銀魂キャラの人間関係ってなんかいいよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:53:42

    お互いの正体を知らない状態だと近藤さんとヅラの気が合ってたり逆に割と頻繁に顔合わせてるだろう新八と沖田が微妙な距離感だったり
    ってことでみんなの好きなキャラ同士の関係教えて

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 18:56:58

    >>1

    スレ主が荒れそうだと判断したレスは消させてもらいます

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:00:52

    銀さんとマダオの程よい距離感の酒飲み仲間って感じが好き
    初めて見た時は何とも思わなかったけど大人になるとあんな友達いたら楽しそうだなと思うようになったよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:01:59

    神楽ちゃんとお妙さんの関係好き
    お妙さんが凄く良いお姉さんしてるし神楽ちゃんも慕ってるのが良い

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:02:15

    >>3

    ハメたのはお前じゃねぇか


    よく連載出せたなと••

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:02:54

    >>3

    なおゼロ距離になったこともある模様

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:03:22

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:03:43

    >>5

    あれ長谷川さんメッチャ可哀想なのに

    銀さんが被害者面しててワロタ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:04:28

    神楽と桂好き
    途中から見始めたからなんで神楽はリーダーって呼ばれてんだ?って思ってて序盤を見たらカレー回(?)でまさかこの時リーダーだったからずっとリーダーって呼んでるのかwって可愛くてなんか好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:06:41

    沖田が近藤さんの事めちゃくちゃ大好きで大切に思ってるの好きです

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:07:06

    新八と沖田の微妙な距離感笑う
    姉上に育てられた重度のシスコン&兄貴分を心底慕ってるっていう最大の共通点あるのに
    沖田側は新八に比較的優しめでそこそこ評価してそうなのに(おそらく局中法度新八くんには優しくすべしの影響もあるだろうが)
    新八は沖田のこと苦手なんだろうなって感じがして面白い

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:08:20

    >>9

    自分も好き

    竜宮篇で頭ポンポンされると触んじゃねーってなる感じも含めて

    銀ちゃんほど身内じゃないけどお互いのくだらないノリが合うみたいな

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:10:04

    >>11

    「取り柄といったら顔だけのゴミ◯ズ野郎ですよ!」

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:10:06

    文通編で新八の応援する真選組3人好き
    柳生編もだけど新八には割と協力的

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:11:44

    あんまり言われてるとこ見たことないんだけど日輪と月詠と晴太の三人好きなんだよな…
    まず名前からして良い。太陽と月と空模様

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:18:19

    >>15

    名前は初めて気づいたわ確かに

    晴太が太陽も月もよく見える晴れなところもいいね

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:27:52

    >>13

    多分新八以外にもそう思ってる奴結構いそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:31:48

    銀さんが神楽の事をもう一人の父親のような目線で見てるの好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:44:55

    >>18

    神楽ちゃんに彼氏ができたみたいな回で海坊主と一緒になって大慌てしてたのめっちゃ笑ったわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:05:08

    銀さん、新八、神楽、お妙さんの家族感好き
    銀さんお父さんで長男新八、末っ子神楽って感じ
    お妙さんは銀さんと一緒に保護者枠のお母さんにも見えるし、1番上のお姉さんにも見える

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:07:03

    竜宮篇でジジイになった銀さんとヅラが仲良くお茶飲んだりしてるのなんか好きなんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:08:04

    実はこの二人に二人がかりで殺されかけた主要人物が1人いてな。将ちゃんではなく


    さっちゃんて人なんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:18:21

    レギュラーキャラじゃないけどかぶき町四天王篇で鉄子と辰巳が仲良さげにしてたの好き、鍛治屋と火消しで気が合いそうだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:19:22

    >>22

    さっちゃんハード…

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:23:31

    銀魂展土曜日からだけど、銀ノ魂篇以降の空知解説的なものはあるんかな
    前回の大銀魂展では烙陽篇あたりの内容で解説あったらしいが

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:25:07

    文通編のときのフォロ方十四フォローのときは、土方お前そんな気安い感じで志村家に近藤さん探しに来るんかいってなった

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:26:51

    >>22

    そういや高杉に一回刺されてるんだなさっちゃん

    銀ノ魂二年後で高杉(に変装した銀さん)をいきなり殺しにかかるのも当然か

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:34:14

    金魂篇見たあとなんでその後もわりと仲良しな金さんとぱちぐらも原作で見たかったな〜とちょっと思った
    なんだかんだで仲良さそうな後説聞けて良かった

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:36:39

    柳生篇で珍しく土方と神楽が絡んでたけど神楽に舐められてて笑った
    沖田といい年下に馬鹿にされてるのだいぶ面白い

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:43:09

    >>22

    やっぱつええな さっちゃん

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:46:08

    >>30

    さすがに瞬殺されかかったで

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:57:47

    快援隊過去編で無事TOP2に落ちた
    一応夜兎族だし、陸奥さんは普段の攻撃も手加減してるのだろうかとか考えると楽しい

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:10:16

    >>27

    なぜか印象に残りづらいけど高杉は主要キャラがっつり殺しにかかってるしちゃんと悪役してんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:18:27

    この三人が友達のノリみたいな感じで話してる回すごい好き
    ヒロインズで括るとお妙と九ちゃんも入るけどこの3人だけで回すと全員がノリとツッコミを交互に回すから小気味良い
    さっちゃん、つっきー呼び出まくるのも良い

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:24:22

    さっちゃんが新八君神楽ちゃん呼びなのすげー好き
    九ちゃんもそうだっけ

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:55:21

    黒縄島の近藤さんとヅラの関係好き

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:55:23

    >>25

    広侍苑は高杉の話くらいしか作劇の意図語りみたいなのなかったからなあ

    終盤語りたくないのかもしれないがなんか欲しい

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:23:11

    >>10

    沖田が局長じゃなく副長の座に拘ってるのは近藤のことが大好きで隣にいたいからなんだよな

    ミツバさんも「近藤さんがいなかったらあの子はどうなっていたことか…」と言うレベルだし沖田→近藤のクソデカ感情って想像以上に凄いと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:26:40

    桂がさらっととっつぁんや将ちゃんとつながり持ってるの好き
    電波バカだけど銀魂界の政治には欠かせない人物だったな

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:53:28

    >>38

    虚に近藤さんが傷つけられてブチギレる土方と沖田大好き

    何でアニメでやらなかったんだチクショウ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:12:46

    >>40

    キレてるというほどでもないシーンだからかね…

    そのへんくると初期ほどは焦ったりはしない感じの反応でちょっと面白くはある

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:16:09

    >>41

    え?そうか?アニメはともかく原作だと虚も堪忍袋が切れましたねって言うくらいキレてたけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:18:44

    さらば真選組篇で銀さんが俺が戻りたいのはへっぽこ警察もへっぽこテロリストも両方いるかぶき町って言ってるのめっちゃ好き
    なんやかんやこいつらのこと好きなんだろなって

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:23:22

    >>42

    一瞬頭に血が昇ってるけどすぐスイッチ攻撃してる感じかね?

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:24:58

    正直近藤さん害されて見境なくなる流れは何回もやったしな…
    徐々にナーフが入るのも分からんではない

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:25:59

    >>45

    カエルの所と真選組動乱以外にあったっけ?

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:26:57

    >>46

    あと黒縄島もやったね

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:28:17

    >>46

    >>47

    なんだかんだでそのへんと比べるとだんだん冷静になってんな二人とも

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:29:43

    銀さんに虚を前にしたら冷静じゃないとか指摘しといて、沖田が我を失ったらかなりアレだからかね?

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:30:18

    土方と沖田の微妙な関係が好き
    沖田は全部土方に奪われたと思ったけど、その沖田が奪われたと思ったものを元々土方は持ってもいなくて、でもそれを沖田は全然知らないっていうのがまたいい

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:34:15

    >>33

    男キャラに注視しやすくなる作劇だからかな?

    沖田vs神威は後からまた会話あったけど、高杉(に扮した銀さん)に再会したさっちゃんは特に暗殺篇でのことが無かったような流れだし

    まあ中身銀さんだからこそ特に掘り返す意味も無かったからという気もするが…

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:38:38

    女キャラ同士のドラマはあんまり印象に残らない気はするな 何故だろう
    最近振り返ったところだと金魂篇のさっちゃん九ちゃん月詠が
    3人とも「汚れ役をやるのは自分に任せろ」と言って他二人を守ろうとするとか。
    やっぱり根っこは銀魂キャラらしく情に厚いんだよなと改めて思ったわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:39:55

    烙陽篇でなんとなーく気落ちしてるまた子を気にかけてる神楽とか、非常に細かい描写はあるんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:51:14

    そよちゃんとのぶたすの夜会話とか
    あの辺は信女の新しい居場所を作ってあげた感じはする

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:55:34

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:56:06

    地球人に差別されたことを神楽が共有する相手はたまとキャサリンだったりするのも、なんというか味わい深い
    神楽の周りはみんな怒ってくれる人だろうけど、そうしないところがなんというか……

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:02:03

    >>34

    意外とさっちゃんとツッキー仲良くて良いよね

    何だかんだ一緒にいるイメージがある

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:07:20

    全蔵が生き残ったのってさっちゃんがめっちゃ頑張ったからなんだよね?
    そのさっちゃんサイドの話知りたい…ちょっとでいいから…
    銀さん絡んでない時の有能忍者ムーブ気になる

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:08:12

    阿伏兎と神威の関係何度考えても好きだな…となる
    親のような上の兄弟のようなそんな神威が必要だったポジションを阿伏兎が完全ではないにしろ担ってくれてたんだろうなと感じる

    暴走してるのに酷い顔になって拳振り下ろせなくなるのほんと好き

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:10:21

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:20:22

    一番とかなんとか序列をつけるとモメるのでやめようね

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:22:26

    思い返すとわりと頻繁に土方沖田から雑に扱われる近藤さんも好きである

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:44:44

    わりと頻繁だな…

    >>62

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:46:41

    >>62

    この話最終的に大人たちが将軍の足軽押し付け合う展開になるの笑う

    子供たちが本気で嫌がってるから大人がやるってとこは立派なんだけど押し付けられる奴がいるならそいつにやらせるみたいな絶妙なバランス

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:49:09

    銀魂、わりとまず大人が暴挙に出たりするパターンも多いという…

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:00:27

    夜兎兄妹は星海坊主が虚の攻撃で生死不明状態になっても戦闘続行してたり(さすがに真面目モードにはなってるが)そういう戦闘IQの高さが垣間見えるとこいいな
    まあ2回も親父が腕を失うところ見てるしな、神楽も神威も

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:11:10

    >>66

    神威が神楽の頭上で首を切断とかしても全く怖がらないしな…

    結構戦闘民族らしい根の冷徹さは垣間見えるよね

    戦場では怒りより先に合理が来るようになってるというか

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:31:10

    さっちゃんがお妙さんに絡みに行ってた初期の方の感じ結構好き
    銀さん関連で絡むけど色々言い合える年齢差のある友達っぽくなったり、やっぱり嫉妬で絡みに行ったり
    中期からは月詠とのコンビ多くてそこまで描写は増えなかったけど、さっちゃんは全体的に女キャラ同士をかなり繋いでくれた感じある

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:44:10

    沖田と神楽に恋愛なかったのがすごく良かった

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:49:34

    銀さんが長谷川さんのことを「マダオ」じゃなく「長谷川さん」って呼ぶの好き

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:49:11

    意外なことに劇中登場キャラではお互いの中で一番古い関係性がここにあったりするというね
    読み返してるとたまに面白い事実に気付く

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:54:33

    朧は最初は銀さんとフラグっぽいものあったのに後からは高杉と決着つけることになったり
    佐々木も最初は土方に喧嘩売り始めたのにいつの間にか近藤にスライドする形になったり
    このへんはなんとなくライブ感を感じるあたりではある

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:58:17

    >>72

    結局キャラクターとしては朧は松陽、佐々木は信女との関係性が重要視された感じかね?

    銀さん視点、土方視点に立ってる読者からすると肩透かしを受けやすいのかもなとチラッと思った

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:16:10

    ライブ感の極みなのはいつの間にか将軍と幼馴染ということになった全蔵とあやめでは?

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:20:59

    >>74

    もうちょっと前振りあったらかなり好きになった関係性だと思うんでもったいない

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:22:33

    >>38

    動乱編好き

    「俺の大将はただ1人」「そんなアンタだからこそ命張って守る甲斐があるのさァ 」と普段の態度からは想像もできない重さよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:49:58

    花一匁で新八の過去カットで出てくるのオビワンなのなんか好き

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:52:03

    あとビームサーベ流篇は近藤さんと九ちゃんの共同戦線が結構好きだったな
    そのうちこの二人の和解もないかなと思ってたんで

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:54:18

    後半の話だと宝くじ篇の銀さんと土方さんのぐだぐだ具合好きだったな

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:57:56

    九兵衛が柳生編以降は銀時たちは勿論のこと、真選組とも仲悪くないの好き

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:00:19

    そういや土方とか最終訓にも絡んでたけど
    沖田とは徹頭徹尾絡みナシだったな、九ちゃん

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:01:42

    >>79

    土方がどんどん壊れていくのクソ笑ったわw

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:09:54

    土方さんは女性陣に吊し上げられてたくだり妙に好きだったりする

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:19:00

    >>83

    なんでくっ殺感出してんだこの人は

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:28:22

    >>77

    オビワン篇は金魂篇の後にやっちゃったのがなー…

    似たような構成で万事屋の絆を試す話をやっちゃったのが気にかかった

    新八の過去掘り下げるんなら父親関連の話をやって欲しくはあったかも

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:32:46

    そういや借金と矜持だけ残していっちゃったところからあんまり尊厳回復はされてないんだな志村父
    剣術家としての話とかも掘り下げ損ねたし…
    (マカダミアナッツの話とかはあったにせよ)

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:36:54

    銀さんがぱちぐらをNTRれて脳破壊されるパターン金魂篇でお腹いっぱいにはなったよね…

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:13:37

    あんま男女間の人間関係の話は挙がらんな

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:17:17

    恋愛ネタに近付きやすいから、またなんか荒れそうで挙げにくいんだわ

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:20:27

    名前出しただけで荒れる組み合わせあるしな…

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:21:55

    別にホモも公式恋愛じゃないのにな

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:38:23

    男女だったら近藤さんの一方的な思いだけどなんだかんだで腐れ縁になって最後の方で婿修行しても許されてたり最終回捏造加担してた近藤さんとお妙さんの関係性も好き
    新八も公認で婿修行を許してるからなんだかんだ仲が良いんだろうなと思う

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:44:43

    ゲームでの設定だから公式とは言えないかもだけど
    銀魂乱舞で玉を集めて願いを叶えるモードでの信女の願いが
    友達とドーナツを食べるで
    その友達なのがそよ、神楽、月詠だったのがなんか嬉しかった

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:25:16

    将軍と雪山遭難回、アニメだと違うみたいだけど
    漫画だと土方が「将軍を囲んで暖を取る」「将軍が一番真ん中」「女子供は内側」「大人は外側」って指示出してる時の図で沖田も子供枠の配置になっていたから
    仕事とか普段は別として、こういった緊急事態の時には土方的には沖田は子供枠なんだなーって思った

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:40:25

    魂入れ替わり編で沖田が土方(中身銀時)に懐いてたところ笑った
    沖田って銀さんのこと結構慕ってるよね

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:36:08

    入れ替わり篇で沖田がヅラ完コピだったり2年後に俺たちは一連托生だと思ってたのに結局託す側として置いて行きやがったとかって恨み節言ってるの面白い
    立場上追い追われの関係だけど憎しみ合ってる訳じゃない感じ

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:21:24

    >>86

    必殺技も銀さん達からすると簡単だし応用もいくらでも出来るらしいから、新八よりも下手すりゃ弱い

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:23:18

    たまきんさんは沖田と土方は習得しているのか問題

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:28:53

    ボケとツッコミ半々くらいの銀さんが、同僚相手だとほぼ100%ツッコミに回るのがなんか好き

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:15:25

    >>9

    その後の星喰いの話で体は小さいけど器は大きいリーダーって言ってるのも好き

    紅桜篇で江戸でできた大事なものの中に新八神楽入ってるし銀さんとの関係抜きにしても二人の事だいぶ好きだよね

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:09:51

    >>15

    ファミリー感強くて好き

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:12:12

    >>38

    近藤さんが沖田にとって父親的存在だと思う

    まじで

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:14:31

    >>71

    銀時⇔高杉と比べると遠いけどこの二人の関係性や対比も面白そうだったな 

    個人的に幼馴染3人組なら高杉が一番普通で桂が変わってると思う

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:15:44

    >>52

    銀魂女同士の絡みも好きだよ

    時々リアリティ高くて空知お姉さんか妹がいるのかと思ってしまう描写もある

    劇場版さっちゃんが好き

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:16:59

    銀さんと土方さんの腐れ縁が腐り切った仲と妙に張り合うグダグダ感が好き

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:34:45

    >>43

    最終訓では双方いるかぶき町に戻れたんだなと思うと感慨深い

    へっぽこテロリストの方は更に分けわからないことになってはいるけど…

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:52:22

    >>103

    近い遠いで表す関係でもない気がするけど

    この2人は万事屋としての銀時に対する向き合い方は終盤まで結構真逆だったと思う

    高杉はそんなおままごとやってんじゃねーって感じでヅラは今度はその大事なモン手放すなよ1人じゃ抱えきれない時は一緒に抱えてやるってスタンス

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:57:17

    >>107

    ヅラってテロリストだけど良い友達なのかな

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:03:51

    >>108

    なお、作中最狂のテロリストは

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:08:16

    >>109

    本当に事実陳列してるだけで草

    そりゃ銀さんも最後のコマみたいな顔するわ

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:16:32

    文通篇の新八ときららさんとか六角篇の沖田と霧江さんとかゲストキャラとの関係も好きだったりする
    作中で語られることは無かったけど新八は文通続けてるだろうし沖田も最後手紙もらってたし広げようと思えば広げられそうな関係他にも結構あるよね

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:17:15

    ヅラと攘夷志士たちとの組み合わせも好き
    隣にまではついていけてないだろうけど真選組のトイレットペーパー逆にしたり精鋭揃いそう

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:19:14

    ヅラ傘下の奴らは将ちゃんの死とかどう思ったんだろうな

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:28:23

    神楽、のぶめ、そよちゃんのドS3人娘すき
    意外にどの組み合わせでも結構シリアスな会話のシーンとかあって終盤は割と重要な繋がりだった気がする

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:00:35

    さっちゃんと月詠コンビいいよね
    特に人気投票編は2人の意見がすれ違って気まづいシーンもあるけど、それがそれぞれの魅力をより際立たせてるし、なんやかんや仲が良いのファンとして凄くうれしい

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:19:47

    >>94

    こういう所が沖田的には余計土方嫌いなんだろうなって思うと良い

    良い兄ちゃんなんだけど兄貴面すんなよボケナスって思われてそうで

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:03:18

    あんま描写無いけどヅラと辰馬結構好き
    エリザベスをヅラのところに送るというファインプレー

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:08:06

    柳生篇で銀さんが九兵衛に怒る関係性がいい
    二人の関係が垣間見える瞬間でもある

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:25:27

    自分はさっちゃんと月詠はそこまで仲良いイメージないな
    立ち位置が似てるから一緒にいることもあるしギャグ絡みもできる仲だよって程度かな

    あと原作の断食道場回で神楽、お妙、九兵衛が仲良しって言っててそうなの?って感じだったから
    そう言うならもうちょっと神楽と九兵衛の絡みを描いてくれよなとは思った

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:38:58

    月詠は特定の人の依存から段々と輪を広げていく感じで成長を感じたかな
    日輪→銀さん→さっちゃん→九兵衛っていう流れで
    逆に神楽は人にあだ名つけたりしてすぐ仲良くなっちゃうコミュ強の塊
    もしかしたら江戸で銀さん以上に顔がきいてるかもしれない

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:40:46

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:41:37

    >>83

    いつ見てもヒロイン側に付いてるカーネル山崎で笑う

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 01:48:43

    っぱ万事屋よ
    銀さんと新八
    銀さんと神楽
    新八と神楽


    どのコンビでも最高で最強だし3人揃えば無敵
    コンビもトリオも良すぎるシーンが多すぎるし絞れない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています