- 1二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:36:31
- 2二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:38:56
スーツ着ない職場の方が多いけど…
冠婚葬祭くらいは我慢しようよ我慢前提だし - 3二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:41:58
- 4二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:42:55
最近は大体クールビズやってない?
あと夏用涼感スーツとか…使った事はないけど - 5二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:44:23
- 6二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:46:07
クールビズない会社ってそれこそ冠婚葬祭系の会社なんだよな……
- 7二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:46:35
沖縄のかりゆしが実際どの位OKなのかしらないけど羨ましいわ
- 8二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:47:50
クールビズもあるし今の老人がいなくなればずっとスーツも減ると思うけど日本の気候と合ってないよなあ
- 9二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:48:17
正直に言わせてもらうと外出たらスーツじゃなくても死ぬほど暑いんで誤差冷房効いてる所に入った時用に上着は持っておいたほうがいいレベル
- 10二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:49:08
夏が暑いなら冬はあったかくなるハズなのに冬は寒いのおかしいだろオオオオン!?!?!
- 11二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:49:17
- 12二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:49:23
- 13二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:51:00
- 14二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:53:33
政治家…すげえ
- 15二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:54:42
- 16二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:55:37
そもそも高温多湿の日本の気候とスーツは相性が悪い
- 17二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:56:43
四十度が四十五度くらいになってる感じはあるな
- 18二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 19:57:55
スーツで機能性がって気になるレベルで動きにくい場合サイズミスってるか買った当時より太ったかだから採寸し直したほうがいい
- 19二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:18:14
- 20二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:09:33
- 21二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:14:14
冷静になってよく考えてみれば誰も「高島屋のよくわからん店でオーダーメイドしたスーツ着ろ」なんて言ってなかったわ
銀行員(接客なし)だから普通にGUのテーラードジャケット/リネンブレンドジャケットで良かったんだ
何が最高って洗える事なんだよな
あと他の服と違って普通に10年以上も品質が保たれてる
この服だけポールスミスに受注して売ってるだろって言いたくなるぐらい他のGUの服と差がある - 22二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:14:31
動きにくいわ締め付けられて窮屈だわで
儀礼的な意味以外、服としては最悪なのがスーツである - 23二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:15:52
スーツって普通に動きやすいし締め付けられないんで太り過ぎと思われる
というか締め付けられるって腹回り? - 24二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:16:32
- 25二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:17:54
マジレスすると欧米の気候と違うアジア圏じゃ合わんのは当たり前
- 26二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:19:41
砂漠には着ていきたい
- 27二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:22:27
- 28二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:30:25
- 29二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:12:37
- 30二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:14:59
スーツの窮屈さはマジで謎
なんであんなのわざわざ来てるんだろうな? - 31二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:17:04
コロナ禍始まった頃に大学の入学式が延期されて9月だったんだが9月下旬なのに30度近い日でジャケット脱いでても会場行くまでが暑かった
ここ数年の気温見てると10月でも真夏日あるし9月もほぼ実質夏じゃん - 32二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:18:28
一応、スーツの可動域の狭さと通気性の悪さについては業界も認識してて
日夜改善に取り組んでいるのである! - 33二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:21:43
見てる分にはパリッとしててカッコいいし着てる人はすごいなと思うけど
一年中着て仕事しろって言われたら絶対に嫌だな - 34二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:23:13
冷涼な地域でスタイルのいい白人が着たときに動きやすい服装だから暑い日本で日本人のおっさんが着るもんじゃねえ
- 35二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:24:24
たまに着るがめちゃくちゃ動きにくい
ほぼ拘束衣に思える - 36二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:49:09
夏は暑いし冬は寒いからクソ見てえな服だよ
この悪習なくせないのかな
というか誰がどこで決めたルールなんだよ誰が得するんだよ偉い人はともかく一般無産労働階層とかの服なんてこれじゃなくていいだろ - 37二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:37:03
スーツはまだ許せる
革靴はマジでなんなんだよ。動きづらいし蒸れるし痛いし - 38二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 03:39:13
最近のサラリーマン事情詳しくないんだけど
今は夏にネクタイ締めさせてるところは特殊な業種以外にはない感じ? - 39二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 03:57:55
社員ジャージとかにならねぇかな…
- 40二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 04:04:32
本当に社名やら社章が入った快適な服でいいのになあ
- 41二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 04:10:54
- 42二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 04:22:56
横だが
でもスーツって重いじゃん
できるかぎり着たくないね
新顧客対応の時だけ着るけど - 43二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 04:33:54
- 44二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 05:23:30
- 45二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 05:31:49
- 46二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 06:23:09
その割に冬場は首元スッカスカで寒いのがいただけない衣装。マフラーなりコートなりでカバーしろって話だけどさ
- 47二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 06:31:46
スーツの導入って多分明治まで遡るよな
西洋に舐められたくなきゃ土着の民族衣装は捨てて西洋式のビジネス用の服装をしろって
実際、襟やら袖やら抜けてて風が入る和服は日本の気候にあってるし
中東の国は自国の民族衣装でちゃんとビジネスしてるし
少なくともクールビズには全国的にかりゆし採用でいいんじゃないのかな - 48二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:42:24
そもそもスーツって動きやすいもんではないと思うんだけど「サイズが合ってないのが悪い!」って謎の決めつけで噛み付くのよくわかんねえな…
普段着と比べたら動きにくいって感想もおかしくないだろうに - 49二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:46:56
スーツ実はそんなに嫌いじゃない
制服みたいに何も考えず着れるし、大体の場面で無難な格好だし
流石に友人同士の休日のカラオケとかだと変だけど - 50二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:49:26
ごちゃごちゃわがまま抜かさず着ろよ
- 51二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:03:18
日本人にはコンクリに溶け込むネズミ色のスーツが人気なので
一部の外人さんからは「都市迷彩か!?」と思われるという - 52二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:06:07
砂漠で生き延びなくちゃいけないときはスーツのほうがいいんだぞ
マスターキートンが言ってた - 53二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:38:12
そこまで嫌いではないけど制服扱いで強要するなら支給しろやとは思ってる
- 54二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:46:11
スーツ着るような会社が8割はクールビズ、ビジネスカジュアルじゃない?
夏場はほぼみんな襟付きシャツやポロシャツ
下はスラックス、チノパン、スキニーよ - 55二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:04:39
- 56二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:15:31
ネクタイさえなければ上着片手に清涼タイプのワイシャツでいけるからTシャツより涼しい
ってか安いTシャツは暑すぎる - 57二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:52:05
身だしなみの為に櫛を持ち歩けと書かれてた弊社ですらあまりの暑さにもうポロシャツでええよってなった
- 58二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:56:11
- 59二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:37:17
上より下半身をどうにかしてほしい ズボンはクールビズしようがないんじゃ夏用の涼しいってやつ買ったけど気休めにもならん ケツはびしょびしょ革靴はとにかく蒸れるし地獄
ダサくてもいいから短パンスーツが許されるかイギリスみたいにスカート巻く文化できてくれ - 60二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:40:56
夏はアロハサンダルOKにならんかな 日本の夏の気温でスーツはもう無理だ