精子の奇形

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:13:39

    別に普通の男の発射でも何割かはこんな感じらしい

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:14:26

    Giant好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:15:39

    まあ1発につき何億と発射すんだから何匹か変なのが混じってても当然っちゃ当然だな

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:17:13

    不妊基準だと96%未満までなら奇形でもセーフや
    基準値高くない???

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:18:20

    これが受精するとガ○ジになるんか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:18:47

    この奇形精子がゴールするとどうなるん?

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:18:55

    よくわかんないけど、こいつらが受精したら全部やばいん?

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:19:45
  • 9二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:21:01

    人権度外視するなら変な精子着床させるとどういう子供産まれるか実験とか見てみたいわ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:21:06

    >>3

    >>5

    >>6

    精子の奇形率は健常な成人男性でも8割超えるぞ

    奇形だからまともに動けないので受精しないし受精しても胎児は発生しない

    あと元気のない精子を受精させると障害児が生まれそうとか言ってるやついるけど全く関係ない

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:22:15

    はえー
    面白い世界やな

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:24:00

    >>9

    精子や卵子の段階で異常があればそもそも胎児が発生しない

    そもそもダウン症などが特例なだけで染色体に小さなミスがあっても普通は死産や流産になるんだから「どんな子供が生まれるか」はそもそもナンセンスとしか言いようがない

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:24:03

    >>10

    精子側が加齢で劣化してると神経系発達のデバフかもって研究進んでるんだっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:28:30

    >>13

    らしいね

    それまでは「卵子は母親が赤子の段階で全て生産され尽くしていて後はストックを放出していくだけだから老化で劣化するが、精子は次々産生されるので老化しても劣化しない」って考えだったが最近になって父親の老化も精子の劣化に繋がると言われ出した

    歳を取るとやはり遺伝子発現が変わるんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:30:16

    一回人工授精とかやってみてほしいんだけど、マジで大体の精子ってみすぼらしいし動いてるんだか動いていないんだかよく分からないからな
    埋め尽くさんばかりの精子の群れがウニョウニョ動いてるとかフィクションだけの世界よ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:31:35

    やっぱ歳とると精子も悪くなるんだ
    生産工場自体が悪くなれば不良品が増えるのも道理だからな

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:36:50

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:40:35

    いざできちゃったら嫁さんと一緒にお酒我慢すればいっかー!
    ぐらいの気持ちだった そりゃそうか。男はもっと前からだよね
    問題は嫁がいないことなんだけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:44:15

    生き物ってすごく良く設計されてるから本来奇形は受精したりしないんだよね
    冗長性がある

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/12(木) 23:48:05

    まあ若いうちに産んだほうがいいってことよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:06:59

    Long headのエリート機感

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:25:16

    主人公/最初に仲間になるパワータイプ/賢い有能チビメガネ/ロリショタ双子/二枚舌の絡め手野郎/データマン/老師/スピードタイプの一匹狼(主人公のライバル)
    って感じ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:27:46

    >>14

    この「毎日作られるから」ってのでも爺さんの精子と俺の精子が同じわけなかろうって漠然と思ってたんで、そりゃそうよなって思った

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:33:16

    >>22

    全員or着床した一人以外全員死亡ENDが確約されてる鬱作品だな

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 00:45:42

    ダブルヘッドだなんだとサメみたいだな

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:13:40

    なんだかんだ普通のが一番泳ぎやすそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:49:36

    >20~24歳の父親の子供と比較すると、45歳以上の父親の子供がADHDと診断される確率は約13倍でした

    地味に大幅アップだな

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:51:55

    ダブルヘッドがいるならトリプルヘッドだっているはず

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:54:45

    >>27

    精子も若いうちに凍結保存しておいたほうがいいのかな…

    まあ相手いないんですけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:56:13

    >>27

    この間の年代が1番気になるな

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:11:36

    >>14

    あらかじめ生産済みでストックされてるなら質は一生変わらなそうだけど逆になんで劣化するんだ?古くなるとダメになるのかな?

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:18:10

    同じ機械だって新品と何十年も使った機械じゃ不良品発生率全然違うんだからそりゃそうって思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:52:59

    Giantは何がいかんのやろ でっかい子どもがうまれるんか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:26:30

    国は不妊治療なんかに金出すより若者が若いうちに出産できるようにもっと奨励すればいいのに

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:29:03

    >>34

    老人の票の方が大事だから老人に金使うねってのが政府の方針だからね…

    若者から金は吸い取るけど還元は少ない

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:29:53

    >>33

    デカすぎて機動力が著しく落ちるんじゃね

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:30:03

    >>33

    普通は精子の頭が卵子の膜を突き破って受精するんだけど頭がどでかいと違うところまでぶっ壊しちゃうとか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:32:33

    9つの精子か…

    8つだったわ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:49:21

    めっちゃ頑張って泳ぐってより精子の物量で目的地に届けさせるって感じか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:04:13

    >>31

    ひでー言い方するけど作り置きって事は作り終えたら劣化するしかない

    まあ男の方も生産工場そのものがボロくなってくるから関係ないんですけどね!ボロ工場の作りたて!結局ヤるならとっととヤれって話!

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 00:19:28

    頭の良い奴らがたくさんいたのに、身体機能が老化すれば生み出されるものも当然不具合が出てくるってわからなかったんだろうかね
    尿だって年取ればいろいろ混ざってくるだろうに

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 01:35:59

    >>12

    君そもそも多くない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 11:10:22

    >>4

    感覚的には想像できるんだけど作用機序解明と再現性確認が出来なければ

    分かったことにはならないんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 11:24:10

    >>14

    老化によって起こる体内生成物の変化と

    諸々の代謝経路及びタンパク質分泌系の関係が上手くシミュレーション(Yeast8みたいなやつで)できれば

    色々と不都合が解消できる方法がわかる可能性があるかもしれないね。

    ヒトの代謝経路は直交ではないだろうからかなり複雑な機序でこの辺の発現は制御されていると思うし、

    in silicoでやった方が結果の分析がしやすそう(小並感)

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 11:49:04

    >>23

    むしろ毎日作られてるって遺伝子のコピーミスエラーの確率増えるし歳取れば参照元のエラーも増えるよなぁ……と思った

    版画の版木が擦り切れるしその擦り切れた版木で印刷するようなもんじゃないか

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 13:06:03

    だから脳、神経、心臓は細胞分裂しないんですよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 01:09:16

    保守

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 05:16:32

    子宮の内膜は定期的に生理で排出されるけど、受精卵があってもそれが健康面でイマイチだったら着床させずに生理として出てくらしいね
    内膜に着床の合否決めるセンサーがあるんだとか

    卵子がいる側の卵管を選べて、たどり着ける元気な精子であるか
    たどり着いたのが健康な卵子であるか
    内膜のお眼鏡にかなって着床できるか
    情報が生命になるまでだけでも潜り抜けるべき関門が多いわ

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 07:34:43

    >>31

    ストック品が放射線を受けたりすると中身の遺伝子が損傷するからっすね…

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:47:51

    あと普通に生きているだけでも放射線、紫外線以外に
    遺伝子に変異が入るようなきっかけはたくさんあるっぽい

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 15:52:51

    昔エロ漫画だかエロ小説だかで「精子がおっきぃ♡」って喘いでたのを見かけたんだが奇形なんだな

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:31:29

    そういえば精子の運動を補助できるコイルがあったね。技術はスゴいんだけどそんな雑魚精子は受精すべきでないから他のに有効活用して欲しいかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています