清貧メシ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:06:14

    貧乏ではあるがそこまで貧乏すぎるわけでもなく、健康を意識したメシを食いたい
    何を食ってるかどう食ってるかなどを語りたい

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:07:00

    キャベツ高いからケール食ってる

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:07:02

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:07:04
  • 5二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:07:44

    白ごはん、お味噌汁、副菜などなど

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:09:54

    >>4

    大根と人参と油揚げと卵の味噌汁を作り続けて

    挽肉(300円ぐらい)とナス(1個48円)を買い足してキーマハヤシを3日食った

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:11:00

    とりあえず豆腐

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:15:32

    夏でも冬でもずっと鍋

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:16:11
  • 10二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:17:42

    発酵食品を取り入れていこうぜ
    味噌汁大事

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:25:18
  • 12二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:28:08

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:34:10

    この時期はよくポトフ作りますねぇ
    キャベツ半玉、玉ねぎとニンジンとブロッコリーとじゃがいも一つずつを適当に切って、チョリソーもぶち込んでコンソメと輪切り唐辛子で煮立てれば簡単にピリ辛ポトフが出来上がる

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:34:23

    玉子・豆腐・納豆は切らさんようにしてるな
    これさえありゃ何とかなる

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:36:07

    木綿豆腐をレンジでホッカホカにしたやつ最近ハマってる
    思えば昔から湯豆腐めっちゃ好きだったんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:36:41

    ビタミンと心の健康のためにみかんを箱買いしようぜ
    1日1個でも果物食うと心が豊かになる気がする

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:37:57

    液体みそおすすめ
    特に貝だしのやつ買えばお湯だけでしっかり味ある味噌汁ができる、具がいらないレベル

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:39:17

    米、卵、基本の調味料、納豆があれば最低限クリア
    あとは値引きチェックして切り落とし肉に季節の安い野菜をローテーションしてる
    一気に作って何食も同じメニューになるのが気にならなければ結構抑えられる

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:39:24

    ちょっと金出してちゃんと豆腐にかつおぶしとショウガとネギをのせるとか
    案外そういうのはオススメ
    味噌汁の味噌も一番安いのではなく自分が旨いと思う味噌を吟味して買うとか
    1回外食止めたら全然買える

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:40:14

    1食100円ではなく10食1000円で考えなさいってどっかのスレで見た

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:41:30

    3食ちゃんと食った方がいい
    腹減ったままでいると爆食いしたくなるし買い物で歯止めが効かなくなる
    俺は今日衝動的にロールケーキを買っちまった
    さっき2個食って我慢した

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:41:31

    とりあえず近所の安いスーパーを把握して、特に安い食品を軸にすればいい
    うちの近くだと納豆が安いのでそれ軸にしてる

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:47:28

    春は玉ねぎキャベツ、冬は大根白菜、もやしは年中
    豚バラ、牛切り落とし、鶏胸
    スーパーによってマジで値段違うから近辺のどのスーパーで何買うか大体決まってる
    とりあえず値引き品、半額ならラッキー
    何作るかは買ったもの見てから考える

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:48:39

    野菜の皮とかの廃材は煮込んで味付けると案外いけるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:53:05

    近所のスーパー魚のかまが半額になりやすい、酒で洗って塩振って焼くだけで結構簡単だし見かけより肉多いし頻繁に食ってる。コンロ掃除と生ゴミが多少面倒だけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:41:27

    1番:豆腐 2番:エノキ・しめじ 3番:納豆 4番:卵 5番:サバ缶・イワシ缶 6番:豚肉 7番:鳥ムネ肉 8番:安い旬の野菜 9番:モヤシ 先発:牛乳 中継:野菜ジュース 抑え:ピルクル 代打:西友の冷凍インゲン 監督:マルチビタミン・マルチミネラルのサプリ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:42:21

    煮物や茹で野菜は2,3日もつので多く作って日を分けて食べる
    大入りパックの安い肉を買って100-200グラムに分けて冷凍しておく(鶏なら砂糖と酒を入れてもんでおく)
    基本は近くのスーパーの安売り魚を買いつついいのが無かったら冷凍の肉を解凍して食べる
    野菜や果物は旬を意識して買う
    食後のお茶やコーヒーの種類を複数用意しておくとなんとなく嬉しい

    とりあえずご飯を頑張って炊くとなんとかなる

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:48:38

    小分けに1食分ずつ買ったり作ったりしようとすると結果的に高くつくから冷凍保存出来る料理とか食材調べてそれをある程度纏め買いしてまとめて調理したり小分けにして冷凍しとくと結果的に安いし楽だぞ
    それにプラスで基本的な調味料と卵や豆腐、もやし、米あたりがあれば取り敢えずなんかあるやろって冷凍庫見てなんやかんや出来る
    取り敢えず外食とかコンビニ飯はやめとけ高い

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:02:43

    ドライカレーはよく作る
    この前は玉ねぎ一個、にんじん一本、ひき肉300g、カレールー二分の一箱で四食分くらいになった

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:04:56

    >>14

    卵は多少高くなってもなお動物性タンパク源としてはかなり割安だからな

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:07:03

    パスタ茹でた奴に永谷園のお吸い物とごま油

    余裕があれば卵等混ぜる

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:13:38

    業務スーパーの冷凍ミックスベジタブル500gと、豚切り落とし400gの半分を適当に味付けして丼ご飯にかけて3色食ってる
    時々干し椎茸を足すと便通もいい

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:38:27

    >>31

    俺はそこにシメジを一パック炒めて混ぜてる

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:42:31

    鶏ひき肉200gを炒めてガパオ、ルーロー飯、タコライスの素のどれかを混ぜる、レタスかキャベツの千切りをご飯に乗せた上にかけて完成。
    ひき肉は牛豚でもいいけど鶏の方が胃に優しい

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:47:27

    調味料の値段が高いって結構言われるけど揃えた方がレパートリーも増えるし長い目で見たらあった方がいいよなあ

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:04:52

    春雨はいいぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:43:30

    卵と丸鶏ガラスープ(顆粒)だけでシンプルに美味いチャーハンになるよ
    キャベツとかも入れたいけど高いからね…

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 20:44:10

    Xで自炊とは一食300円で作るのではなく、1500円で5食分作る技術というのみた

  • 39スレ主24/12/14(土) 00:09:13

    手持ち
    米10kg、パスタ200gぐらい、そば300g
    人参1本、玉ねぎ1個、卵4個(17日まで)
    調味料は、味噌とめんつゆは買い足したい

    納豆68円、キムチ199円
    分厚めの生姜焼きが作れる程度の豚ロース肉2枚157円(2割引)
    を買った
    何食おうか見切り発車のまま買ってしまったんだが何を食ったらいいんだろう…

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 01:17:27

    >>39

    キムチを巻いて肉を食う

    それが一番美味いだろう

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 02:28:36

    調理を楽しむ以外の平日飯って、固有の名前がある料理(ハンバーグとかカレーとか)あんま作ら無いんだよね、焼肉タレで焼いた肉とキムチ、残った野菜全部入りコンソメスープ、厚揚げともやし醤油炒めとか
    正直食材の相性基本考えてない、不味くはならない奴全部入れて和えるか炒めるか煮るかして、和風出汁、洋風コンソメ、中華鶏ガラのどれかの方向性で味付けして終わり

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 02:35:16

    業務スーパーの鶏肉とパスタ
    あと玉ねぎ
    死にはしない

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 02:42:37

    >>39

    肉に塩胡椒振って焼いて好きなソースかける

    一回で食べ切ると後がひもじいなら適当に小さく切ってにんじん玉ねぎキムチと炒める


    卵→目玉焼き、炒り卵、でなんでもできる

    納豆→物足りない時に丁度良い、納豆卵かけご飯大量に食うのも良い

    キムチ→調味料にも野菜にもなる、とりあえず肉とかと炒める

    パスタ→ご飯代わりに食うだけならオカズが納豆でもキムチでも良い、油で炒めといたほうが美味い

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 05:46:02

    >>39

    豚肉を細切りにして玉ねぎと出汁と醤油と砂糖で煮る→卵を落として丼に


    人参を細切りにして小麦粉つけて多めの油で焼いて蕎麦のトッピングに

    溶き卵をガンガンに熱したフライパンでザッと焼いて蕎麦のトッピングに


    納豆とキムチと麺つゆをパスタに和える(胡麻油やネギがあるとさらに良い)


    細切り人参を炒めたあと少し水をさして蒸し煮加熱→醤油と味醂(無ければ砂糖)で味付けしてきんぴらに

    もしくは細切り人参を塩揉みしてしんなりしたら酢と砂糖と塩で味付け

    2,3日保つので少しづつ食事に添える


    味噌汁はどんな具でも良いので困ったら味噌汁にする


    油はオリーブ油や胡麻油があると風味が変わるし胡麻やニンニクや唐辛子や生姜があればさらにバリエーションが増えると思う

    あと見た目からくる満足感って意外とあって今回赤と黄色はあるけど緑が無いので緑色のものがあるといいかも

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 06:06:02

    もやしをたっぷりの油で炒めてから水を入れて創味シャンタンと胡椒で味を調えてたら最後に水溶き片栗粉でとろみをつけて卵を一個落としてかき混ぜたらご飯の上にかけてもやし丼の完成
    水溶き片栗粉は炒め物全般を丼ものに変えられるからマジ便利

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています