もしかしてルビーって

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:43:20

    割と可哀想な子なのか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:46:46

    最初から最後まで報われなかったよ
    ルビーが本当に欲しかったのはアイや先生と笑い合えるような当たり前の未来だったから

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:47:14

    割と...?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:48:01

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:48:44

    アイドルが仕事に成り果てた時点で本当に見て欲しかった人はもう誰ひとりいないって事だからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:49:16

    前世では親に恵まれず、今世では親と兄に恵まれなかったんだね

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:49:28

    まあ病死した子が第2の人生を歩めた!って時点では幸せなのでは

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:49:56

    本編後も>>4みたいな荒らしに粘着されるしホンマ不憫

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:51:03

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:51:32

    >>6

    アイもアクアもルビーを愛していたからこその惨事なんだよな最終回

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:51:52
  • 12二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:53:32

    真面目にただモブ化するだけなら今よりは断然で良かったよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 22:55:19

    何故かこの人を思い出した

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:00:54

    作者的にはハッピーエンドだから可哀想じゃないよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:04:10

    それまでの星野ルビーは死に真に完璧で究極のアイドルがそこに誕生した、と考えれば綺麗
    「星野ルビー」はかわいそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:09:02

    『アイドル』がアイドルで居続けられる時間は短い。ただの星野瑠美衣に戻った時が、どうなるか。

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:11:10

    夢かなったじゃん
    食っていけてるじゃん
    十分恵まれてるだろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:20:52

    アイドルという夢を叶えたけど犠牲は大きかったってことだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:21:47

    バカな兄貴を持つと苦労するよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:49:24

    最後は完ぺきで究極のアイドルマシーンになり果てましたね
    メンタル?多分粉々に砕けてる。

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:50:41

    >>13

    本編後に自害してそうなとこが似てる

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:56:36

    一番は家族と一緒にいられる幸せでその次にアイドルの夢が来るタイプの子なのに肝心の家族がそれ分かってないのほんま可哀想
    せっかく父親いなくてもアイとアクアとミヤえもんと社長で家族だったしアイが死んでもアクアとミヤえもんと家族になれてたのにな

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:59:49

    カミキって無力化出来なかったんかな教唆犯も逮捕出来ることはひとまず置いといて何も心中特攻の必要は無かったと

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:05:03

    >>1

    ニノ襲撃の時とドアの向きが違うね 引っ越したんやね

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:06:54

    自殺未遂してるしなあ

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:07:38

    >>25

    風呂掃除してたらトラウマが蘇った説もある

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:16:40

    >>19

    「防人」ぐらい読めないとな

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:24:44

    メタ的にも作品的にも悲劇のヒロイン

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:33:02

    >>4

    くくく...

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:19:04

    >>25

    ここのルビーほんと可哀想でかわいい

    連れて帰りたい

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:28:39

    >>22

    アクア殺人犯になってアイドル辞める事になっても出所後また家族で過ごせればアクアが死ぬより良しとするだろうね

    アクアがルビーの願いを判ってないから酷いと終わりなのよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:13:02

    >>23

    ニノを捕まえられたし話を聞くことも出来たんだから教唆してなくてもでっちあげるとか、いくらでも手段はあったと思うんだがな

    ほんとに「心中特攻しかなかった」っていうのが説明不足で説得力が無さすぎる

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:15:43

    >>23

    カミキ程度で教唆要件満たしてる事にしちゃうと誰でも逮捕し放題になってしまう

    現実の判例でもカミキくらいのは刑罰無しになってるし

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:19:30

    >>6

    前世の親は難病で弱っていく娘に精神やられただけで普通の親だったろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:22:38

    いじめたい

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:23:31

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:23:45

    兄の元カノという赤の他人とアイドルを馬鹿にするクソ女と情報隠蔽クソオヤジしかドーム公演見に来てくれないの可哀想

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:24:42

    救いはないんですか!?

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:25:35

    あにまん民曇らせ大好きだろ?
    ほら喜べよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:26:03

    >>39

    晴れない曇らせはただの胸糞定期

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:26:17

    幼児時代にアクアがゴローバレすれば幸せになれたと思うんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:26:35
  • 43二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:27:38

    >>41

    アクア「信じられないかもしれないけど。ぼく、ゴローです。」

    アイ「やっぱりそうかい。さっきから、なんとなくそんな気がしてましたよ。」

    アクア「信じてくれるの?うたがわない?」

    アイ「だれが、せんせのいうこと、うたがうものですか。」

    アクア「アイ」

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:27:53

    アイは自分が辛かった時にファンレターに励まされてたけどルビーにはそういうのすら無いからな
    ファンの顔が全部リョースケに言えるトラウマもせんせーパワーで相殺してただけだし
    本当にアイドルの奴隷みたいな描写になってる

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:29:13

    タイトル通り見事に呪いが廻ったな

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:32:59

    アイドル描写少な過ぎ+アイドルのポジティブな描写少な過ぎで、アクア死んだ後何をモチベにアイドルやってんの?ってなるんだよね
    それが可哀想感を助長してる

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:33:55

    乳幼児の時だろうと幸せな時期が少しはあったのは救いになるのだろうか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:41:14

    このぐらいの年齢の時の話を深掘りして欲しい

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:51:26

    >>46

    そもそもルビーが何を糧にアイドルをやっていたかを考えたらアクア死んだ時点で夢としては終わりなんだよね

    可哀想

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:55:09

    呪術廻戦よりずっと呪いの物語やってるよこの漫画

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:57:45

    せめてアイの2枚目のDVD見て復活かアクアの遺品整理してたら遺書的な物見つけて復活したなら希望もあったのにな...

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:59:45

    これがディスコミュニケーションの結果かぁ

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:59:47

    164話でライブ後にファンと交流してる描写はある

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:01:52

    キャラの扱いとか重曹叩きとかよく見るけど結局この漫画がダメなのって話の本筋だよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:04:26

    諫山の意思を継いだ最後

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:05:44

    >>1

    アイを超えたアイドルになる事を目指していたのに結局嘘で自分を固めるアイと同レベルになってしまったのが何とも報われない

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:11:43

    >>54

    それ全部同じことだぞ

    あいつに割いた尺無駄だったんだからやるべきことちゃんとやっておけよって話

    すくなくともルビーがなぜこの決断に至るのか、それでちゃんと幸せと言えるのかってところだけは絶対的に欠けている

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:14:41

    もうめんごが最初から作り直してアイが死なず子供達の為に頑張るアイドル物にして欲しいです。

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:17:34

    作者の使い方が下手すぎる

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:18:59

    スピカでアイが全員を推そうと決めた流れとか、そういうのを知らないままアイを超えたとか言われても微妙なんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:22:44

    >>46

    可哀想感というか虚無感がヤバい

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:28:06

    アイドルのモチベーションと恋愛が繋がってるって意味では重曹ちゃんと同じなんだよねルビーも
    元の芯が強いからパフォーマンスを落とさないってだけで
    だからアイドル自体へのやり甲斐をもっと描写するべきだった

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:32:47

    過程ほぼなしでいきなり結果だけポンとお出しされても困るんだよな

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:36:17

    >>55

    進撃は色々濃密にやってたからだいぶ違くない?

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:37:58

    >>58

    メンゴ先生にはアイ生存ifで星野家の日常やってほしい

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:42:16

    本当に何だったんだコイツ感しかないわルビー

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:47:49

    扱いが可哀想とは思うがルビー自体は前世込みにしなきゃ思い入れあるほどのエピソードがないから可哀想とは思わない

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:48:38

    >>58

    >>65

    でもそれだとみなみちゃんの姿が見れないというジレンマも…

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:50:03

    あかかなの下には普通みなみちゃんとフリルを描くべきじゃあないか?

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:52:27

    アイみたいになったっていうなら、絶望するルビーのところに応援のファンレターが届いてそれで立ち直るとかして欲しかったわ
    才能で超えただけでアイドルとしてのメンタルはアイより虚無だから全然超えられてない

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:55:06

    >>65

    遠回しにアカ先生が全部悪い言ってるのかもしれないが多分メンゴ先生よりはアカ先生の方がまだマシな内容だぞ

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:56:27

    >>71

    メンゴせんせはちゃんとクズをクズ扱いするから不快感は少ないぞ

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:56:52

    正直原作だと描写ないしアイ自体が中途半端に終わってるから伝説でも何でもいないという
    そしてダイジェストでそれ超えたと言われても何の感慨もわかないし凄さもわからないのよね…

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:57:44

    >>71

    メンゴ先生をアカ以下にするのは無理ある

    推しの子は原作側が明らかにくるってる

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:03:29

    他の多過ぎる粗だのクソッタレ共を無理矢理に飲み込んだとしてもルビーの扱いや結末はやっぱいくらなんでもあんまりだって!

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:05:32

    メンゴ先生がやったらそこまでヒットしてないと思うよ
    その分被害者も減るから一長一短だけど、序盤のバズらせ力はアカ先生のほうがあるからな
    サスペンスは2人とも専門外だろうし

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:07:35

    まあアカ先生の倫理観狂いまくりヘイトコントロール超下手内容ガバガバとか言いたいのはわかるがアカ先生はメンゴ先生いなくてもそれなりに売れるが逆は無理だろうし

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:12:15

    >>76

    そういうのは本当に天才的なんだけどストーリー展開が下手すぎて全部台無しにしてる終わりよければ全てよしの逆パターンなのがな…

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:14:53

    >>76

    まず最初見て貰えるかどうかってかなり重要だしな

    メンゴせんせ一人だった場合は最初興味持って見て貰う段階がキツいと思う

    見て貰えたとしてもそっから合わない人とかかなり出てくるだろうし

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:19:09

    >>79

    だけどアカ先生の作品は次から見てもらえないと思うよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:20:00

    >>80

    まあ推しの終わった時点で逆転してしまったかもしれないのは否定できない

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:20:19

    >>79

    興味持ってもらえたのはアカ展開のおかげと推しの子がゴミに成り果てたのはアカのせいは両立するからややこしいな

    ただまあ最後はゴミになるって分かった作者の作品を今後手に取るかっていったら無理が大半だろうから推しの子を広めすぎた反動は間違いなく来ると思うわ

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:21:33

    こういうのを見てると曇らせ展開鬱展開や世の中厳しいそんな良くないって理屈はやり過ぎると下手なご都合主義よりつまらなくなって萎えるなってなる

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:25:24

    >>83

    わかる

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:28:05

    >>83

    震災後に光の戦士になった新海誠先生を見たら分かるだろ

    現実がクソなのに物語までクソを掴まされたくないんだ普通は

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:31:12

    むしろアイドルやら芸能人も芸能界の闇()とか書いてる推しの子よりアイマスとかラブライブとかの方がちゃんと書けてるって言う

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:33:02

    >>83

    アクアの計画通りや重曹にお咎め無しとかはご都合主義なのが余計キツイ

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:33:34

    >>86

    なんならアイドルゲーでもなんでもない龍が如く5より下だぞ

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:34:31

    >>87

    それに関しては前作の四宮編の会長とかもそうだったから…

    あっちはマジで中学生が考えたレベルだぞ

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:36:31

    ルビーはゾンサガのどやんす娘みたいなポジやってれば良かったのでは?

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:41:58

    かぐや様の恋愛論(ネット知識)はむしろそう言うネット知識恋愛論を皮肉ったり応用してギャグにするネタだから良かったのであって
    芸能界の闇(ネット知識)を同じようにシリアスに使うのは違うだろってなるの当然だろうからねそりゃ

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:11:02

    >>83

    ってか安易なハッピーエンドとか言うけど基本的にバッドエンドの方がよっぽど安易にできるんだよね

    困難にどう立ち向かって解決するかが大半の物語の肝だがバッドエンドは立ち向かわず解決せずでそのまま行けばなるし一応の解決するにもそれこそこの漫画みたいにバッドエンドでいいんなら手段選ぶ必要もないわけで

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:16:20

    >>32

    ニノの取り調べはこれからだし心中以外にも取れる手段がまだある段階だったのは書かれてるんだよな

    結局アクアの大事な人より先に死にたいって欲求がルビーの幸せより優先されてしまったのがこんな事になった原因として大きい

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:20:44

    >>48

    ちょっと子役やってた時期あるんだっけ?

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:21:00

    >>55

    「美しい…」って画像もあるけど推しの子は何の罪もない子を曇らせてキャッキャしてその画像を使うパターン

    進撃のは偉そうにしている奴を懲らしめてやったぜ!とか今までのツケを払わされる結果の曇らせってパターン

    だから全然違うだろ

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:21:32

    >>83

    曇らせ展開とかも向きが違うだけでご都合主義全開なのは何も変わらないしな

    結果がマイナスな分だけ良い結果が出る普通のご都合主義より取り扱いが難しいのは当たり前ともいえる

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:22:14

    アクア(ゴロー)とかいうクソ野郎に惚れたのが不幸の始まりだよ
    マジであいつなんだったんだ

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:38:01

    チェンソーのナユタとかもそうだけど掘り下げれば美味しくなりそうなキャラを扱い切れずに掘り下げる前に終わらすっていう

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:42:09

    >>97

    まあこいつに全然魅力ないのは一つの要因だよな

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:55:13

    外しちゃいけない王道や既定路線を外して逆張りばっかやるとこうなっちゃうといういい例じゃん

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:06:06

    最後の10話くらいほぼセリフ無しなのはかわいそすぎん? 背景やん

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:21:29

    >>99

    顔がいいんです

    メンゴ先生ありがとう

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:36:18

    推しの子が終盤ゴミなせいで大して注目もされてなかったかぐや様の終盤がゴミだったところもXやらで掘り返されて死体蹴りならぬ遺体ビンタされてるっていう

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:39:01

    所詮YOASOBIのアイドルと重曹で持ってた漫画だし

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:08:10

    >>104

    高評価受けてるところ大体重曹関係ないし

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:12:06

    >>105

    あかねの前世バレ←あかねの探偵能力を与えたキッカケは重曹

    言わずと知れた推しの子宣言

    ルビーとアクアの前世バレ←キッカケを作ったのは重曹のスキャンダル

    最期の遺体ビンタ←悪い意味でだがあにまんでお祭り状態

    アニメ化によるグッズ売上トップ



    ほい

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:14:44

    重曹(スキャンダル前まで)
    アイ(YOASOBIのPVの姿のみ)
    アイドル
    この辺が人気の大部分だぞ

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:18:37

    >>106

    あにまん以外でも原作推しの子はもうほぼ遺体ビンタの話か最終回クソの話しかされてない。ドラマがあるからドラマの話されてるのは救い

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:38:49

    >>99

    スピカのゴロウ先生はさりなが惚れてもしょうがない位には魅力的なんだけどね…

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:41:09

    いいとこが殆ど語られずに悪いとこばっか語られるのはクソ漫画あるある

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:45:43

    推しの子に関しては編集も後半仕事まったくしてないように感じるんだが
    国立とか身元確認とか葬式のあれこれとかアドバイスしなかったのかね…
    編集もこれら全部知らなかったってことはさすがにないと思いたい

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:47:54

    >>28

    ヒロイン?誰が?重曹の事?

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:55:01

    >>55

    前半の点数はともかくとしよう


    後半を当て嵌めた場合価値はある・なし どっちになるんだろうなこの場合

    作者の内面は赤裸々に出てたけど出てきたものは「徹頭徹尾考え無し」という空虚だった訳だが

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:06:20

    >>105

    アイで人気が出たし盛り上がるのは星野家の話だった作品だからな

    重曹は推しの子の人気に便乗して無価値から商品になるレベルになっただけで推しの子に貢献したわけじゃない

    と言うか重曹に尺取り過ぎたせいでアクアがルビーを大事に思ってるのに説得力が無さすぎるし作品の邪魔になりすぎ

    重曹消してメインに力入れたら重曹の稼ぎが消えても合計だとさらに稼げる作品になっただろ

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:10:25

    >>97

    ルビーは知らんがあかねや重曹はアクアと関わらん方がいいキャラになってるだろうはガチ

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:34:02

    >>114

    前半の重曹は間違いなく作品人気に献上してたし、ここまでメインヒロインとして扱わず人気のサブヒロインくらいに留めておいてもっと星野家にフォーカスするのが1番作品として良かったんじゃないかな。

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:40:18

    重曹の話は荒れるからやめようぜ

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:43:44

    何言ったとこでルビーは後半ダイジェストモブで終わってしまったのが原作なんだから後はアニメで盛られるの期待するくらいしかないだろ

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:43:45

    >>55

    キャラいじめの方でもガビ山はちゃんとハッピーエンド持ってきてるし全然違う

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:45:45

    最終回はジャンプラ電子で読んだがバッドとか打ち切り以前に予想以上の内容のスカスカぶりにビックリした

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:47:02

    >>118

    前半はガチでモブだけど後半はモブではなくね?ダイジェストなのはそう

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:48:04

    前半と言うか中盤こそそこまでモブじゃないだろ
    終盤は普通にクソモブや

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:50:53

    >>121

    いや前半はそこまでモブではない

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:52:06

    ルビーが本領発揮した(っぽく見えた)のは前世バレ以降でしょ

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:52:21

    >>117

    でも結局遺体ビンタするならルビーに出番譲れやになるし…

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:53:59

    ダメじゃないかルビーちゃん保護すべきヒロイン滑りしちゃ
    活発に動きそうなキャラ造形にしたんだから主人公にならないと

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:59:11

    かつてのさりなちゃんみたいなファンとの交流もないからアクアが消えたら指針が何もないんだよね
    アイドル描写を増やして恋愛以外の軸を作るべきではあったよな

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:02:06

    アカ先生は「序盤に打ち出した要素が話の流れで存在感を無くす」のを
    人気連載中のちょっとしたお茶目だと思ってる節がある

    別にいいんだよ ”告らせたいちゃん”だの”恋愛頭脳戦ちゃん”だのを楽屋ネタとして弄るくらいなら
    横滑りがあって当然とばかりの創作姿勢は治らないんだろうか

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:02:35

    推しの子とチェンソーマンって似てるよな

    アクア=デンジ
    重曹ちゃん=パワー
    あかね=マキマ
    ルビー=ポチタ

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:04:55

    ルビーに関してはあかねや重曹みたく無理に出番作らんでも自然に活躍させたり話の軸に持ってけたのにそれやらんかったのが問題なんだろ

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:05:23

    軸云々を言い出すとそもそもこの作品の軸って何?って話になるからなぁ
    サスペンスとしては考証ガバガバだし、アイドルものとしては過程がすっぽ抜けすぎだし
    恋愛ものとして見てもキャラの心情とかブレブレだしで

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:06:40

    >>131

    まあ確かに全部ブレブレガバガバ中途半端なせいでそう言われたら終わりかもしれないが…

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:06:47

    >>16

    40代でもミニスカートが似合う人もいるから化け物ように若いアイドルやるかもしれない

    ルビーの前世からの経緯知ると老けても良いから普通の家庭的な幸せを持って欲しかったが

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:08:41

    でもアイドル描けないんだからルビーの活躍が一番難しいと思うよ
    重曹ちゃんの卒業ライブすらメンゴ先生の画集と化してたんだから

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:10:52

    >>134

    アイドル全然知らんのにアイドルが主人公で書こうはマジで何でアイドルもの描こうと思ったのってなるわ

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:12:30

    アイドル関連シーンとかメンゴ先生の画力に全部ぶんなげて内容何もないよね。どんだけ興味ないんだよアイドルにw

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:12:43

    >>135

    作中の傾向を見るに描き良いのは俳優だけどそれだとファンに刺されるのがやりにくかったんだと思う

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:14:04

    ルビーたちのアイドルとしての姿を最も描写してたのはシャニマスのコラボイベだったからなぁ
    あのシナリオって誰が書いたのってシャニマス側のライターなのか?

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:18:10

    >>136

    必要以上に自分がハマってるアイドルの小ネタを無理やり入れてくる冨樫を見習って欲しいな

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:23:39

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:29:51

    扱いが空気だったからこそ変な属性付けられるとかイミフ行動させられるとかなかったわけだし…!

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:34:38

    >>106

    あかねの探偵能力を与えたキッカケは重曹

    →天才女優に厄介ファンされてるかなちゃん凄いage


    言わずと知れた推しの子宣言

    →本来ルビーがするべきだった事をageの為にさせたうえその結果もその後の展開で全て虚無に


    キッカケを作ったのは重曹のスキャンダル

    →自業自得のスキャンダルに何故ストーリーの大事なシーンを犠牲に?


    最期の遺体ビンタ←悪い意味でだがあにまんでお祭り状態

    ↑この無能が何も誉める所がねえじゃねえか


    アニメ化によるグッズ売上トップ

    →アイドルグッズでも役者グッズでも出ずっぱり、コラボでもゴリ押しされてるのにアレで逆に売れなかったらすげーわ重曹ちゃんの悪いとこカットされてるアニメではファンもさぞかし多かろう

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:35:43

    重曹の部分全部ルビーに差し替えたら良いんやないかな?枕編も死体ビンタも推しの子宣言もその方が自然な流れになるし

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:35:57

    このスレ見て改めて思うが別に重曹が嫌なんじゃないんだわな
    あれをヒロインだって言って暴れまわってたような人が振り回してるからあんま出て欲しくなかったんだな
    連載中もストーリー考えたらそうじゃん?終わってみたら疑いようないじゃん?っていう重曹ちゃんが作者の趣味で出番が増えたサブヒロインってことをいまだに認められないのはもうほんと粘着質過ぎるというか恥の上塗りというか

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:39:06

    ルビーの扱いが微妙なせいで吉住、まりなもなんだったんだこのキャラになってる
    フリルとみなみの扱いも悪いし

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:42:06

    >>143

    ビンタはなくていいよ

    というか重曹ちゃん以外のキャラがそんなことやったらキャラ崩壊言われるだろ

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:43:06

    >>48

    ルビーちゃん可愛いハイエースに連れ込んで何もせずに家の前に解放してあげたい

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:46:23

    ビンタは重曹だからこそキャラとして一貫してて美しいシーンなんだよな。死体ビンタしてキャラブレしないヒロインは他作品含めても存在しない

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:51:27

    でもあの場でアクアにビンタしても許されるのって遺族のルビーとみやこさんだけだよね

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:54:45

    何がしたくてアイドル続けてるのかすら不明瞭だから最終回のルビーはちょっと怖い

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:12:43

    >>150

    もう嘘を吐かなきゃやってられねえんだよなルビー

    ありのままのルビーやってたら早晩自殺しかねないし

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:15:30

    原作者が岡本倫だったらなぁ...

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:29:28

    >>149

    自殺ならともかく、殺された未成年に対する仕打ちとして誰であっても許されないよ

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:31:52

    モビーとかいうあだ名すき

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:33:24

    >>143

    遺体ビンタは流石のルビーでもえぇ…てなると思う

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:36:42

    と言うか自分が推してるキャラが仮に枕編やら遺体ビンタやらやったら普通にもう忘れたくなるレベルで最悪だろ

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:37:25

    まぁ重曹みたいな明らかに場違いなヤツがやるよりかはマシだなってレベルの話ってだけで誰であっても許される行動じゃないな

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:38:53

    >>128

    前作で例えるとルビーの扱いが雑なのは“かぐや様“”が消えかけてるようなものだから

    ネタにできるその2つとは全く別の問題なんだよなぁ

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:39:40

    やっとルビーのターンになったと思ったらいきなりルビーが遺体ビンタやらかしたらルビーファンブチギレ案件だろな

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:42:17

    >>156

    枕編はあの当時のルビーの行動的に痛い目にあう(もちろん未遂)って意味なら有りルビーちゃんなら重曹みたいな糞以下の言い訳なんてせず反省するだろうしアイバレって罰もあるから話的にも自然ではある

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:58:41

    スキャンダル編ルビーがやるとしたら、例えばシマカンが容疑者の1人で、接近しようとしてしくじって枕騒ぎ…とかだったら話としては成り立つけど痛々しすぎる

  • 162二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:16:09

    アイとか重曹とかは攻めたキャラしたり作品自体もファンに対してナメた態度が滲み出てるとかやってるのに何故かルビーだけは嫌われないように配慮されてるようなキャラなせいで逆に薄っぺらくてそんな嫌われてない分あんま人気も出ないという現象が起きてる気がするんだ

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:26:32

    >>162

    お前それはいっぱい出番あったけど薄くて嫌われてる重曹ちゃんに対してあまりに失礼ではないかね?

    肝心の役者の設定や姿勢さえ言ってるだけでまともな中身ないんだぞ

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:27:55

    流石に重曹が人気ない扱いは無理ある

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:30:34

    >>163

    というかナレーションやセリフの内容と行動とセリフと描写がディスコミュニケーションしてるアホみたいな状態があかんだけやろ

  • 166二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:32:21

    >>131

    軸ブレブレでもキャラはいいのが推しの子のいいところだったのに

    スキャンダル編以降で全部投げ捨てて終わらせたのほんまいかれてる

    ブレブレライブ感を許容するんならキャラの意思殺してまでシリアス路線なんでやるんじゃないよ

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:33:15

    むしろアクアとかいう余計なもんなくなってからルビー主役であともうちょい続けてたらルビー含めどのキャラもそれなりにいいキャラになってた可能性あるだろ

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:42:41

    >>166

    最後の最後にゴロさりに恩義あって愛おしく見てたツクヨミのキャラも、何が何でもアクアを救おうとするあかねのキャラも、アクアを気にかけてた壱護のキャラも全部ブレーキかけられたからなあ

    ルビーをこうする為に作者がキャラを押さえつけた感じになってしまっている

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:39:14

    メンゴの帰国報告に絡んでる強火重曹オタいて笑えない

    真正な人っているんだな…

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:41:15

    海外行ってたん?

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:43:27

    ちょいちょい作品の不評さをアクア全部押し付けようとしてるヤツ居るの草
    確かにお世辞にも真っ当な行動ではなかったが、多分コレも作者の都合のが大きい案件だろうに

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:45:48

    バルセロナのイベントに出てたっぽい

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:04:23

    >>171

    そもそも赤坂アカの事前に考えたオチはアクアが死ぬだけでそこに至るまでの流れは一切考えてなかっただけな気もするんだよな

    事前にアクアが死ぬと決めていたから無理矢理そこに着地させようとして爆散したみたいなイメージあるわ全体的グダグダ過ぎるもん最終章

  • 174二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:04:52

    倫理とか色々な部分置いといて少なくともサスペンス部分はマジで三流以下だったと思う

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:06:17

    全話見た結論
    重曹要素全部いらなくね?

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:14:16

    5年後には忘れ去られそうな作品だけどYOASOBIのアイドルと遺体ビンタだけは語られてると思う

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:14:39

    >>175

    結局のところ作者が重曹に最後まで何も重要な役割を持たせなかったから最終話見たあとにこれ言われても否定できなくなったんだよな

    それこそ重曹じゃなきゃ出来ないのなんて枕と葬式荒らしぐらいでじゃあその2つは必要でしたかって聞かれたらいらねえよバカってみんな言うだろなるから

  • 178二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:36:19

    重曹関係ない話題なのにいちいち重曹持ち出すのやめろよ
    人気漫画だしページ数や話数があらかじめ決まってるわけじゃないんだから、高々10ページの遺体ビンタのせいでルビー復活ストーリーが削られたわけないだろ
    普通に葬式後にルビーメインで4話くらいやればよかったんだよ本編だとナレーションで済まされたやつを
    マジでなんでやらなかったんだ

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:36:44

    メンゴの短編見て確信しました
    メンゴが考えた方が面白くなるってね

  • 180二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:52:05

    >>178

    作者さんの中では遺体ビンタより重要度低いくらいルビーのエピソードとかテンション上がらないからだろ多分

  • 181二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:57:51

    ぐへへ
    お嬢ちゃんたち可愛いね

  • 182二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:18:28

    >>179

    短編とはいえゴローのいろんな表情とそれに呼応したいままで見たことないアクアの焦り顔と汗だくな姿に「大馬鹿者だっっっ」という心情を吐露してくれて本当に良かった(っが3個も感情こもってて良き)

    ニノ事件の後とかにこんな表情で「ルビーが殺されてしまう…考えてる間はない……」とか数コマ入れたらあのタイミングで焦って心中もちょっとわかりやすかったかも?

  • 183二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:22:07

    >>182

    メンゴ先生はアクルビ=ゴロさりでちゃんとお互いを思いやってるってところをうまく描写してるんだよな

    逆にアカが原作の本編ではその視点の描写が無いから問題になってるんだよな

  • 184二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:22:38

    >>34

    ゴローの理想世界?があったかもしれない世界線だったら、病気を乗り越えた娘を泣きながら抱きしめるくらいの情はあるんだよな

  • 185二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:28:38

    ルビーちゃんはアクア(ゴロー)の事よく分かってるなぁ、人頼れれば良かったのになぁ

  • 186二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:36:32

    >>181

    片方だけ誘拐して反応を見たい

  • 187二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:38:18

    >>21その人は妹と親友が帰ってくる可能性に気づいたところで本編が終わっただろ


    ディスコミュニケーションを書こうとしたらしいからアクアが身勝手に見えるのは意図的だろうし、ブレーキになるキャラが出なかっただけで多分重曹ちゃんが色々言われるのも分かっててやったんだと思ってる。

    だから何だよって言われたら困るけど

  • 188二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:43:57

    >>173

    本当に描きたかったのはアクアの葬式回だろうから最終回とかオマケでしかないだろ

  • 189二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:44:28

    >>37

    あかねはアクア抜きでもカフェ行く仲だし友達でいいだろ。他は知らん

  • 190二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:47:24

    >>169

    見たけどこんなのに絡まれたらそりゃあのラストにもしたくなるわな…

  • 191二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:54:07

    >>185

    これもスピカでさりなちゃんの為に無断欠勤してアイのチケットを東京に取りに行ってさりなちゃんに心配かけてあと周りの病院関係者に迷惑かけたって話をシレッと本編に入れるの今みてもエグいな

    読んでない人は何の話?ってなるもんな

    これもディスコミュニケーションなの?それとも宣伝したかったの?

  • 192二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:56:09

    >>169

    メンゴに厄介な絡み方するやつ全員漏れなく強火重曹オタなのほんまおもろい

  • 193二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:57:36

    また痛いのを晒して全体語りしようとしてる

  • 194二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:59:24

    >>112

    >>193

    晒さなくてもメンゴのリプ欄といいここといい湧いてくるんだよ

  • 195二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:00:40

    推しの子は漫画がつまらんクソ派と重曹ア◯チとカプ厨がいてこの中でもお互い嫌い合ってるから意見が合わない

  • 196二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:11:01

    メンゴがルビーちゃんのエロ同人で真のエンディング描いてよ

  • 197二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:20:16

    >>195

    そいつら全員共通してるの重曹が嫌いって事だけだから推しの子スレは大体重曹アンチスレになるよね

    でも仕方ないよねあんなやつ好きになる要素皆無だし無駄に出番だけは多いから不快だもん

  • 198二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:22:47

    ルビーちゃんの反動がきてる♡の時の顔めっちゃ可愛くてしゅき

  • 199二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:29:32

    >>196

    アクアはいらねえは

  • 200二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:29:42

    泣ける😭😭😭😭😭


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています