
「せやな」と「それな」と「ほんまそれ」と「知らんけど」で会話するジョウトの若者達……
- 54二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 10:47:41
おいデンジ!勝手にそこの機械ちょすんじゃねえ!って言うオーバ
- 55二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:51:28
こういうの見てるとトーホク地方やシコク地方も本編に登場してほしくなる
サイユウシティはネタの宝庫なのにリメイクでも人口施設ともに増えなかったの残念だな - 56二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:58:24
でもこの世界だとトーホク地方は会話理解できないので没になりましたって言われても文句言えないと思う
- 57二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 14:27:54
キャラじゃなくてポケモンだけど茨城弁で脅すポケモンタワーのゆうれい
- 58二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 14:59:54
カナズミシティ路地裏
「なんしよんかちゃ」
「しゃーしいちゃ」
「くらすぞキサン」 - 59二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 16:46:41
道路にある青い看板あるだろ
シンオウ地方のやつらもあれを「アオカン」って呼んでるんだろうか - 60二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 17:52:03
ホウエンのポケモンリーグ前
「ポケモンリーグ ちばりよー!」 - 61二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 17:55:41
- 62二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 17:58:30
- 63二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:03:27
トウカの森で悪の組織に襲われるイベントで
したっぱが地元民だった場合
「うーん いないなあ
ねえ きみきみ このあたりで
キノココって ポケモン みなかった?
おじさん あのポケモン すきなのよね」
「まちぶせ しとったのに いつまーでも
トウカのもりを ちょろちょろと… おせえちゃ!
まちくたびれとったっちゃけん きちゃったぞ!」
「おい! デボンのけんきゅういん!
キサン そのしょるいを こっちに よこさんと くらされっぞ!!」 - 64二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:11:59
センリ「やっせん」
ナギ「やっせん」
ダイゴ「やっせんばい」
テッセン「ガハハハハ!」 - 65二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:01:51
センリはホウエンに来るまではジョウトのアサギシティに住んでたようなので、たまに関西弁が混じってても美味しい
- 66二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:03:13
ジョウト人はカントーでも頑なにジョウトのアクセントだよなと言われてそう
- 67二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:14:16
よう頑張ってはんなあとジムトレーナーを褒めたら邪魔だ帰れという意味だと誤解されてすごい勢いで謝られて困惑するマツバ
- 68二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:31:21
- 69二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:39:22
滅多にないけど一度怒ったらガチクソに怖そうなのは分かる
- 70二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:42:18
シズイ「わっぜ音のしっせーよパッち見いしがポケモンのくいっさでけなこじゃったわ!」
- 71二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:03:39
ホウエン勢の物言いに「じゃっかあしいわアホ!!」と食ってかかるパルデア勢(主にチリ)との乱闘シーンは年末年始のエキシビションでの風物詩
- 72二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:19:02
ダイゴ「誤チェストにごわす」
ミクリ「またにごわすか!」 - 73二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:31:28
- 74二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:34:48
ホウエン人血気盛んすぎる
- 75二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:35:15
- 76二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:58:40
アカネ「うちらって『嘘やん』を『うせやん』て言ってるらしいで」
マツバ・ハヤト・ミカン「うせやん」 - 77二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:28:57
ハヤト「ジョウト人はカントーでもジョウト弁や言われるけど俺そんなに訛ってへんよな?」
アンズ「」 - 78二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:31:31
沸点の低さが昭和のパリーグなんよ
- 79二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:40:27
マリィ「せからしか!」
より「うるさか!」「やぜろしか!!」の方がしっくり来るワイ九州民 - 80二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:44:56
キョウはカントー人だしシバもそんな気がするがイツキとカリンはジョウト人なのか?
カリンが関西弁使うなら、あの有名なセリフも
強いポケモン 弱いポケモン そんなん人の勝手やろ ほんまに強いトレーナーやったら好きなポケモンで勝てるよう頑張るべきやで
みたいになるけど - 81二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:48:35
ミクリが熱弁するあまりゴリゴリ方言になってしまった回がアルティメットルネ弁回としてネタ扱いされてそう
- 82二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:51:30
- 83二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:56:06
美にこだわるくせに手持ちはホウエンにいる水ポケモンオンリーでドククラゲとかサメハダーとかを使ってる人だから地元愛強そうだし、ネタにされたことについて聞かれてもルネの言葉は美しいと思ってるくらい言いそう
- 84二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:02:04
フヨウ「ざんぬいゆよーがりーひーがりー」
(ジュゴンがガリガリに痩せています) - 85二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:03:52
なんか…恥ずかしくなってきた…
- 86二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:08:41
実はトウキさんはカントーから波を求めてホウエンに来たので訛っていないかもしれない
でもムロの人達と仲良しなので段々移って訛っていくのもイイね! - 87二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:10:38
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:11:05
ムロは離島だし方言強そう
- 89二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 02:29:29
カゲ「俺さ!ドラゴーーーン!!に首締められただけやぞ!?」
- 90二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 05:13:34
ホウエン地方の友達から聞いたんだけど、アッツアツになったもの「これチンチンになってる!」って言うらしいな
- 91二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:46:20
テレビで「ジョウト人はテレビの発言に突っ込むらしいな」と言われて思わずシジマが「そんなことあらへんがな」と突っ込む
- 92二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:58:03
「なんや」だけで会話するジョウト勢
- 93二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:01:27
フウランは訛りが強そう
聞かれたくない話を双子だけでする時はゴリゴリの方言で喋ってたりして - 94二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:05:57
- 95二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:24:21
- 96二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:29:12
- 97二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:32:21
言葉は通じるけどアクセントが違うイッシュ勢とガラル勢
- 98二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:39:03
カロス人は非ネイティブに厳しめでマーシュも最初は言葉の壁で苦労したとか
- 99二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:07:36
- 100二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:12:29
カロスに留学してたグリーンはボンジュールと言っていたな
- 101二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:18:06
ミクリさんが熱弁し出すと聞き取れなくなるから聴き取り力がまだまだ足りないとお悩みの海外のファンにあれはホウエン人でも地元民以外全然わからないから大丈夫と返すホウエン人のファン
- 102二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:23:27
渡航にあたりホウエンポケモンリーグ付近の言葉を学んだネイティブ張りに上手い非ネイティブ沖縄弁プリムの可能性
- 103二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:31:44
- 104二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 12:54:54
英語勉強してる人が英語版のカブさんの言葉はとても丁寧でちょっと教科書的に感じるって言ってたからネイティヴじゃないことは意識して作られてるのかも
- 105二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 13:57:13
はえ~細かい作り込み
- 106二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 14:03:36
「あーなるほどね」の略語が「あーね」だと知ったリアルシンオウ民の俺
同じような感じで同意するみたいな感じで「だから↑よぉ」を使ってた - 107二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 16:28:42
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:20:30
叔父ほどじゃないけどまあまあ訛ってるルチア
- 109二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:27:33
最初島民が何いってるかガチでわからなくて苦労したトウキは割と想像つく
- 110二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:29:36
ホウエンのテレビで放映される時も字幕がついてそう
- 111二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:42:11
観光客にも意地でも母語を貫くカロス勢
もっとも最近のフランスは割と英語話してくれる人もいると聞くけど - 112二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:45:51
- 113二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:54:03
ホウエン地方在住だけど「なんばしょっと?」が、ガラルとか海外地方だと「None but shot 」(発砲あるのみ)に聞こえる問題もあるんだろうな
- 114二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:20:54
福岡県民ワイ、しゃーしいの方が馴染みある
- 115二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 03:53:00
歌ってるみたいなイントネーションだって聞いたことある
- 116二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 08:43:19
せからしかは聞いたことあるけどやぜろしかやしゃーしいは知らなかった
同じホウエンでもそんなに違うなんてお国言葉は奥が深いや - 117二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:28:36
現地民コンゴウ団とシンジュ団となんとかして協力しようとするもお互いに訛りがヤバ過ぎてまずコミュニケーションが成立しないギンガ団団長デンボクさん
- 118二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:34:08
というかアイヌ語的なやつな気がする
- 119二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:51:37
アイヌ語でえげつない言い争いをするセキカイVSごっついジョウト弁でなんとか宥めようと話しかけるデンボクさんVSガラル語ネイティブラベン博士
- 120二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:38:36
VSなぜか未来のシンオウ弁がペラペラのダークライ
- 121二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:38:55
俺の膝におっちゃんこするかジュン!って言うダディ見てえ……
- 122二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:50:20
- 123二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:45:41
フウロさんが「コモエスタス?(調子どう?)」とか言ってるのは結構癖に刺さる
- 124二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:53:44
あちこちの地方を旅してたって言及があるキャラは逆に標準語の中にあちこちの方言が混じってくるかもしれない
- 125二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:14:40
シンオウでフロンティアブレーンをやってたので母語は英語だけど北海道弁ペラペラのカトレアってなんかときめくな
- 126二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:23:01
イッシュ人はパルデア人と通訳なしでガンガン喋れる人が結構いるというのはなんかありそうで好き
- 127二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:28:39
マグノリア博士「これからイッシュ地方の人たちに正しいガラル語を教えます」
イギリス英語を理解できなかったアメリカ人 (Americans Don't Understand English - The Jonathan Ross Show)
- 128二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:23:37
- 129二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:28:13
日本ですら同じ地域でも方言が多数あるし中華ならもっと方言ありそう、多分ハイダイさんは港町のところの訛りがありそう
- 130二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 05:15:08
タフみたいな下品な関西弁話すミカンちゃんは見てみたいような
- 131二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 07:15:45
カキツバタが挑発するときに「¿Que pasa hermano?(どうしたキョーダイ)」ってちょくちょく言ってきてくれたら嬉しい
- 132二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 07:35:48
カラオケでジャッキー・チェンの曲を歌ってほしい
- 133二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:21:55
シュッとしてるを万能の褒め言葉だと思ってるジョウト勢
- 134二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:26:46
- 135二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:29:38
そういやユウリのデフォルトの服装がスコットランドっぽいから、ユウリの話すスコットランド英語が他の人にはさっぱりわからんみたいなミームが海外であった気がする
- 136二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:37:40
- 137二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:17:49
全員自分以外をこの人らめちゃくちゃ訛ってんなと思ってそう
- 138二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:02:14
カタルーニャ訛りとかポルトガル訛りなのかもしれん
- 139二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:59:20
ビワ姉の「トランキロ!焦んなよ!」をもらったら僕はもう死んでもいい
- 140二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:35:07
ズミはフランス語がしっくり来すぎる
というか日本人の想像するステレオタイプのフランス人感がある - 141二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:42:12
この世界線だとブルーベリー学園の公用語は英語なんかなやっぱり
- 142二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:47:10
方言で喋るとなると一人称も変わりそうだなって思う
オフだと「うち」とか「ワシ」とか言ってたりするのだろうか? - 143二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:57:38
カントーでもニビ(前橋)やシオン(鹿嶋orつくば)あたりめっちゃ訛ってるかもしれない
- 144二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:01:54
ポケマス英語版によるとキバナが滅茶苦茶お上品な英語喋ってるらしいけどガラルのモデルのイギリスがガチで生まれによって喋り方違うんだよね
- 145二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:02:52
ネットミームにされるニビシティの成人式…
- 146二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:18:31
自分は標準語を喋ってると思ってるがちょいちょいイントネーションが違うタケシ
- 147二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:40:58
- 148二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:17:37
- 149二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 02:19:08
カイちゃんも「ひやっこい」って言ってたしね。
でもコトブキムラっていろんな地方の人が来てるから一概に北海道弁とは言えないのかも。
それはそれもして薩摩弁喋るシマボシ隊長は癖です、そして世代が続いてゴリゴリの北海道弁になるアカギも癖。
- 150二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 03:01:13
- 151二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:23:25
そういえばラベン博士はイギリス英語を喋っていたらしいけど、どの階級だったんだろう。
- 152二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:26:01
シンジュ団の面々は別地方に流れ着いてるけど、たまにその家に伝わるシンオウ言葉とかあると素敵だな。
- 153二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:46:39
「場が迎えにきた」とか伝わってるとえもい。
- 154二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:54:23
訛ってますよね?って言う質問に「いや僕そんなに訛っちょらんよ」って答えるダイゴさん見たい
- 155二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:33:50
- 156二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:51:55
唯一都会人の若者でまあ通じる範囲の訛りでおさまってそうなダイゴが辞めたら全員訛りやばそうで笑った
- 157二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:53:21
挑戦者への対応などがあるので他人に通じる話し方はできるけど熱弁し始めたら誰もお互いの言葉を理解できない新生ホウエンリーグ
- 158二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:57:15
イッシュ四天王はなんとなく全員人種が違いそうだし、シキミがアジア系、ギーマが典型的アメリカ人、カトレアにはボストン訛り、レンブにはブルックリンの黒人訛りがあったらいいなと思ってた
- 159二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:00:53
ドラゴン使いは田舎で独自のコミュニティを作ってることが多いので総じて訛りが強めみたいなことがあるかもしれない
- 160二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:01:58
ギーマは語学の才能があって複数言語喋れるイメージ
- 161二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:08:33
- 162二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:13:25
そういやアローラってモデルハワイだし複数言語しゃべれる人多そうよね
- 163二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:15:26
それはどん語やと思うよ、おーん
- 164二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:35:24
- 165二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:24:08
- 166二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:52:06
- 167二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:55:52
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:53:21
ならボストンあたりのイギリス訛りちょい入ってる感じなのかな、賭け事といえばイギリスだし
- 169二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:04:48
いいなーと思った北海道弁「なんも」
「(何も)問題ないよ」「気にしないで」「大丈夫」「どういたしまして」という意味らしい
「なんもなんも」「なんもさ」とも
シロナさんが言ってくれたら嬉しい - 170二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:06:41
「〜さ」「〜じゃん」は神奈川とかの方言らしいぞ
- 171二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:19:15
- 172二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:16:11
ポケモンジェネレーションズのアニメで英語喋ってるイッシュのジムリーダー達を見てこの世界線だとこんなふうに喋ってるんだろうなと思った
- 173二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:18:02
訛りがやばいエール団を想像したら良かった
- 174二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:19:12
- 175二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:22:13
かなり上の世代の話で若い人はそこまで気にしてないと思うけど、「〜してはる」という言い回しを敬語だと思う大阪人と敬語だとは思わない京都人というギャップがあるせいで京都姑と大阪嫁で揉めたという話を聞いたことがあるので、マツバとアカネでそのネタで揉めるのは見たい気がする
- 176二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:49:58
- 177二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:10:18
群馬まで来ると〜だんべ、んべって言う人いる
- 178二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:20:36
ゴリゴリのキタカミ弁ゼイユが見たいという気持ちVSゼイユは訛り封印してるんだけどふとした時に出ちゃうのが良いという気持ちVSダークライ
- 179二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:28:40
- 180二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:50:42
推定子孫のホップとダンデの実家がデカいのも余計に先祖裕福じゃね?説に拍車が
完全に余談だけどあの世界だとガラルの褐色肌はリアルにおけるケルト系ポジションじゃね?という考察もあったりするよ
ラベン博士→ホップダンデ兄弟や、ポケマスで完全にお坊ちゃん喋りのキバナみたいな推定富裕層or先祖が富裕層かも?な人から漁師町の小町娘のルリナまで色んな階層にバラけてる辺りで
- 181二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:50:13
ルリナやキバナみたいな褐色の肌に青い目ってファンタジーかと思いきや大昔のイギリスにはそういう人 も住んでたってナショジオか何かの記事で読んでたまたまなんだろうけどロマンを感じた
英語とゲール語両方話せたりするキャラもいるんだろうか - 182二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:14:39
オモダカさんも英語版だと凄く丁寧で皆に分かる言い方してるんだっけ
- 183二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:18:56
ポケマス英語版はガチガチに声優に演技指導してて英語版声優さんは皆アメリカ人だけどちゃんとイングランド英語やウェールズ訛りを再現してると聞いた
- 184二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:03:34
ヒスイの銀河団のモデルの屯田兵が各地から集まった出稼ぎだから各地の方言が混ざって共通語(軍用の薩長の方言、普及を進めてた山の手語)が加わったのが現代北海道弁らしいし
銀河団がそう言う言語のあれこれに苦労しつつ現代シンオウ語を作っていく過程は是非とも見てみたい - 185二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:45:16
ボタちゃんの方言はガラル語話者がパルデア語を話すとああゆう感じに訛って聞こえるって事なんだろうか
- 186二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:02:59
北海道の南のほうの田舎にいた頃、法事で地元の住職の説法が完全にあらゆる東北弁とあらゆる関西弁の聞き取れない部分が混じった訛りで、「@⭐︎¥£⁂⇔↓」みたいな感じにしか聞き取れなかった上に足痺れたのにキレたから終わった後外にある寺鐘をフルパワーでついた思い出
- 187二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:33:03
ピーニャとかオルティガはあからさまに苗字みたいだなって思ってプレイしてたけど、同じく苗字っぽいアオキはカブさんみたいに日本語の訛りがあんのかな
- 188二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:04:48
お嬢様のネモはガラルの言葉話せそうなイメージ
- 189二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:27:18
アメリカの対テロ部隊デルタフォースは各国語を使える必要があるからマチスもいろんな地方の言葉喋れんじゃね?
- 190二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:10:22
ブチギレたらFour letter word全開で罵倒してくるネズは見てみたい
- 191二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:11:17
ハワイ語で喋ってほしいハラ
- 192二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:44:20
ツクシめちゃくちゃガラ悪そう
- 193二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:48:26
カロス語も話せそう
- 194二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:10:10
カロス、ガラル、パルデアの言葉全部いける人はいそう 欧州は数カ国語を話せる人は珍しくないと聞くし