オタク界隈でよくある揉め事って何?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:16:44

    おしえて

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:17:10

    金銭トラブル

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:17:49

    A×Bの順番

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:18:57

    同担拒否

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:19:08

    >>1

    このスレ画の人眼鏡外した方がイケメンじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:19:34

    公式が解釈違い

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:20:25

    生成AI

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:20:33

    ガンダムの設定談義

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:21:23

    海外ファンによるこじつけ炎上
    人種差別だぁ〜とか

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:21:59

    グッズ取引中の揉め事多いよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:23:08

    作品やキャラの解釈

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:23:54

    >>10


    こういうの定期的に見かけるわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:26:48

    令和で「このキャラはこんなこと言わない!」を見るとは思わなかったわ
    もちろんジャンプ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:27:05

    リクエスト禁止って思いっきり書いてある人にリクエストいいですか?って絡みにいって後でリク禁止って書いてあるだろうがって愚痴られてるのはよく見る

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:27:53

    古参vs新規

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:28:33

    学級会

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:29:33

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:30:45

    生成AI

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:35:24

    某真実はひとつ系で争ってるのよく見てる

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:36:05

    強さ議論は時々荒れる印象

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:40:26

    声優の匂わせ疑惑(オタクの妄想)

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:42:03

    〇〇って表現使わないほうがいいですよっていう余計なお世話マシュマロ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:43:19

    >>12

    メルカリでもこういうのあるよなー

    オタクってやたらと梱包にうるさいというか

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:02:01

    検索避け
    絵描きならパクったパクられた

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:03:17

    作品の最終回

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:10:10

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:14:00

    少しでも生成AIに譲歩的な発言しようものならFF外から凸や
    本人自身が無断学習やめてねってスタンスだったとしてもだ
    見境無さすぎて怖いん

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:20:11

    >>1

    vtuberの中の人に彼女彼氏がいるかについて?

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:26:24

    原作勢とアニメ勢
    アニメの感想サイトで「原作では~」って言いだして揉めてる事がある
    まあたまにアニメの構成と演出が糞過ぎて訳わかんないのを懇切丁寧に補足説明してくれる原作勢もいるから、一長一短だなあって思うけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:33:01

    推しキャラや推しカプ妄想に都合が悪い展開が来ると
    〇〇(小説やアニメ、舞台等)は作品を冒涜してる!!とか
    〇〇ちゃんは作者様に嫌われてる!!負けヒロイン!!とか捏造情報を垂れ流す厄介オタク

    しかしそういった騒動も虚しく
    スタッフから「原作者も承諾・監修し、観に来た際も大喜びしてました」と説明されたり
    作者自身も「〇〇ちゃんはお気に入りのキャラ」と発言するため撃沈
    むしろ一部の層がキャッキャしてる部分がアニオリだったり脚本家の独自解釈パターンというオチ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:34:57

    カードゲーム界隈はガチカジュ論争とか言う未来永劫答えの出ないだろう揉め事を永遠にやってる

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:36:42

    女オタクのファッション

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:38:22

    オタクの体臭問題

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:40:57

    >>32

    ファッションてかコスプレ界隈が最近ギスギスしてるよね

    推しのイベントに公式が出してる上着を羽織って行ったオタクに対して

    「そういうのは家でやってよね〜」とSNSで愚痴るコス垢いてヒェッ…となった

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:41:51

    >>34

    家でやってて欲しいとは思うよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:43:33

    >>34

    ライブで推しの衣装の概念コーデで参加したってポストにお気持ちしてる人がいてコワ〜…ってなったわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:46:49

    >>17

    基本的に戦闘民族よな

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:47:18

    >>35

    いや自分は思わないな…日常的に着てるとか

    非公式とかならわからんでもないけど

    ライブ会場にツアーTシャツ着ていくのと同じ感覚だと思うし

    細かいルールや自治は知らないけど他人のファッションにあーだこーだ言ってる時点で面倒臭いし

    居心地悪い界隈だと思ってしまう

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:48:24

    >>34

    上着くらいなら別にいいけどね

    露出してなけりゃあ…

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:50:17

    >>12

    リンク先見たけどツイ主に同情出来ないな

    私怨で他人の個人情報晒すなよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:54:41

    基本的に表社会に馴染めない人の逃げ場だから、一般より遥かに治安悪いぞ

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:55:05

    >>39

    それはオタク以前に常識が無い人でしょ、あまり見たことないけどね


    まあコスプレに限らずグレーな界隈にいる人達は常にピリピリしてんだろうな

    なぜ一般のファンにまで押し付けようとするんだろね?本当そういうとこだよ…

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:56:01

    撮り鉄のせいでまたイベントが中止になったとかニュースでみた

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:56:58

    ナマモノ二次創作鍵パカ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:58:20

    コンテンツは好きだけどオタクは嫌いな垢

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:59:15

    オタク界隈は「好き」で成り立ってると当事者たちは言うけど、それ以上の「嫌い」の感情に支えられてると思う

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:59:34

    延々と自分語り

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:00:08

    >>44

    しかもそういう垢に限って

    主人公とヒロインのカップリングは地雷!!センシティブ付けろや!!とか騒ぐんだよね凄くない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:10:32

    どっちが公式カプかで30年以上争ってるとこもあるんで…
    まあそういうのは公式がなにかと余計なことしてる印象

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:16:32

    どこのカプかは敢えて聞かないけど

    大体そういうのって何かしら答え出てるパターンが多い気がする

    一部ファンが認めない!!と断固拒否してるだけというか…

    >>49

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:28:54

    カプ厨拗らせてデマを流すやつ

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:35:58

    >>51

    ウィキや支部のキャラ記事で非公式カプ厨や腐、夢女子がダラダラ語りまくったり

    ヒロインの記事を荒らしたりヘイト創作を流したり

    作者が一言も語ってない妄想を公式と断定して騒いだり…

    とりあえず同性として思うのは

    何でこいつら学習しないんだ?全方位から白い目で見られてるし

    推しの足を引っ張る行為でしかないよそういうのっていう

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:36:43

    >>47

    マシュマロ「絵だけ見たいんで自我出さないでくれます?」

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:39:10

    男オタクの場合はどっちがその界隈における重鎮かのマウント合戦と純粋に金銭トラブル
    全体的に個人間での揉め事が多いが、内容は法的にアウトなケースも多い
    女オタクの場合はその界隈ごとにある自治会が作成したルールの押し付けと、それに反発する別自治会の政治抗争
    女性率の高い板には自治スレが立つと言われるほど学級会が多く、思想統一を望む女オタが途切れることはない

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:46:10

    愚痴DJ

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:51:47

    ヒロインレース 
    どちらが勝ちヒロインか負けヒロインか

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:59:50

    >>17

    グレー中のグレーではっきりさせると終わる界隈なのに正しさで喧嘩し出すから怖いよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:00:04

    >>56

    公式が煽ってるケースもあるが

    既に決着ついてる探偵漫画みたいなのでも揉めたり

    紅一点の単独ヒロインなのに腐が勝手に男ヒロイン生やして論争始めたり…(敗北?してブチギレるまでがセット)

    そもそもあんたら畑違いだし別の作品に移ってくれと何度思ったことか

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:02:41

    彼女持ちや既婚者に知らん男生やすな定期

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:13:17

    百合🐷も非公式を公式だと言い張るから困る

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:32:07

    男は劇場で叫んで臭いのがアウト

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:50:56

    問題点を指摘されたら男オタに責任転嫁する腐

    いや女オタからも大分煙たがられてるんですが…

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:52:23

    チーうしとか誹るのもいるから困る

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:10:50

    カードゲーマーが臭いから風呂に入って来いと店が直々にアナウンスしたこと
    また試合で初めての女の子がボコボコにされてショックで帰ってしまったのではないか!?って杞憂勢が心配してたけど体臭がキツくて帰っただけだった

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:17:53

    >>62

    腐の嫌いなところ

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:21:28

    体臭問題は定期的に話題になるよな

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:21:31

    同性愛者と断言されていないからバイの可能性があると言い出す腐女子

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:31:19

    >>67

    とあるジャンプ漫画のファンブックで

    好きな「異性の」タイプと表現されてて

    腐が「今は多様性の時代だから〜」とか意味不明なお気持ち表明してて失笑した


    性的欲求に同性愛者を盾にするとか失礼すぎるし

    実際は当事者から相当不快がられてるんだけどね腐女子って

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:34:55

    新規にシリーズを見る順番だの見る時の心得だの聞かれてもいない蘊蓄だのを一方的に説いて鬱陶しく絡む自称古参
    特に相手が若い女の子だと分かると張り切って群がる奴らがいる
    嫌気がさして沼に浸からずそのまま逃げる人もいるからああいう奴らは本当に迷惑

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:35:30

    そりゃ理解者ヅラ()してくる奴は総じてウザイ

    へぇそうなんだぐらいで済ませてくれるならまだしも

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:36:26

    演者へのセクハラリプ
    男だと度々見かけるけど女もあるのかな?

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:37:42

    オタ同士じゃなくて非オタとオタとのことだけどオタク=AKB好きと決めつけられてドルオタ扱いされてた。

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:40:23

    声優にガチ恋が結婚と同時にキレる
    その後は結婚したからイベント会場を埋められない〜とかグチグチ恨み節

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:42:20

    >>71

    平然と〇〇さん(男)は〇〇さん(男)とデキてますね〜みたいなコメント送りつけるお労しいのはいるかな…


    あと〇〇(推しアニメ)のラジオ登場は久し振りですけど何か心境に変化ありました?とか

    人気声優をまるで暇人扱いしてるようなアホも居る

    流石にそれは当人からも突っ込まれてたけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:43:50

    アイドル声優の百合営業を本気にする

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:46:08

    最近は落ち着いたけどセンシティブ掛けない&公式タグでエロ絵投稿

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:47:34

    >>64

    体臭問題は店どころか公式の方から注意喚起が出た事があったな

    カードゲームでまで女に媚びろっていうのか!どれだけ女優遇なんだ!って激怒する男性ユーザーもいたっけ

    体臭問題は迷惑をかけられた側の男性ユーザーも多かったから公式の声明を歓迎する人の方が大勢だったけど

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:50:17

    >>76

    公式タグで腐や夢絵を垂れ流して古参のオタクに激怒される、という流れも

    覇権アニメの様式美よね

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:53:01

    >>76

    1番まずい所は描いてないとはいえ乳首も下の毛も描いておいてセンシティブ設定しない人いるんだよな…

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:57:50

    >>79

    百歩譲って乳首はともかく下の毛は青年誌でもアウトやろ

    男にしろ女にしろ、センシティブ付けない理由は承認欲求を優先してるからにすぎないんだが

    そういうヤツが無断転載ガーAIガーとか騒いでも説得力ねえよ(笑)

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:01:35

    実写化が発表されるとまだ少ない情報で一斉にギャーギャー言い出すやつ

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:16:16

    アイドルのオタクによくいる特定のメンバーのアンチを公言するタイプは
    相容れない意見のオタクに粘着して最悪病ませてくる

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:21:28

    映画の応援上映で盛り上がった方がいいポイントを長文で貼り出す古参自治厨と内心面白くないオタク

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:29:02

    公式と同じプラットフォームでエロ下ネタ垂れ流して公式から怒られるのは
    リプトン×ごちうさもあったな

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:32:40

    リプトンごちうさあったなぁ。側からみてキツいものがあったからゾーニングちゃんとしろよと思ったわ

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:39:47

    >>84

    オタクは「1番気持ち悪い事した奴が優勝」みたいな悪ノリする所あるけどやりたきゃ鍵かけて内輪だけでやれと思うよ

    ごちうさの時もネタなのに見て見ぬふりをしない奴らが悪いとか拡散した奴らのせいで大事になったって逆に周りを恨む連中いてびっくりした

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:42:00

    ネタ抜きに飲み物に対して放尿連想させてくるのは不快なんだわ

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:50:53

    本誌のネタバレ書く人とアニメ派勢がよく揉めてるイメージある

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:55:23

    公式凸への学級会委員会
    公式垢に絡むことに対して過剰なまでにお気持ち表明してる人
    今更では…あとそんなに隠匿されてないんだよオタク垢は

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:06:54

    特定ジャンルのオタク達を「神コメント書く面白いオタクばかり」「優しくて温厚な光のオタクばかり」「怪文書生成しててヤバイ奴ばかり」とか特別視してる人が多いと大抵ロクなことにならない印象
    少しでも揉め事起こす奴がいたり内輪ノリが濃くなって寒くなるとここぞとばかりに叩かれる
    オタクも一枚岩じゃないからそりゃそうなる

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:17:17

    シリーズ展開してる長寿作品は作品賛否の対立と年齢層別の「これだからキッズor老害は…」の対立であっちこっち対立まみれの戦地だぞ

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:32:29

    VTuberファンの事務所間対立煽り
    あまりにも病的すぎてドン引きしたわ
    その結果V自体を見るのも嫌になって離れた

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 03:16:24

    リスペクトが足りないとかいう無敵の叩き棒

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 03:20:26

    前も似たスレ建ってたから同じの立てるなvsお前がブラバしろ論争

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:00:08

    >>87

    アバッキオ「…」

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:09:46

    >>73

    声優のそれに限らないけど個人的にすごく不思議な感覚だなと思う

    いつから彼ら彼女らの人生がお前のものだと錯覚していた?

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:16:29

    >>96

    最終回でカップル成立やハッピーエンドした漫画もそうよね


    でも実際は書店で購入制限つけられるほど大ヒットしてるから

    一部の層がキレ散らかそうが大して影響ないという…

    鬼滅も東リベもヒロアカもそうだったし

    コナンも毎年映画の来場者増えてるから新一と蘭をくっつけたからどうこう…とかは一切効かない

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:36:33

    ぬい活もかな?

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:40:48

    コラボカフェの時はいいけど一般向けのカフェでやるのはちょっと……かな
    姉がところ構わずぬい活しててキッショみたいなマシュが来て炎上した垢あったし

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:44:46

    >>92

    事務所同士が仲良くすればする程、煽るからな…

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:50:20

    >>92

    Vカテでやれ

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:30:04

    >>101

    こういう1部のジャンルを敵視して突っかかってくるとかもあるよな

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:32:01

    UOグルグル在宅お気持ち

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:39:00

    >>86

    しかもたまに店員側にいるオタクがやらかす事もあるのがね(艦これローソンコラボ)

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:53:17

    >>99

    程度にもよるけど

    ぬい活にしろ公式シャツにしろ、他人のオタ活に対してネチネチSNSに書き込むのが一番怖いと思う…

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:01:35

    他人との距離の取り方が下手くそなのが多いとは思うわ
    同じ作品が好き以外共通点がない他人同士なのに
    他の部分でも共通してると思い込みやすい
    だから、相手のSNSに自分の日記を書き込んだり、頼んでもいないのに自分のペットの写真をリプしたり
    自分は相手の裸を想像すると楽しいからと自分のチ◯コ画像を送ったりする
    そして些細な価値観の差異で、すぐ「裏切られた」と喚き散らす揉め事が勃発する

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:38:10

    アニメ化すると新規ファンが荒らすアレ

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:26:33

    >>107

    新規は基本的に歓迎したいけど

    夢や腐が本スレでダラダラと怪文書垂れ流したりすると

    誰も興味ないよ勘弁して…となるね

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:32:29

    故意犯か確信犯か天然かは人にやるが逆張りで何かと揉めていると思う
    直近だとFGOのDUPEバグ叩きと無茶苦茶な擁護とか、悪い事して批判はともかく
    過剰に叩かれるのは良くないと思うけど擁護の仕方が意味不明なんだよな

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:43:35

    自分たちが勝手に作ったルールを他人に適用してキレ始めるのはありがち
    キリトの夢女子してるvに夢女子が隠さないのはルールを破ってるとかキレてたのが典型だけど

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:17:18

    腐女子って腐前提のコンテンツならまだ可愛いもんでそうじゃないコンテンツだと害悪度が一回りふた回り上がる印象

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:19:26

    TCG界隈は「あのデッキに○○入れるとかありえん」とか大会の不正とかで常にバチバチしてるよな

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:23:03

    キャラの顔が良い悪いで延々と不毛なレスバ

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:38:44

    >>105

    これは最近思う

    家族と友人に話すだけでいいじゃん

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:43:16

    >>82

    自分たちの推し本人や公式垢に苦言を呈する()こともある

    現場では嫌いなメンバーに嫌がらせみたいな態度をとるからその人らの近くになった日には最悪

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:45:15

    >>114

    百歩譲って匿名掲示板とかならまだしも個人特定されやすいSNS使って

    全世界に赤の他人への愚痴を流すとか怖すぎる

    やってる事は芸能界干されたフワちゃんと変わらないよ…

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:42:04

    風呂入らない問題

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:50:02

    >>117

    今時はそういう古典的なオタク(スレ画みたいな)かなり減ったよね

    そもそも推し活自体お金と余裕ないと出来ないから

    親のスネかじってグッズ散財してる奴は論外だけど

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 05:11:21

    >>117

    声優も注意喚起してたりするよな

    ライブ来る時は風呂入ってきてって

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 07:30:03

    体臭はオタク以前の問題だと思うけどな…アルミホイル案件というか

    腐にしろ百合にしろ声優🐷にしろ
    周囲が大人の反応してるだけなのを「共感されてる」とか「認められてる」とか思わないでほしいよね
    とある男性声優がその辺を勘違いしたのか「〇〇くんがヒロインだ!!」と各所で騒ぎまくって界隈を煽り、結果的に公式ラジオ出禁になったケースとかあるから
    目の敵にしてる正ヒロインより君等のが圧倒的に恋愛脳だし原作サイドからも白い目で見られてますよ…

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 07:47:21

    俺はお前らオタクとは違うんだよねと無駄にオタクを敵視、見下しこれだからオタクは~大人になれとか言っちゃう
    しかし利益を得るときや被害者面するときは誰よりもオタクであることを強調や利用、オタクでつれーわwみたいなことを言い出す
    内心オタクみたいな連中とは違うとみんな少なからず思ってるので一時的には支持を得るが、ことさら攻撃的な奴等の本質は自分以外の全てを見下してるだけなので最終的には周りから見捨てられる
    具体的には庵野やスクエアみたいな人たち

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:33:28

    AはバイでBに恋してる皆もそう思ってると書き込んで腐女子の声がデカいジャンルな上にネタだからで逃げられるから何も言えないだけとピシャリと叱られた腐女子がいたな
    周りが大人だから見逃されてる状況に甘えるのは良くないね

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:57:55

    ドスケベ〇〇〇トレンド入り問題

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 10:39:34

    曇らせではしゃぐ奴
    一般人は健康で健やかな推しを見たいんですよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 11:10:26

    他人の揉め事って無関係だったら面白いね最終巻でたやつx公式の🗨️見てみたけどカプのことはもちろんキャラの顔が変わった事にも文句出るんだなって思った
    思い返すと自分も他の作品だとキャラの見た目変化に不満だったことあったから距離感大事かも

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 14:56:48

    発情期エンド

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 15:03:20

    >>24

    検索避けすると逆に本当に検索したい時見れなくなるのが困るんよな……

    検索避けしなくていいようpixivもtwitterも検索時誰でも使えるミュート機能実装して欲しい

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 15:05:16

    >>76

    作品名タグは本当に検索したい時無いと困るからまだ良いとしてセンシティブ設定も付けないのはなんでなんだろう?

    単純に見てもらえる人が減るから?

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 16:05:01

    >>126

    そもそも「最終回発情期」という言葉自体が

    銀魂に感化された腐女子しか使ってないのよね

    デクとお茶子みたいな作中でフラグ立ってるカップルに対してもそう呼ぶしさあ…

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 16:08:38

    >>85

    最近のダブチ食べ美の件も、去年の家族の件での騒ぎもあったから公式側が邪魔されないようゾーニングしてくれてたのに、それに平気で仇で返すようなことしてたからな

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 16:13:08

    >>100

    公式がプロレスしてるアメコミやコカ・コーラとペプシはその辺よく分かってるなと思う

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 16:13:42

    >>129

    そうか?オタク全体に浸透してる言葉だと思うが

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 16:16:49

    >>34

    これどういうこと?コスプレイヤーなら自分で作れって意味で怒ってるの?

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 16:22:40

    >>132

    いやそもそもオタク自体がジャンプ読者の中でも極一部じゃん

    その中でこの言葉を日常的に使う人とか更に限られてくるから

    一般的では決してないし、そこまでなったらガチで本家(スクエニ)に怒られるよ

    まあ腐や夢が何と言おうと書店で品薄になるレベルで爆売れしてるんですけどねー

    >>133

    違う、コスプレとは関係ない一般のファンに対しての愚痴

    だから怖いのよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 16:44:45

    古参による新規追い出し
    声優やアーティストとかも固定メンツになりつつあるの見てると、作り手側もそうなんだろうなと思う

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 16:50:08

    >>135

    マナー悪いファンやろくに原作読んでないのに上から目線で語るにわかに怒りたくなるのはちょっとわかる


    ただそれって古参も同様なんだよね

    むしろジャンルによってはそっちの方が厄介なパターンもある

    新るろうに剣心も旧上げ新下げがあちこちにいるし

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:17:47

    合同同人の取り分でよ揉めるみたいな話

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:20:02

    過激派

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:20:36

    むかーしポケモンの同人描いてポリスに鬼責めされた人いたよな

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:21:06

    >>137

    ピーク過ぎたアニメの同人をメルカリに出品して

    作り手からキレられる、というのもあるあるだね…

    まあ公式サイドからしたら一切金が入らないグレーな界隈だからどうでもよかろうけど

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:22:00

    検索避け警察の学級会

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:25:31

    コミケ準備会アンチVSコミケ準備会擁護派VS曖昧な態度を取り続けるコミケ準備会の不毛な三つ巴の争い

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:25:47

    >>141

    いやまあ棲み分けはちゃんとしてほしいよ、特に子供の目には入らないようにね

    でも結局腐女子が「〇〇くんのマークは〇〇!!」みたいに堂々と主張するし

    センシティブも鍵も掛けない上に公式タグ付けて発言するからほぼ意味ないという…

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:29:53

    ビッグサイトのエスカレーターぶっ壊してそれ以来エスカレーター使えなくなった事件

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:32:58

    元来男性ファン中心だったジャンルに女性ファンが流入し始めた時に起こるあの地獄みてえな空気

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:33:51

    コラボカフェのぼったくりか否か論争

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:36:31

    >>146

    これ面白いのが行ってないやつが論争してるところ


    メニューよりも特典代だしそれ言ったらファイルはじめグッズ自体がぼったくりやろ(笑)っていう

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:47:33

    >>144

    そんなことあったの?

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:53:00

    >>137

    取り分って同人誌で儲けを出す前提ってこと?

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:55:22

    コラボカフェ店員のコラボのレアグッズをメルカリに横流し案件

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:31:32

    二次創作は好き勝手やっていいけど
    三次創作は必ず許可を取らなきゃいけないという謎風習
    今でもたまにこれで揉めてる

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:32:16

    最高傑作論争とか

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:44:11

    >>132

    銀魂が人気だった時期はまだしも現代で使ってるのは女特に腐女子だよ

    ヒロインレース物でもない限り男は男キャラが女キャラとくっついただけでキレねえよ

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:05:03

    >>153

    女もだよ…

    ギャースカ騒いでるのは香ばしいご婦人だけ

    いい歳して銀さんや新八の口癖真似たりしてるタイプの

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:15:02

    絵柄パクで揉めてるの見ると何だよそれって思ってしまう
    今の二次元美少女絵なんて過去のアニメやギャルゲエロゲで流行った絵柄の派生系だろうに

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:30:58

    年の差恋愛
    腐女子が年齢差がある主ヒロはくっつくなと言ってるの見ると色々と察する
    倫理観ガーと言っておきながら時代背景や世界観的に問題ないことも多い

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:40:03

    >>156

    金カムのことかな?アレの恋愛要素については作者やアイヌ監修、実写キャスト間でも意見が割れてるから何とも言えん


    まっそれはそうとして

    原作にないホモ要素でキャッキャしながらエロ妄想垂れ流す連中が偉そうに倫理観を語るとか笑えるんですけどね

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:14:06

    歳の差恋愛が無理な人は腐女子に限らず無理だぞ
    カードキャプターさくらの読者でも公式レズと公式ホモはいけるけど公式で女子小学生と恋愛してる男性教師だけ生理的に無理って人一定数いるし

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:30:21

    >>158

    あれアニメ版では憧れの感情に変えられてたよね

    うさぎドロップも最終回炎上してたしギアスのシンクーと天子も視聴者ドン引きしてた

    年上←年下は微笑ましく見れるけど逆や両想いはちとキツイよ…

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:41:21

    >>134

    それなら何度も最終回発情期ってトレンド入りしないだろ

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:50:45

    >>160

    Xって腐女子の魔窟だよ?

    あれを世間の意見だと思い込んでるなら末期ですわ

  • 162二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:05:37

    関係者から若い人やまともな人が消えていくのも分かる

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:17:14

    Xのノリを公然と晒して大衆ドン引き…もあるあるよね
    お恥ずかしながら我々ゆとり世代がとくにやらかす傾向強い
    ここら辺って特にマナーが酷くて少年誌のヒロインがリンチされてたり(最たる例だと桜乃や織姫の凸アンチとか)
    キャラヘイト創作(黒バスやコナン等)を平然と検索避けせず流したり
    挙げ句書店でもカップルアンソロジーとか売られてるもんだから暴れ放題だったんよねえ…

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:30:03

    >>144

    その時ワンフェスの企業ブースのバイトでその場にいたわ

    全段にみっちり人が乗って定員オーバーが続いてた結果、ブレーキ利かなくなってエスカレーターが逆走

    滑り台みたいに人が落ちていって待ってた人の列に傾れ込んで怪我人多数出た

    今でもエスカレーター使えないのか?

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 22:40:17

    >>158

    年の差恋愛そのものではなく片方が未成年とりわけローティーン以下だと

    自分の倫理観とフィクションの折り合いがつかなくて拒否感出る人が多くなる

    20代以降の年の差ならそこまででもない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています