闘らせろ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:20:35

    宮沢熹一と闘らせろ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:24:55

    無空波は弾丸すべりでどうにかできそうなんだよね
    四神は無理です

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:26:35

    修羅とか鬼を内に秘めてるのはタフにはいなさそうっすね

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:39:28

    >>3

    おそらく鬼龍と尊鷹は修羅持ちだと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:40:12

    実の兄貴を殺すよりも自分が負ける方が本質的に嫌な男やん元気しとん?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:40:47

    >>3

    お…お前黒ちゃんを忘れたのか…

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 21:54:09

    >>5

    そんな言い方やめろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:14:33

    お前の戦い方は自分が怖いと認めた相手の全力を引き出させる…ただそれだけだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:17:14

    「針は駄目だろ」

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:24:59

    ウム…強いだけの男に興味はないんだなァ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:36:52

    四門開放九十九と幽玄技解禁キー坊の試合はガチ目に見てみたいんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:43:35

    ニィ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:26:15

    戦ったら灘の技を見様見真似で再現してきそうなんだよね
    怖くない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:28:48

    おいおい九十九とキー坊の灘陸奥技のパクり合いとか普通に見てみたいでしょうが

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:21:49

    九十九は弾丸すべりからの幻突のコンボを喰らっても耐え切りそうなんだ
    恐怖が深まるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:40:18

    >>12

    不思議やな

    猿漫画の野蛮人が他人を嘲笑する状況のオマージュに見える

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:46:30

    >>14

    やっぱり虎砲を真似して打つキー坊と斧旋脚を使う九十九は見たいよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:24:20

    あわわっ お前は未だに神と戦えていない男
    海堂さんですら空“王”止まりってそんなんあり?

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:15:37

    >>1

    いいや 俺と闘うことになっている

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:30:57

    >>19

    鉄拳伝とTOUGHの頃ならかなりいい勝負しそうっスね

    龍継ぐ時代は無理です

    加齢で衰えていますから

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:40:45

    >>2

    無空波=振動

    直接相手に触れなくても衝撃波が伝わるから完全に避けるのは無理なんや

    まっ直撃を喰らうよりはマシだからバランスは取れてるんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:43:46

    バキボーと言い格闘漫画の主人公はデフォでラーニング能力があるから結構良い勝負しそうで想像が膨らむよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:52:37

    >>5

    しかし…兄の冬弥は優しい所があって心臓の弱い自分より健康で鬼になれる九十九に陸奥を継がせる為に喜んで死ににいったのです

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:41:36

    キー坊はおとんの影響を受けて育ったから陸奥ほどの修羅にはなれなくて最終的に負けそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:01:05

    >>24

    その場合だとおそらく九十九は自分ほどイかれていないキー坊のスタンスを褒めると考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:10:16

    でも嬉しいなあ 熹一さんがこんな強そうな格闘家と闘うなんて

    …で 僕の対戦相手は誰なんですか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:13:05

    >>26

      ・・

    山田さんかイグナシオかアリオスが適役と思われる

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:22:30

    >>26

    レオン・グラシエーロ…

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:28:23

    >>26

    もちろんめちゃくちゃ片山右京

    菩薩拳の前に……菩薩掌の男が現れたぁっ!!

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:42:37

    >>19

    お前は年齢的にケンシン・マエダと闘うべきだと考えている

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:59:45

    しかし二作品並べても引っ掛け蹴りのゲンって結構変な立ち位置っスね
    鬼のない代わりに愛だけは本物だった日下部覚吾みたいな感じなんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:05:04

    弾丸滑りってインパクトの瞬間にズラす技だから雹でダメなら金剛で受ける陸奥にない技なんスよね
    やばっ意外といい勝負になる光景が見える

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:09:15

    嘘か誠か知らないが宮沢静虎は2人の試合が終わったのちに熹一より深い怪我を負った九十九の治療をしに控室に来るのではないかという科学者もいる

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:26:01

    おそらく若い頃に真玄と戦ったことがあると思われる

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:34:01

    九十九が四門開けてキー坊は何とか致命傷避けるけど両者ズタボロで戦闘不能、キー坊は倒れて立てないが九十九はぎりぎり両足で立っているくらいの決着が見たいですね…マジでね

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:40:31

    >>26

    すぐ闇落ちするウンスタはレオンとか羌子牙とかでいいんじゃないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:01:06

    (原文ママ)

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 23:21:33

    >>24

    オトンに対する褒め言葉だと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています