シリーズや分野の入門編な作品ってどんなのがある?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:18:47

    ガンダム!みたいな物語でもいいし、スポーツでもいいし、歴史みたいな勉強でも何でも良いよ
    スレ画はお絵描きを始める人が一度は手に取ったり本棚に飾ったりする名著

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:20:10

    どうも入門です

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:23:29

    >>2

    入門じゃないだろそれ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:31:33

    これで三国志ハマった人が多いとか何とか

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:47:13

    宇宙世紀じゃなくてガンダム入門編ならOOが一番だと勝手に思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:04:55

    ウマ娘は競馬入門編でもいい?

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:05:57

    >>1

    >>2

    入門書詐欺を集めるスレか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:07:59

    岩波ブックレット、薄いからたくさん読めるよ!

    https://www.iwanami.co.jp/smp/book/b597599.html

    ↑オススメ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:19:58

    趣味でも仕事でも文章書くなら読んどけっていう入門書
    例文の思想が強いのはご愛嬌

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:31:25

    子供向けの学習漫画シリーズ
    子供向けは子供向けゆえに下手なことは書けないから監修がしっかりしてるのが多いとか

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:33:29

    「世界史」の入門はマクニールの『世界史』がいい

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:34:37

    Pythonは「みんなのPython」で学んだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:04:04

    今のキッズはどうか知らないが
    昭和から平成初期のキッズの基本科学知識は
    図書館で読んだ学研ひみつシリーズが源泉のケースが結構多い

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:14:35

    ガンダムの入門なら短くて面白いポケ戦がいいんじゃないかな
    自分がそこから入ったんだが

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:18:58

    まったく入門編ではない日本陸軍の火砲概説書「大砲入門」
    火砲の基礎知識は一通り持ってることが前提

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 05:48:29

    ガルパンのおかげで人妻の良さがわかった人たちがいるらしい

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:32:43

    新入社員教育に使う入門です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています