ディープインパクト嫌いな理由

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:30:18
  • 2二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:31:28

    ウォーエンブレムの立てたスレ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:31:49

    栗毛が昔と比べて少ないのはそういう理由だったのか

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:32:01

    栗毛を出さないからってお前…

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:32:21

    栗毛が産まれないのやめろ(ロリコン競争馬)

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:32:23
    ホモ鹿毛 - Wikipediaja.wikipedia.org

    コイツら全部嫌いなのか……

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:32:30

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:32:33

    ホモ鹿毛スレでやれ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:32:37

    最近栗毛少ないよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:32:59

    分かるよ…栗毛とか本当に少なくなったなって思うもん
    だからジオグリフやヴェローチェオロなんか走ってるとワクワクするね

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:33:00

    なんかわかる。ディープインパクトという競走馬は嫌いじゃないけどこいつのせいで栗毛が絶滅しかけているという事実に怒りを隠せない。

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:33:13

    サンデーサイレンスとディープインパクトが栗毛だったら日本の馬が栗毛だらけになるから歴史かなり変わりそう。主にウォーエンブレムのせいで

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:33:13

    ホモ鹿毛スレってなんなんだ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:33:44

    なら栗毛の馬がSSやDI並みの産駒成績出せばいいのでは?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:33:46

    栗毛スレでやれ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:33:59

    >>14

    それはそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:34:05

    >>14

    そうだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:34:07

    何やってんすかウォーエンブレムさん

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:34:12

    俺見たいよ…またグラスとかオペとかオルフェとか化け物みたいな栗毛が蹂躙しまくってるの見たいよ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:34:14

    ぶっちゃけ栗毛嫌いだからディープには感謝してるけど青毛ってなんで少ないん?
    青鹿毛も多くないし

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:34:34

    >>14

    それは本当にそう

    ただそのレベルはむぅ~り~

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:34:35

    逆に昔はちょいちょい見たのはノーザンテーストの血統のおかげ?

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:34:47

    >>20

    おはスペ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:34:52

    JRAの暴走かと思ったらホモ鹿毛か……でもまぁ分からない事も無い。
    鹿毛一色だと地味なんだよね。

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:34:55

    芦毛も減ったしな
    正直見てて面白くない

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:35:02

    ウォーエンブレムよ
    そんなに栗毛が欲しければ
    自分で種付けてよ!!!そんな嫌々ばかりしないでくれよ!

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:35:29

    ウォーエンブレムが建てたスレ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:35:52

    青毛自体は正直黒鹿毛や青鹿毛と何が違うねん状態なんで…

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:36:00

    オルフェーブル君の産駒がこれから爆発的に活躍していけば栗毛は増える?

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:36:13

    オルフェやゴルシとかのホモ鹿毛じゃないのがどこまでがんばれるか。特にオルフェは栗毛だからこいつに栗毛の未来がかかっているといっても過言ではない。はやく栗毛で牡馬の大物出してくれ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:36:18

    >>26

    金髪で優しい合法ロリしか種付けしたくないです

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:36:48

    SSはホモ鹿毛じゃないのかな?
    ダイワメジャーもいるし

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:36:59

    >>29

    上に上がってる通りサンデーやディープ並みの成績出せばまぁ

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:37:06

    >>30

    ゴルシも芦毛因子付きの栗毛だぞ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:37:22

    >>31

    めんどくせえーーーーー!!!!

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:37:37

    やっとホモ鹿毛が何なのか知ったわ…
    毛色云々言われると栗毛が太陽に当たってキラッキラになるの好きだから栗毛もっと増えて欲しいね

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:37:39

    >>33

    無理やんけ

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:37:54

    白毛一族からディープインパクトクラスを排出すれば万事解決

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:38:25

    >>38

    金子さんが唯一の希望ってこと?

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:38:33

    >>31

    アホーーーーー!!!!

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:38:35

    ゴルシは最近よく白毛生み出してるからなんか白い因子発動率高いな

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:39:01

    そもそも栗毛はあんまり出てこない毛色とか聞いたけどそうなの?

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:39:11

    ジャスタウェイは栗毛産駒いるからヘテロのようだが……

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:39:20

    栗毛すこだから栗毛減ってると聞いて悲しい

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:39:22

    ホモ白毛って産駒の致死率100%なんだっけ?

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:39:50

    >>45

    どんな誤字だよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:39:51

    >>45

    そうだったらしい

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:40:20

    >>38

    (牝馬

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:40:50

    ホモ鹿毛って黒鹿毛はともかく青鹿毛とか青毛も産まれないの?

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:40:55

    >>48

    ソダシに付いてればなぁ…

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:41:02

    >>39

    そうでもないんだなあ

    カスタディーヴァやサトノジャスミンという新たな白毛族を輸入したからそこから白毛が増えていくんだ、ちなみに両方ともゴルシの子を産んで両方とも白毛

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:41:32

    サンデーは偉大だった。栗毛も出る、白毛も出る。最高の種牡馬だった。今の日本競馬はホモ一直線。色映えなくてつまらんからはやく幅広い毛色出せる大型種牡馬出てくれ。ホモはもういやだ。

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:41:34

    >>45

    まるでホモ鹿毛産駒は不死身みたいな言い方やめろ

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:41:50

    >>49

    コントレイルは青毛じゃなかった?

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:41:51

    サンデーディープとは言わずともある程度の頭数の栗毛後継は残して欲しいもの。

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:41:57

    >>49

    牝馬による

    青鹿毛の牝馬なら青鹿毛が生まれるかもしれない程度

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:42:15

    つまり海外からSS並みに凄い種牡馬(栗毛)を呼んで来たらいいって事?

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:42:29

    ホモ栗毛みたいな遺伝子も出てこないのかな

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:42:38

    コント君ホモ鹿毛疑惑は伊藤さんの見解だったか

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:42:58

    >>54

    あいつは青鹿毛

    ちなみにデアリングタクトも青鹿毛

    でもコントレイルの方が黒い

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:43:20

    コンの弟くんは芦毛だったっけか

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:43:48

    オルフェ頼むから特大ホームラン打ってくれ

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:43:52

    >>60

    むしろデアリングタクトは青鹿毛の割に茶色強い

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:43:58

    >>57

    カリフォルニアクローム「応援してね!」

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:44:04

    >>61

    コンちゃんママが芦毛だしね

    コントレイル君が芦毛の世界線もあったんだ

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:44:06

    >>62

    (牝

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:44:14

    >>31

    照哉氏「もう疲れた」

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:44:17

    >>58

    栗毛は劣性遺伝だからホモじゃないと栗毛にならん

    だから栗毛は全員ホモ

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:44:50

    青毛ってマジでめちゃ少ない、日本で有名どころだとシーザリオとかだな

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:44:58

    >>64

    お前経歴調べたらめちゃくちゃ好きになっちゃったんだよ

    死ぬほど応援するから頑張ってくれ

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:45:00

    >>68

    なるほど栗毛はホモなのか

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:45:02

    >>68

    この略称 分かるけど普通にやばい

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:45:05

    今の海外の種牡馬でも栗毛少ないん?

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:45:23

    >>69

    むしろシーザリオ以外の青毛を知らない…

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:45:42

    ディープ産駒の牝馬にオルフェが付けてけば栗毛が後の代で産まれるやん!って思ったけど3×3になるし、ホモ鹿毛で種牡馬成績優秀な龍王もおるからガチで栗毛やばない?

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:45:57

    >>74

    ヴィルシーナも青毛のはず

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:46:09

    俺もディープが青毛生まれない遺伝子持ちならアンチしてただろうけど栗毛生まれないだけで助かったわ
    サンキューヴィルシーナ

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:46:16

    幸いなことにエピファネイアやモーリスはホモ鹿毛じゃないらしい
    こいつらまでホモ鹿毛ならいよいよ日本競馬から栗毛が消えるところだった

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:46:34

    >>75

    やばいぞ、というか今のレースほっとんど鹿毛だよ

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:46:35

    >>74

    ドーブネも普通に青毛

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:47:48

    SSは葦毛も白毛も青毛も出してるのか
    つくづく偉大だな

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:48:00

    そもそも栗毛が出づらいのに加え、ホモ鹿毛種牡馬の大攻勢もあるんでなぁ。
    下手すると将来的に葦毛よりレアとかになってしまいそうで怖い。

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:48:26

    希少価値上がればレアになるからいいじゃん

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:48:36

    wikiに載ってる主なホモ鹿毛


    ホモ鹿毛 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 85二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:48:36

    まあ俺に任せとけ
    ガリレオ超えてやるわ

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:48:42

    >>83

    小泉進次郎のレス

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:49:00

    >>85

    お前誰だよ

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:49:03

    エイシンフラッシュやロードカナロア、ルーラーシップもホモ鹿毛

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:49:10

    >>85

    とりあえずウマ娘になれ

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:49:29

    プイプイ 芦毛 青毛産駒もいるのに
    とにかく栗毛ないんよ…

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:49:30

    白毛増えてる印象だから、100年後には鹿毛と白毛しかいなくなってそう

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:50:06

    鹿毛
    白毛
    芦毛

    で、栗毛がほぼ消滅
    みたいな未来は見える

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:50:47

    >>59

    10%の確率引いたら面白いやろうな…

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:51:32

    >>93

    うーん…

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:52:17

    栗毛滅亡したら競馬辞める自信ある
    もしかして栗毛滅びた方が俺の財布には優しい…?

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:52:38

    白毛とスノードラゴンやクーリンガー並に白い芦毛なら許すけど基本的に黒ければ黒いほど馬はかっこいいんや
    オペラオーとか好きな馬はいるけど栗毛は許さん
    頼むコントレイルもホモ鹿毛であってくれ

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:52:52

    >>95

    どうせ続けるから意味ないぞ

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:53:25

    >>95

    また来世にな

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:53:38

    今のうちにオルフェ等が栗毛の遺伝子撒き散らして、将来に栗毛が残るようにせんといけないので、栗毛の種牡馬は強強後継を作ってください

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:53:59

    オルフェがお腹痛めて栗毛の三冠馬のリーディングサイアー産むからセーフ

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:54:33

    >>100

    なんでオルフェが牝馬になってんだよ

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:54:41

    >>100

    牝馬じゃないオルフェの腹痛とか不穏すぎる

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:54:44

    そういえば栃栗毛さんってどうなったん?

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:54:47

    >>96

    コントレイルの母系には一応栗毛がいることはいるんだけど、正直遺伝子残ってる可能性低いから、ホモ鹿毛だと思うよ

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:54:52

    モーリスエピファネイアがいるといっても栗毛のダイワメジャーはそろそろ歳でヤバイ、ホモじゃないハーツクライはもう引退、オルフェやゴルシは繁殖の質の心配ありと雲行きが怪しい。ディープ産駒(とキタサン)の種牡馬が多く、ホモ疑惑がある以上栗毛の未来が…きびしすぎる。

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:55:09

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:55:10

    >>100

    一年一頭しか居ないならマジで絶滅するけど???

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:55:28

    >>96

    鹿毛スレに帰って

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:55:41

    >>96

    なんでそこまで栗毛が嫌いなんや?

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:55:58

    >>105

    サンデーフリーでオニャンコポンの親父のエイシンフラッシュもホモ鹿毛だし、キンカメの後継のカナロアとたわけ息子もホモ鹿毛やぞ

    いよいよ栗毛が…

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:56:14

    >>109

    スペちゃんなんやろ

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:56:18

    馬にもホモっておるんや...
    レズはおるん?ハロン付いてないから仲良いとしか見られなそうだが

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:56:33

    >>112

    いるぞ

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:56:41

    >>112

    結構いる

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:56:46

    >>109

    子供の頃

    栗毛の代理お母さんに虐められたせいかも…

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:57:07

    >>110

    ドレフォン…ドレフォンが解決してくれる…!

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:57:30

    海外はどうなん?

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:57:31

    真面目に日本の栗毛の未来はオルフェに託されてる?

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:58:10

    >>115

    俺天国からレスする馬初めて見た

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:58:21

    >>117

    アメリカは年毎に変わりまくるからまあ大丈夫でしょ

    欧州…?まあはい

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:58:30

    実際毛色の個性は大事だと思う
    素人目だと色以外で区別つかないからね

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:58:55

    「オルフェーヴルに託されてる」
    この文字列の不安感は異常

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:59:10

    >>117

    アメリカは栗毛スキーが多い

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 18:59:11

    >>113

    >>114

    oh...多様性ホースライフ!

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:00:05

    未来は
    一番鹿毛
    二番鹿毛
    三番黒鹿毛
    四番黒めの鹿毛
    五番青鹿毛
    六番淡い鹿毛
    七番鹿毛…
    こんな未来は嫌だよ…

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:00:25

    >>108

    べつにギリ妥協できるラインってだけで鹿毛が特別好きって訳ちゃうねん


    >>109

    栗毛とかいう中途半端な毛色が一番腹立つわ

    芦毛もガチの真っ白しか許せん

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:00:26

    >>125

    8番から18番まで白毛だからセーフ

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:00:31

    >>120

    欧州はホモ鹿毛のサドラーが猛威を振るって、その後継のガリレオは鹿毛、ガリレオの後継のフランケルも鹿毛だからな

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:00:49

    アメリカはビッグレッド信仰あるからな

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:01:01

    >>127

    紅白歌合戦やめろ

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:01:16

    >>127

    白と黒ってこれチェスじゃねえよ!

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:02:52

    >>126

    ウォーエンブレム並びに面倒だなキミ…

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:03:50

    競馬の歴史は血統淘汰の繰り返しなんだからしょうがなく無い?

  • 134二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:04:16

    毛色の優先順は

    白毛>芦毛>鹿毛(黒鹿毛と青鹿毛含む)>栗毛>青毛

    だったか

  • 135二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:04:36

    モーリスジャスタあたりからも栗毛出るんじゃなかったっけ

  • 136二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:04:41

    コントレイルもホモ鹿毛なん?

  • 137二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:04:58

    >>136

    およそ90%の確率でそう

  • 138二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:04:59

    >>136

    コントレイルはホモ

  • 139二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:05:17

    >>136

    コントレイルは多分ホモだと思う

  • 140二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:05:37

    >>138

    はー?こないだ脱童貞しましたがー?

  • 141二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:05:46

    コントレイル×サリオスの本が厚くなるな

  • 142二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:05:58

    >>136

    牝馬近づけただけで反応するけどホモだよ

  • 143二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:06:28

    栗毛は劣性だからキツいよな

  • 144二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:08:47

    >>31

    立って種付けて、前に進め

    あんたには、立派なちんこがついてるじゃないか!

  • 145二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:08:47

    栗毛推しにはつらい現状よなあ

  • 146二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:09:11

    オルフェに恨みはないが栗毛を減らす為にも種牡馬としては今の微妙なままでいてくれ
    カナロアも頑張れ!!!

  • 147二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:09:26

    栗毛のオルフェとあらゆる毛色の産駒出すゴルシを信じろ

  • 148二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:09:33

    尾花栗毛の強いのまた出てこないかなぁ。

  • 149二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:09:34

    消えたら海外から栗毛入れたりしないのかな

  • 150二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:10:01

    >>147

    そいつら信じすぎたら血統ツマるじゃねーか!

  • 151二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:10:11

    >>148

    ヴェローチェオロ…

  • 152二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:10:12

    >>148

    ヴェローチェオロ君を信じろ

  • 153二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:10:13

    ヘニーヒューズもダイワメジャーもスクリーンヒーローも高齢だからな
    オルフェだけがまだ種牡馬としてイケる年齢してる

  • 154二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:10:41

    グラス由来の栗毛もなんか地味だしなぁ…

  • 155二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:10:50

    メジャー…よく頑張ったわね…
    本当に偉いなんよ…

  • 156二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:10:50

    >>149

    社台がどれだけ勝ってると…

    まあ栗毛に限らんがめっちゃ牝馬も牡馬も買ってるよ

    成功しないだけで

  • 157二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:10:55

    栗毛は血液型O型みたいなもんだからオルフェやダイワメジャーから栗毛以外が出てもヘテロ因子としてワンチャンはある。

  • 158二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:11:46

    もうアメリカの種牡馬を頼るしか…

  • 159二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:12:11

    さっきから栗毛を毛嫌いしてるやつおるけど頭スペシャルウィークなん?

  • 160二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:12:30

    ハーツもヘテロ鹿毛だがシュヴァルグランやスワーヴリチャード出してたから栗毛繁栄に貢献している。

  • 161二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:12:40

    >>159

    多分そう

  • 162二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:12:51

    >>159

    スペシャルウィークに失礼

    稼ぎも人気も違いすぎるだろ!

  • 163二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:13:21

    サリオス 頑張ってくれ…
    サリオスーーーー

  • 164二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:14:10

    サリオス君は種牡馬入りした時に牝馬を集める為にGⅠ勝ち積み重ねる為にまずは減量から頑張って。

  • 165二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:16:45

    >>103

    そもそも栃栗毛と栗毛に明確な遺伝子の差とかはなく、純粋に色の違いなので栗毛自体がそもそも少なくなってきてる上に出現確率1%以下の栃栗毛はマジで少なくなってます…最近だとノンコノユメとかが栃栗毛の強い馬だけどセン馬なんだよね…

  • 166二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:20:19

    ディープのやばさは自分自身だけでなく
    有力継承者候補キズナもホモ鹿毛なのは怖い…

  • 167二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:20:30

    >>162

    やつは明るい栗毛を目の敵にしているんだ…

  • 168二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:21:41

    ホモ以外許さないという意志を感じる

  • 169二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:24:50

    >>166

    リアルスティールとサトノダイヤモンドもホモ鹿毛の上今の所青鹿毛系も出ない真ホモ鹿毛だぞ。

  • 170二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:25:42

    >>167

    アンチ乙

    スペは嫌っててもノーパンしゃぶしゃぶの事考えれば嫌なこと忘れられるから

  • 171二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:26:56

    小柄な栗毛と言えばウマ娘的にはマヤノトップガンだろ、マヤノトップガンはエロ可愛いだろ?
    だから栗毛を増やす必要があるんだ、分かったか。

  • 172二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:29:09

    栗毛は全ての毛色に対して劣性遺伝だから遺伝子レベルできついのよ
    ロードカナロアもホモ鹿毛だから栗毛は減る一方だな

  • 173二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:00:45

    ディープもおらんくなってこれから毛色の傾向も混沌としてくるかもしれない
    まぁローカナやキズナが控えてるんだけどな!

  • 174二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:03:16

    ホモ鹿毛ってなんや…
    火影の派生…?

  • 175二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:04:50

    >>173

    ディープは青毛姉妹出した神やけどカナロアとキズナはどうなる

    栗毛出さないって点では高評価

  • 176二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:12:04

    >>174

    毛色を決める遺伝子が両方鹿毛の馬

    鹿毛は栗毛より顕性なので、鹿毛の遺伝子が一個でも遺伝すると栗毛は出ない

    んでホモ鹿毛は両方鹿毛で、どっちが産駒に遺伝しても栗毛は出ないのでウォーエンブレムはキレるし、栗毛嫌い疑惑のスペは喜んでる

  • 177二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:14:58

    青毛/青鹿毛フェチなら
    普通にディープ好きかな…
    この前のホープフルステークスは本当にホプフールなんよ
    青鹿毛三頭いるだなんて…

  • 178二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:17:57

    重賞だと真面目に葦毛より見かけること少ない気がする栗毛
    また怪物が見たいよう

  • 179二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:18:24

    確かウマには黒い色素を作る遺伝子と赤い色素を作る遺伝子があるんだよね
    鹿毛はいわゆる野生型で、黒遺伝子も赤遺伝子も正常だから茶色になる
    栗毛は黒遺伝子の方が壊れてるんで赤遺伝子だけになって赤み強い茶色に
    青毛は黒遺伝子が異常にパワーアップしてるんで真っ黒に
    白毛か芦毛の遺伝子があればそちら優先だったかな(うろ覚え)

  • 180二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:19:46

    サトダイも産駒良いらしいけど鹿毛なのか?

  • 181二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:24:42

    >>179ユーメラニンとフェオメラニンやっけ?

    後栃栗毛が生まれるメカニズムは未だによく解ってないそうだ(栗毛と同系統の遺伝子が働いてることは解明されてる)。

  • 182二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:30:22

    うおー!!栗毛最高!!栗毛万歳!!
    ノーザンテーストよ永遠なれ!!

  • 183二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:39:57

    >>180

    G1勝ってるディープ産駒の大半は鹿毛やぞ

  • 184二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:42:31

    オルフェーブル君、大種牡馬になれとは言わないから大種牡馬を早く出して❤️

  • 185二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:45:10

    >>184

    しかも栗毛の❤️

  • 186二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:46:12

    >>180

    ホモ鹿毛!

  • 187二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 20:47:38

    栗毛会のアルマゲドン

  • 188二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:14:02

    スぺ産駒は尾花栗毛多くて良かったなぁ

  • 189二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:15:07

    栗毛がみんなフニャなのが悪い

  • 190二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:16:16

    孫世代でまた栗毛でるやろ(楽観)

  • 191二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:16:46

    まあね…文句言ってる人も勝てねえのが悪いのはわかってるだろうけどもね…
    そのうち白毛の方が見かけるってことになりそうだぞ

  • 192二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:26:59

    芦毛の強いのはいるけど、芦毛の大種牡馬ている?

  • 193二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:27:45

    >>192

    ぐ…グレイソヴリン

  • 194二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:28:53

    栗毛はいらないけど尾花栗毛と栃栗毛は増えてほしいな

  • 195二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:30:06

    >>192

    ゴールドシップがそのうちなるでしょ(適当)

  • 196二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:30:56

    >>195

    数絞ってるのに満口にならないヤツはちょっと不安だぞ

  • 197二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:32:29

    >>192

    ネイティヴダンサーとか

    ノーザンダンサーの母父であり、ミスタープロスペクターの父父

    自分が大成功したというよりは、大種牡馬たちの始祖になったという感じかも

  • 198二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:37:48

    まあ
    どうせ栗毛復興の日はいつか来るって
    ディープ産駒の顔も可愛いし それでいいじゃね?

  • 199二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:38:07

    はぇ~栗毛ッて生まれにくい毛色だったんすねぇ~

  • 200二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 21:38:19

    200なら栗毛の怪物誕生

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています