悪意なく人を狂わすキャラクター教えて

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:49:37

    悪意なく人を狂わすキャラクターを教えてください
    例を挙げると烏に単は似合わないのあせびです

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:51:31

    媒体は何でもいいです!映画、小説漫画何でも構いません

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 07:56:15

    ファッション!!のジャン
    めちゃくちゃテイカーで、そのあどけない振る舞いに騙されて周りの人は好意を搾取されまくる
    そして主人公の家庭に不和をもたらします
    でもファッションに造詣が深まる面白い漫画なので読んでほしい

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:02:46

    鬼滅の刃のお館様もそうと言えるのかもな
    鬼殺の正義の名のもとに自分の娘吹き飛ばしてるし

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:04:56

    ガンソのカギ爪

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:08:47

    良太は弟を殺したの弟のチカは?
    少なくとも悪意〝は〟無さそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:27:36

    シグルイの伊良子も何かそんな感じノモノローグなかった?
    そのあまりの眩しさ故に追い詰めてしまった…みたいな
    でも伊良子は悪意はあるか

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:32:43

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:34:37

    綾瀬川次郎だ!
    才能の塊のダイヤモンドが野球少年の脳を焼きまくるぞ!
    なんなら友達の家庭をぶっ壊すぞ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:38:28

    FSSのエスト
    ダッカスという人型ロボットの専属オペレーターで彼女に認められた人間だけがダッカスに乗る権利と黒騎士という称号を得られる
    エストの表層的な意思は関係なく本能でしか黒騎士を認められないからエストを巡って凄惨な殺し合いが起き続けている
    本人は黒騎士とダッカスが大好きな尽くすタイプの心優しい子

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:42:56

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:50:37

    >>3

    ファッション業界でのサクセスストーリーかなと思ったらサスペンス始まったんですけど…

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 08:53:19

    奇子

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 09:26:10

    魍魎の匣の柚木加菜子

    続編でも無自覚に人の人生狂わせてたのはちょっと面白かった

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:11:51

    『なるようにならない最悪』、『無為式』の戯言遣いこといーちゃん。
    何もしなくても周囲が勝手に狂いだし、存在するだけで迷惑な奴。
    後、作者が書いた別作である阿良々木くんと同じで信用ならない語り部。

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 10:38:08

    龍が如くの桐生さんも当てはまりそう
    本人は3以降子供たちのためにカタギとして真っ当に生きるつもりなのに極道としての花がありすぎて周りが勝手に狂って巻き込んでくる

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 12:46:19

    >>4

    一応補足しておくが、自分と妻も一緒に吹き飛んだからね、あれ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:44:16

    少年のアビス

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:56:54

    ハッピーで埋め尽くしてぇ〜ん

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 15:58:50

    ファムファタール・イムリ(本名)

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:00:36

    アルスラーン戦記のタハミーネも本人に悪意とか野心とかないのに美しすぎて権力者が狂う的な設定だったね

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 16:49:53

    宝石の国だと金剛先生の「愛の装甲」設定もこれな気がする
    Q.なぜ宝石たちはみんな金剛先生を慕うのか、月人も金剛先生には直接手出しできないのか

    A.宝石も月人も元は「人」だから。

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 18:39:16

    >>4

    やってること自体は無惨と一緒だからね

    他人の命使って自分の目的を果たそうとしてる

    隊士たちの名前覚えてたり思いやりがある描写があるから印象がだいぶ緩和してるけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 21:58:41

    蟲愛づる姫君の結婚の夕蓮

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:07:09

    ファタモルガーナの館の白い髪の少女

    様々な時代が舞台になるノベルゲーなのだがなぜかどの時
    代にも重要人物として現れる
    本人は悪意どころか相手を気遣う優しい性格なのだがそれ以上に周囲を巻き込むレベルの薄幸で
    彼女に惚れた男達もまた自ら破滅の道に進んでいく

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:10:10

    うちはサスケ。冷静に考えるとコイツを愛する人間がコイツの為にした行動が軒並み狂ってる

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/13(金) 22:12:20

    あせびちゃん様強すぎるのよね
    FGOのオーロラとか

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 01:17:52

    オーロラは別に狂わしてはいないと思う 悪意なく使いつぶして邪魔なら消すけど本人が妖精として高い神秘を持つ上にメリュジーヌが全部の事情を分かった上でヤバいことも聞いちゃうから狂わすなんて手間すらかけないというか

    異修羅の本物の魔王 ただそこにいるだけで周囲を狂乱させる恐怖体質をもつ ここでミソなのがこの狂乱ていうのが
    ・自他を殺傷する方向で狂う 危険地帯に避難誘導するなど間接的な手法であることも
    ・ただし本物の魔王は巻き込まない形 むしろ本物の魔王を害そうとするとそれは恐怖でできない
    ・範囲は最低でも大陸規模 通信技術の発達した世界だと星全体 死んでも完全には解除されない
    ていう無茶苦茶なものであること。おまけに精神干渉の技術が発達してない世界であり直接的な対象法は存在しない。世界一の歌手の歌なら多少は癒せるかなってくらい。本編では打倒できているが恐怖自体は解決できなかった

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 01:23:05

    >>28

    そのメリュジーヌこそ狂わされていたキャラじゃない?自覚済みではあったし最終的に愛のため殺したけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 02:54:08

    ギルティギアのカイ=キスクも若干そういう所がある
    本人が人類の希望である事を期待されて命がけでそれに応え続けて来たためか直属の部下はカイや人類のために命を投げ出す自己犠牲に走りがち
    王としての支持率90%とか人類の宿敵だったギアと結ばれて子供がいるのを公表しても国民にあっさり受け入れられたりギアの国を建国しても普通に歓迎されたり
    今までの本人の行動で人類からも何ならギアからも揺るぎない信頼を勝ち取ってるのは間違いないんだけどあの世界の住人たちはカイに対してちょっと盲目すぎやしないかと怖くなる

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 05:44:42

    >>23

    御屋形様の思いやり設定は印象の緩和どころかむしろ命の大切さを理解できない狂人が

    命を大切にする人間の真似事をしてる感じが余計に出てる気が…


    犠牲者の出る組織の長のやるべき事は墓参りとかなんかより犠牲者を減らす努力であって

    その点御屋形様と鬼殺隊は

    「いつもはもっと死んでるけど今回は15人しか死ななかったから優秀!」とか

    「斬首斬首!」「この場の斬首は見送ってね。もしものことがあったら鱗滝が責任とって切腹するから」とか

    犠牲になる益のない犠牲者を出すことに積極的で仲間の死の責任をホントは理解できてない感丸出しなんよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 05:53:07

    能力で周りに害を撒く災害魔王タイプと
    性格や言動から他人の歯車を噛み合わなくさせるサークルクラッシャータイプはまた別物じゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 07:54:52

    全ての元凶

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 08:13:00

    あせびちゃん様よく分からないのだけど
    ・悪意はないが自分に都合の良くなるように行動する
    ・他人を操ったり唆している自覚はない
    ・他人を唆した結果どうなるかは理解している
    ・スレ画の悲しみは本心からだが、他人がどうなろうとどうでもいい
    認識でいいの?

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 10:17:31

    >>10

    ヨーン少年との笑いあり苦労ありの触れ合い展開後の「我が名はエスト」のコマは痺れましたね……

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 10:37:26

    あせび様ってマジで悪意なくやってたのか…

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 10:50:14
    SCP-2662 - SCP財団scp-jp.wikidot.com

    SCPだけど

    本人は平和的なのに邪神という性質のせいで周りが勝手に狂ってくる

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 11:19:29

    >>34

    あせびの個人的解釈なんだけど「超自己中心ドラマ型ヒロイン主義」だと思ってる


    ・あせびの家系がそもそも周囲を自分の都合よく使うことを自然とする方針だから、そのこと自体に頓着がなく当たり前として生まれ、そしてそれが巻き起こす弊害や加害性については責任を負わない徹底した尽くされ思想の持主

    ・自分自身に非はなく、やましさ一つない曇りなきまなこを持ってすくすくと育ったところに、姫としての宿命に対する純真なまでの少女信仰を持ったことで自分への批難や攻撃はヒロイン街道の通過儀礼として処理される

    ・不都合な事実も本人にとって非がない現状、どう解釈しても都合のいい補完がされてしまう


    とまあ、最高にピュアなまま大人になった無垢少女ムーブなんじゃないかな

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 11:20:44

    あせびちゃん様はあーあの人嫌だなー消えてくれないかなーというようなことをちらっと言って自分を盲信してる人がいざそれを実行したら本心からそんなコトやれなんて言ってないのになんて酷いことを!っていうようなタイプというか

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:54:11

    無限のリヴァイアスのネーヤ
    ヴァイア艦と呼ばれる潜艦のコアで乗務員と精神をリンクすることによって潜艦を動かせるけどそのかわりリーダー格を中心に関わった者の精神を汚染して発狂させる
    本人に悪意はないしそもそも初期は自我が朧気だった
    ちなみにリンクは潜艦に乗っただけで起こる

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:56:44

    「私のジャンルに『神』がいます」のおけけパワー中島

    ただの善良で優しいオタクなのにその眩しさに救われたり苛立ったりするオタクがゾロゾロいる

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 18:57:45

    ダークライ

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:06:00

    >>7

    あれは源之助が良い奴すぎたというか愚直で人の悪意に鈍感な男だったからそう思っただけだと思うんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 19:55:42

    ・性格は善人/凡人なのに飛び抜けた容姿や才能のせいで周りが勝手に執着や嫉妬でおかしくなる→綾瀬川、タハミーネ
    ・理想のために本人は正しい/善かれと思ってやることがヤバかったり周りを狂わせる→ウイルク
    ・自分の望みに素直でそのために人を騙したり殺すことも悪とは認識してないサイコパス→あせびちゃん様

    なイメージです。あせびちゃん様は悪意は無いというか、いっそあった方がマシだったというか。

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:05:12

    >>15

    無個性だけど欠点が多すぎるせいで周囲が欠点を指摘された気になって心が揺れて衝動的に動きがちになるんだったか


    異修羅の静寂なるハルゲントも何気にそういうタイプかもな 野心を燃やして頑張る健気な凡人キャラなんだけど大局的視点が致命的に欠けてるせいで大惨事になるような無茶をしてしまう、そして一定数の能力はあるので有能はしなくて無能はしない暴挙にでてしまう。

    恩恵を受けるほうからすれば気に入られて迷惑被るほうからすると恨まれる。そしてここでいう迷惑被るやつっていうのは大抵ハルゲントの身近でハルゲントより有能な苦労人だからなんで俺より無能なあいつだけ好き勝手して生き延びてんだってキレられる、そうして有能だから関わらないようにするのが逆に状況を悪化させる

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:05:33

    本人のせいじゃないけどアンネローゼ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:10:27

    ヴァンパイア十字界のストラウス
    本人に悪意はなかったけど、千年前にとった行動が裏目に出たことと、本人の予想以上に恐れられたり、思われた結果が本人を生き地獄に追いやる状況になったと思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 20:14:36

    悪意が狂わせる気があって狂わせてるという意味ならあせびは悪意があるになる
    それを悪いことだと思ってるかなら悪意はない

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/14(土) 23:38:38

    >>21

    タハミーネはまさに傾国の美女だったな

    彼女を求める権力者が必ずと言っていいほど国に不和をもたらす形で狂っていった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています