模写…糞

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:55:28

    全く似ないんや
    コピー機みたいにそのまんま模写できる人は超能力者に思えますねマジでね

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:57:16

    とにかく周辺視野だぞケンゴ!
    ペン先は目線で絶対追うなよケンゴ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:57:22

    模写…クソ
    直ぐ頭重くなるんや
    続かないんや

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 01:58:35

    >>2

    分かってはいるんスけどつい細かい箇所を丁寧に書き込んじゃうんスよね

    そして毎回バランスが崩れるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 02:00:12

    おーっワイの仲間やん。めちゃくちゃ気持ち分かるわ。
    一緒に頑張ろうネェ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 02:01:01

    おおっぴらに輪郭線にこだわりすぎるなよ
    そもそも物の輪郭に線なんて存在しないんだからな
    あと描いてて変だと思ったら物じゃなくて物がないスペースの形見比べるといいですよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 02:07:16

    …で結局画力向上の効果はあるんですか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 02:09:03

    >>7

    大アリのアリっスね、ちゃんと続けてると普通に効果はあるんや

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 02:09:31

    ワシの模写…糞
    ただ輪郭をぐちゃぐちゃに描いて目の錯覚で誤魔化してるだけなんや

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 02:11:01

    >>9

    俺と同じ悪癖だな…

    清書しないでいつも下書きだけ書いて放置するのん

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 02:12:28

    で、トレーシングペーパー使っても全然トレスできてないのが俺…!悪名高きぶきっちょの尾崎健太郎よ

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 02:14:58

    トレスは効果ねーよって言われがちだけど線綺麗にひけるようになったりメリットもあると思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 02:17:00

    もしゃぁっすると自分の下手さが浮き彫りになるんだ自分への不信が深まるんだ

    まっここで自分に愚弄してもしゃあないんやけどなぶへへ
    俺なんて悔しさバネにして努力する芸をみせてやるよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 02:22:21

    >>13

    あなたは強い人です

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:36:26

    どんなスタイルで模写してるか教えてくれよ
    ワシめちゃくちゃスマホで対象表示しながらノートにシャーペン書きやし

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:40:11

    >>11

    デジタルに変えたほうがやりやすいかもしれないね

    今は年末セールの季節だし安く手にいれるチャンスなのん

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:46:38

    模写で躓いてる人はまずトレスから始めてみるといいですよ
    というかトレスで手を慣らさないでいきなり模写なんて出来ないんだくやしか

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:48:16

    トレスはなんか苦手なのは俺なんだよね
    絵描いてるんじゃなくて図面引いてる気分にならなくない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:49:49

    グリッド線ちゃんと引いてるのん?最低限比率をきっちり同じにしないと模写も何もないですよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:52:19

    >>19

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:57:16

    >>20

    もはやお絵描きというより測量だな…

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:57:21

    模写をしてやねえ…それを元絵と重ねるのもうまいで!
    落差にメンタルが削れるけど目で見て分からなかった違いが分かるんだ 画力が深まるはずなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:58:40

    >>18

    まさかただただなぞってるだけじゃないでしょ?

    トレス元にアタリや骨格を当て嵌めて描いたりグリッド引いてバランスを研究したりしないとトレスする意味ないんだよね

    上手くなるための目的意識を持ってトレスや模写をしろ……鬼龍のように

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:06:19

    >>21

    嘘か誠か知らないがフィギュアや3DCGといった立体造形を齧ってると

    普通の絵も上手くなるという科学者もいる

    空間把握に役立つのん

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:34:23

    >>1

    煽るとかそういうのじゃなくてマジな話、簡単な模写さえ出来ない人は指先の感覚とかそういうレベルから直す所から始めないといけない傾向にあるんだぜ

    子供向けの教材に『運筆』というのがあって字も覚えてないような幼児に鉛筆の使い方を叩き込むための教材やけど、こういうプリントを何百枚かやると最低限の模写は出来るようになるのん

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:13:10

    >>25

    ファーック そんな初歩の段階からやり直さなきゃならないのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています