勇者ほど言われてないけど僧侶も結構不遇では…

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:07:24

    魔法職で唯一山彦装備不可能、隼の剣も無し、回復要員としてはベホマズン覚えないから最終的には勇者に劣る

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:09:38

    そこのあなた
    今の職業に不満があるならダーマで転職

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:10:40

    それはそう
    僧侶が輝くのはたぶんナイルのあくま戦だけ
    (ザメハ&マジバリ)

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:12:03

    職業だけで見るなら勇者より不遇扱いされてる職は何個かある
    勇者が不遇扱いされてる時は職業ではなく転職が出来なくて技が物足りないって話なのでまた別の話

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:15:49

    覚える呪文自体は有用

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:00:15

    転職出来る交代できる時点で勇者とは不遇の質が根本的に違う
    最終的にって言い出すと魔物使いですら欲しいのは特技だ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:06:25

    なんやかんや茨+攻略情報無しでやったら大分頼りになったぞ
    序盤はバギでダメージ稼ぐし中盤はベホイムの回復量がいい感じになるしマジックバリアで呪文もカバーしてくれたし

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:10:20

    不遇職4人で攻略するとクリアすらままならないってレベルじゃないならどうでもいいよな。対戦ゲームじゃないんだからそこまでみっちり調整する意味がない

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:11:41

    転職前提のシステムだから最終職じゃなくても呪文とかで使えるのがあればいいからな

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:13:18

    ナイルも何なら武闘家戦士遊び人の面子で大して苦戦せずクリアできたからな
    まぁ遊び人が何故か真面目にツッコミしてたのもあるだろうが

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:29:26

    >>3

    わかるわ 一周目で僧侶入れときゃよかったと何度思ったか…ベホイミとマジバリくだち…

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:52:43

    最終着地点に関してはそもそも転職があるシステムな以上職業の差が出る
    道中に関しては攻略ガン見しながら遊ぶならともかく普通に遊んでる分には入れてて損するようなキャラでもないし
    特に序盤の回復の安定感+バギがそれなりに有用でナイルのあくま戦で輝くことを考えるとダーマ着いてLV23(ザオラル)、もしくはもうちょっと粘ってLV27 (フバーハ)で盗賊あたりに転職するとかありなんじゃないか

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:58:31

    とりあえずダーマに着いたら賢者にするか僧侶にするかで仲間の一人か二人くらいにベホマを覚えさせる
    可能そうであればザオリクまで行きたいところ
    転職前の職によってレベル上げのしやすさが大分変わるからそこは俺の気分次第で

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:07:05

    ピラミッドなら上薬草よくね?
    ベホイミほしいと思ったことないや

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:10:50

    ピラミッド到着時点で上薬草をまとめ買いする資金あるか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:14:44

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:15:05

    >>15

    探索で拾ってた分があったからイシスで10個くらい買い足した記憶しかないな

    もちろん僧侶魔物無しパーティ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:15:41

    イシス到達時点で1個48Gがまとめ買いできないのは
    装備をこまめに買いすぎかなぁ感
    もしくはキラキラを全然探索してないとか
    (いらない装備の売却で結構たまるはず)

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:16:18

    わかってる人が選ぶなら最不遇だけど、そうじゃないなら活躍の場あるしいいんじゃない?って感じ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:18:28

    最終だけ見るなら山彦隼トーガ装備出来る賢者か山彦は無理だけど隼トーガ装備出来て盗みある盗賊以外に使える奴いたっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:18:59

    >>18

    実際のお財布事情以上に消耗品に金出すのに抵抗があるタイプなのかもね

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:20:27

    >>20

    あえて言うなら確実に隼ヒュプノス決める商人くらいかなあ。盗賊の素早さ調整でいいって言われたらその通りだが

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:21:00

    >>19

    まあ仮に自分がドラクエ3初体験だったら入れておくべき職業だと思うな

    リメイクでボス追加やバランスが変わったとはいえ先の展開が全く分からん状態で僧侶抜きって相当息苦しいと思う

    ピラミッドだってあくまで(ボス追加とはいえ)作りを知ってるから薬草持ち込みで対処できるけどこれ全く

    長さが分からなかったらいくつ持っていくべきかわからず怖いよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:28:15

    >>10

    ツッコミとかいう何故か僧侶ですら回復出来ない混乱すら回復させる有能特技よ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:28:15

    いかにも賢者に転職するの前提って感じの職

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:29:07

    >>25

    高レベルになると唐突にベホマラーしてくるからね遊び人

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:30:25

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:38:21

    勇者がルカニ覚えなくなったから攻略中は欲しい
    くさなぎの剣じゃ成功率も効果もイマイチ

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:38:32

    ・ダンジョン途中でMPも回復アイテムも尽きた!
     →ルーラで帰還できるのでノーリスク
    ・ボスに負けた!
     →ノーリスクで戦闘直前から再開
    ・呪文職から賢者になれば初期MPが高い!
     →遊びもMP上がるようになったうえにくちぶえとツッコミまで付いてくる

    ここまでお株を奪うのはさすがにひどい
    聖なる祈りや天使の守りやキラポンを持たせてあげればよかったのに

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:38:46

    魔法使いがブーメラン持てるとか運の良さで最終職としても使えるみたいな風潮だとまぁ後半はって気がするが
    MPというリソースがある以上、あれこれ出来ていざピンチになったらMP無くて回復出来ない!ってなるよりは
    序盤~中盤こういう職業だって分かりやすい方がレベルデザイン的にはアリだとは思うけどね

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:43:50

    てかこのゲームMP切れないよね基本的に
    MP切れて帰るハメになったのはギガデイン覚えた直後くらいだったわ
    (AIに任せてたら勇者が連発してガス欠した)
    イバラは分からんけどバッチリだとMP切れる前にレベルが上がっちゃう

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:44:15

    >>30

    魔法使いのブーメランとかカスダメしか出ないから1回持たせた後はもうやめたな、後半は効果持ち杖もあるし

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:04:04

    >>32

    魔法使いのブーメランとか威力期待じゃないし。試練の塔でデバフ受けないための防具だぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:06:55

    >>31

    レベルが上がらないお助けくらいだな、攻略中にMP切れたの

    まぁ一切休憩なしで強行軍したせいだが

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:07:23

    裏裏はブーメランの火力どうこうより適正武器持ってない時の被ダメがエグいからな
    ブーメランで攻撃できるのがポイントじゃなくてブーメラン持てるってのがポイント

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:07:38

    魔法使いは裏裏ダンでステ半減を喰らわなくて済むのが偉いよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:14:32

    >>33

    そういう事か

    試練はもう盗賊3+コピー盗賊と勇者盗賊賢者+コピー賢者でゴリ押したからその考えが出なかったわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:14:35

    この論争、もしかして「勇者含めどの職業が不遇か?」じゃなくて
    勇者以外になれない主人公より転職で強化自由自在の酒場メンバーの方が
    性能の限界が高い、ってだけな気がする

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:17:37

    賢者の弱点だった成長の遅さがマシになった結果賢者比の僧侶の強みも減ったのが結構痛い

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:22:54

    既存職にも盗賊の盗みとか商人の金拾いみたいな転職すると消える特性あれば良かったと思うんだけどね
    戦士なら全ての被ダメ2割減とか僧侶は状態異常とデバフ受けにくいとか

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:24:50

    上級職にあった即死付与とかHP回復とかあればよかったのにね

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:54:02

    勇者スレでプレイによるを連呼してた奴がいたけどまぁそれはそうだよな
    勇者は転職システムを理解すればするほど見劣りする仕組みだから成長システムの理解度がそのまま感想の差になる
    僧侶は賢者の下位互換度が高いが、運の良さあたりで差別化してんのかな?てっきりドラクエ9みたいに僧侶にだけベホマズン配るのかと思ったけど悟りの書必須の賢者上位互換は崩さなかったな
    といってもレベル1から20に必要な経験値たった30000くらいだから遊び人経由すれば悟りの書なんていらんが

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:04:50

    転職できる時点で雲泥の差

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:09:12

    >>42

    どんなゲームの評価もそうだけどプレイした人による評価によるから基本的にブレブレなんだよな

    ドラクエ3は難易度変更もあるし勇者以外自由だから更に評価が定まらん

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:15:27

    ただ裏ダン以降に限定すれば転職してないなんてありえんから勇者は確定で見劣りするのはやっぱどうにかならんかったのかとは思うがw
    クリアまでは勇者1人だけ頭ひとつ抜けて強い、仲間が転職すると追いつく追い越すでもゲームとしてはまったく問題なかっただけに

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:18:55

    >>45

    まあ裏ダン=クリア後だから必要無いなら勇者抜いたら解決よ

    それはそれとして勇者に強くあって欲しい!って気持ちはある

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:21:04

    先日のスレ完走したから気持ちは分かるが
    勇者については新たにスレ立てて語りなされ

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 11:34:44

    元々ドラクエ3は慣れたら僧侶無しでダーマまで行けるゲームだった
    そこを今回のリメイクではバギの超早期習得で序盤に回復以外の仕事を持てるようになった
    これはむしろ逆に不遇から脱却できたといってもいいのでは?

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:05:17

    >>48

    PTにブメ職が勇者1人だったらまぁそういえるかも

    ブメが2人いるとほとんどバギいらんのよな

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:16:29

    最終職にするには力不足なだけで初期メンとしては有能なんだよね>僧侶

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:17:37

    勇者にも言えることだけど攻略調べて最も効率よく進める最適解以外を弱いと言ってるだけなんだよな
    完全初見とか懐かしいから買った程度の人からすれば回復役一人は欲しいとかで普通に使うだろ
    このレベルまで上げたらこの特技覚えるから転職してみたいな人ばかりじゃないぞ

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:18:32

    僧侶ってそんな不遇なん?
    難易度上げてやってるから道中の事故率高いしバギでグループ攻撃、回復も勇者には攻撃して欲しいからめっちゃ活躍してる(パーティは男勇者、男戦士、女僧侶、女魔法使い)

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:22:06

    序盤キャラとしての僧侶はザオとバギのおかげで普通に使える
    ダーマ到達以降は即転職するのがオススメとも言える

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:24:20

    >>51

    まもの使いがいなかったらそうだろね・・

    自分も最初は安定を取ろうと思って僧入れたけど

    勇武まも僧で始めたら僧の役割ほとんどなかったわ

    やすらぎが強すぎるのよな

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:25:09

    Lv4でバギ覚えて範囲攻撃役のひとりになれるのは今回のリメイクならではのメリット
    必須ではないけど入れたら入れたで普通にちゃんと仕事する時点で不遇ではない
    なにげにマジックバリアを覚える
    少なくとも初期メンなら武闘家とかのほうがよっぽど不遇

    そもそも賢者と技がかぶってるのはしょうがない
    Lv20時点のステータスは僧侶が最下位だからせっかくダーマに着いても転職で得るボーナスが周りより少ないのは事実
    歴代のホイミ系習得キャラと比較してフィジカルがだいぶ足りないのも否定はしない

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:27:54

    >>54

    個人的には逆に感じたわ

    普段の回復は僧侶にやらせて魔物使いは殴らせたほうが強いしピンチの時にはヒーラー二人にできるってメリットと捉えてた

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:28:51

    >>54

    横からごめんだけど52なんですが、

    ググってないんだけどまものつかいってめっちゃ強いのか?昔ながらのパーティでやってるから使ってないけど他の人がめっちゃ強いって連呼してるしかなりのバランスブレイカーなのか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:29:21

    正直やすらぎは立て直し時だと頼りなさすぎてあれ頼りにするくらいなら全員に上やくそう持たせて各自回復の方がマシ

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:30:50

    >>57

    特技が強いだけ

    まぁブーメラン持てるってだけで序盤でも上位だけどね

    船取ってはぐれ50体集められるようになったら特技だけ全員に回収させるだけでいい

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:31:50

    僧侶のベホイム覚えるタイミングが回復力過剰だしどこかで他の職業に転職すること前提じゃねえかなあ

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:38:54

    >>52

    そういうパーティなら全然活躍する、初めてとか慣れてないプレイするなら入れた方がいい


    >>19とか>>51が言うように知ってる人が最適解に近いプレイするなら別にいらない感じ、魔法も賢者で全部回収出来るから

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:40:55

    >>59

    わざわざ返信ありがとう

    難易度上げたナイルのあくま戦でかなり苦労して発狂したナイルのあくまの魔法攻撃や2回通常攻撃が僧侶で耐えて勝ったけど、友達がまものつかいで難なく突発したって聞いてたからかなり気になってた

    特技強いと有用なのは良いね、2週目は潔く使おうと思います

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:41:13

    >>57

    特技が強い、はぐれ集めの時に役立つ、序盤ならブーメランも鞭も持てるから範囲も出来る

    取り敢えずまもの入れて開始、船手に入れて魔物50集めたら転職するのが強い

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:42:36

    >>59

    そんなにブーメラン強かったか?

    序盤で持たせてみたけど単体攻撃で数減らした方が結果的に楽じゃんってなったが

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:46:12

    せっかく戦闘時ボイスついてるのに魔物呼びを覚えると口笛の音しかしなくなるの寂しいよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:47:15

    そもそも完全初心者だとHPが減っても回復するって概念自体わかってない可能性あるから僧侶は難しいかも

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:48:53

    >>66

    そのレベルだと僧侶云々の前にまともに進められるかが怪しいだろう

    ドラクエ3回復禁止縛りなんてできるのかすら怪しいぞ

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:51:23

    >>64

    1人しか持ってないからじゃない?

    ナジミの塔でブーメラン取って

    アリアハン脱出前にメダルおじさんから刃のブーメランをもらって

    ブーメラン2枚体制にすれば単体攻撃なにそれって感じの殲滅力ですよ

    アッサラームまでいくと刃ブメの2個目を買えるのでさらに火力が上がる

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:54:23

    重箱の隅をつつくようで申し訳ないけど
    たしか刃のブーメランはアリアハン大陸内では無理じゃなかったっけ?
    最速でもロマリアで2枚回収する必要があったような記憶

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:11:52

    >>69

    68だけど攻略サイト見てみたら確かにその通りだった

    つまりアリアハンにいるうちに見切りを付けちゃう可能性はあるってことだね

    序盤のどこかの街か村に「武器を攻撃力だけで判断するなよ」みたいなことを

    丁寧に教えてくれる人がいたと思うから

    その人と話しているか、話したことを覚えているかが分水嶺なのかな

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:14:35

    アリアハン内ではムチ+ブーメランだな

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:25:13

    やまびこ装備不可の時点で賢者の下級職のレッテルを貼られたのと同義では…あれの有無でゲーム性が根本から変わるレベルだぞ

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:39:18

    だからレベル20で気軽に転職できるようになっているんだろう

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:40:03

    良くも悪くも序盤職よね

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:49:28

    >>74

    そうなんだけど序盤は勇者とまものつかいのやすらぎのうたで十分事足りるから本当に不遇に感じるわ

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 13:58:51

    初期メンにしてそこそこ活躍してもらったあと魔法使いに転職すれば
    ラリホーと回復とマジックバリアが使えて賢者よりレベルアップ早くて運が伸びるキャラになるからそんなに悪いとは思わない
    まあ僧侶のまま使い続けたいとは思わないけど

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:02:36

    >>75

    眠り回復アイテムないからザメハ使える僧侶いないと眠りキツいぞ


    転職までに眠り多用するボスっていたっけ?

    後、僧侶が寝たら無意味はNGで

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:03:36

    >>77

    マミーズアイ…

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:08:27

    >>23

    ドラクエ3発プレイで勇者・盗賊・魔法使い・遊び人スタートしたけど遊び人が賢者になるまでまったく回復呪文ほしいと思わなかったわ

    やくそう多めに買ってたけど余らせたくらい

    レベルアップ回復があるのとブーメラン装備できる職が多い面子だと序盤は本当にぬるかった

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:08:47

    不遇つっても遊び人以外どの職でもクリアには全く困らないくらいには強いからなあ

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:11:27

    >>80

    遊び人は最序盤だとブーメラン投げられるので普通に戦力だからなあ

    ある程度進むとお荷物とはいえ魔法使いとかがいるとそのころには全然困らんし賢者転職以降はもちろん強いしで全然ガチ職業に感じた

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:12:56

    >>77

    即死以上の状態異常ってキングヒドラのおたけび連打まではまったく気にならんかった

    ゾーマまではほぼAIまかせだったけど状態異常で対策した記憶も苦戦した記憶もない

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:13:32

    行動安定しないからボス戦厳しそうだけど、初プレイでも何とかなるのか
    遊び人抜きでもナイルはかなり苦戦したんだけど

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:14:10

    >>51

    いうて僧侶武道家は初期面子に入れると明確に難易度上がる気がするわ

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:15:40

    >>84

    武闘家はともかく僧侶は上がるレベルか?

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:16:57

    >>82

    テドンの奴とか代表だけど眠りはかなりキツかったし、混乱もほどほどに苦戦させられたんだがレベルが違うかったのかね

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:17:06

    ゾーマまでくれば何処かしらで状態異常うぜぇってなりそうなもんだけどなぁ

    >>82

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:19:59

    >>84

    序盤僧侶は安定するだろ

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:23:33

    >>72

    前情報なしで手に入れたからあーやまびこねー(ラーミア乗る)……この環境でやまびこ!?って二度見したわ

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:27:55

    >>87

    本当にキングヒドラまでは気にならんかったんだよなあ

    あ、毒は気になったけどどくけし草は買い込んでたし戦闘中は関係ないしね

    本当によみのばんにん以外は命令した記憶ないくらいだから逆に真面目に命令してた人に比べてAI遊び人のツッコミが冴えわたっていた可能性はある

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 14:30:33

    眠りと混乱はもう回復しながら攻撃受けさせて漢解除よ

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:11:03

    以前セクシーギャルとかラッキーパーソンのパーティで試してみたら
    よみのばんにんのザキは全部不発だった記憶 やっぱ最重要ステータスだったんだな
    ちなみにレベルは船入手後にやまたのおろち倒しただけのラインだった

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:20:22

    >>84

    武は一応いるとめんどくさいナイルのあくまが楽になるのと

    (バイキルミン飛び膝でお供がぽんぽん吹き飛ぶ)

    ピラ直後は黄金のツメで攻撃力がトップクラスなのでまぁまぁ

    ダーマついたら転職でいいと思うけどね

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:20:21

    >>57

    まものつかいが強いと言ってるやつはエアプ

    特技が強いだけ

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:30:57

    >>94

    序盤にかぎればブメでのザコ殲滅、とおぼえでのボス削りに加えて

    単体回復、範囲回復、やいばくだきでの被ダメ減を器用にこなすので

    僧より頼れるまであると思う

    明確に僧が上といえるのはそれこそ呪文が痛いナイルのあくまくらいでは

    全体的なステの低さも序盤は気にならんしね

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:34:12

    >>94

    でも恵まれたステと専用装備持ってる勇者が弱い扱いされるのも特技がパッとしないからだしなぁ……

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:39:14

    >>94

    強い特技をすぐに覚えるから多少ステータス低くても結局強いんだ

    ダーマ以降はどんな職業だろうが全員転職させるし

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:42:07

    賢者の下位互換になるから
    運が良く伸びるからやりこんでいないタイミングで賢者より状態異常対策ができる魔法使い
    序盤で頑張る僧侶
    みたいに差別化したかった感はある

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:43:26

    特技が強いなら途中で転職する価値が有るが今作の僧侶はマジで途中経過する必要さえ無いんだ
    魔法使いと同じく賢者に勝ってる要素は有るんだが装備で覆る範囲でしかないので一番の外れ

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:44:31

    >>98

    魔法使いの方が序盤も強いのがね・・・・

    レベルアップ回復のおかげで今回の序盤~中盤魔法使いは本当に強いし

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:56:08

    まもの使いは本人のステータスが低いんで結局のところ転職しないと本領発揮できない

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:02:17

    >>100

    常時魔法ブッパしててもレベルアップのが早いし硬い敵にヒャド刺さりまくるし強いよなー

    なんなら火力不足だな?バイキルト役だな?になる辺りで待望の全体ヒャダインからグループ大火力のベギラゴンと物足らないって時期にきっちり刺さる魔法覚えてく

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:03:37

    >>101

    まもの呼びさえ覚えちゃえば高火力アタッカーにはなるのでそうでもなかったりする

    もちろん転職した方が強いのはそうなんだけど

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:07:27

    覚えたてのまものよびはまだまだ弱いしなあ
    あれは隅々まで探索してはぐれ捕まえたご褒美的な強さだと思ってる

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:09:31

    やる人が多い全特技全呪文でも僧侶はスルー出来るから一度も使わない人が割と居るらしいのが泣ける

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:12:03

    >>104

    これは個人差デカいと思うけど雑に集めてても習得時点で普通に強かった・・・・

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:12:17

    色々言われてるが一番の要因は回復とか必要な序盤でもレベルアップ回復あるから無くても行けちゃう事だと思うわ

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:15:34

    まものよびつええ!って言ってる層は攻略サイト見て回収済ませつつレベリングも武器更新も脇道逸れてまでやらないから物理の強さに気づきにくい
    逆にガルナでメタル狩り数時間やってそれこそ賢者がアバカム覚えてからカンダタしばいて俺TUEEEEやるような層はまものよび言うほど強くないなってなる

    でもどちらのプレイスタイルでも僧侶は別に強くないなってなる

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:21:02

    >>99

    それは道中の有用性を度外視した視野の狭い意見でしかない

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:23:40

    >>109

    クリア前も別に要らないからネタにされてるんやで

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:25:19

    >>109

    未プレイなんだろうけど序盤は>>107で必要になる頃には賢者になれるから今作の僧侶はマジで居なくても全く問題ないんだ

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:26:42

    はいナイルのあくま

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:27:06

    勇者とまもの使いの回復と薬草でダーマまで余裕だからな

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:27:10

    >>94

    まぁ魔物使い本体も強いって意味で魔物使いが強いって言ってるやつは1人もいないとは思うw

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:28:12

    >>112

    それ言ってるの元は居なかったから油断してたが大半でぶっちゃけ大して強くないし

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:29:31

    >>113

    ブーメラン揃えてると序盤は魔物使いの回復すらいらんバランスだと思う

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:30:05

    最適解以外無価値みたいなプレイヤー増えたなぁ

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:31:27

    僧侶は賢者を上回ってるステータスがそんな要らなくて装備差で結局は負けるから見た目が好き以外で選ぶ理由が何も無い状態なのが

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:31:30

    >>83

    ナイルは全員に上薬草詰め込んで全員回復できるようにするのが一番の正解なので結局僧侶ひとりはきつい感じがする

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:32:08

    >>117

    スレの内容を理解できてない馬鹿のレスにしか

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:32:52

    >>119

    難度バッチリの話だけど僧侶にマジバリとザメハさせて

    まものがやすらぎしてたら上薬草は1つもいらんかったよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:32:59

    ナイルの悪魔強くないってマ…?
    お供の眠りは装備で対策できるとしてもバギの全体攻撃は結構キツかった記憶あるわ
    体力減るとバギマになるし
    まぁ自分の場合勇者がマホトーン全然当ててくれない屑運もあったんだろうけど…

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:33:35

    最適解も何もプレイした見たら僧侶って別に要らないよねって意見が多いってリアルの話だしな

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:34:14

    >>117

    無価値とかじゃなくて単に相対的に弱くて不遇だよねって話でしかないんです

    序盤から終盤まで強い局面がほぼない

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:35:23

    最適解と言うか好きにプレイするなら遊び人3人でも別に難易度だから僧侶を入れたいなら入れれば良いで終わる

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:36:16

    強い弱いとは別だけどスクルトを魔法使いが覚えて僧侶が覚えないの納得行かねぇ〜〜〜!
    ルカニを僧侶が覚えて魔法使いが覚えないのも納得行かねぇ〜〜〜〜!
    イメージ的に逆じゃない!?

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:36:46

    >>117

    無価値と言ってると極端な解釈するほうがむしろ曲解だと思うがな

    単純な攻略情報としておすすめしづらい位置にあるって話はゲームでは当たり前だ

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:36:51

    別に転職すれば済む話だから不遇とも思わない

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:37:46

    >>124

    序盤は強いだろ

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:38:17

    >>129

    普通に弱いよ

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:38:58

    バギで多少は役に立つが…

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:39:34

    >>121

    まものがやすらいでる時点で僧侶1人じゃないじゃん!

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:40:24

    おすすめの職業は何って聞かれたら序盤からやり込みまで全部一番下のランクってくらい今作の僧侶は相対的に見ると不遇

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:40:42

    よそで同じこと書かれてたらネガキャンとしか思えないけどあにまんに書かれてるのは真っ当な意見だし

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:42:38

    上でも言われてるが活躍できる余地が高かった序盤はレベルアップ回復でほぼ間に合うのが厳しい
    それが無いなら序盤だけならって意見は多い

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:42:45

    >>126

    僧侶は僧兵だから刃の無い武器でも敵を倒せるようにルカニを覚えた

    魔法使いは防御力関係なく呪文を通せるし自己の肉体が貧弱だからスカラを覚えたってわけ

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:43:08

    システム上回復役が要らんわけでではないのだが代替手段が豊富すぎる

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:44:20

    >>135

    レベルアップ回復で賄えるの割と最序盤だけじゃね?

    そんな都合よくレベルアップせんし

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:45:03

    実際バギ系がダーマまでめんどくせえ敵に通るからルカニの火力補助含め火力面でも役立ちはする
    でもそこまでかなーって感じ(賢者になれちゃうので)

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:45:29

    >>126

    怪我予防と治療は別の職に持たせた方がゲームとしては面白いと思う

    予防は防ぎきれなかったらリカバリは効かないからゲーム性として違う味がする

    それこそ回復を特定職が独占する事の弊害を緩やかに緩和する良い調整だと思ってるよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:46:06

    >>138

    戦闘は火力ゴリ押しの見敵必殺、回復は勇者頼りのほぼ満タンでmp切れる頃にはレベル上がるって話かと

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:47:07

    新職のまもの使い入れてる人が多いのも低評価の一因にはなってるだろうな
    言われてたやすらぎの歌でダーマくらいまでは十分に賄えるし

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:47:27

    >>140

    ただ4以降回復役がスクルト系、魔法攻撃役がルカニ系ってのが通例になったからやっぱイメージ通りじゃないとやりにくいみたいな声が多かったんだろうな

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:49:09

    盗賊、商人、まもの使いのレンジャーパーティーで行ったが特に問題もなくダーマまで来れたから回復は本当にまもの使いで間に合うわ

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:49:15

    不遇っていうか「まあこんなもんかな」って感じではある
    転職できるLv20時点のステータスが最下位なところはアレだけど

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:49:53

    >>141

    そんな火力出るのか

    というかスレ見てるとダメージは最小限に抑えるために速攻みたいだし戦士とか居なさそうだな

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:53:51

    >>146

    ブーメランと鞭ブンブンして硬い敵には固定ダメージ系やじゅもんぶっぱみたいにしてると特段宿泊まらんでもにはなる

    なんならアレフガルド着いてもそう

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:55:53

    勇者と盗賊でブーメラン鞭してたけどそこまで殲滅出来てなかったから知らんかったわ

    >>147

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 17:59:25

    勇者はやり込みまでなら普通に強いが僧侶は強い場面が無いからな

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:03:12

    リメイク内では最不遇職ってのは確定って結論出てるだろ
    これ以上死体蹴りして楽しいんか

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:04:31

    転職すればいい、は転職しないといけないって事だ
    まぁ序盤の上薬草節約要因にはなるしバギも結構強いから仕事はあるが、商人入れて上薬草全員に配った方が全員が僧侶もどきになれるから強かったりとなあ
    いてもいなくても同じではないが仕事が簡単に奪われちゃう立場にはある
    それ以降は賢者がね…

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:07:09

    >>150

    不遇じゃないって騒ぐ子がまだいるから余計念入りに死体蹴りされてる気がする

    満場一致ならスレ閉じて終わるのでは

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:14:09

    最大の目玉になる特技や呪文はその職専門にするリメイク7形式の方が少なくとも職の強みが活きたんだな
    賢者が完全上位互換すぎる…

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:14:38

    使えない!って言われたら否定するけど相対評価で1番価値が低い職だよねって言われたら否定出来ないからなぁ

    最後まで活躍させたいならどうしても特殊なプレイになる

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:15:31

    勇者がごうけつかセクシーかどうかにもよるんじゃねえかなあ?

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:15:37

    ダーマでわざわざ僧侶に転職したいかって言われたらたしかにNO

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:16:03

    >>153

    まあ賢者は初期から使えないし、転職条件が特殊とあからさまに扱いが上だから仕方ないんだけどね

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:16:24

    僧侶は序盤で代替が効かないのはマジバリくらいだからね

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:17:56

    呪文は別に賢者に取って代わられるのは昔から変わらんからいいとして
    何故装備やステまで……

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:18:24

    一応賢者は成長が鈍いって欠点が前はあったんだけどそれも無くなったしな

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:19:43

    転職して魔法覚えたいってなったらついでに魔法使い呪文使える賢者優先だしなあ

  • 162二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:21:39

    でもよう俺僧侶の水着姿が見てえんだよ

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:22:46

    >>159

    いや装備も魔法使いならまだしも僧侶はほぼ賢者と同じじゃなかったか?

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:22:55

    >>162

    あぶなくないあぶない水着だけどな

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:27:13

    >>164

    だからいいんだろ

  • 166二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:28:36

    >>163

    やまびこをかぶれない −100000点

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:28:54

    >>165

    俺はあぶないあぶない水着僧侶が見たかったんだよ!

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:31:53

    >>167

    冷静になるんだ、全身タイツに羽織るだけって格好そのものがあぶないんだ

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:35:10

    >>167

    このご時世を考えろ!

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:37:46

    >>168

    それはそう

    でもサーコートで隠れてるし…

    だからその下が見たいし…

    せっかぬ見るならあぶない方がいいし

    >>169

    なら実装するんじゃねえ!

    どんなあぶないんだろうとあぶない水着を買った俺の期待を返しやがれ

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:44:04

    現代コンプラに適合する危ない水着を出すならやいばのよろいみたいな形状の水着を作るしかない

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:44:49

    >>170

    ちゃんとこんなもん着たら危ないだろ常識的に考えてって商人さんが仰っておる

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:45:56

    >>172

    そういえば女性商人でセクハラするの忘れてたわ、サンクス

  • 174二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:45:58

    >>1

    これの横乳下乳考えるに下着すらつけてない疑惑

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:46:09

    新アイテムとして(物理的に)あぶない水着を出すか…

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:50:04

    僧侶の見た目が許されるんだし、全身タイツを見た目装備として実装すべきでは?

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:53:00

    >>153

    最初から賢者選べないから完全じゃないぜ

  • 178二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:55:27

    >>122

    ナイル強くない派は攻略情報さきに見てるタイプだから参考にしない方がいい

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:57:47

    なんで過去リメイクと比べて物理系ステが伸びにくくなってるんだ…
    乱数もあるんだろうけどセクシーギャル一本で育てても死にやすいし足遅いんよ サマルトリアか?

  • 180二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:13:12

    ナイル強くないって言えるのは経験者で行動潰しの状態異常を先打ち後打ちで理解してる人だけだわね

  • 181二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:14:41

    >>179

    タフである程度HP確保しとくか種食わせないと不安定だよなあ、状態異常には強いのだが

  • 182二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:20:13

    >>180

    ピラミッドの雑魚に苦戦しすぎてレベル上がっちゃったパターンとかもあるし…自分はそのせいであんまり苦戦しなかった

  • 183二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:23:41

    >>179

    死にやすいのは2回行動敵と高痛恨率敵が増えたせいじゃないか?

  • 184二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:30:28

    レベル20までなら体力の伸びは魔法使い・僧侶・遊び人・盗賊・魔物使いがほぼ同列で最下位だよ

  • 185二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:40:27

    >>180

    レベル上げもしてないし攻略情報も見ずに何も考えずにAI任せだったけどまったく苦戦しなかったわ

  • 186二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:41:42

    エロ目線だと盗賊、勇者は正直産廃だからなあ…

  • 187二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:42:19

    >>166

    やまびこは魔法使い側の装備だから僧侶が使えないのは仕方ない

    僧侶が水の羽衣装備出来なくて賢者が装備出来るのと同じや

  • 188二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:44:23

    >>185

    バッチリ?茨?

  • 189二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:45:25

    >>188

    難易度は普通のやつ

  • 190二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:46:36

    >>186

    は?勇者ちゃんドチャシコでしょうが

  • 191二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:48:50

    >>189

    バッチリなら運が良ければいけるのか?

    眠りだけじゃなくて体力減った後のバギマかまいたちもヤバかったけど


    わからん…

  • 192二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:53:41

    >>191

    今回AIがマジで頭いいから変に命令するより強い説はあると思ってるわ

    まったく苦戦してないから記憶もあやふやだけど遊び人の後攻ツッコミが刺さっていたのかもしれない

  • 193二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 19:54:13

    序盤で唯一蘇生が使える勇者を1番前に立たせるプレイしてたから
    唯一のザオ役の勇者が死んだらキメラの翼を使って蘇生しに行くとかしてたから
    ザオ役として見たら割といいんじゃない?

  • 194二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:00:11

    AIで言うと逆に僧侶のAIはなんか頭悪い…
    後出し回復目当てでいのちを大事にしても無駄に補助や攻撃にMPを浪費しがち
    流石に回復が必要な時に回復しないことは珍しいけど

  • 195二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:33:15

    >>194

    むしろ余裕ある時は攻撃してくれて便利だと思ったわ、戦闘終わらせれる時は終わらしてくれるから回復に薬草使えてmp節約できるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています