- 1二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:04:01
- 2二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:04:29
- 3二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:04:44
※あくまで平和に楽しく語るスレなので掲載順や売り上げへの過度な不安は抑え目でお願いします
感想スレが立っている間は最新話に関する内容は感想スレ優先で(ただし、場を繋ぐための話題提供の一環として多少最新話に関わる内容を書き込むのは大丈夫です) - 4二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:05:28
- 5二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:06:02
たておつ
- 6二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:06:57
たてお辻田♡(流行りそうにない
- 7二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:08:17
今回はスレ画が辻田なのでたてお辻田で良い
- 8二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:09:33
7巻発売中!動きが凄ぇPVが見れるよ
— 2024年12月12日
- 9二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:16:16
- 10二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:21:00
ここは匿名掲示板。ごり押せば流行るはず
というわけでたておつっちー - 11二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:27:09
代葉ちゃんは支部勤めじゃなくても藤乃家から直で使命知ってる(もしくは第5支部にいた?)、先輩と四衲は支部勤め経験あるでだいぶ知識と認識に齟齬ありそうだしね
まぁ戦闘メンバーとの強さの差と一人だけ年下って点を考えるとマコが単純に盡器発現できるようになったばっかの新米ペーペー陰陽師って可能性も
- 12二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:29:01
- 13二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:34:37
支部(もしくは討伐隊本部)所属じゃない陰陽師はどういう扱いなんだろう、末端の陰陽師は雑魚幻妖清掃アルバイトみたいな感覚なのかな
- 14二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:44:49
- 15二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:49:01
先輩も定期的に第二支部の人達に報告しにいってたんだし
パトロール組も支部務めでないだけでどこかの支部の管轄にはなってるんじゃないか
代葉ちゃんも名簿上は第5支部とかありそう - 16二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:06:27
ちなみに七咲が末那副隊長と喋って双斧と遭遇した場所は「本部」の模様
どうも大元の陰陽寮が本部、討伐隊が構えてる拠点が支部の扱いっぽい?のかな
街中に陰陽師が派遣されてるわけだし詰所とかないのかな、と思ったけどひとつの街の中ならそんなバカスカと施設作る必要も薄いか - 17二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:09:29
支部は鏖の封印墓所に構えて
それとは別に陰陽寮の本部がある、ってんで納得できる
多分陰陽寮本部って表向きは篝弥市役所なんだろうな…(なんか見た目がそれっぽいし) - 18二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:18:17
美執村みたいな山の上のポツンと一軒家まで市内のクソデカ都市+討伐隊本部を市役所に偽装(仮)なら詰所っていうよりそこらの民宿や地元の名士の家の一角が陰陽師に貸し出されるのかもしれん
由緒ある家系の先輩の家も映ってないだけで奥に会議やる座敷とかありそうだし - 19二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:18:31
支部の仕事として市民の管理もあるっぽいし公共施設である病院の地下が祭祀刀の保管場所になってたしな
- 20二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:32:26
スーパーで買い物中に建物を幻妖に囲まれて大ピンチって時に、パートのおばちゃん(元陰陽師)が急に汎具使って幻妖倒しまくったら惚れるぜ
- 21二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:33:56
討伐隊自体は5人トップの合議制なのフィクションとしては中々奇抜な体制してるよね(上に本部のイザネちゃんがいるとはいえ)
まぁ戦闘職は封印墓所こそが要の現場だからそこに一番強くて権力ある人が置かれるのは自然なんだけど
とりあえず一番偉い人が頭藤乃じゃないイザネちゃんで良かった - 22二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:36:24
今のところだと本部、支部×6、美執村、二大旧家、が陰陽寮の拠点で判明してるところかな
由緒ある陰陽師の家系自体はあるみたいだけど組織立ってるのは二大旧家くらいなのかな?
読み返してみたら「藤乃家は陰陽師の中でも独立した力を持ってる」「二大旧家って言われてる名家の1つだね」でセリフが切られてて独立した力を持つのが藤乃家のみなのか二大旧家両方なのかが読み切れない - 23二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:36:54
イザネちゃん竜騎将理論…いや何でもないです(小声
- 24二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:43:34
- 25二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:50:39
- 26二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:54:34
- 27二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:55:07
傷メガネおじさんが留袖さんで、痣おじ・左奥・右手前の誰かが周防パパならメインメンバーみんないいとこの娘になるな
代葉ちゃんは実父じゃないが - 28二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:25:10
現役時代の姿が見たい
- 29二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:14:42
隊長級の強者が実際には現隊長に限らずいるから
見かけ以上に層がぶ厚いよな陰陽寮
個人的に左奥のイケオジの現役時代が見たい - 30二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:40:00
皇さんがおかしいだけで年取ったら相応に衰えたりするんだろか
双さんは老け込むにはまだ早いだろうし - 31二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:39:59
令力でどんだけ老いにカバーが効くのか
レベル4でいうと蜃爺ちゃんとか戦闘だと下の方だったりする可能性はあるよな - 32二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:45:42
鵺さんがイザネちゃんに、ウチの隊長に断りなく藤乃家が捕虜引き取りに来たんだけど?しかも謂れのない暴力を第5支部の副隊長に振るわれたんだけど?隊務規定はどうなってんだ隊務規定は、ってチクったらどうなるの?
- 33二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:07:35
まず代葉って捕虜扱いなのかな?
先輩がちゃんと辞令受けて第6支部に配属されてたし代葉もそうなんだと思ってた
まあだとしたらなおさら問題なんですが… - 34二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:32:09
まぁいつ誰が代葉に正式な異動の辞令出せるんだよって考えると内輪でメンバー扱いされてるだけの捕虜だな
元々完全に藤乃家の所有物だったわけだし - 35二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:08:20
四衲も先輩も三人娘も辞令による異動の話が作中で出てきたのに代葉だけは話出て来てなかったからな……よく考えたら元々別のところに所属してたんだから野良だった学郎と違って最初から第六支部って扱いはそりゃ無理だよなって
- 36二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:22:40
代葉ちゃんがどうせ私はいつか家に帰されるんだ…と思ってるのが全てではあるな
そういう事をして何ら問題ない立ち位置にいるのがハゲ - 37二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:47:30
陰陽寮的にも鏖討伐の要は鵺と学郎なんで藤乃家に「代葉は封印に役立つんですよ」って言われたら咎める理由もないしな……
- 38二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:14:48
討伐プランが駄目なら封印プランに即スライドする前提な以上、封印プランに必須で討伐には別に必須て程ではないならそりゃ返してねって話にはなる
正式に話通してもいけたんじゃない?疑惑はある
鵺が拒否してイザコザは絶対起きるけど - 39二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:22:18
鵺オリコン来てたな
2万は超えなかったけどちょっとずつではあるけど着実に数字伸ばしてるのはいい傾向だね - 40二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:14:37
多分藤乃家的にはその辺をちゃんと説明しようとすると面倒なんだろう、狂骨の契約者の選定過程とか実際の運用における機密事項とか
陰陽寮にマウント取るための力をホイホイとは晒せないから代葉を手元に戻してなし崩し的に認めさせるパターンという感じかも?
- 41二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:23:01
がしゃたん復活が近づいてきてて
手続きとか回りくどい政治戦しかける余裕があまり無いのはありそう
十中八九イザネちゃんとハゲは仲悪いから不利だし() - 42二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:50:15
こんな張り詰めた情勢に恋愛をテーマにした話を被せてくるの鵺ならではだよな
辻田と大和という恋愛脳二大巨頭によって動き出す学郎のラヴストーリー - 43二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:17:20
ラブコメするだけじゃなくてちゃんとお話の起点である大和の裏切りと代葉の別れの理由にも繋がってくるからな
- 44二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:28:33
陰陽師は人体の限界として老いるけど幻妖は逆に年齢と戦闘力が比例とかあるかもね(らいせーとか例外として)
- 45二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:26:18
衰えたと言ってもお前(レベル4)よりは強いけどなとかも鵺がやりそうな範囲のかっこよさがあっていいと思うんですよ
- 46二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:34:27
レベル4は成熟するまでに結構時間掛かるっぽいし盡器を使えるようになるまでも百年以上掛かるらしいから老人の方がむしろ強い可能性はありそう
- 47二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 02:28:42
陰陽寮来てて時間なかったのもあるだろうけど輪入道の代わりの仕事が祭祀刀破壊ではなくコピーなあたり
あまり破壊力ないのか?と思うことはあるな蜃
ステルス特化の技術者というのも渋くて良いぞ - 48二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:00:24
どっちがメインの仕事なんだろうね
火車たんパワーアップが目的ならコピーする&他は放置→白沢が蜃のこと言わなきゃバレない→しばらくしてから復活した火車と他の鏖で陰陽寮ボコボコにして勝ち
祭祀刀破壊が目的なら鵺&陰陽寮の推測通り祭祀刀破壊されたら封印プランは白紙にできる、コピーついでに元の祭祀刀破壊しないのは時間ないからで説明つくかな? - 49二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:15:03
- 50二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:25:33
- 51二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:55:08
学郎足からの出血で死にそうだけど次回どうすんだろ
場面スキップで病室からスタートか誰か救援に来る? - 52二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:06:41
いずれにせよ早いとこ狂骨に顔を見せて欲しい
人間態で最後にまともに顔を描かれたのが村編で助っ人に来た時だから、このままだと本当に一年間人間態でまともな出番なしになってしまいそうで寂しい - 53二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 09:39:02
狂骨は焼肉回で2コマくらい出てるけど藤乃家とバトるならシリアスパートで顔出せはまあそうね…
- 54二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 11:24:40
慈斬隊長の戦闘シーン見たいから次回レベル4の誰かが代葉奪いに来ないかな
- 55二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 12:28:25
流石にある程度時間経過してそうだし動けないタイム終わった鵺さんがボロボロの学郎回収して支部に運んでそうではある
- 56二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 12:37:28
学郎側を描くのか代葉側を描くのかも気になるな
ぶっちゃけ本当に藤乃家まで連れて行かれたら代葉側も脱出を試みないと奪還困難に思えるし、思ったよりスピーディーに事を運ばないといけないような気もするし…
学郎にとって状況が悪い+がしゃどくろ戦に向けて達成・解消しておきたい課題の消化とかもあるから先週からどう展開されるのかがわからない - 57二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 12:43:44
- 58二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 14:05:53
9巻の締めに何を持ってくるか…
単行本単位のまとまりめっちゃ意識する作品だからこうキリのいい感じにしてくるとは思うのだが - 59二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 14:21:22
1巻→代葉VS鵺さん開始
2巻→学郎VS代葉決着
3巻→第六支部発足
4巻→四衲ブチ切れつっちー戦開始
5巻→学郎&四衲&兵一の墓参り
6巻→輪入道がタイマン要求
7巻→儡脊到着
だからエピローグ的なものを持ってくるかVS○○の直前で終わることが多いんだよな
流れを考えるとがしゃどくろが復活するから始まってるしエピローグ的なものじゃなくて次回に続く引きだと予想
- 60二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 16:54:38
8巻終幕は弥月さん紹介だから本格的に代葉編入る直前で上手く切ってるな
何か不穏な夕方良いよね - 61二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 17:08:19
8巻は儡脊VS鵺さんから始まり弥月紹介とがしゃどくろ復活直前の回で終わるんだよな
9巻は女子会inお風呂と儡脊●で始まって大和戦丸々入ってる形になるのか
8巻も9巻も単行本一冊の中で温度差激しすぎて風邪ひきそう
- 62二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 17:52:27
9巻とかいう半分くらい史童大和に捧げる単行本
愛の戦士描きたかったんだなぁ… - 63二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:06:23
- 64二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:08:35
学郎の愛ってまだ仲間の絆みたいなもんだけどそのために人を斬れるようになったのは今後の展開にどう影響するか。露骨に洋七とフラグ立ってるし。
- 65二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:08:50
俺もそう思う
そしてそれ故に、弥月さんは藤乃家経由で治してもらっちゃいけないとも思う
大和が藤乃家との契約を完全に満了してしまった上で再び学郎に協力して鏖戦に参加するのは、学郎達が許しても読者の心象があまり良くない
もちろん読者としても大和があの選択を取らざるを得なかったことは痛いほどわかるし、能力が必要なのもわかる
それはわかっていてもやっぱり「この人どの面下げて…」感を拭えないって人は一定数出ちゃうはず
・改心して代葉奪還に協力してくれる
・弥月さんは鵺さんのご都合力でもなんでもいいから別手段で治療
くらいはあってほしい
- 66二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:18:20
今の大和さん自身は弥月さん治したら自害するくらいのスタンスでいそうだな
現離結界使いも複数いて替えが効くだろうからな
代葉ちゃんだって藤乃家側は殺しても良い扱いだし
祭祀刀使える隊長クラスは引退済含めたら沢山いそうだし
唯一無二の人材なんて絶対作らないという意思に強い組織だね…怖いね…ってなる - 67二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:41:11
- 68二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:51:16
第六支部は今までも捕虜有効活用してきた実績があるので何とかなるなる
- 69二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:56:09
昔に比べれば技術面も実力面も向上してシステム的にも犠牲が出にくい方向に改善されてる
それでも一度レベル3の一体でも発生しようもんなら並の隊員はバッサバッサと殺されていくし、なんならレベル2ですら2旗では話にならないんだからまあハードな世界なんだよな… - 70二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:56:09
- 71二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:59:56
レベル3討伐任務は一旗7人以上か特旗1人以上、って犠牲少なくするために拓郎さんが作ったシステム感あるよな
確実に倒せる人材を投入しようって意識が守旧的な体制は絶対やらなそうというか - 72二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:04:46
(他の隊長がいつ就任したのかわからないから推測だけど)兵子はかなり新しめの隊長っぽいし拓郎改革後だからその辺の価値観は旧家とか古い陰陽師よりも新しいんだろうな
- 73二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:15:49
面子を気にして少人数で倒せるほど偉い!みたいな思考が蔓延してただろうことが容易に想像できる
- 74二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 21:22:16
最新話で藤乃家(というか第5支部)絡んできて陰陽師の闇の部分に踏み込んだというかデリケートな話題だったから仕方ないんだけどマコちゃんのスレ画で凄い真剣な話してんのちょっと面白い
- 75二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:06:39
マコは陰陽師全体の暗い空気から割と対極の位置にいるからな…
- 76二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:30:46
大量生産品ってフラグ…もしかしたら代葉ロットの類似品がいたりして?
- 77二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:07:02
- 78二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:09:33
学郎がこのまま藤乃家直凸したらちょっと笑う
- 79二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:13:55
あの死にかけの状態で突入したら今度こそ死ぬって
- 80二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 00:39:07
代葉返して?自体は筋が通ってるんだけどそれはそれとしてブチギレしてそうな人が片手じゃ足りないのはどう始末つける気なのやら
鵺さんはもちろんとして大和の件で皇のオジキも何もない訳なかろうし - 81二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:17:17
まぁ鵺は最悪真名で殺せるし陰陽師から藤乃家が困るほどの敵は出てこないのでは
今回の件だけで藤乃家凸するほど向こう見ずなのそれこそ第六支部メンバーくらいだろ - 82二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 06:57:50
封印プラン取られたら一番困るレベル4軍団がちょっかいかけてきそう
- 83二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:28:25
ひょっとして藤乃家がレベル4軍団に占領されれば取り返す名目でいい感じに代葉奪還できるのでは?
- 84二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 08:35:58
集まる時に吾輩ちゃんの店貸し切る必要ないしね
- 85二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:27:04
もし藤乃家が壊滅したら洋七は鵺さんの真名知ってるのをネタにレベル4軍団に寝返りそう
- 86二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 09:50:36
がしゃどくろが藤乃家の上層部皆殺しにして後から来た儡脊と火車にシメられるマッチポンプやって儡脊が当主の座を乗っ取りそう
- 87二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:14:51
真名問題も割と懐疑的な話なんだよな
鵺さんが手綱って言ってたり兵一が殺せるって言ってたりするから効果は間違いなくあるんだろうけど、知ってるやつが敵に回ったら詰むなんて読者でも気づくこと見過ごしてたら鵺さんの株ダダ下がりだしやらんと思うんだよな
学郎が隊長なのは鵺の契約者=第6支部の管理者なんだから鵺さん殺して失脚させた方が早いし今の洋七ならとっくにやってね?って気がする - 88二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:22:34
そもそも鵺さんは「鏖である自分は君達の敵だから」って理由でリスク込みで真名教えてるしな
陰陽寮が学郎にがしゃどくろ討伐を命じた以上は学郎と鵺をぶっ壊すようなマネは流石に陰陽寮も看過しないとは思うし、洋七も学郎が気に入らないとは言ってるが討伐自体を否定してるシーンはないはず
今回の件は「討伐の賛否には全く関わってない」んだよね
- 89二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 10:57:17
陰陽寮に信用してもらうための誠意の見せ場だからそこは致命的なリスク背負わなきゃいかんわな
誰かが裏切ったら詰みだからこそ、それをやることが誠意を示すことになる
リスキーな手を打たないで上手くいくほど鵺さん万全じゃない - 90二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:24:36
真名って「知ってたら何もせずとも意思一つで即殺せる」ってわけじゃなく「知ってれば呪殺できる儀式を執り行える」みたいなものだと思うし、洋七は別に鵺さんを殺そうとしてるわけでもないのでまぁ...(この後学郎が藤乃家に乗り込んだ時に「良いのか?俺は鵺の真名を知ってるんだぞ?」って脅しの手段に使うのはあるかもしれないけど)
- 91二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 11:28:35
鵺さんは現状陰陽師側最強のカードだと思うけど逆に言えばそんなやつが得体の知れない信用できない状態なのはまずいからね
せめて信用だけは勝ち取らないと - 92二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 18:02:49
真名バラシとこれまでの実績で少なくとも本部クラスから信頼もらって第1支部と共同して鏖倒せって辞令貰ってる
その第1支部のNo2が裏切って鏖討伐にも参加しなさそうなんだけど、おじきはどう落とし前付けるんだろう - 93二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:35:06
慈斬くんも地味に年齢読めない顔してるけどもしかして特異体質マンだったりすんのかな?
素直に読めば双斧の次の世代(30前後?)に見えるがそれより上にも下にも見える - 94二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:43:48
慈斬は第一印象では「おっさん!?」だったけど流石に双師匠よりは年下だろうしおっさんって程では無いのか
多分そう感じたのは3巻の女性とも取れそうなモサモサヘアのシルエットとのギャップがデカかったせい - 95二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:55:05
代葉の幻妖吸収能力が狂骨との契約や封印被害軽減と関連してるのかは知らないけど、後釜もいて最悪死んでもいい人材となると使い捨て運用っぽい雰囲気が見え隠れするし隊長はそういう役割りではない気はする
となると幻妖吸収の能力が高いかはなんともかな - 96二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 19:59:54
実はヤレてるモロさんが実年齢より年重ねて見えるだけで35くらいだったりしない?
イザネ→皇→幹部の皆さん(老)→おハゲ→拓郎・幹部の皆さん(若)→双斧→慈斬・菅→兵子・大和・風巻・晴くんくらいの年齢順に見える - 97二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 20:20:13
もうすぐジャンフェスだったりするんだな
アクリルスタンドって確か通販で買えるんだよな? - 98二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 21:00:22
現状敵が余りにも多すぎるからレベル4軍団と藤乃家が衝突してお互いの戦力がいい感じに減った後に統合されそう
- 99二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:21:52
そういや全部の鏖がレベル4軍団の仲間になるとは限らんよな
人類の味方にはならんが自分なりの方法で独自に復活を画策してる奴等もいそう - 100二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:48:33
鵺さん:陰陽師
火車・がしゃどくろ:レベル4集団
鏖A:藤乃家
鏖B:レベル4集団の裏切り者
鏖C:さらに別の勢力
これでそれぞれがポケモンバトルしだすかもしれん - 101二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:57:12
- 102二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:14:55
ギリギリのアンケ出しは反映されない説を見てから更新後すぐに提出するようにしているので今週ももう出しとくぜ
- 103二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:17:25
ゼブラックのアンケートがジャンプラと違ってて驚いた
というか前に戻った? - 104二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:21:15
- 105二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:22:17
- 106二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:22:34
- 107二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:24:31
- 108二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:30:22
なるべく早く送った方が良いのはそれはそうだけど、流石に水曜までに届かないと集計されない説はいくら何でも厳しすぎないか?と思う
都心住みじゃない限りはがき月曜の内に送らないと絶対無理じゃん、田舎だと火曜に送っても多分水曜にはまだ届かないし
実際いつまで有効なのかは読者には永遠にわからないから不毛な論争だけど - 109二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:32:21
なんだかんだで2周年まで後半年か
長かったような気もするが藤野家問題解決するところまでやりそうな事見るとイベント自体はかなり消化してるよな - 110二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:57:26
今年のジャンフェスって去年みたいな鵺ブースあるんだっけ?
フレークシールみたいのは貰えるからもしあるなら明日の一般頑張って申し込んでみようかなってなるが - 111二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 03:24:45
- 112二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 03:28:40
- 113二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 03:34:22
そもそもアンケ集計は葉書全部を集計してるんじゃなくあくまで一部を集計してる(今も同じかは分からんけど昔は1000票と明言されてた)から、
仮に田舎のアンケ葉書が届かなくても関東圏で一定数有れば十分なんだろう
- 114二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:43:04
最初の集計速報くらいならともかく、関東圏で発売初日の月曜にはがき出すような熱心な読者のはがきの中からだけ抽出して集計してたらいくら何でもアンケ結果偏りまくるんじゃねーかな...
バクマン当時の描写から既にかなりの時が経ってるし、はがきのアンケ集計最終締め切りはもう少し緩和してると思う - 115二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:53:31
バクマンも10年以上前の漫画だから、編集部内の内情が明かされた貴重な機会だったとは言え全部を現代のジャンプにも当てはめるにはもうソースが古くなって来てるとは思うよ
あれから郵便事情も色々変わって編集部内の人員も大きく入れ替わったわけたし、読者があれこれ推測しようとも真実はマジで編集部の人間にしかわからん - 116二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:58:10
アンケ出して応援しなきゃはもちろんいいことなんだがアンケの仕組みがどうこうは>>3に抵触してない?
- 117二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:06:44
掲載順の話題とはちょっと違うけど、単純にスレチになってきてるのでこの辺で一旦切り上げようか
- 118二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:27:16
昼休みで読んだんだけどさぁ!!
回想でだいぶスペース取ってるパンイチ膳野くんが気になって捕虜おじさんの話が入ってこなかったんだけど!! - 119二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:39:18
膳野くんは第一話のメインヒロインだから仕方ない
- 120二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:41:20
父と並んで作中善性二大巨頭、学郎に影響を与えた人物最上位ランカー、力を与えたのが鵺さんなら心にもう一度火を灯した男を兼ね備えたパンツだからな
- 121二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:45:53
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:54:00
本当に初連載とは思えないほど毎回単行本意識した引き持ってくるよね
- 123二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:43:28
9巻範囲はvs大和で綺麗にひとまとめになってるよね
単行本の収録話数も考慮すると今後の展開予想しやすそう - 124二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:44:46
単行本単位でペース配分してる+おまけの質の高さがあるので
週刊連載追跡と単行本でまとめ読みなら断然後者を推奨するタイプの作品だと思ってる
理想は両方だしこのスレにいるようなのは大体両方でしょうけども - 125二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:28:20
まとめ読みすると物語の状況も掴みやすいしな
単行本単位で上手くまとまっておる - 126二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:38:03
村編とかも連載時だと冗長じゃない?みたいな感じだけど単行本だと結構綺麗な構成になってるんだよね
単行本で読むと4巻がしっかり四衲の章になってるのがわかりやすい("4"巻から"四"衲って狙ってたのかな??) - 127二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:37:12
4巻で四衲加入〜つっち〜戦開始までやって
5巻で墓参りまで入るから綺麗に前編後編なってるのよな
村編は結構学郎のメンタリティに大きく関わる話で個人的にストーリーは一番好きな章 - 128二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:17:46
8,9巻も変わらず9話収録だと、9巻は四衲の出番無いのが確定みたいでちょっと寂しい
6巻みたく幕間で補完があったらたいへん嬉しい
周防も周防で、冒頭1話で出番あるはずだけど辻田と蹴落としあって終了だから、単行本だけだとヤキモキしちゃいそう - 129二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:57:53
トメちゃんと古賀先輩は焼肉パーティ後どこにいるのかも分かってないからねぇ
先輩との修行中も代四部屋の描写全く無くて連載時は結構寂しかったけど
6巻でおまけがついたことで最高に完成されたと思ったね
ファンの渇望を的確に潤してくれるから本当にありがたい
(7巻の烏天狗にもありがとう…ってなった) - 130二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:07:51
代四町辻4人部屋はただひたすらに尊かった
それ以外の言葉が見つからない - 131二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:41:52
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:00:36
なんかこの辻田遺影みたいだな
- 133二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:34:11
朗らかな笑顔なのがいけない
最近のスレ画シリーズで言うと狂骨と古賀パイセンも大分遺影チックだった - 134二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 11:35:07
学郎っていつから双斧の事師匠って呼ぶようになったっけと思って6巻を見返したけどこの時点だとまだ師匠呼びは無いな(脳内モノローグだと"双斧さん"呼び)
7巻のおまけページで「お前師匠に向かって...」と双斧が自称し始めた辺りから学郎の脳内でもそういう認識になったのだろうか - 135二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 11:57:29
修行に熱が入りすぎた双斧が指導(物理)した説あるな
- 136二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:40:40
先輩にはいや師匠じゃないから…みたいな態度だったのに学郎のこと気に入りすぎだろって笑ってしまう
- 137二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:59:42
学郎への入れ込みようを見てると
師匠弟子の関係を否定されてる末那さんと七咲ちゃん不憫ではある
モロさんの性格を考えるに2人にはもっと師匠というべき人(晴くん)がいるから遠慮してるのもありそう - 138二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:40:29
藤乃家の指導員だから弟子認定は基本的に藤乃家だけだと思う
ゴリ斧扱いするってことはそれだけ熱入れてるってことだし
それとは別に派遣指導員もやってるからそこでは程々指導なんだろう - 139二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:11:51
ゴリ斧モードじゃない教員の双斧見てみたい
- 140二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:56:14
7巻おまけからのキャラ紹介からの79話で
ここ最近やけに双斧がアツいな
次のキャラ紹介誰になるかなぁ…一番順当なのは兵一かね - 141二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:00:15
- 142二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:00:39
儡脊って鵺さんを裏切る前から人類救う気なかった可能性ない?
単行本で鵺さんと契約してる時から既に依子とつるんでた疑惑出てきたし
最愛の友ちゃん殺したのも突発的にやったとかじゃなくて鵺さんが人間に失望するように仕向けたかったのかも - 143二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:16:39
- 144二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:59:05
週末のジャンフェスでもしかしたら昨年同様に色紙、次週は合併号だから集合表紙でカラー供給があるかもしれないのか
気が早いけど、新年を迎えたら昨年みたく公式Twitterで壁紙配布もしてくれるかもね
当時は周防・代葉・四衲の扉絵だったけど果たしてどうなるか - 145二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:34:47
- 146二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:07:29
話進める為にビジネスギレしてた兵子は仕方ないとして皇風巻菅の三隊長は鵺さんのペースにまるで動じてないから強者感あるよな
- 147二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:25:58
おそらく野生の勘的な感じだろうけどそれが超感覚的な能力の一端だったら面白いな
- 148二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:01:55
- 149二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:02:49
まさかの隊長一番手が菅隊長とは
確かに登場順的には最初に出てきたが兵一あたりだと思ってた - 150二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:02:54
トップバッター菅さんんん……!?
- 151二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:04:28
古賀で笑う
- 152二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:05:19
こんなところでもやらかしを晒される古賀パイセン……
- 153二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:06:00
いや登場順ならサポ三人娘よりキャシーが後のはず
隊長は登場順になりそうな雰囲気だけど - 154二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:08:20
- 155二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:10:38
副隊長と一緒に病院に来た時のシーンだな
イザネちゃんと菅さんの血縁関係が明かされる日に期待 - 156二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:13:19
それにしても隊長で兵一差し置いて菅隊長から紹介は意外な選抜
ファンの意表を突きに来たな公式 - 157二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:13:36
- 158二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:16:16
やはり古賀ちゃんと言えばお盆落としだからな
公式もここまで擦ってくるしお気に入りのシーンに違いない - 159二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:18:23
隊長会議でもまとめ役だったし同じ菅って苗字の維核ちゃんが寮主だしでやっぱ二大旧家の片割れなのかね菅家
- 160二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:19:56
6話冒頭で狂骨(後ろ姿)初登場→6〜7話間のおまけでキャシー初登場
だからちゃんと登場順になってるね
というわけでキャラ紹介の今後の順番は
風巻→兵一→七之助→皇と予想
そして満を持して燕ちゃんが来るわけですね
- 161二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:29:12
隊長紹介のトップバッターが菅さんってなぜ
兵子 ←一番やり取りがあって描写多いから妥当
皇おじ ←1番隊だからまあわかる
菅さん ←な〜ぜ〜 - 162二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:30:30
もしかして2大旧家のもう1つが菅家なのか
それで忖度か - 163二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:48:39
登場順で追っていくなら
いずれはレベル4集団の紹介とかに辿り着くのかな
その頃には名前不明メンバーも判明してると良いけど… - 164二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:32:14
隊長会議編終わって村編パート入ったらつっちーのキャラ紹介もしてくれるってことですか
- 165二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:40:34
四衲は消化済みで燕ちゃんは確定としてしゅなしゅは別枠なのかな…?
スーさんフレンドは5話で出てるから無し?最強コンビはネームドだけど有り?
隊長会議と村編の間はどこまで拾うんだろ
龍さんと拓郎パパ(回想)もここだよね - 166二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:59:13
まぁクラスメイトはガッツリ話に絡む膳野とめぐみんくらいしか紹介できんやろ…
めぐみんの紹介はするよな? - 167二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:08:19
さすがに名前ありとはいえモブまで紹介しだしたらキリがなさそうだしやらんでしょ
幻妖側ですら儡脊・夜行・谺・日和・朱・輪入道・白沢・蜃って名前判明してるのだけでも結構いるし - 168二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:10:12
公式をも忖度させる旧家凄すぎる
- 169二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:32:40
JF先行のクリアファイルとアクリルコレクション
もしかして今日からネットショップで買えるようになってますね…? - 170二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:44:50
第2弾欲しいのでアクリルキャラコレクション10個買いに手を伸ばす
どうやら重複起こり得るらしいのは少し残念だが - 171二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:01:49
襲撃編の菅さん、初登場時と印象違うなーと思ってたけどちょっと髪伸びてる?
- 172二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:06:40
ホントだ
比べてみるとちょっともみあげ長いかも
まぁ2〜3週間経てば髪も伸びるわな - 173二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:14:38
なんかこう会議菅さんはカラッとしたスポーティ短髪だったから印象がだいぶ違うな
- 174二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:17:27
拓郎さんと一番顔は似てる
もしかして親戚だったりして - 175二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:22:49
学郎の母親が幻妖だよ(疑惑)
契約能力あるから藤乃の血筋だよ(疑惑)
学郎の祖母(拓郎母)が実はイザネちゃんだよ(疑惑)
どこまで複雑になるんだ夜島一族の家系は…… - 176二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:25:27
全部含んでてもありえるな鵺の元ネタ的に
- 177二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:53:38
菅家の墓と夜島家の墓は隣り合っていた
これは夜島家が菅の分家という伏線かもしれぬ - 178二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:41:43
そもそも夜島家は養子の四衲ですら厄ネタありそうなのに拓郎が隊長になった特例や学郎の令力が封印されてる理由とかまだ色々判明してないことも多いからな
学郎が鵺さんの部屋に辿り着けたことも偶然じゃないらしいしそれも60年前の出来事や拓郎の過去とも無関係じゃないっぽいしね - 179二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:47:30
いつか来るんだろうな夜島家編
やー様との因縁もあるしこの辺も藤乃家に負けず劣らずてんこ盛り - 180二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:48:35
そもそも親父の遺体って残ってんのかな
- 181二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:54:59
四衲はつっちーが仇だと思ってて学郎も夢でシルエットは見たけど夜行と会っても大した反応してないから明らかに記憶操作されてるよね
夜行と遭遇した記憶だけを綺麗に消しておく理由ってなんだろうな……最悪親父の死んだシーンは学郎達の記憶と実際の場面とじゃ食い違い起きてる可能性もありそう - 182二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:03:16
たぶん記憶操作は吾輩社長の能力なので
もしかしたらあの場にはやー様だけでなく社長と早く座れがいたのかもしれないとか妄想してみたりする
やー様は鵺に関しては何も知らなかったから
関わるとすると鵺さん絡みじゃない方(封印された令力)だよなぁ - 183二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:34:38
- 184二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 02:38:27
菅隊長と親父の雰囲気が似てるから血縁はありそうなライン
- 185二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:14:35
昨日のキャラ紹介の画像一瞬お父さんかと思ったもん
- 186二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:34:29
地味にお茶だけ見て商品名当てるフォローなんか面白くて好き
帳の雫、なんか印象的で覚えちゃう - 187二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:22:23
香りが凄くいいんだろうか
- 188二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:56:38
菅さんは初登場時からフォローの鬼
さりげなく相手を立てるし意図も汲んでくれる - 189二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:00:11
フシアナー問答も絵面はふざけてるけど結局それが打てる最善手だったし学郎を夜島隊長として信頼してる件だしな
- 190二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:58:00
・学郎に対して「隊長」と認めて本人の意図を汲む
・副隊長も同行させて一人では行かせないフォロー(結果的には副隊長でどうにかなる状況じゃなかったけど)
この完璧な対応力は隊長の器
個人的には風巻のおもしろーじゃんに対してよく当たるからなー、もあれフォローの一種だと思う
この人ふざけてる?となる前に場を和ませたというか - 191二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:59:33
というわけで次スレを建ててまいります
- 192二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:08:58
……くそったれ
一体どれだけ次のスレを建て続けなきゃいけないんだ
鵺の陰陽師総合スレ その89|あにまん掲示板前スレhttps://bbs.animanch.com/board/4241077/bbs.animanch.com - 193二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:20:44
七之助がテメェなんざ認めねぇ〜してる一方で
隊長は割と学郎のこと評価してる印象ある - 194二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:28:22
洋七スレの時にも触れられてたけど学郎の立場と実力しか見てない洋七と学郎(+鵺)がもたらす恩恵と影響を天秤にかけて全体を見てる隊長たちの差かなって気はする
- 195二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:14:20
たておつっちー
にしてもスレ画ごつくなったな - 196二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:18:40
学郎だけでなく双斧も肩幅が初期より明らかに広がってる感はある
- 197二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:20:12
水着娘のターンは終わり
ここからはゴリゴリの双さんのターンだ - 198二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:22:21
菅さんも大分ゴツいので
ゴツい男が続くな
その次は多分風巻兵一でまた中和入るけど - 199二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:27:26
鵺の男キャラは結構ゴツめ多いからな
- 200二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:45:24
レベル4最ゴツだったわー様がもういないなんて…