「いい子」は損をする?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:12:25

    むしろわがままな子の方がたくさん手をかけてもらえて得をするよね
    画像はいい子なので上の人がもう大丈夫だとほっぽりだして他の子に行かれた子

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:13:57

    「損得」の定義をその場のアレコレだけにするならばそうだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:14:32

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:15:00

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:16:59

    「いい子」は得をする?
    むしろわがままな子の方がたくさん手をかけてもらえて得をするよね

    だったら日本語として分かるが…

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:17:31

    そのスレ画でいい子がどうこう言われると雑穀を思い出すんだが

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:33:03

    実際嫌われようが何だろうがわがままは得、我を通す的な意味で
    周りに遠慮しすぎて適切に自己主張できないと埋もれる

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:39:03

    いい子ってつまりは「都合の良い」子だから

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:01:34

    もちろん取り巻きに嫌われて謝る的場さん

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:06:29

    長期的な信頼関係を築くなら「良い人」であるに越したことはないと思うが
    というかスレ画ってほっぽり出されてはいなくて一時的に離れただけで、後は最後までずっと付いていたからいいじゃないか

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:09:21

    いろんな子(婉曲表現)がいる学校はそうだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています