ケイアイファームとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:17:02

    すごい牧場
    俺がかなり好きなシンコウラブリイの子孫を沢山持ってて今最もアツい

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:17:59

    馬の見極め◎のイメージ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:18:07

    ケイアイ冠とケイアイファームは特に関係ない事実

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:18:37

    >>2

    カナロアってなんでバレずにロード行きになったんだろう

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:19:43

    >>4

    なんかセリでも普通に主取りになるぐらいパッとしなかった

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:21:47

    ケイアイファームはいい牧場だと思うけど正直ロードの会員の気が知れない

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:26:16

    >>6

    言うて勝ち上がる馬引ける率は非ノーザン社台系のそこらのクラブよりは全然良い方だよ

    問題は重賞クラスが全然出てこないことだけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:27:32

    シンメイフジとかいうそれまで兄弟がロードで募集されていたのに突然個人馬主の馬になり一発回答をした馬
    ある意味ケイアイファームの目利きの良さとスタンスを表してる

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:28:38

    >>6

    重賞級が抜けるだけで金を咥えて帰ってくるからそれなりに安定してる

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:29:23

    浪漫以外でロードに出資できないだろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:29:59

    重賞クラス引いてこそって人もいれば勝ち上がってそれなりに走ってくれるのを見れたら楽しいって人もいるらしいしな一口馬主って
    そういう人たちにとっては別に悪いクラブじゃないのではロードも

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:31:31

    >>7

    他の日高系のクラブよりだいぶ高くね?

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:34:00

    >>10

    安めのクラブ以外はどこも似たようなもんでは

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:34:58

    最近はカナロアかジャスタウェイばっか付けてるな

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:39:21

    カナロア以外のGI馬は全部庭先でダノックスに行ってるのは内緒だ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:40:37

    >>5

    見た目マジで普通だからなカナロア

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:43:02

    時期的にカナロアが能力見せてたらケイアイファームの良血を庭先で売ってたエア、サンライズ、ショウナン、シンメイ辺りに流れてたんだろうな
    ダノンはダノバラを売ったけどまだ様子見くらいだったはず

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:43:02

    カナロアは調教始まってからやっと「なんだコイツ…」ってなったくらいそれまでは目立たなかったんだっけ
    割と晩成気味だったし幼駒で見抜くのは無理だったんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:44:09

    最近は藤田社長にも庭先取引したと聞いた

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:45:26

    >>18

    戦績が化け物ではあるが初G1制覇が4歳で5歳時にG1を4つ勝つあたり晩成寄りではある

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:45:26

    「歴代最強スプリンター論争を始めさせた馬」とかいうカナロアとバクシンオー両方の突出ぶりを伺わせる評価すき

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:45:49

    >>19

    ダノンプレミアムの下のコントレイル産駒を庭先取引したみたいだね

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:46:57

    ケイアイファーム産のGI馬はダノックスしかいないけどダノックスのGI馬はケイアイファーム産だけではないってのが

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:47:23

    カナロアとスマッシュ親子のせいで短距離特化な牧場っぽいけど普通にマイルと中距離の活躍馬の方が多いよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:47:47

    >>21

    やっとバクシンオーに追いついて並び立つような逸材が現れたのがあいつの引退から数十年後と考えるとね…どんだけの存在だったのかという

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:48:03

    >>17

    ここってサンライズとも関係持ってたの!?

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:48:56

    >>24

    思い切ってスプリント狙いの配合でもよさそうなところを初年度にアモアイなんか出したせいで

    柳の下の2匹目狙いで距離伸びそうな配合ばっかしたせいで2000くらいの半端な馬が量産されてる感じがする

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:57:59

    ワンフォーローズの牝系が優秀

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:02:20

    カナロアは一応クラブの目玉みたいな扱いだったらしいけどダノンの目を逃れたのはそんなに地味なのか

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:47:14

    レディバラードとかいうケイアイファームの名牝

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています