槍使いのキャラクター

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:12:18

    剣はよく見かけるけど槍使いって
    どう特徴付けや差別化しているのか気になってスレ立てた
    どんなキャラがいるのか教えてくれると助かる

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 20:20:25

    三国無双の趙雲は槍をしならせる中国武術の槍術を使う

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:23:30

    KHシリーズ ザルディン
    風の力で六本の槍を操る
    かっこよすぎ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:33:56

    東方Projectのレミリア・スカーレット
    神槍「スピア・ザ・グングニル」

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:34:39

    FFの竜騎士

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:37:03

    真田幸村 画像は戦国BASARA

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:37:31

    武装錬金の武藤カズキ
    突撃槍の武装錬金「サンライトハート」の使い手

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:37:55

    スピードタイプやテクニックタイプが多いイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:38:51

    精霊の守り人とか?
    アニメの方も戦闘描写がリアル志向で面白かったよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:38:58

    だいたい『突く』か『薙ぐ』が基本戦術よね

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:39:25

    エヴァ

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:41:00

    アルトネリコ2の主人公クロア・バーテル
    ランス(マシンガン、バーニア内蔵)が武器

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:41:53

    >>10

    十文字槍の様に穂先が^だけでなく横にも攻撃出来るだけで

    薙ぐや引き戻しに引っかけるなど出来るから強いけど、操作が難しくなるみたい

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:43:14

    ジェットジャガーだ 強ええぜ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:43:44

    Fateはランサークラスがあるから色んな槍使いを拝めるぞ!
    ちなみに代表キャラの一人のクー・フーリンは絶対命中(因果操作で「心臓を貫く」という結果を作り出してから「槍を放つ」)
    という突くタイプの槍使いとしての極致にいるようなキャラだったり

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:45:55

    シャーロット・カタクリ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:46:36

    竜狩りオーンスタイン
    獅子の兜に金の鎧を身につけ雷撃と共に突くダークソウルのボスキャラ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:51:53

    女神転生よりクー・フーリン
    元ネタはアイルランド神話の英雄で古くからいて、原作ゲームだけでなくコミカライズやコラボ出張など出番が多い人気キャラクター

    画像は漫画版の鳩の戦記

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:57:09

    ドクターストーンの氷月
    尾張貫流槍術
    槍に筒を付けて突き出す時の速度を上げたり、独特の螺旋の動きを繰り出す流派(実在する)

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:58:43

    >>10

    「投げる」を忘れちゃダメだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:00:14

    境界線上のホライゾンより本多・二代
    加速にかかる抵抗や疲れを不浄とし祓い術式を持っているため長期的に戦えるスピードタイプ(ただし術式の発動条件が武器を所持して常に動いて風を発生させる、なため武器を手放したり動きを止めたりすると発動が停止する)
    使用する神格武装・蜻蛉切は刃に映し名前を呼んだ物や術式を割断する能力を持つ(元々の持ち主である父親の本多・忠勝は方角という事象を割断していた)。またある程度伸縮可能なためそれを利用しての穂先や石突の絶え間ない連続コンビネーションが基本戦法

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:19:59

    >>19

    和の槍術はあまり見かけないよね

    歴史上なら伊藤一刀斎と戦った宝蔵院流槍術の開祖の胤栄、およびその弟子の胤舜が多分一番有名なのだろうけど

    バカボンドにはみんな登場したな

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:21:42

    >>15

    毎度毎度お前の槍は何故外れるのだ?(作劇とゲーム上の都合です)

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:35:26

    差別化難しいから一つの作品に剣使いほど専門家はあんまいっぱい出てこないイメージある
    剣vs剣や剣vs槍と比べて槍vs槍って書くの難しそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:48:52

    >>10

    あと叩き付け

    ポールアームのリーチを活かして回転によるモーメントを利用する

    実際槍の穂先だけでなく長柄の逆側にある石突で殴打する方が多い


    振り回して上段から打ち下ろす使い方がBLEACHにあった

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:02:32

    突撃槍を使うキャラとしてアヴェスターのザリチェード
    本来なら槍騎兵ランサーが用いる馬上槍ランスは歩兵では使えないがコイツは「あらゆる挙動を直進軌道しかやらない代わりに攻防や精度を桁外れに上げる」能力のため単体で突進突きを放つ

    ガリガリに見えるのは容姿に頓着せず目的のためなら他を削ぎ落とし邁進する
    かなり極端な乾きの槍である気質のため(だがプライドは高い)
    一応整えれば美人ではあるのだが

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:07:42

    >>13

    バッカーノ!のアデル(画像真ん中左の金髪の女)が十文字槍の使い手だったな

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 06:24:28

    薙刀も含んでいいなら
    ボードゲーム「桜降る代に決闘を」よりサイネこと氷雨細音
    盲目の薙刀使いで守りを捨て、相手の技を見切り華麗に連撃で斬りつける
    癇癪玉の音で怯まされ敗北した事も

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:19:55

    カービィシリーズのバンダナワドルディ
    突いたり投げたりするのはもちろん
    「頭上で回してヘリコプターのように飛ぶ」は多分唯一無二だと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:21:24

    >>18

    ドット絵時代からいるけどCVついているんだね

    アクマの設定から異名の前のセタンタも別にいる

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:22:43

    槍の武器種(スピア・ランス・ハルバード)の1つとしてランスが有るシャイニング・フォース

    ケンタウロスタイプがよく持ってて必殺技ではリアルよろしくランスチャージしてくる

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:32:16

    大本は原始時代からの狩猟道具だというのを逆用して、文明的に遅れた人達の武器として出たりもする(※剣は相対的にかなり高度な技術の武器)

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:30:28

    刀剣乱舞の槍キャラって比較的ガタイ良いキャラばかり
    他の種類(太刀、打刀など)だと1人くらいは少年系も混ざってるから原作サイドでキャラの体格指定してるのかな?

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:37:12

    >>7

    戦部も十文字槍持ってたけど、まさかの槍がオプションで主力武器は肉弾戦だとは思わんかった

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:02:26

    魔王と勇者の戦いの裏で 〜ゲーム世界に転生したけど友人の勇者が魔王討伐に旅立ったあとの
    国内お留守番(内政と防衛戦)が俺のお仕事です〜の主人公のヴェルナー・ファン・ツァフェルト

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:16:15

    ワートリの米谷
    穂先が変形する槍使い
    室内戦も柄を短くすることで対応可

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:19:26

    >>10

    基本動作は突く、引く、払うだけだからいかにスムーズに素早くそれぞれの動作を行うかが大事だって聞いたことある

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:29:00

    槍は槍でも短槍使いの魚沼宇水さん

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:32:11

    佐倉杏子

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:38:07

    アークナイツからニアール

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:44:50
  • 42二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:46:38

    なぜかタイトルロゴを飾る男
    FF4のカイン

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:55:03

    史上最強の弟子兼一には黒近衛三本槍という3人の槍使いが出てきてそれぞれ西洋の馬上槍、日本の甲冑武者の槍、中華の槍とそれぞれ見せ方を変えてたな

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:09:52

    原神にはロリから大人のお姉さんまで幅広い槍使いがいる。画像は最推しの鍾離先生。特に槍を足で蹴るモーションが好き。

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:20:13
  • 46二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:16:53

    >>32

    まあ原始的な武器だけどつまりはそれだけ実用的だったことでもある

    原始人が扱っていたのは手槍で投擲用でもあっただろうけど、刺突の殺傷力とリーチ、使い捨てが効いたんだろう


    改アトラトルという投槍器なんて数多の動物を絶滅に追いやった

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:20:30

    >>46

    剣と違って刃が先端の部分だけだから手入れ楽だし棒と紐と鋭い石あれば簡易的に作れるし折れても棍になるからな……

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:35:34

    アークザラッド2のエルクコワラピュール

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:40:20

    >>19

    手練手管の手管の方だって言われてるな

    廃れた理由はシンプルで突きにしか使えないから

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:52:26

    世界樹の迷宮シリーズのハイランダー
    新・世界樹の迷宮の主人公の初期クラスとして登場
    自分・味方のHPを消費して攻撃するスキルを使用できる

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:00:11

    モンスターハンターシリーズの武器種【ランス】
    抜刀時の移動速度が遅いといった欠点はあるものの、大半の攻撃ではびくともしない高いガード性能を持っている
    実は初代から登場している由緒正しい武器でもある

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:12:34

    >>17

    皇子である無名の王はオーンスタインの兄弟子か師匠筋くさい

    竜に逆らい火の力を手にした神の一族なのに、竜と友になったから名を消されたが


    大鴉の様な多翼のファードラゴンに乗って雷槍を放ってくるし

    友であるドラゴンが倒れるとそのソウルを手にして雷撃交えた槍術スタイルでタイマンになる

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:23:40

    戦隊ロボは余剰パーツを槍状の武器にして持ってる事が多い
    これは暴太郎戦隊ドンブラザーズのドラドラオニタイジン極

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:26:00

    >>46

    アトラトルの優れたところは投げる人を選ばずに遠く早く投げることが出来る点で

    女性でも小柄でも大人の男性でも変わらない速さで投げることが出来たから狩猟において爆発的に使われたらしい

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:58:23

    sekiroの中ボス 七本槍 山内式部利勝
    敵のガード不能突き攻撃を踏み落とし無力化&反撃するスキル「見切り」
    このボスは見切られた瞬間に前方に詰めながらてこの原理でプレイヤーを押し返しながら強烈な薙ぎ払いカウンターを仕掛ける強者

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:18:29

    蒼井雪枝
    射撃属性(槍)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています